ゆづの中国人気爆上がりの秘密は「美強惨」?、中国人youtuberが語る羽生人気、香港・中国TV、中国のTiktokのゆづの再生数など

昨日に引き続き、結弦くんの中国人気がテーマです。


大変日本語堪能な中国美人youtuberさんが、中国で人気の日本人選手について語っています。6分20秒あたりから結弦くんの話になります。

中国で人気な日本人選手!1位は愛ちゃんじゃない?



中国で結弦くんがダントツ人気な理由がまたひとつわかったわ(笑)。



はしもさんは、フィギュア垢でも羽生垢でもありません。別ジャンルのオタクさんです。それだけにこのツイは心に刺さりました。

美しく…強くて…かわいそう 『美強惨』

中国で近年人気になる男キャラ「美強惨」…羽生結弦そのものじゃないか。いや、「かわいそう」というのは彼に失礼かもしれない。でも彼がISUどころか自国の競技団体から冷遇されまくっていることはフィギュア界隈では周知の事実で、中国人だって知っている人は多い。勝とうが負けようが、組織から虐められれば虐められるほど、人気が爆上がりしている理由を、この「美強惨」という言葉が言い当てているような気がしました。

そして「美強惨」的人気はたぶん世界的なもので、中国限定ではないと思う。「美しくて強くて性格もよい」漫画の主人公のような青年が、悪の組織から虐げられつつも、正攻法で立ち向かってたら、よけい応援したくなるもの。特にフィギュアファンが女性が多い。これほど女性の母性本能を刺激される、まるでドラマのようなシチュエーションがあるだろうか。スポーツの世界ではなかなかないだろう。

つまり、ISUやスケ連が「羽生人気を下げたい。羽生の人気を下げた分、推し選手の人気を上げたい」と思ってやってるのなら、完全に逆効果。反対に、羽生人気をますます上げるためにやっているのだったら、なかなか策士だが、そんな賢い組織ではないことは世界中が知っている。


中国のTiktokで15億2000万回超え。


興味深い数字が並んでいます。Weiboに加えて、「羽生結弦」というタグは、中国のTiktokで15億2000万回の再生回数を誇り、動画サイトbilibiliでは7万9000人の登録者、2億3000万回の再生回数、2万4000本の動画が公開されています。


中国以外でもTiktokiの結弦くんの再生回数がここ最近爆上がりしているのだ。


SNSをやっていない#YuzuruHanyuのtiktokの再生回数が今年の5月頃に3億回を超え、今週はちょうど5億回を超え、今朝は6億回を超えました。


香港のテレビでも紹介されていました。こんなオフシーズンに。

「プーさんとプーさんの雨も素晴らしいですが、羽生結弦選手は19個の世界記録、2個のオリンピック金メダル、4ループの初成功、仙台の光、311の希望、その他多くのことを成し遂げた唯一無二のGOATです」



「彼は根っからの王子。私の大学の仲の良い友達に彼の大ファンの子がいて当時は旅行ができたので日本にしょっちゅう行ってました。彼を見るためにわざわざ。彼のマスコットは画面に映っている小熊。みんなこれを買って試合が終わるとリンクに投げ込むんです。小熊の雨!」
「おー」「楽しいですね!」



中国のテレビのトークショーでも。


中国のTVトークショーで、羽生結弦のことが取り上げられ、スケートの世界チャンピオンで、スポーツのアイコンである羽生結弦はとても【美しい男】だと褒めていました。


 ← ハゴロモカレンダー(卓上)

 ← ハゴロモカレンダー(壁掛け)

 ← スポニチ写真集

 ← シーズンフォトブック

 ← 羽生結弦写真集 再生


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/08/05 11:40 | 海外情報COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |