ファイナルへの影響は?~外国人の入国原則停止、全日本2次抽選受付決定、推し活消費が盛況、ほか

昨日はこの話題でザワついていましたが、さてどうなるのでしょうか。



・新型コロナウイルスの水際対策をめぐり全世界からの新規入国を原則停止
・30日午前0時から新規の外国人の入国を停止する
・原則として日本国籍を持つ日本人らを除いて入国ができなくなる
・まだ感染者の発生が報告されていない国・地域も含めて全世界を対象にする
・日本人らが入国する場合に関しても、入国後は検疫所が確保した施設で待機させる





とりあえず1ヶ月らしいですが、ファイナルのみならず、全日本にも規制が重なるので、海外拠点の日本人選手は早めに帰国した方がよさそう。今後、入国後に待機施設で隔離される対象国増えるかもしれない(すでにトロントからの帰国だと3日間隔離かな?)。結弦くんも、日本での練習を選んだのは正解だったね。




 日本で開催するフィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナル(12月9日開幕、大阪)に暗雲が垂れ込めてきた。

 新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染拡大を巡る水際対策として岸田文雄首相は29日、全世界を対象に外国人の入国を30日午前0時から禁止すると発表。これを受けて、SNSでは「GPファイナルどうなるの?」「日本人だけ出場? 中止?」とザワついている。

 GPファイナルには世界王者のネーサン・チェン(米国)、女子では世界最高得点を連発する15歳の〝怪物ルーキー〟カミラ・ワリエワ(ロシア)が出場予定。例外なく入国禁止となれば、開催に大きな影響を及ぼすことになる。この日、日本スケート連盟は本紙の取材に「現段階ではまだお答えできるレベルのことが決まっていないので」としている。

 ようやくコロナが終息しかけた中での緊急事態。果たしてフィギュア界最高峰の大会はどうなるか。



東スポさん、ファイナルは、「フィギュア界最高峰」の大会ではありませんよ? テレ朝が煽ってるだけです(笑)


昨日の時点で、スケ連はスポーツ庁に問い合わせ中でしたが…。


今日になって、読売からこんな記事がでました。開催にむけ調整?


 スポーツ庁は29日、大阪府門真市で12月9日に開幕するフィギュアスケートの国際大会「グランプリファイナル」について、開催に向けて調整していく方針を明らかにした。

 大会は選手らが外部との接触を避けるバブル方式で開催され、宇野昌磨選手(トヨタ自動車)、坂本花織選手(シスメックス)ら日本勢のほか、世界選手権王者のネーサン・チェン選手(米)ら海外のトップ選手が出場を予定している。日本スケート連盟は「政府の方針に沿い、感染防止対策をとりながら準備は進めていく」とした。



スケ連会長は「不退転の決意で臨む」といってましたが…やはり口だけ?(笑) 


スポーツ庁に聖子の圧力かかりましたかね? 長島は元々スケートなんか興味ない人なんで、ファイナルが中止になろうがどうなろうがどうでもいいはず。聖子は、現在、札幌に五輪誘致しようとしてるところで、今のタイミングでの冬季競技の中止は避けたい思惑はあるでしょう。感染爆発してた今年の春にさえ、国別を東京五輪のテスト大会として強行したくらいだから。

今年のグランプリシリーズは、故障者続出でWDする選手が後を絶たない上に、テレビ放送はゴールデンからリストラ&地上波大幅縮小、いろい縁起の悪い大会でした。ついには「オミクロン株」の登場で、ファイナルの開催自体が危ぶまれる事態に(強行しそうな雰囲気ではあるが)。とことんケチがついてますな。

今だに発表されないファイナルのテレビ放送予定。テレ朝も早くはっきりしてもらわないと、ますます放送予定がたたなくなりますね。「特例扱いの外国人入国」には世間の批判があるかもだし、私がスポンサーなら、たいして視聴率も見込めないのに、あえて地雷は踏みたくないわね。GPSに関しては、昨年・今年と、テレ朝ふんだり蹴ったりだな。


こちらの記事は、他競技についても書かれています。



全日本の2次抽選受付開始です。


全日本2021二次抽選座席表

ちなみに、1次抽選のときの座席表は以下のとおり。
グレーだった部分を、B席・C席としてほとんど放出するようです。

MOI2021座席表


雪肌精の「YU ZU RU Collection」 12月から予約なしでも購入できます。
自分へのクリスマスプレゼントにいいですね。ショッパーもつくそうです!



コフレ購入も推し活のひとつ。羽生ファンは、推しが不在でも、1年中推し活に忙しいのだ。



 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/11/30 08:40 | 雑談COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

Fanyuたちのゆづバナーまとめ ~ロステレ会場より、ロステレチケットはやはり完売していた?、ロステレテレビ放送雑感

11月25日と26日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

ロステレで、Fanyuたちが掲げてくれたゆづバナーを集めてみました。
もちろん、これが全てではありません。目についたものだけですが、Fanyuたちの熱い想いが伝わってきます。



MIzukiさんのレポ。








Yuzu Legendさんのレポ。






boribonさんのレポ。






跡地には、ソチ五輪メダリストの名前入りのプレートが。もちろん結弦くんは金のプレート。












Fanyuたちの「聖地」での記念撮影。














ゆづる、私たちはあなたをとても愛していますし、あなたの氷上への復帰を楽しみにしています。あなたが健康を完全に回復し、パフォーマンスで何百万人もの人々を喜ばせることを祈っています。 ロシアより愛を込めて。





この女性、覚えておられますか? 会場に来ておられたのね。


この光景テレビで流れましたね。





あるロシアの羽生ファンフォーラムから。


②「それに近頃、《彼が来なかったとしても会場は満員だった》というようなフレーズをよく目にする。けれどチケットは3分で売り切れ、彼が欠場すると観客席は空になり、今では好きな席に座れる。大会当日でもチケットを買える。彼が欠場するまでは完売していた」

③「そのため、このプーさんは、何でも言ってもいいけれど遠くからでも羽生のために来るのだという印でもある」



やはりチケットは完売していたのね。あの空席は、結弦くんの欠場によりキャンセルした羽生ファンのもの。それでも、応援バナーをもってたくさんの羽生ファンが会場を訪れた。もし、最初から彼が出場しない予定だったら、どれだけ閑散としてたのだろう。

会場の看板も、日本企業は10社を数えた。残りはロシア企業だけど、数では日本企業の方が多い。


土日のロステレ、録画して、早送りしながら、見たいスケーターだけ見ました。
結弦くんが欠場しても、KOSEさんや東和薬品さん、P&GさんまでがCMをだしてくれてました(P&Gさんはアイスショーキャンペーンの結弦くんの画像入り)。それだけでなく、関西電力やパナソニックなど、大手企業もCM入れてくれていて、驚きました。東和薬品さんにいたっては、BS朝日のエキシビションにまでCMだしてくれていた。見る人などほとんどいないだろうに。

羽生結弦という人は、傲慢ではないが、必要以上の謙遜はしない。自分が動けば人が動き、自分が経済を動かす存在だということを知っている。だから、怪我によって、本来出場する予定だったロステレに「穴をあけて」しまったことに責任は感じていると思う。だからこそ、彼の気持ちに負担にならないように、彼が出場しなくても、スポンサーさんは、せめて昼間に放送できるようにサポートしてくれたのではないだろうか。そういったことも、すべて彼の人徳なのだろうと思うけれど。

やはり羽生結弦がいないと、男子シングルの試合はつまらん。ワリエワより低い点数(それも女子のPCS係数で)で優勝とか。男子は友野くんとコリャダはみて、女子はロシア3人娘だけみました。

あと、エキシビションはほとんど早送りしてしまいました。アイスダンス2組ほど見ただけ。競技ではすごいけど、EXではイマイチという選手もいれば、反対に競技ではそこまで成績よくないけど、GALAで光る選手もいる。たぶんショー向きは後者。試合会場でもGALAでも圧倒的主役になってしまう羽生結弦が稀有な存在なのだろう。それにしても、世界チャンピオンのシニカツを差し置いて、オオトリがワリエワなのに驚いたわ。シニア1年目だよ。


 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/11/29 10:55 | グランプリシリーズCOMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

11/28は史上初の300点超えの日、ファイナル出場メンバー確定、ロステレについての独り言

11/24までにいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

今日は、結弦くんが史上初の300点超えをした日だそうです。





グランプリファイナル進出者が決定。進出者の国籍別リスト。


ダンスはわりと国籍がバラけてますが、女子とペアのロシア占拠率の高さが目立ちます。りくりゅうが日本のペアとしては史上初のファイナル進出だそうで、スケ連の団体戦メダル獲得への鼻息がますます荒くなりそうです。

ペアもスイハンとりくりゅう以外の4組はロシア。ロシアは、北京五輪では、男子シングル以外は本気で金独占狙っていると思う。ロシアペアのスイハン包囲網は明らかだし、ダンスでもシニカツ金のためのパパシゼ下げ工作は2~3年前から少しずつ始まってるように感じる。ただ、中国でスイハン下げして、ロシアに金とらせたら、観客席で暴動がおこるんではないだろうか…(汗)


男子はエテリ門下のジョージア男が優勝しました。女子はワリエワが世界最高得点をだして予想通り優勝。女子のPCS係数のままでも、男子の優勝者スコアより高いという…(笑) まあそれだけ男子のレベルが低かったということでもあります。

PCS係数を男子に換算したら、ワリエワは300点超え。
今日が結弦くんの史上初の300点超えの日ですが、300点の重みが軽くなったなあと感じる今日この頃。




一方で、ワリエワの採点も物議を醸してはいます。

なんと! ワリの4T-3TのGOEは結弦くんと同等の評価なんですってよ、奥様!!


カミの4T+3Tは、2020年の4CCでのユヅの4T+3Tと同じGOEを獲得しました このスポーツは死んだ。




しかし、質の高いジャンプ技術といえば、これは何のジャンプだと思いますか?

今気がついたのですが、エテリガールは氷上で空を飛ぶ前に一回転するようです。1枚目の写真はジャンプを始めたところで、2枚目の写真では180°回転しています。3枚目の写真では最終的に270°以下の回転で氷上を離れています。





専門家はみなわかってる。ワリエワは、ジョージア男と違って、変な採点操作せずマトモに採点しても優勝できる実力がある。スケオタの検証案件になってあれこれ言われる選手にしてしまうのは、かえって勿体ないような気がするのだが…。


ポプラ節が相変わらずさえてます。ぜひブログを読んでみてください。


しかし、テクニカルやジャッジはいったい何をしているんでしょうね?

アンダーロテーションも、クオーター足りないqも、サルコウみたいなテイクオフの怪しいトウループも、みんな見逃しで、プラスのGOEですか?

何のためにがん首揃えて座ってるんですか?

「選ばれたスケーター」には見逃しをして高いGOEとPCSをつけてスコアを操作して勝たせたり、「選ばれてない」スケーターにはやたらにqやURをつけたりエッジエラーコールをしたり、低いGOEやPCSで、勝たないようにするためですか?

エテリさんみたいに権力のあるコーチについていれば、色々見逃されるんですかね?



ジャッジは「選ばれたスケーター」を勝たせ、「選ばれてない」スケーターを勝たせないためにジャッジ席に座っているのですよ…。偏向採点がひどい「悪質」といわれるジャッジほど重用される現実をみてもわかります。そして、ロシアの新女帝エテリンの権力はハンパない。先日、かなだいが2位だったワルシャワ杯で優勝したアイスダンサーはエテリの娘ですが、娘を北京の団体戦メンバーにねじ込んで、団体金をとらせようと計画してると言われてる。


エテリ門下のジョージア男、一応4T(のつもり)らしいですが…。


"ほとんど別のサルコウ"💀。
この人は、断然、 ISUの最高の解説者です。

マークさんへ
明日の女子フリーでも、このエネルギーと威勢の良さを維持してください!最近、"ほとんど別のループ "や "ほとんど別のサルコウ "と呼ばれる選手がたくさんいます。



AIを「導入できない」のではなく「導入するつもりがない」のです。



こうやって、「羽生結弦のスケートしかみたくない」という層をどんどん増やしていってるんだよな。


正直なところ、フィギュアスケートを支えているのは羽生結弦だけです。


さて…ロステレのこぼれ話など。



某上位ブロガーさんが「出場される日本人選手のページもご紹介していただきたかったです。今大会の主役は、その場で奮闘する彼らですから」と吉永記者に凸されたようですが、吉永記者のレスは「このパンフレット、全選手が載っているわけではなく 他の日本選手は掲載されていませんでした」という返答でした(笑) ロシアも結弦くんが来る前提でパンフも用意してたのよね。




しかし、こういうときでさえ、ロシアファンの好意を素直に受け止められない同担がいるのが日本。


たぶん、こういう人のことなんだろうけど(アカウントは消してます)。

羽生ファンのロステレバナーへの文句1

羽生ファンのロステレバナーへの文句2

羽生ファンの共感を得られなかったようで、ほとんどイイネはついてない(1つとか3つとか)。

「ファンの行いで彼に迷惑かからないか、彼の印象が悪くならないか、私はまず考えるから」ということは、ロシアファンは「彼の迷惑も考えずに、軽はずみなことをする自分勝手なファン」だと言いたいのでしょうか? 「彼に迷惑をかけないことをまず考える私は模範的な羽生ファン」と言いたいのでしょうね…。彼がいつも様々な手作りの応援バナーをものすごく楽しみにしていることは無視して。

羽生ファンは母数が大きいからいろんな人がいる。アンチならわかるけど、同担にもこういう人がいる。ロシアファンの羽生愛を素直に受け止められず、変な説教じみたことをつぶやく人が。ただ、こういう人は羽生ファンの中でも、0.1%程度で、99.9%の羽生ファンは喜んでいた。ごくごく少数派の意見など無視すればいいのだけど、それを無視できない人が多いのも日本の羽生ファンの特徴でもある。

外国の空気を吸った帰国子女が日本に帰ってくると「日本は息苦しい」という感想を抱く人多いみたいだけど、なんとなくわかるな。海外では「バナー禁止!」「投げ込み禁止!」「応援は公平に!」なんて言う奴いないぜ。

バナーのまとめはまた先送りします(汗)


 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/11/28 13:25 | グランプリシリーズCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

全日本2021エントリー選手発表、全日本2021テレビ放送スケジュール、MOI当選確率は?、ほか

全日本選手権のエントリー選手が発表されました。結弦くんもエントリーしています。









以下は、地上波での生放送のスケジュールです。
これ以外については、BSフジやフジテレビTWOで放送されます。

12月23日(木) 
午後7時00分~8時54分 女子ショート
12月24日(金) 
午後7時00分~8時54分 男子ショート
12月25日(土) 
午後3時35分~4時30分 アイスダンスFD&男女フリー最新情報
午後7時00分~9時15分 女子フリー
12月26日(日)
午後7時00分~9時15分 男子フリー
12月27日(月) 
午後3時45分~5時43分 メダリストオンアイス ※関東地区ほか



メダリストオンアイス公式から。


ニチレイ presents オールジャパン メダリスト・オン・アイス 2021

主  催 オールジャパン メダリスト・オン・アイス 2021 実行委員会、産経新聞社
後  援 公益財団法人 日本スケート連盟
特別協賛 株式会社ニチレイ
協  賛 シモンズ株式会社、株式会社コーセー、東進ハイスクール、三井住友信託銀行、中外製薬株式会社、くら寿司株式会社
協  力 アイスクリスタル
企画制作 株式会社CIC、産経新聞社
会  場 さいたまスーパーアリーナ
日  程 2021年12月27日(月)(全1公演)
 


メダリストオンアイスのチケット、当選確率97%!!
落選する方が難しい驚異の当選確率ですね。落ちた3%はプレミアム1本釣りの人かしら。


全日本フィギュア1次抽選当選確率は、12/23(木):94.0%、12/24(金):83.8%、12/25(土):90.4%、12/26(日):54.9%だったので、全日本フィギュアのどの日程よりも当選確率が高い


結弦くんと紀平さんのエントリーは想定内。エントリーしたからといって、必ず出場するわけではない。出場できる可能性が1%でもあるのなら、エントリーしておかないと、そもそも出場の土台に立てない。これまで、結弦くんは何度も欠場してるけど、エントリーはしていたはず。平昌五輪シーズンのときも。だから、まだまだわからない。個人的には、無理しないでほしいと思っています。

バナーのまとめの予定でしたが、エントリー発表があったので変更しました。


 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/11/27 18:05 | 全日本選手権COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

ロシアの羽生ファンがソチに集結、某企業のつぶやきでロステレがゴールデン放送予定だったことが判明、ロステレ会場の日本企業の看板は10社以上?ほか

11月23日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

結弦くんの欠場がなければ、ロステレはゴールデン放送の予定だったことが、奇しくもダイキンのつぶやきで判明。

ロステレ2021ダイキン2

https://twitter.com/daikin_jp/status/1463434219208675339

ロステレ2021ダイキン1

https://twitter.com/daikin_jp/status/1464184594698162181

本来、ロステレは、この時間帯に放送される予定だった。羽生欠場がなければ。

11/26(金)20:00〜21:54 テレビ朝日「フィギュアスケートロシア大会男子ショート」
11/27(土)18:56〜21:30 テレビ朝日「フィギュアスケートロシア大会 女子ショート・男子フリー」


羽生結弦一人の欠場が、ロステレのゴールデンもファイナルのゴールデンも吹っ飛ばしてしまった。この影響力の大きさよ。要は彼がいないとスポンサーがつかんということである。某テレビ局の偉いさんが「羽生選手がでるとすぐスポンサーがつくんですよ」と言ってたらしいけど、本当だね。テレビ局にとっても、羽生結弦は大変ありがたい存在なのである。

ロステレにだされた日本企業の看板。すごい数です。

KOSE/東和薬品/木下グループ/TOKYOインカラミ/小泉/ほけんの窓口/三井住友信託/明和地所/ミライフ/ダイナム

結弦くん、一人でフィギュア界の経済動かしてるじゃん。




感染状況は心配ですが、彼はもう一度この地に戻ってきたかったかもしれない。






結弦くんが不在でも、ロシアの羽生ファンの愛情が会場にあふれています。








北米フォーラムに詳しいツイ友さんからの情報ですが、アメリカでも、羽生欠場だと逃げるスポンサーがあるとか? だから日米スケ連の思惑とは別に、NBCは結弦くんに五輪に出てほしいらしい。まあ彼が出る出ないでは、視聴率にも影響大きいしな。


男子シングルの会場はガラガラですね。
欠場が判明する前は、色付けされた座席以外の席はすべて売れていました。


今日撮られた写真と、羽生結弦選手が辞退する前のチケット販売数の写真を見比べてみてください。
多くの人がそのフィギュアスケートを気にしていない。
ISUが強要している偏向採点はもう気にしていません。人々は真実を見るためにお金を払うのです、結弦が代表する真のフィギュアスケートに。



ロシアの羽生ファンたちがUPしてくれた数々の美しいバナーや、現地のソチ五輪のメダリストプレートのお写真はたくさんあるので、次の更新でまとめます。


 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/11/27 09:15 | グランプリシリーズCOMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»