「羽生結弦は人類の宝」国境を越えてファン同士の交流も、ゆづの北京五輪関連海外ニュース、テレビ放送一覧、FS選手フォロワー数比較、ほか

北京五輪関係の情報が激流状態ですが、目についたものをまとめて。

サイトにとぶと動画がUPされています。直接youtubeでも見れます。



羽生愛で結ばれた日中友好。心はひとつ。


テレビ放送一覧です。


もちろん仙台も負けてはいません。コロナでPVは中止になったけど、熱いエールの心は変わらない。




コロナの治療で2020年の四大陸にいけなくなった中国の医療従事者さんが「YUZU」と書いた防護服着ておられたのを思いだす。ボランティアさんや招待客の中にも、羽生ファンはけっこう多いのではないかな。応援を力にする人なので、それなら心強い。


ネイサンは結弦くんのおまけで選ばれてるように感じる。


なぜなら、2人の「一騎打ち」で盛り上げようとしてるから。


AFP通信記事。


AFP東京支局の記者・アンドリューさん。この人が書いた記事ですね。


フィギュアスケートに興味がない人でも、一人の人間が観客に絶対的な催眠術をかけることができるというのは、とても印象的なことです。


weiboの結弦くんの紹介動画。UPありがとうございます。



ワシントンポストのスポーツライターさんのツイ。
オリチャンのニックの羽生記事についてのもの。


Nick McCarvelの偉大な羽生結弦の記事、よかったです。既に偉大な業績を残しながら、さらに限界を超えていこうとするその決意。なんと稀で美しいアスリートなのでしょう。


サン・サーンスがロンカプを作った年齢は今の結弦くんと同じなのか。


ちなみに、川中島の戦いの第3次合戦のときは、上杉謙信は27歳。


サウスチャイナモーニングポスト。


日本の "氷の王子様 "羽生結弦選手は、そのメガワット級のスター性を発揮して、世界中の "Fanyu "サポーターに見守られて、北京五輪2022に参加します。


笑いたくなるフォロワー数の差…。中国での羽生人気が桁違いなのがわかる。






プルさんの予言は、確かにこれまで外れたことはない。


これだけ世界中で愛される理由は、これに尽きると思います。



 ← Number1045号

 ← FSマガジン

 ← アイスジュエルズ

 ← キス&クライ全日本特集号

 ← フィギュア・スケーターズ24

 ← 家庭画報 2022年3月号

 ← 家庭画報2022年3月号プレイミアムライト版

 ← ワールドフィギュアスケート94

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← デジタルTVガイド

 ← FS Life Extra 北京オリンピック観戦の副読本


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/01/31 18:40 | 北京オリンピックCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

Nスぺ「王様のジャンプ」&テレ朝2「フィギュペディア~GPS2021総集編」をみて思うこと

昨日放送の、Nスぺ「王様のジャンプ」をご覧になりましたでしょうか? 

「Going!」もクソでしたが、Nスぺも…でした。「王様のジャンプ」とタイトルつけながら、羽生単独番組ではない時点で悪い予感はしてましたが…。「Going!」は以前某先輩が引退してたときキャスターしてたくらいU〇Mとズブズブなので(というか、荒川さんが日テレの五輪キャスターやってるのみてもわかるように、日テレはU〇Mとズブズブ)、ああ…なるほどと思うが。

二番手男子特集のとき、キャスターの櫻井くんが二番手男子に「応援してます!」とエールを送ってたらしいが、彼の父上は総務省官僚から天下りして、現在電通グループの代表取締役副社長をしている。そして、皆さんご存じのように、U〇Mは電通系の事務所です。ということで、日テレで結弦くんに好意的なのは「every」くらいかもしれない(系列新聞の読売は好意的だが)。

平昌五輪前も、NHKは羽生下げ特番を作りましたが、同じプロデューサーかしら。五輪直前に自国の3連覇を狙うレジェンドのネガティブキャンペーンする国営放送ってなんなんでしょうね。そういえば、NHK杯のときも、結弦くんが4A完成間近と知るや、某OBに「4Aは練習したら皆できる」と「4Aなんてたいしたことない」印象操作発言をさせていましたっけ。

今回の番組でも「後輩二人の方が基礎点が羽生より上」と羽生下げ印象操作。シニアに上がって一度もフリーをノーミスしたことない選手の基礎点や、まだ試合で一度も入れていないあくまでも「入れる予定」のジャンプを含めての基礎点でマウントとる意味はどこに。それに、ソチのときも平昌のときも、結弦くんは提出する「構成表」上の基礎点はたしかトップではなかったはず。でもその「構成表上の基礎点トップ」の選手は台落ちしてますよ。


まるで4Tと4Sしか跳べないから4A挑戦するといわんがばかりでしたね。
今や練習では4Fも跳べてる。実際、MOIのレミエンで跳んでいた(着氷は乱れたが)。



結弦くんを引き合いにだして、後輩二人の宣伝してるとしか思えなかったわ。


この人の意見は大変的をついている。ソチ前はマトモな番組を作っていたNHKが、平昌や北京前はなぜできなくなった。何の力が働いてるの?



それはジャンプ構成はそこまで高くないが確かな技術と圧倒的なPCSで無敵を誇る絶対王者に対し、TES(高難度なジャンプ構成+高GOE)で勝負に出るというものだった。さらにはTESのみならず、PCSもより上げていことが重要だとも語られていたと記憶している。

フィギュアというスポーツにそんな戦略性があったのかと教えてくれたのが、あの時の「金メダルへの挑戦」だった。
8年前の制作陣にできたことが平昌のときといい今回といいなぜできないのか。自国の偉大な選手へのリスペクトがなぜないのか。

あれから羽生さんは自身のフィギュアを極め、高難度構成と芸術を初めて融合させたスケーターになり「技術か芸術か」「高難度か完成度か」論争を終わらせた。TESで絶対王者に挑んだ若武者は「G.O.A.T.」「リビングレジェンド」と称される存在となった。そして今でも理想のフィギュアを追求している。

なぜそれを番組で伝えないのか?
あと羽生さんは足の怪我で控えているだけで高難度クワド実装してますから。



フジテレビもそうでした。ソチ五輪で金メダルを獲った翌シーズンは、先輩スケーターが休養したこともあってか、あのフジが羽生羽生してました。試合のときの6分間練習も羽生カメラだったし。ぶっちゃけ、フジの報道姿勢が豹変したのは後輩君がシニアデビューしてからだね。

CSで「羽生結弦列伝 ~13歳から19歳までの軌跡~」なんてのを製作して放送してくれた。番組サイトはまだ残ってます。
→ https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/913200015.html

あの頃はまだDVDレコーダーしかもってなかったのでDVDディスクでしか残せてない。ブルーレイの高画質で保存したいので再放送メールも送ったのだが、今だ要望はきいてもらえていない。


この人はスケオタじゃない。でも彼の言葉はフィギュアの好き嫌いを超えて響くのよ。


「アナザーストーリーズ」みたいな神番組も作るNHK。プロデューサーによってクオリティの差がありすぎ。あのフジテレビですら、番組によって、反羽生系と親羽生系の番組があるので、やはり番組プロデューサーの問題でしょうかね。


ついでにいうと、やはり昨日放送のCSのテレ朝2の「フィギュペディア~グランプリシリーズ2021総集編」も「羽生結弦選手のコメントも収録」と宣伝してたから、一応録画したけど…コメントは既出かな?あれ。最後にそれをちょろっと流しただけ。時間的には20~30秒くらいかしら。あれで羽生ファンを釣ろうとしたのね。グランプリは結弦くん出てないし、羽生成分ゼロの番組じゃ視聴率とれないものね。


五輪二連覇のレジェンドが2年もコーチ無しで夜中に練習してるのに、新人が良い身分ですね。


3番手男子がイタリア大会後に親子で1週間現地のリンク借り切って合宿してるところが放送されてました。しかもコストナーのコ―チ付きですよ?(笑) あの親子がパイプのないコストナー呼ぶことは不可能。連盟にしかできないわけで、資金もどこから出てるか丸わかり。ああいう連盟の特別扱いを流すのは、かえって選手の印象が悪くなるだけなのになあ。

鍵山優真にMISIA「明日へ」楽曲提供、北京五輪エキシビション披露準備
→ https://www.nikkansports.com/sports/news/202201130000777.html

彼はMISIAの、東日本大震災復興応援メッセージソング「明日へ」を北京五輪のエキシビションで演じることが決まっていました。全日本選手権の前から。つまり、北京五輪の代表は内定ずみだったということです。

フィギュペディアで一番興味もてたのはエテリチームの現地取材ですかね。昨年10月にモスクワで取材したらしい。

相変わらずアースカラーをつけてました。エテリにも問題は色々あるが風見鶏でないとこは好き。
20220130フィギュペディア


 ← Number1045号

 ← FSマガジン

 ← アイスジュエルズ

 ← キス&クライ全日本特集号

 ← フィギュア・スケーターズ24

 ← 家庭画報 2022年3月号

 ← 家庭画報2022年3月号プレイミアムライト版

 ← ワールドフィギュアスケート94

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← デジタルTVガイド

 ← FS Life Extra 北京オリンピック観戦の副読本


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/01/31 11:10 | テレビ番組・チャリティーCOMMENT(15)TRACKBACK(0)  TOP

バレエ・ダンス専門家が語る「羽生結弦の美」、フィギュア専門トレイナーが驚愕するゆづのジャンプ力、ほか

1月27日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

中国の冬季アスリート人気投票、結弦くんぶっちぎりでトップ爆走中。票数110万超え。



結弦くんの凄いところは、およそフィギュアに全く興味がなさそう国でもニュースになること。

パキスタンのメディア。


マレーシアのメディア。


日本のジャッジもコロナ陽性でアウトに。これからこういうケース続出しそう。
日本はダンスが弱いだけに痛手かも。



昨日放送された「Going!」の評判がよくないですね。海外の予想屋の銀予想はともかく、フジのアイスコープで脅威のジャンプの高さが計測されている結弦くんのジャンプを「低い」判定したり(4人中3番目)、色々「???」な内容でした。録画してましたが全消ししました。


比較するなら、単独ジャンプ同士で比較しないとおかしいですね。また微妙な羽生下げ印象操作?


昨年の全日本でも、3Aの高さが73センチのダントツの高さで、バックヤードで宇野選手(52センチ)が「ユヅくんのジャンプ、僕より20センチも高いんですよ。ヤバくないですか?」と言ってましたよね。


フィギュア専門のトレイナーも太鼓判を押すジャンプの高さですぞ。


(続き)
このジャンプはもはや陸上の跳躍系の選手に匹敵もしくはそれ以上なのではと思われます。(かつ柔軟性が非常に高い)
特に左足の方が跳躍項目高く、トゥループ、サルコウ、アクセルなどが得意なのもこれが大きな要因ではないでしょうか。
フィギュアのジャンプにおいてリバウンドジャンプの関連性が高く、過去のトップ選手はこの数値が高い傾向にあります。
フィギュアは高い瞬発力が求められながら、有酸素的な能力、そして再現性が求められるスポーツです。






しかし、単にジャンプがすごいだけではない。世界中のバレリーナに絶賛されている結弦くん。

ハンブルク・バレエのプリンシパルとして活躍されてるバレリーナも絶賛。
会員記事ですが、今なら会員登録すれば、99円で読めます。


「鳥肌が立った」。世界的バレエダンサーの菅井円加さんは、フィギュアスケートの羽生結弦選手の演技を初めて見たときの感動を今でも覚えています。


上下の2回連載。こちらは下です。



バレエの先生が生徒に結弦くんをお手本にさせているってすごくない?



海外ファンが、結弦くんと男性バレエダンサーとの相関性を語っておられる。


ユヅルのSaut de basqueと男性バレエダンサーのSaut de basqueを分析してみました。
この2つを組み合わせたビデオです
スレッドの下の方にもっと分析があります




もっと近いものを見つけました!
ユヅルのそれは、バレエダンサーにとても近いです!
ユヅルの足はダンサーのように尖っていませんが、それは理解できます
ダンサーの方が持ち上げている足の内腿をより持ち上げているのがわかります





論文を書かずに済む方法として、「瀕死の白鳥」を踊るスベトラーナ・ザハロワと、ユヅルの「ノッテ・ステラータ」を並べてみましたが、「ノッテ・ステラータ」はバレエから直接、相関関係のある振り付けをしていることに気がついて、あきれてしまいました。超きれい、、、。


バレリーナのアレッサンドラ・モントゥルッキオさんの分析


上の記事のアレッサンドラ・モントルッキオさんのロンカプ編です。
今のところイタリア語と英語ですが、日本語訳もくる予定。たぶん惑星ハニューさん。


アレッサンドラ・モントルッキオ氏による分析
カミーユ・サン=サーンスの "序奏とロンド・カプリチオーソ"、ファニュスにとっては単に "ロンカプ"。
羽生結弦選手の新作は、ダンスの専門家の目で分析された傑作です。
英訳付きです。


これほど、一流の音楽家やアーチスト、バレエダンサーやダンスの専門家らに、興味をもたれ絶賛されるフィギュアスケーターが過去にいただろうか? プロアマ問わず、どれほど多くの写真家や、絵心のあるアート職人たちのミューズになってきたことだろう。


棚卸しさんの意見に完全に同意。



 ← Number1045号

 ← FSマガジン

 ← アイスジュエルズ

 ← キス&クライ全日本特集号

 ← フィギュア・スケーターズ24

 ← 家庭画報 2022年3月号

 ← 家庭画報2022年3月号プレイミアムライト版

 ← ワールドフィギュアスケート94

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← デジタルTVガイド

 ← FS Life Extra 北京オリンピック観戦の副読本


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/01/30 10:40 | 雑談COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

【動画】清塚さんのロンカプ秘話、ゆづが中国の冬季五輪人気投票でダントツ1位、ゆづの五輪バイオ修正、FS陽性者のガイドライン、ほか

いろいろ情報まとめて。

ISU公式に珍しく結弦くん出演の動画が。謎の羽生&シェル推し。



20220129ISUアカウント

ISUのバナーもいつのまにか結弦くんが。以前はネイサンじゃなかったか?

結弦くんのぶっちぎりの中国人気に配慮したのでしょうか


ジェイソンは明日出発ですかね。


ロスに戻っていたので、ネイサン達と同じ便で北京入りかと思っていましたが、やはりジェイソンは遅れて北京入りするようです。ということは、出発場所がカナダかロスかの違いで、1月31日に北京入りという情報は間違ってはいなかったのか。


すでにネイサンは現地入りして、練習用リンクで滑っているようです。


フィギュアスケートで感染者が出た場合のガイドライン。




役員やコーチを含む選手団は262人。 うち選手数は海外開催の冬季五輪で最多の124人。
30日に出発するのは83人。これは役員コーチも含んだ人数かな。


私は壁で見れませんでしたが、UPしてくださっています。


パート2
https://twitter.com/yuzu1207_s/status/1487315117465567234
パート3
https://twitter.com/yuzu1207_s/status/1487315708522696704
パート4
https://twitter.com/yuzu1207_s/status/1487316042586398722
パート5
https://twitter.com/yuzu1207_s/status/1487324505362300928
パート6
https://twitter.com/yuzu1207_s/status/1487324583640600583
パート7
https://twitter.com/yuzu1207_s/status/1487324739287003140
パート8
https://twitter.com/yuzu1207_s/status/1487324927451877377
パート9
https://twitter.com/yuzu1207_s/status/1487325096222289921
パート10
https://twitter.com/yuzu1207_s/status/1487325892007579649
パート11
https://twitter.com/yuzu1207_s/status/1487325936978915331
パート12
https://twitter.com/yuzu1207_s/status/1487327881156268039
パート13
https://twitter.com/yuzu1207_s/status/1487328091232157696
パート14
https://twitter.com/yuzu1207_s/status/1487328123897389061


清塚さん、ありがとうございました。


いとうやまねさんも鳥肌がたったと。


頭が興奮している。萬斎さんとの対談時はまだ若いチャンピオンで第2〜3形態といった感じだったけど、あれから色々経験し、さらにコロナ禍でカナダに行けず、日本でひとり練習している間に脱皮を繰り返し、第7形態くらいまで行っちゃった印象だ。

羽生「この遅れた分、清塚さんがどう生きてきたか、そういったことがこの曲にはさらに追加されたから、そういう物語になるべくしてこのプログラムはあるんですよ」

…ヤバいです。鳥肌たちました。



結弦くんのバイオに、五輪に加え、さらにファイナルや四大陸の戦績が加わった。
やはり黙っていてはダメだね。声をあげないと動かない。


ようやく、ちゃんとやってくれた。ユヅのプロフィールページは、主な実績がほぼ網羅されていて、卒業論文の内容も修正されていて、とても見やすくなっています。スーパースラムが追加され、Mushyが削除されれば、私は幸せなウサギになります。


出版ラッシュです。










 ← Number1045号

 ← FSマガジン

 ← アイスジュエルズ

 ← キス&クライ全日本特集号

 ← フィギュア・スケーターズ24

 ← 家庭画報 2022年3月号

 ← 家庭画報2022年3月号プレイミアムライト版

 ← ワールドフィギュアスケート94

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← デジタルTVガイド

 ← FS Life Extra 北京オリンピック観戦の副読本


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/01/29 20:30 | 北京オリンピックCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

マッシさん現状の男子シングルの現状を痛烈に批判、ミーシン「羽生は異次元の世界に生きている」、プルさん中国インタで爆笑失言、ゆづプーキーチェーンが三連覇を暗示?ほか

1月26日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

アンケート始まってます。ぜひ参加を。



ウェブベルマークサポーターもしてたのね。


これは欲しいかも。飛行神社さん。



お馴染みマッシさん。


翻訳ありがとうございます。


特に、このあたり、首がもげるほど頷いてしまう。

四回転ジャンプを跳ぶための30メートルの助走、クロス4歩、また助走、4回転、そのあと何もせず両足滑走のみで40秒の休憩というよなプログラムを見ることは正直見苦しいし誰も見たくない。それでこのスケートが五輪でメダルを獲るなんてことになったらそれは問題があるということなんだ。疑問の余地もない。

コレオシークエンスでアンバランスな動作でエネルギーいっぱいに動いたとする。でも足元は何もせず上半身は流れを持たせるような動きで、結局意味なく動いている。

今素晴らしいとみなされているスケーターは僕には何も伝わってこないし芸術的観点からはほとんど価値がない。



ミーシン先生、こんなことも言っていた。結弦くんの理解者だね。


結弦くんもサイン入り「蒼い炎」を送ったのだろうか。




中国の卓球チームの中に唯一ランクインしている冬季選手。


中国weiboの仙台市アカウントに応援メッセージがいっぱいきてると。
「羽生くんのことは知ってるんだけどオリンピックに関してはまだあまり関心ない」(笑) 


再販第一弾のゆづプーが昨日(「金」曜日」に続々到着してるそうです。そして、私も持っているのに気づかなかったこと。再販商品ではないけど、ゆづプーのキーチェーンが柚子を3個抱えていることに気づいた人がいた! これは金メダル3個という暗示?ディズニーさん!!

ゆづプーキーチェーン


プーさんいっぱいの動画。可愛い。

【MAD】プーさんと羽生結弦



ISU公式解説してるマーク氏。


①ディックバトン以来初めての五輪2連覇のユヅルハニューは2回のオリンピックサイクル中数々の名作を生み出し続け一つのプログラムに2-3の4回転ジャンプを入れることを男子シングルの標準にした革命的スケーターです。
②その上さらに僕を驚かせるのは彼が4A成功を幾度も公言していること。そしてこのほとんどの人が実現不可能だと思っているジャンプに賞賛に値する努力を注いでいること。北京五輪はユヅルが果たしてこの超難関ジャンプを成功させるかどうか?を見るだけでも興奮するね。
③そして間違いなくスケートの歴史書の中でユヅルが史上最高の革命的スケーターだということがさらに確固たる事として刻まれることになるでしょう。



この子はカナダのクリケの子。


プルさんは、中国のインタ受けて、ネイサンを「パトリックチャン」と言った(笑)


ジアンの記事にもなってた。


プルさんは、人の名前を覚えるのが元々苦手らしいのだが、それでもショーで共演したこともあるネイサンの名前を間違えるだろうか。わざとなのか、単にネイサンに興味がないのか、どちらだろう?


 ← FSマガジン

 ← アイスジュエルズ

 ← キス&クライ全日本特集号

 ← フィギュア・スケーターズ24

 ← 家庭画報 2022年3月号

 ← 家庭画報2022年3月号プレイミアムライト版

 ← ワールドフィギュアスケート94

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← お家でとことん楽しむ! 北京五輪ぜんぶ

 ← FS Life Extra 北京オリンピック観戦の副読本


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/01/29 12:45 | 海外情報COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»