モロゾフ、BTS…羽生結弦流「仮想敵国」への接し方

コメント欄から、ブログ開設12周年のお祝いのコメントをいただき、今日が12周年だということに気づきました。自分でも忘れておりました(汗) ブログも10年を超えると、老人が自分の誕生日を忘れる状態になってしまいます。読者さんが覚えていてくださるのは、ブロガーにとって大変ありがたいことです。ken-kenさん、ありがとうございました。

そして、これもken-kenさんのご指摘で気づきました。8月2日は「ハニューの日」だって(笑) 実は8月1日に開設するつもりが、遅れてたまたま8月2日になってしまったのです。ブログ開設したときは、結弦くんの存在を知らなかったのに奇遇だなあとちょっと嬉しい(笑)

これからも羽生愛と皆さんの温かいレスポンスをモチベーションに、できるだけブログを続けていきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします(^-^)


さて…BTSの件について、少し書きたいと思います。ちょっと思い出したことがあったので。

以下は、私が日記(ブログ)に綴る独り言みたいなものなので、異論のある方もいると思いますが、スルーしていてだけるとありがたいです。

10年以上前ですが、安藤美姫さんのコーチだったニコライ・モロゾフが、酔った勢いで、とんでもない反日発言をしていたという暴露記事がありました。

安藤美姫のコーチが暴言?「日本に原爆を落としたい」
リンクはこちら

“東京も大阪も日本中をボタンひとつでヒロシマ・ナガサキみたいにしてやりたい”by ニコライ・モロゾフ
リンクはこちら

"Japan is losing everything. What does Japan have? Toyota? Nissan? Sony? Panasonic? That's all. I hate Japanese. If I had a button to make like Hiroshima and Nagasaki, I blow up Tokyo, Osaka and the whole of Japan. Stupid country."

日本なんてあらゆることで負けてるじゃねえか。今日本に何があるよ。トヨタ?日産?ソニー?パナソニック?それだけじゃねえか。
日本人が大嫌いなんだよ。もし出来るんだったら、東京も大阪も日本中をボタンひとつでヒロシマ・ナガサキみたいにしてやりてえよ。バカな国だな。



この記事が100%真実かどうかわかりません。ただいかにも言いそうではあります(笑) コーチとしての手腕はともかく、人間的には、ひかえめにいっても、モロゾフはろくでなしですから。

このモロゾフの発言は、当時話題にはなったようですが、今のようにSNS全盛の時代ではありませんでした。今だったら、もっと炎上していたでしょうね。日本人にとって、その真偽はともかく、衝撃的な発言であることは確か。しかし、こんなトンデモ発言をした疑いのあるロシア人コーチと、ソチ五輪シーズンにD選手が再びタッグを組んだとき、D選手に対して批判的な意見はなかったように思います。なのに、なぜ、結弦くんだけ批判されるんでしょうか?

「スケートのために、音楽やダンスを研究する」ことと、「振り付けの依頼をしたり、コーチの依頼をして弟子して師事すること」と、どっちがよりヤバイのでしょうか? 

こんなエピソードがあります。2017年の四大陸選手権の公式練習に結弦くんが参加しました。そのとき、結弦くんは自分からモロゾフに挨拶し握手も交わしました。モロゾフは、当時デニステンのコーチで、結弦くんをボロカスに言ってたのです。結弦くんは当然知っていたでしょう。すべて知った上で、自分から挨拶をし、握手を求めたのです。そして、それ以来、モロゾフは、結弦くんの悪口を言わなくなったと。

結弦くんはただ礼を尽くしただけかもしれませんが、考えようによっては、相手の攻撃を封じる高等テクニックともいえます。

BTSも今後はあまりにも露骨な反日行動は多少しにくくなったかもしれません。韓国メディアも「羽生結弦がBTS好き」だと喜んで取り上げてるみたいですから。

「敵に塩を送る」上杉謙信の生き方に共感する

結弦くんのこの言葉を思い出しました。いや、モロゾフはともかく、BTSに関してはそれも違うかな。彼の中では政治信条と文化芸術は別なのだと思う。意識しなくても自然に。

BTSなどKpopを聞き、韓国コスメを好む若者は多いし、韓国ドラマにハマってるおばさんも多い。反日の韓国だって「鬼滅の刃」が韓国で上映されたときは、映画館に韓国人が殺到した。文化と政治信条を分けて考えられるかどうかは人それぞれで、どちらがいいとか悪いとかいえない。ただ、自分が割り切れないからといって、「良いものは良い」と受け入れる他人を批判するのはちょっと違うと思う。

BTSの件が、アンチの恰好の餌になっているようですが、所詮負け犬の遠吠えです。今の彼にとっては、毛ほどの影響もないでしょう。アンチがいうのはいい。ただ、羽生ファンまでが、批判するのは彼が気の毒すぎる。よりよいパフォーマンスのために努力しているだけなのに。アンチの尻馬にのってどうするんだと。

個人的に、羽生ファンは推しに少し厳しすぎると思ってる。これはボストンワールドのデニステン事件のときから、私がずっと抱えている思いです。好きだ好きだって言ってるけど、本当はそんなに好きじゃないのでは?って思ってしまう。四面楚歌的に冷遇され続けている推しを、ファンまで鞭を打つのか。ファンが守らなくて誰が守るのか。ファンくらい甘やかさなくてどうするのだろう。彼自身が、誰よりも自分に厳しい人なのに。

ところで、7/31開催された「The Ice」のオープニング曲はU選手のSPのグレスピ。
第2部のメンズコラボはBTSのDynamiteだったとか。
「羽生はSOIを私物化した」「羽生は反日BTSにハマっている」と、ここぞとばかりに結弦くんを批判してたマオタウノタはどう弁明するのでしょうか? いつものことながら、ブーメラン精度ハンパないですね。

 
 ← ハゴロモカレンダー(卓上)

 ← ハゴロモカレンダー(壁掛け)

 ← スポニチ写真集

 ← シーズンフォトブック

 ← 羽生結弦写真集 再生


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/08/02 08:00 | 海外情報COMMENT(15)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |