世界選手権オフィシャルスポンサー数の変遷(2019~2023)、懐かしのパンダライオンゆづ応援歌、24時間TVゆづゴールデンタイム復帰&登場はSPドラマ前?、オリンピック公式「ゆづが恋しい」ほか

7月20日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

もう関係ないですが、スケ連がたまアリワールドのサイトをオープンしました。



世界選手権のオフィシャルスポンサーの数の変遷です。
2019年のたまアリワールドから。


11社→9社→8社→7社…と順調に減っています。モンペリエ8社から減った1社はキャノンです。7社中5社は日本企業ですが、日本開催だから残ってくれた企業もあるかもしれません。本当の正念場は2024年のモントリオールからでしょう。しかし、ワールドのスポンサーのラインナップは、以前からずっと米国企業がゼロ。米国がいかに五輪至上主義でワールドに全く関心がないかわかりますね。ちなみに、新会長はサムソン関係者ですが、キム・ヨナ時代、サムソンはキムヨナのスポンサーにはなってもISUのスポンサーにはなっていなかったそうです。なので、今後も韓国企業はほぼ期待できないと思います。

スケ連の世界選手権サイトオープンの告知もイイネはそこそこついてるものの、コメントがほとんどなく、少ない引用RTも歓迎の意を示しているのはあちら界隈ばかり。イイネの属性をざっと見た限りでは、あちら界隈のオタ、全員応援、羽生ファンだがオンリーではない…という感じです。さすがにガチオンリーは見当たりません。イイネの属性を見る限り、たまアリワールドの客層はバンクーバー時代に逆戻りしそうな雰囲気です。


オリンピック公式さんが「羽生が恋しい」と。


羽生結弦選手が競技引退を発表してからちょうど1ヶ月、もう寂しくなってきましたね...🥲。
今週の #ミュージックマンデー は、オリンピック史上最も象徴的なGALAの演技の1つです ♥



プロ転向会見に際して、ISUもツUPしてましたが、貢献度のわりにあっさりしてました。


IOCとしては、ミラノ五輪に選手としてでなくても、何等かの形で参加してほしいというのもあるんでしょうけど、これからも忘れた頃にちょこちょこUPしてくれそうな気がします。


パンダライオンさんがこだわりセットリスト羽生結弦特集第2弾にコメントを送ってくれました。


パンダライオンさんは、2014年と2018年に五輪に向かう結弦くんに応援ソングを作ってくれています。よろしければご覧ください。


アスリートの写真集4冊が10位内に同時にランクインは異例ですね。




永遠の19歳(笑)


24時間テレビ情報。


21時からのスペシャルドラマの前で確定かな? 
祝・ゴールデンタイム復帰♪(アンチがまた発狂しそう) 


 ← FS通信DX Legend 羽生結弦

 ← 羽生結弦 アマチュア時代 全記録

 ← NumberPLUS 羽生結弦(通常版)

 ← NumberPLUS 羽生結弦(特別版)

 ← 田中宣明シーズンフォトブック

 ← ファンタジーオンアイス 神々の饗宴

 ← 羽生結弦写真集(スポーツ報知)

 ← 羽生結弦写真集「ENDLESS DREAM-果てなき夢-」

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(壁掛け)

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(卓上)

 ← シーズンカレンダー(壁かけ)

 ← シーズンカレンダー(卓上)

 → YUZU'LL BE BACK IV


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2022/08/23 13:10 | ISU/JSF/IOC/JOCCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |