「北京五輪、フィギュア男子シングルで印象に残った選手」最終結果、 3月に舵社から写真集発売?、推し活について思うこと ~ANA、雪肌精、読売新聞争奪戦、怒涛の羽生表紙雑誌ラッシュ、ほか

今日はAM10:00から、ANAさんにアクセスして、ファイテンのRAKUWAネックとハンドタオル(2枚組)を購入しました。RAKUWAネックはまだもってなかったからちょうどよかった。こちらはスムーズにアクセスできました。

やっと雪肌精のインスタライブ視聴しました。バースデーカードがA5で思ったより大きくて素敵。4月がやはり人気なのね。あと6月も人気とか。雪肌精のどの商品を買うか、現在悩み中。ちなみに、メゾンコーセーの通販サイトはクリファ品切れで、入荷待ちだそうです。


新規顧客が増えた。それも若いお客さんが増えたと! 北京落ちさん、ようこそ(笑)



ところで、昨日TLを賑わしたロッテさんですが、読売新聞は売り切れだそうです(種類によるかもしれませんが)。バックナンバーの問合せするも撃沈した人続出! 読売さん、もう日刊スポ―ツみたいに、アマゾンで6種類セット売りされてはどうでしょうか…。





通信は今日発売。アマゾンでは現在、一時的に在庫切れ(汗)


羽生ダイアリーも売れています。新書部門と手帳部門で現在1位。本全体でも2位。


20220228amazon.png

20220228amazonbook.png


羽生表紙が多いのは要は「売れるから」。それが理由のすべてです。


だって売れるんだもん(笑)


FSマガジンさんも、平等本を作ったときもあった。その結果、全然売れなくて廃刊の危機になった。これは通信にも言えること。「平等にしろ」というスケ連の圧力で、一時期羽生成分を半分ほどにしたことがあった。そしたら、それまでの読者層から非難轟轟。もちろん売れず…スケ連にめかじめ料払っても100%羽生成分の本を作る今の路線を選んだ。



スケ連は本が売れようが売れまいが知ったことではない。「ノーメダルばかりを取り上げて、メダリストを表紙にしないのはおかしい!」と某書店に凸したアホなウノタがいたようだけど、いい年をして市場原理を知らないとしかいいようがない。UくんもKくんも過去にピンで表紙になったことはある。そのときに売れていれば今回も表紙になっただろう。要は彼らのオタが買い支えなかったから悪いのだ。

羽生ファンが雑誌であれ新聞であれ商品であれチケットであれ、お金を惜しまないのは、もちろんその商品そのものが欲しいということもあるけど、課金することがなによりの推しへの応援になることを知っているから。

ニース落ちだから、ソチ前のフィギュア誌の状況は知ってるけど、老舗雑誌3種類くらいしかなかった。ここまでフィギュア誌の種類を増やしたのは結弦くんの功績なの。彼が引退したら、また元の3種類くらいに戻るだけでしょうね。


売れない漫画家が「なんでいつも鬼滅やワンピースが表紙なんだ!」と文句いうような滑稽さ。


この人、K山くんオタさん。まあ気持ちはわからないではありません。


FSマガジン最新号も本日発売。サイトに詳しい内容がUPされてます。



アイスジュエルズの舵社からこんな本でるらしいです。twitterで拾いました。
まだ舵社のサイトにもUPされてないです。カメラマンはもちろん田中さん。

アイスジュエルズ特別号

羽生結弦 北京オリンピック2022 フォトブック 3月25日 発売予定!
羽生結弦 前人未踏の挑戦への軌跡
北京五輪の感動をビックサイズに収録!
北京のリンクで幾度となく行った練習から試合本番、そしてエキシビションに至るまで。



最終結果でました。平昌五輪のときの得票率を上回ってのダントツ首位です。
もうメダルをとったとかとらなかったとかいう次元を超えた存在なのですよ。



 ← FSマガジン vol.4 北京五輪結果号

 ← Number1046号

 ← ニューズウィーク(羽生特集)

 ← 進化の原動力

 ← Number1045号

 ← FSマガジン vol.3

 ← アイスジュエルズ

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/02/28 12:50 | 雑談COMMENT(12)TRACKBACK(0)  TOP

ロッテが「羽生選手が教えてくれたこと」をテーマに6種類の新聞広告を全国の読売新聞に掲載!

羽生結弦ダイアリー、アマゾンから予約できます。

 ← アマゾンサイトへ

価格:2750円
出版社:舵社
発売日:2022年3月24日



今日のTLはこの話題でもちきりでした。



素晴らしい広告写真を撮ってくださったのは奥山カメラマン。


羽生選手が教えてくれたこと。#1 WE RESPECT YOU. LOTTE
「期待を背負い覚悟が、人を前進させる」


羽生選手が教えてくれたこと。#2 WE RESPECT YOU. LOTTE
「自分の言葉で語る人を、誰も無視できない」


羽生選手が教えてくれたこと。#3 WE RESPECT YOU. LOTTE
「ほんとうの強さを見たとき、人は美しいと感じる」


羽生選手が教えてくれたこと。#4 WE RESPECT YOU. LOTTE
「応援するって、ともに夢を追いかけること」


羽生選手が教えてくれたこと。#5 WE RESPECT YOU. LOTTE
「勇気ある人だけが、高く跳べる」


羽生選手が教えてくれたこと。#6 WE RESPECT YOU. LOTTE
「愛されるということが、いちばん強い」


#1 期待を背負う覚悟が、人を前進させる。
#2 自分の言葉で語る人を、誰も無視できない。
#3 ほんとうの強さを見たとき、人は美しいと感じる。
#4 応援するって、ともに夢を追いかけること。
#5 勇気ある人だけが、高く跳べる。
#6 愛されるということが、いちばん強い。



おまとめありがとうございます。全国の同担の羨望を集めている中部地方。


この区域割はわかりやすい。


ロッテさん、最近クリファあまり作ってくれないし、BTSばっかりでちょっと塩よね…とか思ってごめんなさい。チョコでもアイスでもガムでもたくさん買いますので、どうかどうかクリファにしてください。なんなら#6だけでも!!


スケ連のスポンサーインタビュー。これからも結弦くんとのご縁が続きますように。


ロッテさんのHPでも見れるようです。


企業にとっては「羽生結弦のスポンサーであること」が誇りになるのだと思う。


結弦くんのスポンサーになったときの、東和薬品さんのこの言葉を思いだす。
新企業広告への起用は、その高い人間性と、絶え間ない挑戦によって、世界中に感動を届けている羽生選手がメッセージするにふさわしい存在でありたいという、東和薬品グループの決意表明でもあります
スポンサー企業にここまで言わせる人はそうそういないと思います。


 ← FSマガジン vol.4 北京五輪結果号

 ← Number1046号

 ← ニューズウィーク(羽生特集)

 ← 進化の原動力

 ← Number1045号

 ← FSマガジン vol.3

 ← アイスジュエルズ

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/02/27 11:40 | スポンサーCOMMENT(12)TRACKBACK(0)  TOP

ゆづインタ「栗原さんについて」、クリケからゆづの4A動画、高木記者報知記事、修造さんインタまとめ、twitterにゆづのハッシュフラッグ、プルさん中国TikTokに登場、ほか

2月10日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

味の素さんからゆづ動画きました。今回は「栗原さんについて」。



ソチ五輪で金メダルをとったとき、栗原さんが男泣きしてくださったのをよく覚えています。「できれば羽生選手を一生サポートしたい」とまで言ってくださった。これからも、結弦くんのサポートをよろしくお願いいたします。


なぜか、突然結弦くんの、ハーネスをつけての4A成功動画をUPしてきたクリケット。


GOOMさんもtwitterにUPしてくださってる。
https://twitter.com/hn19941207yzr/status/1497038878036750336





高木さんは、メディア関係者の中では、羽生結弦の最大の理解者の一人だと思う。
北京五輪での記者会見で、高木さんからの質問のとき、結弦くんの顔が少し綻んだような気がする。


結弦くんの4Aについての話は数分で終わります。さほど時間とりませんのでぜひ。


修造さんのインタのおまとめありがとうございます。



それから、昨日の記事に追加です。あの記事を読んでくださった方からこんな情報をいただきました。

20220223javiインスタコメ3

ハビの謝罪文に応援コメントしてたのは、オーサーだけではありませんでした。トレイシーもでした。それも「well said!(よく言った!)※💗付き」と。元教え子が批判されていたので庇いたいのでしょうけど、なんだかなあ…と。おそらく、オーサーもトレイシーも、結弦くんがクリケットには戻らないと思っているだろう。

クリケットに戻れたらいいと思ってた。ハーネス職人さんの動画を見ると、ハーネスをつけて4Aの練習が続けられていたら、もしかしたら成功までこぎつけたのでは…という想いもある。でも。

コロナ禍を別にしても、今は以前と色々状況が違う。平昌以降、羽生結弦を一番潰しにかかってきたのはアメリカだった。ロシアもネイサンを推してはいたが、それはアメリカと裏取引で乗っかっていたにすぎない。本当に羽生結弦を憎んでいるのはアメリカ。でも、カナダにいたら情報は筒抜けになってしまう。平昌までは、クリケットの秘密厳守は信用できたけれど、平昌以降大変緩くなった。それにカナダもアメリカと同じ北米であり、IMGが幅をきかせている国だ。


ミーシンとプルさんは結弦くんを応援してくれていた。


「試みは成功はしなかったが、それでも彼のフィギュアスケートへの貢献が減じることはない」

プルさんもミーシンと同じでした。4Aを捨てて三連覇を狙ってほしいと言っていた。4Aを跳ばずとも、ユヅルには4Loも4Lzもあるのだから…と。ロシアのフィギュア関係者やメディアがネイサン推しに傾く中にあっても、プルさんは結弦くんを応援してくれていた。平昌五輪の直前に怪我したときも、結弦くんを信じてくれた。プルさんの態度は一貫している。そこがハビとは違う。


中国のTikTokで、プルさんが登場!


プルさんは中国に進出したいのだと思う。IMGも以前1回か2回、上海でSOIを開催したことがある。中国と北米のスケーターだけでは集客が難しいと判断したか、プルさんまで駆り出していた。でも、あとが続かず、今は中国のSOIのHPは閉鎖されているので、おそらく中国進出は断念したのだろう。

ファンの贔屓目抜きで、中国でのアイスショーの成功の可否は羽生結弦が握っている。彼抜きで成功はありえない。プルさんもそれはよくわかっている。でも、プルさんなら許せる。自分の宣伝に、結弦くんを使っても。プルさんは一度も結弦くんを裏切っていないからだ。

以下は海外ファンの意見のひとつ。私も全面的に同意です。

プルのあのドヤ顔動画は、本当にアホで笑っちゃった。私は、彼が羽生に忠実である限り、このように「利用」することは全く気にしません。
SPが悪かったのに、ユヅルを褒める声を出したのは大評価です。この1年、ユヅルのキャリアには浮き沈みがあり、マスコミは何度も「ユヅルの時代は終わった」と言いましたが、プルは常に忠誠を誓っていました。
その彼が、中国に進出するのは当然だろう。14億の市場規模があり、その経済力もまだ成長している、無視できない市場だ。ハリウッドやファッション業界は、何年も前からそうしてきた。今回のオリンピックの後、羽生のスター性、そして商業的価値は急上昇した。この事実に気づかず、羽生に逆らうことを選ぶのは愚か者だけだ。たとえプルが中国での影響力、ドル、PRのためにやっているとしても、少なくとも彼はジュニア時代からずっと、羽生支持を翻すようなことはしていない。少なくとも、羽生が「負けそうだ」と思った瞬間に他に飛びつくことはなかったし、他の選手たちにジョニーやハビが風任せに寄っていたようにしないそのひたむきさは、たとえそれがお金のためだったとしても、ある意味たいしたものです。
でも、羽生が数百万ドルの価値になる前から、プルが羽生を支えていたことを思い出すと、後にそれが追加要素になったとしても、必ずしも全てがお金で動いているわけではない。


プルさんは、結弦くんがまだ海のものとも山のものともわからないジュニアの頃から「ユヅルはフィギュアの未来だ」と高く評価してくれていた。だから、結弦くんのネームバリューや人気に便乗しても、プルさんならいい。裏でこっそり足を引っ張りながら(組織からの圧力があっての忖度の場合も含む)、その人気に便乗しようとするのが不快なのだ。

今心配しているのは、FaOIにロシアスケーターが出演できるのかということ。こんなニュースがあった。

ウクライナ東部の一部地域の独立を一方的に承認したロシアへの制裁措置として、岸田総理大臣は23日、ロシアが独立を承認した地域の関係者のビザの発給停止や資産凍結、それに輸出入の禁止などを発表しました。

アイスショー開催のハードルがコロナだけでなくなった。アンサンブルスケーターはロシアンでなくても他でも調達できそうだけど。プルさんはなんとか来日できるといいな。結弦くんのためにも。


いつの間にかこんなハッシュフラッグができていた。


マジ??? 家建ちますけど!!



 ← FSマガジン vol.4 北京五輪結果号

 ← Number1046号

 ← ニューズウィーク(羽生特集)

 ← 進化の原動力

 ← Number1045号

 ← FSマガジン vol.3

 ← アイスジュエルズ

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/02/26 11:25 | 雑談COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

ハビ「穴はなかった」炎上発言とその後 まとめ

ハビエルの発言を巡っての騒動は皆さん、もうご存じかと思います。
情報が錯綜していますので、まとめておきます。

ハビが、北京五輪での結弦くんのショートの4Sの抜けについての発言が炎上しました。結弦くんが4Sが抜けたのは「穴」が理由だと言ったことについて、ハビが「穴なんてなかった」「ただの言い訳だ」と批判したのです。スペイン語での発言でしたが、瞬く間に羽生ファンのネットワークで広まりました。



ここでハビエル・フェルナンデスは、ゆづるが話していた穴は「言い訳」だったと説明しています。
正直なところ、記者でさえ穴を見ることができました。彼は「誰もがその言い訳を使うことができたはずだ」と言っています。


また別の番組で、ハビがファンからの結弦くんへのプレゼントについて、その金額にまで言及したことも羽生ファンを不快にさせました。

Planet Hanyuのanastazie_12さんがハビのスペイン語を英語に翻訳してくださっていました。
https://planethanyu.com/topic/1145-general-yuzuru-chat/?do=findComment&comment=508375

ハビが言ったことの翻訳(彼がゆづについて話し始めたところから、最初のビデオの1:20)です。

ハビ:ショートプログラムの羽生結弦選手は、最初のジャンプで非常に大きなミスをしてしまいました。彼は4Sをするはずだったが、1Sにしてしまった。

ハビ:そこでユヅルは、穴があったと訴えていました。私は穴があったからではなく、彼の足(が原因)だと思っています。彼の右足は、滑る瞬間に、これはジャンプの少し前に氷の上に置くブーツに触れるだけのサポート足のことですが、その瞬間に足が少しでも遅れてしまうと、ブレードの後ろの部分にたどり着き、氷を拾ってしまい、回転が完全に遅くなってしまうのです。これがユヅルの本当のミスだと思います。確かに氷の表面が邪魔をしていたのかもしれませんが、それは誰もが(同じ条件で)試合をしているのです。氷は「?」のような表面で、雪はみんなのものです。穴があれば、自分にも他人にも影響を与える可能性があります。私にいわせれば、それは問題ですが、言い訳にはなりません。最終的にはミスがあったのですから、それは残念なことですが、私は穴よりも、この足でのジャンプエントリーのミスに責任があると思っています(つまり、基本的に私の見解は、彼は穴のせいだと思っているが、彼のミスは穴よりも彼自身の離氷のせいだということです)。

質問者:他にも、細部にまで気を配るべきということがあります。オリンピックのチャンピオンになるためには、すべてのことを最小限の細部までチェックする必要がありますよね。

さて、以下は、プレゼントについての部分です。

* 彼らはユヅがもらった手紙の写真を見せます。

Dude: これは、この日本人に送られた何千通もの手紙の写真です。このファン現象について、それが普通のことなのか、それとも彼だけのことなのか、あるいは他のスケーターも受け取っているのか、説明してください。

ハビ:いいえ、これは完全にユヅルだけです。中国と日本での彼のファン現象なんです。彼は、最終的にはとても有名で応援されている人物です。彼には何百万人ものファンがいて、時にはクレイジーなまでに彼を追いかけています。彼が受け取るすべてのものを見ることができます。彼と一緒に行ったエキシビション(GALA)で、これらのプレゼントをたくさん見ましたが、彼に何をプレゼントされているか想像できないでしょう。私が言っているのは、靴やTシャツなど、1つのプレゼントに600~700ユーロもかかるような高価なブランドのことです。

Dude: 彼は手紙の返事を出しているの?

ハビ:いや、さっきの手紙の写真を見て、その量を想像してみてください。

Dude:それとも、彼はランダムに1つを選ぶのですか?

ハビ:いや、それはないと思うよ。最終的には、そのレベル(手紙の量)に達すると、返事を送るのがとても難しくなる。ひとつ答えると、すべての手紙に答える必要があるからね。



ハビの発言について、海外ファンから批判殺到。
恐れをなしたか、インスタでハビが文字通り「言い訳」。渋々上っ面の「謝罪」をしました。

https://www.instagram.com/p/CaVB9QwLDih/

20220223javeインスタコメ

私が誰かを裏切った、裏切られた、などとまだ考えている人たちへ。
私はただの言い訳だと言ったことはありません。ただ、氷はすべてのスケーターがトレーニングや競技を行うプラットフォームであり、他のスケーターが考えてしまうような穴や深いエッジがあるかもしれないので、言い訳になり得ると言ったのです。スケーターなら誰でも知っていることですし、いつでも誰にでも起こりうることです。だから、もし彼のテイクオフに穴が開いていたとしたら、それは残念だし、不運なことだ。しかし、私は自分のキャリアの中で何百万回ものジャンプやテイクオフを見てきましたし、私のコメントは誰かを傷つけようとするものではなく、純粋なものでした。私の説明は、テイクオフでどれだけ多くの異なることが起こりうるかを理解してもらうために行ったものです。
ですから、ゴシップはやめましょう。本当に価値のないことです。
みんなに平和と愛を!
ゆづとゆづファンの皆さんに、このような事態になってしまったことをお詫びしたいと思います。

オーサー:ハビがいつも王道を歩んでいて良かったよ。



20220223javiインスタコメ1

彼はフィギュアスケート史上最も有害で邪悪なファンダムに怯えただけです。歌姫の言い訳はただの言い訳。

これはハビのインスタでの謝罪についたコメントです。ハビはイイネしてます。羽生ファンが「FS史上最も有害で邪悪なファンダム」で、「歌姫(結弦くんのこと)の言い訳はただの言い訳」だという指摘がとてもお気に召した様子。表面上は謝罪しても、これがハビの本音だということです。

しかし、ハビは、このお気に入りのコメントにイイネした後、このコメントごと削除しました。
「ハビがいつも王道を歩んでいて良かったよ」と応援コメくれていたオーサーに、悪口コメントに「イイネ」したのを見とがめられたからではないかと言われてる。

20220223javiインスタコメ2

jjyl_74:モラルがあるっていうことは、ユヅルの陰口を言うことも含まれるとはね。
オーサー:ハビは誤解を招いたことを謝罪しているのかと思ったが、確かにそのようだ。



ハビは英語よりスペイン語で話すときの方が本音がでます。母国語だし、英語ほどわかる人が少ないから、油断するのでしょう。つまり、英語での発言は「建前」で、スペイン語での発言が「本音」です。だから、スペインの人達の方が彼の本質はよくわかってる。平昌五輪のとき「銅メダルで満足」と優等生発言してたハビが、スペインメディアには「銀メダルの選手の回転不足が見逃されなければ自分が銀だった」と不満を漏らしていました(まあ、これは事実ですが)。

以下は、フォーラムやツィッター、インスタのコメントで語られていたことです。参考までに。もちろん真偽はわかりません。判断はお任せします。

「私たちスペイン語を話すファンは、ハビエルがこのような人だと知っていた。彼はスペイン語のインタビューではいつもです(羽生だけでなく、彼はメダルに値しないと言って宇野に失礼でした)が、英語のインタビューでの彼の愛情はすべて偽ものです」

「ユヅルがメダルを失いかけているときにハビエルはネイサンを称賛し続けていた」

「『ハビエルは裏切り者になるだろう』と言ったこのフォーラムのスペイン人が正しかったなんて信じられない! 羽生の味方でないカートですら穴を指摘していたのに」

20220223カートコメント

「羽生の成功は、結果の少ない多くのスケーターの、ある種の隠された嫉妬や恨みを刺激するのに十分です。歴史上最も成功したスケーターの中には、羽生に関してつまらない行動をとらない人がいる。サフチェンコやテサモエが羽生についてたわごとを話すのを聞いたことがない(少なくともまだ)。スコットはFaOIで彼が4Lzを着氷したとき、本当に喜んでいた。 プルシェンコは羽生のキャリアを通して応援し続けていました。彼らは羽生の成功について嫉妬する必要がないのです」

「ゆづがTCCにいた頃、他のスケーターと付き合わなかった理由が正直わかりました。私たちは彼が世捨て人だと冗談を言いたいのでしょうが、彼を利用して影響力を持ち、T*S*Lに彼の噂話をするスケーターやコーチがたくさんいます。
Corey, gabby, Doug haw (ブライアンの親友) は、あの番組に頻繁にゲスト出演している人たちです🙃 だからこそ、ゆづがカナダにいるよりも、家族のそばにいて、自由に生きられる仙台にいることが大切だと思う気持ちがわかります。
私が知っている限りでは、彼女( gabby)はゆづについて何も言っていませんでした。なぜなら、彼はとてもプライベートな存在なので、話のネタがないからです。私が言いたいのは、もし彼がそれほどプライベートな人ではなかったら、これらのスケーターは彼のゴシップを広めていたかもしれないということです」

「ROI2019の間にハビエルはたくさんのお金を稼いだ。観客は大勢のようでしたが、私はチケットの販売をチェックしたところ、多くは大幅に割引されていました。彼はまた、プル、ユナなどのような有名なスケーターを何人か持っていました。翌年、彼はパンデミックでそれを行うことができず、今ではアシュリーワグナーと2つのスポンサーのショーになりました」

「中国のSNS掲示板では、少し前にSina(Weiboの運営会社)が大金を積んで羽生をアンバサダーとして契約しようとしたが、トレーニングに集中したいので過度な商業活動をする時間はないと断られたという噂がある」

「ハビエルはずっとユヅルや真央のショーギャラが高いと不満を言っていた」

「ハビエルはスペインのメディアでユヅルのことを”ザ・ジャパニーズ”と呼び、二人は友人ではないと言っている。スペイン語のネイティブスピーカーは皆このことを知っている。彼らの友情は、日本でのハビエルの利益のためにマーケティングされているだけなのだ」



「ハビは裏切るだろう」と予言したのはスペイン人でしたか。
スペイン語でのハビの発言から、彼の本質をよく知っていたからでしょう。

weiboの運営会社からスポンサーの申し出がある…これは真偽はわかりません。以前も、アリババもスポンサーになりたがっていると言われていた。北京五輪での羽生フィーバーで、さらに中国企業のラブコールは増えるかもしれません。

海外ファンが怒っていたのは、まず、ハビが結弦くんを嘘つき呼ばわりしていることです。彼は「実際は穴が原因じゃなくて、自分が下手くそだから失敗したくせに、穴のせいにしちゃってダセー奴」って言ってるわけです。羽生下げの採点ドーピングや、2年間コーチなしの練習や、あれやこれすべて知っていながら、ショート8位発進で、想定外の不運にショックを受けているであろう、元リンクメイトに向けて言う言葉なのか…と呆れられている。私がハビの立場だったらとても言えない。

その前に、ハビがネイサンを絶賛していたことでも、海外ファンはざわついてました。そこにきて、この発言…羽生結弦ネガティブキャンペーンと取られても仕方がない。なかなか善意に解釈しにくいものがあります。


ハビは、来月19日に冠ショーである「ROI」を開催します。そのインスタアカウントです。
https://www.instagram.com/revolutiononice/?utm_medium=copy_link

現状、アシェリーとカートしかスケーターは決まっていないようです。もう開演まで1ヶ月を切っていますが。アシェリーもカートもネイサン側の人達。なんとなく、見えてくるものがあります。

こちらは「ROI」の公式サイトです。
http://www.revolutiononice.com/

ミート&グリーティングできる前方の席は完売してるけど、1公演だけなのに、それ以外の席はダダ余り。スポンサーもコロナ前は日本企業も含めたくさんついてたようですが、今は2社のみ。台所事情はかなり苦しいのかもしれません。

アイスショー関連では、スペイン人から、こういう情報もありました。

「ハビエルが拡大を試みようとしていた市場の1つは、ラテンアメリカや中国でした。フィギュアはまだ非常に限られており、インフラはほとんど投資されていませんが、アイスショーを開催する可能性は確かにあります。ただし、ラテンアメリカや中国のファンはほとんどが羽生ファンであり、多くの人はハビエルの発言に激怒しているので、彼のためのドアは閉まったかもしれません」

ハビが中国やラテンアメリカ市場を視野にいれていたのはありえます。パンデミックでそれどころじゃなくなりましたけど。日本でも「フラメンコアイスショー」を開催する計画をしていた。ただFaOIの演目のひとつとしてならともかく、丸々フラメンコのアイスショー興行が日本で成功するとは思えませんでした。フラメンコを見たい人は、「本物のフラメンコショー」を見るでしょう。

いずれにしても、確かに今回の件は、中国やラテンアメリカへの市場開拓には致命傷でしょうね。外国人は日本人みたいにそんなに簡単に水に流してはくれませんよ(笑)


私も今回のことはショックだし、信じたくありません。でも目を逸らすこともできません。別にハビを叩きたいわけではないけど、現実は知っておいたほうがいいと思い、記事にしました。

人間は変わるものだし、人間には裏の顔と表の顔がある。裏も表もなく、9歳の頃と変わらない魂を持ち続けられる人間なんて、羽生結弦くらいでしょう。自分の現状に不満があるとき、変わらずスーパースターであり続ける元リンクメイトへ、どす黒い負の感情が湧いてきたとしても別に不思議ではありません。もう3年近くも会っていなければ、親しみも薄れようというもの。

私も過去を遡れば、ハビについて「うん???」と感じることはなくはなかった。でも、信じたい気持ちの方が大きかったから、些細なことと目をつぶってきたところもあった。でも、これはさすがに目をつぶれない。

何を言っても、SNSで言い訳すれば「彼はそんな人じゃない。羽生ファンは騒ぎすぎ」と同担からも擁護の声がでるのが日本の羽生ファンダムです。海外のファンは激オコですけどね。日本の羽生ファンはちょろいもんです(笑)

ああ…でも、ハビに一言言いたい。「アナザー・ストーリーズ」を見たときの感動を返して(笑)




ハビもいいこといってたときもあるんだけどね。あ、でもこれは英語のインタか。それに平昌五輪で、ド下回りの選手に銀メダル盗まれた恨みはあるよね(笑)


 ← FSマガジン vol.4 北京五輪結果号

 ← Number1046号

 ← ニューズウィーク(羽生特集)

 ← 進化の原動力

 ← Number1045号

 ← FSマガジン vol.3

 ← アイスジュエルズ

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/02/25 08:45 | 北京オリンピックCOMMENT(42)TRACKBACK(0)  TOP

雪肌精&西川、新キャンペーン情報

今日は他の記事書くつもりだったんですが、スポンサーさんからキャンペーンのお知らせが二つもきたので、そちらを。

まずは雪肌精さん。




雪肌精さんは、今日20:00からインスタライブで説明があるそう。先着順ではないのがありがたい。








西川さんも3/1から始まります。




トランプの54枚すべて違う図柄ということではないそうです(もしかしたら…と期待してしまった)。


 ← FSマガジン vol.4 北京五輪結果号

 ← Number1046号

 ← ニューズウィーク(羽生特集)

 ← 進化の原動力

 ← Number1045号

 ← FSマガジン vol.3

 ← アイスジュエルズ

 ← 羽生結弦 POSTCARD BOOK

 ← 通信DX 北京オリンピック


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/02/24 11:55 | スポンサーCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»