FRaUおまけ話第3弾、カナダSOI来春に延期、GPS中国杯代替地はトリノ、北京五輪の隔離措置・テスト大会について、羽生結弦展グッズがロフトで購入可能に
8月にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。
雑情報をいくつか。
FRauおまけ話第3弾。ありがとうございます♪ なんでこんなに可愛いのだ。
【FRaU8月号おまけ話③】見てください…この羽生さん、軽やかすぎる〜超タイトな時間の中で行われた #羽生結弦 さんの撮影。芝生がまるで氷上かのような美しいステップ&ターンを披露してくれました。「僕、もう一回やりましょうか」と時間がない中も気遣いを見せてくれる人間力の高さにスタッフは嬉涙 pic.twitter.com/zVnSR1ULUL
— FRaU(フラウ) (@frau_tw) August 27, 2021
how did he manage to make himself even smaller omg pic.twitter.com/8cyiwD3AxO
— khaiᵉᵉʰʰ ☁️ (@poohzuru) August 27, 2021
昨日、SOIの記事を書きましたが、カナダのSOIから新たな告知がきてました。
今秋予定の公演が、来年の5月に延期されるそうです。
Our Fall 2021 shows are moving to Spring 2022, to best ensure the safety of our staff, cast & attendees.
— Stars on Ice (@starsonice) August 28, 2021
All 2021 tickets purchased will be honored & automatically transferred to the new show dates, with the same seat locations.
See the 2022 Schedule here: https://t.co/AmnnA5kveV pic.twitter.com/x66OehPXK7
2021年秋のショーは、スタッフ、キャスト、参加者の安全を確保するために、2022年春に変更されます。2021年に購入されたチケットは、すべて新しい公演日に自動的に移行され、同じ座席位置でご利用いただけます。2022年のスケジュールはこちらをご覧ください。
2020年は中止。2021年は延期で、SOIは2年間空白になります。カナダは厳しいので、来年5月も感染状況ではどうなるかわからない。昨日は日本のアイスショービジネスが岐路にたってると書きましたが、北米は日本どころじゃないですね。なんとかSOIの消滅だけは避けたいという気持ちは伝わってきますが…。
米国SOIは実質カナダのSOIに吸収されました。以前は中国のSOIもあり、1~2回開催されたことがありましたが、客入りが悪かったのか、今では中国進出は諦めたようです。迷走しながらも開催できているのは日本のSOIだけ(それも羽生結弦頼みで)。
現状、世界でアイスショーが開催されてるのは、ロシアと日本だけ。しかも、日本は、ある程度採算度外視で催行してるところもありますからね。
GPS中国杯はトリノに振替られました。
#フィギュアスケート GPシリーズ第3戦(11/4-7)はイタリア・トリノ開催に。ISUが発表。中国杯(重慶)がコロナの影響で中止になり、代替開催地に名乗りを上げたハンガリー・デブレツェン、米マサチューセッツ州ノーウッドを含む3都市からトリノに決まりました。
— 和田隆文 (@wdtkfm) August 27, 2021
現行のイタリア入国制限。ロシアなどその他の国(リストE)は、観光目的は不可(一般客は入国できない)。選手はスポーツ競技会参加の特例が適応されるかと。https://t.co/8uEydchY2z pic.twitter.com/umlzWBUkC7
— chicco(キッコ) (@chicconeri) August 28, 2021
北京五輪での海外選手の隔離について(現状での見解)。
北京冬季オリンピックの開催が開放のチャンスだと思う。外国人は中国に来る時、今の様な21日の強制隔離必須を続けられるか?不可能だろう」
— ffkuma🥟🍓🍮 (@ffkuma) August 26, 2021
今のところ、テスト大会のアジアンオープンも開催予定ではあります。
ただ、中国杯でもわかりますが、中国は「無理」と思うとあっさり中止してしまうので、まだ不透明ですが。
北京五輪のテストスケートを10月8日→12月31日まで開催
— michiyo@铃兰0502 (@tenten740502) August 27, 2021
今のところ⛸アジアンオープンも入っていますね(10月13日→10月17日)https://t.co/anyDUMnB9r#FigureSkating pic.twitter.com/ByQZSAVDXS
羽生結弦展も中止が多くなっていますが、グッズはロフトでも買えるようになったそう。
もう通販などで買ってしまった人も、ロフトで追加購入できますよ♪
#羽生結弦 展 #共に前へ のオフィシャルグッズがロフト各店で販売されます!
— 羽生結弦展 共に、前へ 東日本大震災 あの日、そして今 (@tomonimaee) August 27, 2021
詳細はロフト公式HPをご確認ください!https://t.co/m8ofeYL4Sc
※オフィシャルグッズのみの販売となり、展示等は一切ございません。予めご了承ください。 https://t.co/GD4R3YEWv3
結弦くんも愛用の「AIRマスク」。小顔の結弦くんはたぶん小さめサイズ。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 今日は国民栄誉賞の日なので、「なぜ羽生結弦はGOATと呼ばれるのか?」をいまさら検証してみる
- 「羽生結弦のみやびやかなひと刻」第二夜配信、田んぼアート詳細、幸せの青いハチ宮城で発見、新刊「陰陽師の解剖図鑑」にちらゆづ、ほか
- FRaUおまけ話第3弾、カナダSOI来春に延期、GPS中国杯代替地はトリノ、北京五輪の隔離措置・テスト大会について、羽生結弦展グッズがロフトで購入可能に
- NHK杯HP選手ページ更新、レミエンが5ヶ月弱で230万再生達成、東北ハウスバーチャル来場体験、ほか
- ゆづの「ホワイトレジェンド」への想い、冬季五輪名場面投票、田中×能登講座質問と回答、復興支援が縁で描かれたゆづの水彩画、田んぼアート、ファンアート
タグ : 2021-2022_season
2021/08/29 11:10 | 雑談 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP