ゆづの全日本選手権優勝・北京五輪出場に対する中国メディアの反応(twitter編)

12月27日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

結弦くんの北京五輪出場については、各国大きくとりあげていますが、特に中国では祭のようです。
とりあえず、中国系メディアのtwitterアカウントのもので目についたものを。weiboのはまた後日に。


北京五輪公式さん。



オリンピックで2度の優勝を果たした羽生結弦選手が氷上に戻ってきました⛸。 彼が北京五輪で歴史を作る可能性があることを楽しみにしています。


中国の国営通信社新華社


羽生結弦選手が12月26日に開催された全日本選手権で優勝し、北京冬季五輪の出場権を獲得しました。フィギュアスケートのオリンピックチャンピオンは、3連覇を目指して戦います。


中国中央電視台


羽生結弦選手の月曜日の演技は、全日本選手権後に埼玉県のさいたまスーパーアリーナで開催されたエキシビションで披露されました。


中国中央電視台の国際放送ニュースチャンネル


羽生結弦選手が全日本選手権で優勝し、北京五輪出場権を獲得しました。


中国中央電視台の国際放送ニュースチャンネルのスポーツアカウント


2021年12月、埼玉県さいたま市のさいたまスーパーアリーナで、他の日本のフィギュアスケーターとともに記者会見に臨む羽生結弦選手。次の北京冬季オリンピックの出場権を確保した。


中国ではないですが、台湾の国際放送を代表する中央放送局


冬季オリンピックからの凱旋を願って!羽生結弦選手が全日本選手権で優勝しました🥇。
冬季オリンピックの男子フィギュアスケートで2大会連続金メダルを獲得した羽生結弦選手が、26日に行われた全日本フィギュアスケート選手権大会兼北京冬季オリンピック選考会で1位となりました。
また、この優勝により、北京冬季オリンピックの日本選手団の一員となりました。



人民中国雑誌社



こちらはweiboですが、ニュース動画なので。UPありがとうございます。



← Number1043号「北京五輪シーズン特集」

 ← 全日本選手権2021男子シングルセット

 ← 全日本2021エキシビジョン羽生結弦セット

 ← 通信DX 全日本選手権

 ← フィギュアとは“生き様”を観るスポーツである

 ← たかがジャンプ されどジャンプ

 ← フィギュア・スケーターズ24

 ← 家庭画報 2022年3月号

 ← ワールドフィギュアスケート94

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← ナノAG+AIRマスク(ゆづ愛用)

 ← ウイングス ゴールド


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/12/31 10:25 | 全日本選手権COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

ゆづ優勝への各方面からの反応まとめ ~全日本選手権2021

大変遅くなりましたが、12月24日と25日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

全日本のまとめ記事は年末年始にかけて、少しずつやっていきたいと思います。
全日本優勝に関しての、各方面からの反応まとめ。

FaOIファミリーから。

清塚さん。



武部さん。


としさん。



仙台から。

せんだいタウン情報さん。


ねこまさむねさん。






アイリンさん。


パンダライオンさん。


イートマップ仙台さん。


羽生天神社さん。


仙台風景写真館さん。


結弦くんが4A成功への夢は語っていても、北京五輪出場を明言してなかったので、ファンは「五輪三連覇」を大っぴらに口にすることは憚られる空気があった。でも、彼が「五輪金を獲りに行く」と明言した以上、4Aの成功と同じく、それは私達の共通の願いになりました。私も、今まではゆづ丸のお腹の中の紙にこっそり書くしかできなかった願いだけど(笑)、次は堂々と絵馬に書くぞ。


マダムタッソーさん。


ナムくん。


なぜかセガトイズさん。


上杉謙信さん。


上杉城史苑さん。


飛行神社さん。



オリンピック公式さん。





羽生理恵さん。


作家の凪良ゆうさん。


キャスターの長野さん。


堀プロの社長の堀さん。ショートに次いでフリーでも大絶賛。


ホリプロのフリーアナウンサー・柴田さん。全日本に取材にきてます。


う~ん、ホリプロはマジで引退後の羽生結弦を狙っていそうである(笑) 大谷くんもホリプロで、アスリート枠ある事務所だから。


早稲田大学さん。



← Number1043号「北京五輪シーズン特集」

 ← 全日本選手権2021男子シングルセット

 ← 全日本2021エキシビジョン羽生結弦セット

 ← 通信DX 全日本選手権

 ← フィギュアとは“生き様”を観るスポーツである

 ← たかがジャンプ されどジャンプ

 ← フィギュア・スケーターズ24

 ← 家庭画報 2022年3月号

 ← ワールドフィギュアスケート94

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← ナノAG+AIRマスク(ゆづ愛用)

 ← ウイングス ゴールド


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/12/30 12:10 | 全日本選手権COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

2022年1~2月羽生結弦関連書籍発売情報(2021.12.29時点)

現時点で私が把握している、来年の1月から2月にかけての羽生結弦に関連する書籍情報をまとめておきます。

まだ情報がUPされてませんが、FSマガジンは1月前半には発売されるだろうし、今後これでもか!というくらいの怒涛の刊行ラッシュが予想されます。今後情報が更新されたら、随時紹介していきます。現時点での抜けがありましたら、お知らせください。

結弦くんが北京五輪出場を決心してくれて、出版業界・スポーツ紙各社はホッとしていることでしょう。「僕出ません」とかなってたら、お通夜状態だったのでしょうね…。


2022年1月7日

Number(ナンバー)1043号「フィギュアスケート・クライマックス2021-2022 北京五輪シーズン特集」

← アマゾンサイトへ



※羽生結弦選手の全日本選手権の演技を表紙・巻頭で掲載!
※好評企画「アーティストが語る、羽生結弦歴代プロブラムの美」第3弾も!

<特集コンテンツ>
【全日本選手権詳報】
羽生結弦 「結晶の舞台へ」

【本田武史が解説するフリー3演目】
羽生結弦 五輪プログラム進化論

【好評企画】
アーティストが語る 羽生結弦歴代プログラムの美



2022年1月11日

フィギュアスケート全日本選手権2021男子シングルセット (ニッカン永久保存版)

 ← アマゾンサイトへ


2022年11月12日

フィギュアスケート全日本選手権2021エキシビジョン羽生結弦セット

 ← アマゾンサイトへ



2022年1月13日

フィギュアスケート通信DX 全日本選手権2021 最速特集号

 ← アマゾンサイトへ

2021-2022シーズンは、3つ目の金メダルがかかった北京五輪が開催される大切なシーズンです。全日本選手権、北京五輪、その後の世界選手権と、特別なシーズンにおける羽生選手の活躍をすべて記録。試合ごとに、まるごと1冊にわたって最速で大特集していきます。

今号では全日本選手権2021での羽生結弦選手の模様を練習から本番まで全て掲載いたします。



2022年1月17日

フィギュアとは“生き様”を観るスポーツである!(著書:織田信成)

 ← アマゾンサイトへ

2022年2月、いよいよ北京冬季オリンピックが開催される。
スケート界の至宝・羽生結弦選手と現在最強のスケーター、ネイサン・チェンのライバル対決、女子フィギュア界を席巻するロシア勢、五輪出場を争う日本選手たち、勝敗以上に刮目してほしい「世界最高の技」などを織田信成が熱血解説!



2022年1月26日

たかがジャンプ されどジャンプ 日本フィギュアスケートに金メダルをもたらした武器 (城田憲子:著)

 ← アマゾンサイトへ

<目次予定>
第1章 日本人はなぜ勝てるようになったのか
第2章 伊藤みどりが確立した日本人とジャンプの「勝利の方程式」
第3章 金メダルを手にした荒川静香と、ライバルたちが築いた「総合力」
第4章 浅田真央とキム・ヨナ
第5章 羽生結弦の「勝つ才能」
第6章 羽生結弦の金メダル、そして五輪連覇
第7章 ネクスト羽生世代と、クワッド・アクセルへの挑戦



2022年1月31日

フィギュア・スケーターズ24

 ← アマゾンサイトへ

表紙:羽生結弦選手
全日本選手権 特集号

巻頭特集
羽生結弦 人類初の挑戦へ! !

宇野昌磨、鍵山優馬、坂本花織 他



2022年2月1日

家庭画報 2022年3月号

 ← アマゾンサイトへ

【特別企画】
栄光の軌跡メモリアル
羽生結弦 フィギュアスケートと生きる



ワールドフィギュアスケート94

 ← アマゾンサイトへ

オリンピックの代表最終選考会である全日本選手権を中心に、注目のロシア選手権や全米選手権をレポートする北京オリンピック展望号。


2022年2月4日

KISS & CRY特別編集 羽生結弦 POSTCARD BOOK “Hearts"

 ← アマゾンサイトへ

フィギュアスケートの男子シングル選手としてトップを走り続けている羽生結弦選手の、
シニアデビューとなる2010‐2011シーズンから現在までを写真で振り返る
超美麗ポストカードブックです。
フィギュアスケート専門誌「KISS & CRY」に掲載の写真や今回初公開となる写真まで、
各大会での勇姿やアイスショーでの華麗な姿など、
膨大な写真の中から選りすぐった60枚のポストカードブックを1冊に仕立てました。



2022年2月28日

フィギュアスケート通信DX 北京オリンピック2022 最速特集号

 ← アマゾンサイトへ



以下は、書籍以外の予定

2022年1月9日




全日本でも結弦くんが愛用していたナノAG+AIRマスク

「全国マスク工業会会員」ナノAG+AIRマスク 日本製

 ← アマゾンサイトへ


ウィングスゴールドは、ファイテンの定番商品になったのかな。

【羽生結弦選手愛用商品】phiten(ファイテン) ネックレス RAKUWAネック ウイングス ゴールド

 ← アマゾンサイトへ


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/12/29 11:15 | 書籍・商品発売情報COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

東和薬品ゆづインタ第5弾&雪肌精「みやびやかなひと刻」第四夜、全日本優勝お祝いツィートまとめ(スポンサー編)

全日本関連の怒涛の情報洪水に溺れ、家族や個人の些末な用事もありで、いただいたコメントへのレスが遅れております。落ち着きましたら、少しずつレスさせていただきます。しばらくお待ちください。すみません。


東和薬品さんのゆづインタビュー第5弾がきていました。



全日本の余韻でうっかり忘れてしまいそうになりますが、昨日は雪肌精第四夜でした♪



全日本優勝、北京五輪代表決定に、各方面から賞賛とお祝いのコメントがきています。
とりあえず、スポンサーさんからのを…。

ANAさん。


ロッテさんからのおめでとうツイは珍しいです。


雪肌精さん。
全日本会場で試供品じゃなく、製品版の化粧水を入場者に配布していたと。なんという太っ腹。


ファイテンさん。




西川さん。



 ← FSマガジン

 ← 羽生結弦ポスカブック

 ← 城田憲子氏「たかがジャンプ、されどジャンプ」

 ← mini 2022年2月号

 ← フィギュアスケート通信全日本特集号

 ← クワドラプルアクセル


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/12/28 10:35 | スポンサーCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

【動画と記事】一夜明け会見とフジ独占インタ、瞬間視聴率27%、入場者数まとめ~ゆづ全日本6度目の優勝&北京五輪代表決定

昨日の、全日本選手権の結弦くんのフリー、4Aは惜しくも両足着氷で、成功とはなりませんでしたが、それ以外はすべてノーミス。圧巻の演技でした。4Aは北京五輪までの宿題ということですね。

結弦くん、あらためて…。

全日本優勝、北京五輪代表、おめでとうございます!

もちろん各スポーツ紙は羽生祭、TLは激流状態ですごいことになってます。今日1日ではとても記事にすることはできないので、これからゆっくり記事をUPしていくことにします。うちは、まとめ記事中心のブログなので、ゆっくりペースで(笑) 



順位とプロトコル。


ゆっくりペースなので、とりあえず鮮度のいいところから。
一夜明けのホカホカインタビュー。昨晩はあまり寝れなかっただろうに、早朝からこの爽やかさは何なの。そして、その爽やかな顔で、初めて五輪三連覇を狙うと言ってくれたことが嬉しかったです。そうでなければ、羽生結弦ではない。


こちらは、フジの独自インタビューかな。





こちらは、オンライン会見全文。








昨日は、超満員でした。公式練習のときからすごかった。


フィギュアの視聴率って、良いときは翌日にでるんですよね(笑)


 フジテレビ系で26日に放送された「全日本フィギュアスケート選手権2021 男子フリー」(後7・00~)の平均視聴率が14・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが27日、分かった。
 瞬間最高視聴率は午後9時21分に記録した27・0%。14年ソチ、18年平昌五輪連覇の羽生結弦がSPに続き、トップとなる211.05点が出た瞬間だった。


結弦くん一人で視聴率を押し上げてる感があります。一般層は結弦くんがいつでるかわからないから、ずっと見てた人もいるだろうし。正直にいうと、結弦くんの演技までドキドキソワソワで気もそぞろで、他の男子全然見てません(笑)


フリーに関する動画まとめてくださってます。ありがとうございます。


お疲れ様です。結弦くん出てる試合はカメラマンさんの熱量が全く違う。



今日はメダリストオンアイスがあります。出演者が決まりました。


開演 15:00
終演予定 17:45




全日本2021表彰式


 ← FSマガジン

 ← 羽生結弦ポスカブック

 ← 城田憲子氏「たかがジャンプ、されどジャンプ」

 ← mini 2022年2月号

 ← フィギュアスケート通信全日本特集号

 ← クワドラプルアクセル


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2021/12/27 11:30 | 全日本選手権COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»