24時間TVはロンカプ!& ロンカプの想い出振り返り
7月19日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。
昨日ディズニーストアから、予約注文していたゆづプーが届きました。ティッシュケースBOXは一番最初の発売時に購入してるけど一応予備に。ついでにぬいぐるみも。結弦くんは「本妻」はカナダに残してきたといってたけど、「愛人」ゆづプーはアイドル性では「本妻」を凌駕するんだよな…(笑)
昨日は、田中さん&能登さん&新村さんトリオの講演会にいってました。
本日は
— 田中宣明 たなかのぶあき (@tanaka_nobu_ph) August 21, 2022
NHK文化センター梅田教室でした
お越し頂いた皆さん、ありがとうございました!
3人の珍道中も
残すところ
熊本、高松になりました
いつもいつも
ほんとうにありがとうございます! pic.twitter.com/v7w5peAqkM
田中さんのテンションがえらく高くて、95%くらい田中さんが喋っていたような気がします。能登さんは圧倒されて?いつも以上に無口でした。そして、新村さんは田中さんのお喋りをセーブするのに苦労していました(笑)
会場は大阪工業大学梅田キャンパスで、初めての会場でしたが、広い講義室にぎっしり満席。チケットは完売だったそうです(たまに見える空席はたぶん欠席者でしょう)。
写真の内容は言えませんが、私が個人的に「我慢タイム」と呼んでいる田中さんの時間は10分程度でした。もちろん能登さんに我慢タイムはございません。どういう意味かは、田中さんの講演会に行ったことがあるオンリーならわかると思います(笑)。
写真集にアーチストさんの写真は肖像権の問題で掲載できないらしい。そういえば集英社が3年出版した公式フォトブックにもアーチストの写真は全くなかったですね。ダムパリの新妻さんとのコラボは、ステージでのツーショットの写真も欲しかったところですが、残念。
能登さんがそう言ったわけではなく、あくまでも私が勝手に感じたことですが、能登さんは「試合」はもうあまり撮らないのではないかな。もちろん、依頼があれば、「仕事」として撮るでしょうけど。他の選手にも興味がある田中さんと違い、能登さんは元々、結弦くんを撮るためにフィギュアを撮ってたような人。そんな能登さんが、結弦くんが「競技リンクを上がる最後の瞬間」を撮れたのは本当によかったなと思いました。
さて、24時間テレビの演目が決まりましたね! 今年はけっこう発表早めかな?
【#羽生結弦 演目決定!】
— news every. (@ntvnewsevery) August 21, 2022
今年の #24時間テレビ では
羽生結弦さんが
プロ転向後テレビ初演技を披露!
気になる演目は…
北京オリンピックの
ショートプログラム
「序奏とロンドカプリチオーソ」
プロとして
超高難度の演技を魅せます。
写真の撮影は#能登直 カメラマンです!#HanyuYuzuru pic.twitter.com/KgCD6sjwZX
能登さんはすでに演技を見ているのですね! 役得~。
ちなみにTシャツのカットは撮影してません😅
— 能登 直 (@sunao_noto) August 19, 2022
24時間📺先取りSP
— 秀さかえ🐈💞 (@yuzu1207_ss) August 21, 2022
ロンカプ😍😍😍
#羽生結弦 pic.twitter.com/ZlzXmqtzx8
2021年の全日本選手権、ロンカプの選曲について語る結弦くん。
「序奏とロンド・カプリチオーソ」
— miruru💗 (@miruru1207yuzu) August 21, 2022
このプログラムは
羽生結弦じゃなきゃ
滑れないなって思えるような
ものに出来たかなとは思っています pic.twitter.com/Q5pmYFX62V
羽生結弦選手にショートプログラムの選曲について聞きました。男子ショートプログラムは明日行われます。#羽生結弦 #フィギュアスケート #全日本フィギュア pic.twitter.com/EWojtsN7v0
— 公益財団法人日本スケート連盟 Japan Skating Federation (@skatingjapan) December 23, 2021
過去、24時間テレビでは、4回転を入れる高難度プロを演じることは少なかったと思います。4回転入れたの1回くらいじゃないでしょうか? それも1本だけでした。でも、今回はたぶん2本入れてきますよね。
アイリンのHPには、アイリンのリンクは「リンク面積:56m×26m=1,456㎡(国際規格)」と記されています。
WIKIによると、フィギュアスケートンのリンクは「国際規格では最大60m×30m、最小56m×26m」となっています。
アイリンは最少の方ではあるけど、競技プロが滑れる国際規格の広さということになります。実際アイリンでSEIMEIをノーミスで滑っていましたし、滑り慣れているリンクなので、彼にとってはやりやすいでしょう。
個人的にロンカプ希望だったので、とても嬉しい。今一番「会いたい」プログラムでした。
希望が叶った🥰 やったー👍
— みずほ (@traveler_mizuho) August 21, 2022
サプライズが清塚さんとのコラボだったら最高(←贅沢すぎ?😅) https://t.co/FyvmMfhXFZ
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
2022/08/22 09:30 | アイスショー・イベント | COMMENT(13) | TRACKBACK(0) TOP