悪質羽生アンチ絵師炎上問題まとめ&管轄団体が謝罪、シェイのゆづへのメッセージ動画、ほか

団子三兄弟表紙が評判悪いので、プロモしかけてきましたかね?



しょこたんが弓弦羽神社に行っています。



悪質イラストレーター案件について、イラストレーター団体からアナウンスがありました。




プロのイラストレーターと言われましても、プロではないFanyuの絵師さんの方がはるかにうまい人が多いぞ…というクオリティ。グリーンルームの嫌味なイラストから、複垢で悪質なアンチ活動をしていたことが発覚し、炎上しました。

まとめ記事のリンクや魚拓諸々です。資料としておいておきます。ご存じない人も流れがわかると思いますので。

【炎上】絵師・中野サトミ、仕事用のアカウントで羽生結弦のアンチ活動! 羽生信者に見つかり大ピンチw
https://matomame.jp/user/yonepo665/565d88571c160baebe92

【顔画像】中野サトミが羽生結弦のアンチ活動!裏垢の誹謗中傷の内容や経歴紹介!
https://www.nazomate.com/face-image-satomi-nakanos-anti-activity-of-yuzuru-hanyu/

絵師・中野サトミ アンチ羽生結弦の活動がバレてしまい騒然・・・情報がtwitterで拡散される
https://kk-information.com/trend/?p=88525

羽生結弦を中傷した中野サトミの謝罪文にイラストレーター団体が怒り 「責任逃れの釈明」 ⇒ 処分へ・・・情報がtwitterで拡散される
https://kk-information.com/trend/?p=88777

魚拓
https://megalodon.jp/2022-0330-0036-57/https://twitter.com:443/smallsnakano/status/1508828175740313603

皆さんの多くは裏アカウントお持ちだと思いますが…悪質にとっては常識なんだろうね。私裏アカなんてもってませんけど(笑) 別館民は一人で10くらい複垢もってると言われていますね。


被災地にも味の素にも国民栄誉賞にも誹謗中傷


インスタ垢ではネイサン絡みで捏造(結弦くんは平昌はSPFSとも転倒していない)
https://i.imgur.com/MfhX0SL.jpg


 ← キスクラ

 ← アイスジュエルズ 北京五輪フォトブック

 ← 羽生結弦ポスカブック第2弾SP編

 ← FSマガジン 2021-2022 vol.5

 ← FS Life EXTRA

 ← anan羽生結弦特別号

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← Number1046号

 ← フィギュアスケーターズ25


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/03/31 07:30 | 問題提起COMMENT(12)TRACKBACK(0)  TOP

羽生結弦は現代の「風流才子」、本日の読売・日刊は羽生特集、ゆづ愛用マスクケース情報、ほか

雑情報まとめて。



今日の読売は買いですね。


本日の日刊スポーツ。


男女アベック優勝の凱旋帰国なのに、寂しい扱いですね。モノクロ写真ですら日刊だけ。スポニチは3行…(笑) 結弦くんの凱旋帰国だったら、全スポ紙がお祭り紙面になるのにな。

そして、本日の日刊は羽生特集。日刊は昨日、2号くんのポスター紙面だった。昨日の赤字を今日の羽生特集で埋めるキスクラ商法かな。日刊は新聞の売上が見込めない大会なのに、記者を2名モンペリエに派遣してた(系列新聞の朝日新聞も2名派遣してた)。

2号くんをポスター紙面にしたのは、私が知る限りでは日刊が過去に1度。昨日ので2度目。他のスポーツ紙はしてない(売れないからね)。日刊はスケ連との繋がりが強いから、指示されたら作らざるえないんだろう。結弦くんがロンカプのピアノ曲だということを各メディア知ってた。でも申し合わせたように沈黙を守っていた中、日刊だけが「ピアノ曲」だとフライング報道したこともあったな。

twitterで2号くんのポスター紙面を予告して、直前にかなだいのポスター紙面に変わったこともあった。上からかなだいとの差し替えを急遽指示されたのかなと思った。あの頃はまだDさんの方が事務所の序列上だったんだろう。ただ、モンペリエワールドではかなだいがさほど推されていた印象はない。そのかわり2号くんの上げがすごかった。もしかして、かなだいが五輪代表落ちしたことで事務所内序列変わった? 実績が「2号くん>Dさん」になってしまったし、デ〇オタも減ってるしな。


結弦くんが北京五輪で使ってたピンクのマスクケースも、全日本の鳥のケース同様売れてる。


注文殺到で売り切れたので、再販されたのですが…。


こういう事態に…。100枚2200円がメルカリで50枚10500円で売られているそう。


アマゾンに次、hontoも瞬殺。セブンネットも瞬殺らしいです。リアル書店も売り切れ報告多数。


北京五輪後の羽生人気おそるべし。平昌五輪後もすごかったけど、それ以上かも。ISUとスケ連の目論見は見事に外れたな。


スポニチの競馬記事に突然羽生結弦(笑)  
競走馬も強いだけでなく美しさも兼ね備えていると最強。


抜きんでた実力と美しい容姿を兼備した男性を「風流才子」といいます。その代表格は源氏物語の主人公、光源氏。現代の風流才子を挙げれば羽生結弦でしょう。「宝石玉の面立ち、松の伸びやかな立ち姿、オオハクチョウの優雅な飛躍、竜の流麗な舞」。中国国営放送の解説者はこんな意味の漢詩を披露したそうです。海外の風流才子なら金髪のロン毛をヘアバンドで留めたビヨン・ボルグ。テニスコートにトップスピン旋風を起こし、ウィンブルドン5連覇(76~80年)を達成した時、世界中の女性の目がハートになりました。

5連勝中のジャックドールも風流才子列伝に名を連ねる競走馬です。破竹の勢いでG1に初挑戦するこの4歳牡馬の体の特徴を列挙すると…。栗毛、大流星、鼻梁(りょう)鼻大白、下唇白、四長白(幅広の白班が鼻筋から鼻まで長く伸び、下唇にも白斑、四肢には長い白班)。タテガミや前髪はドール(フランス語で黄金)の馬名通り、黄金色に輝く尾花栗毛に見えます。遠目にもまぶしく映る栗毛と白班の美しいコントラスト。派手な被毛に包まれているのはひと目で非凡さが分かる筋骨です。



紙面記事はこんな感じだそう。



 ← キスクラ

 ← アイスジュエルズ 北京五輪フォトブック

 ← 羽生結弦ポスカブック第2弾SP編

 ← FSマガジン 2021-2022 vol.5

 ← FS Life EXTRA

 ← anan羽生結弦特別号

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← Number1046号

 ← フィギュアスケーターズ25


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/03/30 10:10 | 雑談COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

FaOI2022出演スケーター第2弾発表 & 羽生結弦展に伊藤さんのデザイン画展示

ファンタジーオンアイス出演スケーター第2弾が発表されました。



河辺さんと松生さんが名古屋枠。坂本さんと宮原さんが関西枠。三浦くんと樋口さんが関東枠かな。三原さんは全公演IN。真壁さんが三原さんを気に入ってるのは以前から感じている。体調不良のときを除いて、よく全公演起用してるから。

個人的には、名古屋の男子枠はいらない。これだけはくれぐれもお願いしたい(笑) どうしても名古屋枠を入れるのなら、せめてりくりゅうあたりにしておいてください。

まだわからないけど…紀平さん、切られた? 真壁さんはシングル選手は基本、トリプルが跳べないと呼ばない。PIW東京では、紀平さんは2Aしか跳んでなかったらしい。4月のSOIには出るので、それで状態を見てオファーするかどうか決めるのかもしれないけど、日本の現役女子は既にけっこう人数が出揃っているような気がする。

中止になったけど、2020年のFaOIにワグナーとケイトリンが出場決まってたので、もしかしたら今年もINあるかもしれません。コストナーに出てほしいんだけど、まだジャンプ跳べるのかな…。

男子は”絶対に”ビジュレベル落としてほしくないので、真壁さん、そこをくれぐれもよろしく。ジュンファンあたりどうかな。ジャンプはなかなか安定しませんが、クリケット仕込みのスケーティングは綺麗だし、ここ1、2年の間に上手くなったなと思うので。

アーチストが気になります。有名でなくていいので、クオリティの高いアーチストをお願いします。2019年は最高でした。


羽生結弦展情報です。今年も伊藤さんのデザイン画が展示されますね。



 ← キスクラ

 ← アイスジュエルズ 北京五輪フォトブック

 ← 羽生結弦ポスカブック第2弾SP編

 ← FSマガジン 2021-2022 vol.5

 ← FS Life EXTRA

 ← anan羽生結弦特別号

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← Number1046号

 ← フィギュアスケーターズ25


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/03/29 20:06 | アイスショー・イベントCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

「ユヅくんは『社』をも動かす」~某スポ紙記者の告白、キスクラ増刷分も瞬殺、FaOI&SOIアーカイブ放送情報、今年のGPSから中国杯とロステレ撤退、ほか

3月2日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

スポニチの杉本さんがフィギュア担当から他部署に異動されます。



杉本さん、本音は羽生結弦の引退まではフィギュア担当でいたかったかもだけど、早めに泥船脱出するのもありかもです。相当船底腐ってきてかなり傾いてきてるので、沈むのはもうすぐです…。結弦くんが現役の間はなんとか騙し騙し沈没までは免れるでしょうが。



問題児(笑)…小海途さん会社辞めてでもストックホルム行くって直談判した人。小海途さんには引退までフィギュア担当に踏みとどまって、彼を撮り続けてほしい。


昨日、スポーツ紙のこと話題にしたけど、北京五輪でも、羽生結弦のスポ紙の扱いはダントツ1位でした。正直なところ、これで三連覇してたらどうなったんだろうと恐ろしくなったわ(笑)



スポーツ記者さんのブログ。


なぜ「羽生ばっかりー!」になるのか…赤裸々な現場の声です(笑) 
サンスポでこれなら、羽生ファンから圧倒的支持されてる報知やスポニチの売上に、結弦くんがどれだけ貢献してるか、想像に難くない。そりゃ、彼の出る試合にエース級カメラマン投入するわ(笑)


キスクラ、売れに売れているようです! 中国の書店でも売り切れてる。
両面ポスター10枚付きのインパクトは大きいよね。



ゴールデンウィークに、過去のFaOIが再放送されます。


ファンタジー・オン・アイス2014 幕張公演
■4月29日(金・祝) あさ7:00~

ファンタジー・オン・アイス2015 幕張公演
■4月29日(金・祝) 午前10:00~

ファンタジー・オン・アイス2017 幕張公演
■4月29日(金・祝) 午後1:00~
ファンタジー・オン・アイス2017 神戸公演
■4月30日(土) あさ7:00~

ファンタジー・オン・アイス2018 幕張公演 初日
■4月30日(土) 午前10:30~
ファンタジー・オン・アイス2018 幕張公演 2日目
■4月30日(土) 午後1:40~


結弦くんが欠場した2016年は再放送しないのね。わかりやすい。需要ないもんね(笑)


昨年のSOIの再放送も再度チェック! 再掲です。 


スポニチに、視聴率ランキングきてますね。ワールドは入ってないけど。


フィギュアの視聴率は昨日も今日もニュースではでてません。このスポーツ紙のランキングにも入ってないので、今週木曜に更新されるビデオリサーチの週間視聴率情報みるまで不明です。そして、そのランキングにも入ってなかったら、永遠に不明のままです(笑)

ワールドフリーの日にTBSで放送されたオールスター感謝祭もこの中に入っていません。感謝祭はいつもだいたい10%程度らしい。ピクセラ上は、ワールドは感謝祭の半分程度だったとか。ピクセラの数字は視聴率とはイコールではないものの、一桁は間違いないでしょうね。

ちなみに、同じような時間帯に放送された2021年ストックホルムワールドの男子シングルフリーの視聴率。参考までに。

フィギュア男子フリー視聴率 14.7%
瞬間最高視聴率は午後10時54分、五輪2連覇の羽生結弦(ANA)の演技終わりで世帯22.1%、個人12.6%をマークした。


視聴率よければ、翌日ニュースで報道される。今回はニュースにならなかった。なので、まあ推して知るべしかと。


今年の中国杯とロステレはありません。


マッチTVによると、ISUは来シーズン、ウクライナ侵攻とCOVID規制により、それぞれロシアと中国のグランプリを移動する意向だそうです。次回のISU理事会では、このための措置が取られるものと思われます。

五輪強行した影響かどうかはわからないけど、ゼロコロナ政策の中国でコロナ感染が広がっているみたい。ロシアはもちろんだけど、中国もこのままグランプリ撤退ありえるのかな。アジア、北米、ヨーロッパのバランスをこのまま維持するのなら、アジアの候補は韓国くらいしかないけど。



 ← キスクラ

 ← アイスジュエルズ 北京五輪フォトブック

 ← 羽生結弦ポスカブック第2弾SP編

 ← FSマガジン 2021-2022 vol.5

 ← FS Life EXTRA

 ← anan羽生結弦特別号

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← Number1046号

 ← フィギュアスケーターズ25


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/03/29 12:05 | 雑談COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

ゆづは完璧!国家斉唱、国旗の扱いの作法について、各スポーツ紙のワールドの扱い検証、「羽生結弦展」若杉記者の動画解説再び、ほか

3月1日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

ワールドで優勝した某日本人選手の表彰台での仕草がTLで少し話題になってたのでとりあげます。

ワールドだけでなく、五輪でも胸に手を当てていました。



アメリカ人選手に憧れすぎて仕草までマネしちゃった?


竹田さんも「国によって作法が違う。国際儀礼だからちゃんと守るべき!」と力説。


アメリカ在住の日本人に恥をかかさないであげて。




柔道の阿部選手も胸に手を当ててました。そして元北海道議会議員の爺さんが絶賛。日本の大方の地方議員の知的レベルなんてこんなもん。自民党だし、札幌に五輪誘致したい人なんだろうな。

阿部選手も、胸に手を当てる意味とか知らず、「米国人選手が胸に手を当ててるけど、なんとなくカッケー」とファッション感覚でやってるんだろう。でも、それ、本家本元のアメリカ人にバカにされてるよ。しかも、日本の国技である柔道の選手が…。国際試合に出る選手には最低限の作法は教育すべきじゃない? JOCや各競技団体は何やってるの? 

お父様が教師というのもあるんだろうけど、表彰台での振る舞いも、神社の参拝も、結弦くんの作法は完璧。家庭教育は大事だなと、彼を見ているとつくづく思う。世の中の羽生ファンのお母さん達の子育てに対する意識改革にも役立っているのではなかろうか。


羽生不在のワールドが終了し、スポーツ紙のフィギュアの扱いの差も話題になってますね。いつもスポーツ紙チェックしておられるつぐみさんが報告してくださってる。

男子FSが終わった翌日27日のスポーツ紙の扱いはお寒い状況だった模様。男子SPについてはさらに…。


今日28日のスポーツ紙。結弦くんだったらEXでも各紙ポスター紙面祭りなんだけどな。


2014年以来のアベック優勝にも関わらず、カラーはゼロ。モノクロでちょっぴりのマイナースポーツ扱い。まだフィギュア(羽生)ブームの余韻で、スポニチは長久保さん、報知は高木さんを派遣してたけど、アフター羽生後はもうないな。これでは海外の現地に記者を出張させても元とれないだろう。エース級カメラマンの小海途さんや矢口さんはモンペリエには行ってなかった。

元々、スポーツ紙は競馬・野球・ゴルフなど、オジサン御用達のメディアであり、女性が大挙買いに走るようなものではなかった。真央さんの全盛期にもなかった珍現象なので、明らかにフィギュア特需ではなく、羽生特需なのである。だから、彼が出場しない試合ならば、元のマイナースポーツ扱いになるのは当たり前。アンチは「羽生ばっかりー」と文句をいうが、彼が出ていた方が、おこぼれで他の選手の扱いも多少はよくなっただろう。そんなもんである。

小海途さんのこの言葉が思い出される。

「羽生選手は太陽なんです。まばゆい光を放っているからこそ、僕みたいな周囲の人間にも光があたるということなんだと思います」

彼がいなかったら、ずっとフィギュアはマイナースポーツ扱いで、他の選手にも、彼の放つ光のおこぼれはなかったと思うわよ。アンチのお望み通り、彼はワールドにはいなかったけれど、結果的にはフィギュアも出場選手の扱いも、ものすごく小さいものになってしまった。日本人メダルラッシュだった北京五輪直後のワールドフィギュア、2014年以来の日本人アベック優勝、ペアは日本選手最高位の2位だったにも関わらず…である。


フリー終了が23時以降だったからでは?という意見もあった。これも同担が論破。


昨日と今日のスポーツ紙。


とりあえず比較してみる。私って、意地悪ね(笑)


スケオタは恵まれた時代が長かったので、色々マヒしてる。テレビもゴールデンは当たり前じゃない。羽生引退後も残留するスケオタは、そろそろ覚悟しておいた方がいいと思うよ。下手すると、フィギュアの扱いが、トリノ五輪以前に戻る可能性がある。


スターズオンアイス。チケ流に大量に流れている。チケットぴあも◎のままで変化なし。



モンペリエの会場に羽生グッズが…。



メダリスト表紙問題。書店員さん「余計なこと言うな」と。迷惑だそうですよ。究極の折衷案?の団子三兄弟のクワドラ表紙はメッチャ不評だし(笑) あれなら、銀銅コンビで表紙にした方がマシだったわ。しかも、後輩二人を上に、レジェンドを一番下に配置して、最大ファンダムの羽生ファンを怒らせた。



あら、「蒼い炎」だけでなく、数年前に発売された新書館の写真集まで重版…。北京落ちさん、買ってるな。そりゃ、書店員さんが羽生表紙に凸するアンチに腹をたてるわけだわ。本の売れない時代、書店は死活問題なのよ。慈善事業してる余裕はないのよ。




若杉記者の解説再び! それも会場ごとに分けて流してくれる。読売さん、力入ってますね!



 ← キスクラ

 ← アイスジュエルズ 北京五輪フォトブック

 ← 羽生結弦ポスカブック第2弾SP編

 ← FSマガジン 2021-2022 vol.5

 ← FS Life EXTRA

 ← anan羽生結弦特別号

 ← 通信DX 北京オリンピック

 ← Number1046号

 ← フィギュアスケーターズ25


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/03/28 13:35 | 雑談COMMENT(18)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»