3/10放送バンデスゆづインタノーカット版、「3.11宮城公演」スポーツ6紙比較、notte stellataへの海外の声、ほか
2月16日にいただいたコメントにレス入れました。
2月16日と17日の記事にいただいたO選手関連のコメントは削除したものも合わせると100件以上ありました。私のレスできる数を超えているので、O選手関連のコメントについては、記事という形でいずれまとめたいと思ってはいます(ただ、他の情報がおしているので時期は未定です)。
本日レスしたのは、O選手と関係ない記事への2月16日付のコメント宛です。よろしくお願いいたします。
3月10日にバンデスで放送されたインタビューノーカットです。ありがとうございます!
【 #羽生結弦 さんのインタビュー全部見せます👀🎤】
— イケてるボウズ(ミヤテレ非公式キャラクター) (@iketerubouzu) March 17, 2023
3/10に #バンデス で放送したインタビュー…泣く泣くカット✂️した部分も含めてマルっと大公開🙆🏻😎✨️
自分の言葉で想いを語ってくれてるぜ‼️
➡️https://t.co/hhJZcymdWe
そして‼️感動の初対面の時の、別角度からの映像もここで公開だぜ✨ pic.twitter.com/JffxAttclC
【YouTube限定!】#羽生結弦 さんインタビュー プロ転向後初めて迎える3.11 OH!バンデスに話してくれた『ふるさと』への想い【OH!バンデス】 https://t.co/kZpb8o6iif @YouTube
— みずほ (@traveler_mizuho) March 17, 2023

3月12日付の東京版のスポーツ紙比較。
羽生結弦の「3・11宮城公演」を
— 【公式 スポーツ】CoCoKARAnext /ココロとカラダを整えるマガジン (@CoCoKARAnext) March 16, 2023
スポーツ6紙はどう報じたか徹底比較してみたhttps://t.co/oRMm8KoYEO#羽生結弦 #羽生結弦さん #YuzuruHanyu #YuzuruHanyu𓃲 #YuzuruHanyu𓃵 #HANYUYUZRU #HANYUYUZURU𓃵
10~12日まで仙台にいたので、その3日間は宮城版のスポニチをもっています。
宮城版はWBCを押しのけて、その3日間は羽生結弦が第一面でした。
以下は、notte stellataについての海外の声。まずアジアから。
羽生結弦さんがBTSの「Dynamite」踊る、韓国ファン「違和感なし」、中国ファン「夢のコラボ」https://t.co/jOoObz9emi
— レコードチャイナ (@recordchina) March 13, 2023
羽生結弦さんはなぜ「Dynamite」を踊った? そこには「感動的な理由」があった―香港メディアhttps://t.co/WcIQBjX7s2
— レコードチャイナ (@recordchina) March 14, 2023
羽生結弦さんの傷への向き合い方が、生者に前を向く勇気を与えた―中国コラムhttps://t.co/uIPoKv1Hot
— レコードチャイナ (@recordchina) March 16, 2023
ロシア記事から。
#nottestellata のことがロシア記事にも。
— 🇯🇵ゆら🌻 (@tamayura_yura) March 14, 2023
震災から12年の節目に行われたもので、ショーの数日前にはチケット完売という羽生にはお馴染みの成功だった、比較的キャストは少人数だったにも関わらず充実したショーになったと。https://t.co/wPEr3QyPQ7
トゥクタミシェワが #羽生結弦 の3時間ぶっ続け“単独アイスショー”に畏敬の念!「3つのナンバーをこなすだけでも大変なのに」https://t.co/twC2uTIrol
— みずほ (@traveler_mizuho) March 15, 2023
ゴールデンスケートはアメリカのメディアですね。
Japan's 🇯🇵 Yuzuru Hanyu 羽生 結弦 commemorates victims of the Great Tōhoku Earthquake in "Notte Stellata" 🌌
— Golden Skate (@goldenskate) March 13, 2023
⬇️📰 https://t.co/QWd2rr5Sjt
"It's the first time I've stepped in front of an audience on March 11 with such a heartfelt spirit and put on such a project."#FigureSkating pic.twitter.com/BLhO8qxYtI
日本の羽生結弦、東北地方太平洋沖地震の犠牲者を追悼する「Notte Stellata」🌌。
「3月11日に、こんなにも心を込めてお客さんの前に出て、こんな企画をするのは初めてです」
以下、ちょっとした雑情報ですが…。
シチズン中国さんの広告。美しいですね。
上海置地プラザに貼ってる超超超大シチズンさんの春ちゃんポスター❗️
— ffkuma (@ffkuma) March 15, 2023
友達からの写真💕💕#HANYUYUZURU #羽生結弦 pic.twitter.com/3i6Q8GEamL
ワールドのテレビ放送プチ情報。
ワールド放送でBBCは男子とアイスダンス(ショート)がなしなのかな?
— el✨☀️✨ (@ky100709t) March 12, 2023
ユロスポは放送権利を取得しなかったみたいね
ドイツは男子の放送は40分あるとか pic.twitter.com/gg6EKmcsZJ
ユロスポはまたフィギュアの放送から撤退したのかしら。アメリカはピーコックで放送するらしい。
BBCは昨日情報が更新されて、男子は放送するそうです。
クワドラプルアクセル…今だにプロ転向したスケーター頼みなのか…。
《ご案内》新刊『Quadruple Axel 2023 氷上の希望と光』は3月31日発売です! 表紙・巻頭で #羽生結弦 さんのアイスショー『notte stellata』『GIFT』『PROLOGUE』(八戸公演)を特集! さらに男子選手のインタビューや対談など、盛りだくさんの内容でお届けします! https://t.co/TfzvARLBK3
— Quadruple Axel 編集部 (@AxelQuadruple) March 16, 2023
もう何年も前の話ですが、クワドラプルアクセルの専属の小〇というカメラマンが「羽生選手を表紙にすれば売れるのはわかっているが、うちはそういう方針の雑誌ではない。そのときに勝った選手を表紙にする。宇〇選手が勝てば宇〇選手を表紙にする」とエラソーに講演会でぬか…いや言っていたそうですが、全員応援雑誌の中で、結弦くんがプロ転向した後も、一番羽生頼みになってるのがクワドラプルアクセルだと思いますよ。方針はそうであっても、背に腹は代えられないのでしょうが。
WFSも同じ方針ですが、あそこは老舗なのでスケ連とのパイプがあり、アイスショーのパンフレットの制作なども任されたりしており、地盤がしっかりしてる。雑誌が売れてなくても補填できる仕事があるのだと思います。扶桑社も「Life」が売れなくても、シリーズ化してる「蒼い炎」が売れている。クワドラは一度潰れたのを山と渓谷社に拾われた雑誌なので元々地盤が弱い。クワドラが赤字になったら、その赤字を補填できるコンテンツを他にもっていない。クワドラが売れなければ山と渓谷社に切り捨てられるでしょうからね。しかし、現役売りの雑誌がいつまでプロに頼っていくつもりなのでしょうか。といって、プロオンリーにするほど腹は括れないようだし。
3月31日発売。2145円です。
↑ 楽天ブックスへ
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
絶賛発売中!!
← GIFT(アマゾンサイトへ)
- 関連記事
-
- 3/24発売デジタルTVガイド表紙公開、東京・名古屋・札幌でプロローグ交通広告祭開催中、雪肌精からゆづメッセージ動画、日テレプラスnotte放送枠決定、ほか
- notte stellata公式 公演終了後のツィート(ゆづ関連)と日テレNEWSまとめ
- 3/10放送バンデスゆづインタノーカット版、「3.11宮城公演」スポーツ6紙比較、notte stellataへの海外の声、ほか
- notte stellata 出演者・関係者SNS投稿まとめ その3 ~内村さん&ウィルソン&原さん&ほか裏で支えてくださった人達
- notte stellata 出演者・関係者SNS投稿まとめ その2 ~本郷さん&宮原さん&ヴィオレッタさん
2023/03/18 16:25 | ワンマンショー・座長ショー | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP