イタリアで電気代高騰により次々とリンク閉鎖!、映画「北京五輪2022」関連、米国科学アカデミー論文がゆづへ謝辞、ゆづのタワーライトアップ&ドローン、中国コラム「羽生は退場まで目が離せない」、ほか
いろんな情報まとめて。中国を中心に海外の話題を。
「惑星ハニューへようこそ!」のNympheaさんの最新記事です。
エネルギー価格高騰によるアイスリンク問題を考える #羽生結弦 #アイスリンク仙台https://t.co/Op4oWO8RNH
— Nymphea (@pianetahanyu) May 14, 2023
イタリアも、ウクライナ侵攻による電気代高騰の影響をモロに受けているそうです。2026年にミラノ五輪を控えているというのに、アイスリンクが閉鎖されていってると。昨日、国際大会開催に手をあげる国が減っているという記事をUPしましたが、フィギュアスケート界隈の状況は想像以上に深刻なようです。
試合だけでなく、オフシーズンの夏季に開催されるアイスショーも同様の影響を受けているでしょう。以前より運営コストは増えているはず。それをまたチケット代を安くできない言い訳にするのかもしれませんが、集客できないアイスショーは運営がますます大変になっていくのではないでしょうか。
アイスリンク仙台は個人の寄付は受け付けていません。
私達ができる応援は、蒼い炎とアイリングッズを買うことくらいですが…。
みなさまへのお知らせです。#アイスリンク仙台#アイリングッズ#アイリンショップ#リンク貢献 pic.twitter.com/5N8j1dlbyA
— アイリンNEWS (@_irenenews) May 12, 2023
これは海外の売上は入ってないと思う。
#羽生結弦 #羽TV 11:20頃
— bama🌌🫧🍯🍊⛸️羽生結弦選手全力応援 (@bama1smile) May 13, 2023
王様のブランチ TBS📺#羽生結弦 自叙伝北京五輪~プロ転向へ
[ノンフィクションベストセラー]
5位!#YuzuruHanyu#羽生くん pic.twitter.com/OIj5hLybFY
1位の『蒼い炎IV -無限編-』はフィギュアスケーター・羽生結弦さんの自叙伝第4巻。第1巻は東日本大震災の約1年後2012年4月に刊行。羽生さんは同シリーズの印税をホームリンクのアイスリンク仙台に寄付している。
— lapis♢🍓🍯🍊🫧FaOI宮城金日🫧 (@tomo_lapis) May 12, 2023
直筆メッセージ達を噛み締め微力ながら応援します🥹https://t.co/udfmD2r9Pv#羽生結弦 pic.twitter.com/4rSRUblNox
雪肌精のフォトブック届きました。
届いた😍 pic.twitter.com/AcqmeHbyq8
— みずほ (@traveler_mizuho) May 17, 2023
フォトブックキャンペーンは中国や香港でも。
写真拿到!🥳,谢谢jm定制的香港影院应援手幅!
— MAGGIE 石 (@MAGGIES19941207) May 15, 2023
❤️️️💙💕🍯🐻🫰🤟💕💙❤️#羽生結弦#HANYUYUZURU#羽生結弦選手#FanyusOnlyLoveYuzuForever #羽生結弦唯一無二宣言#YuzuruHanyu𓃲#絶対王者#一生応援 pic.twitter.com/eaekw46fSm
昨日の中国KOSEさんWeChatのライブより。
— kuppy🫧🫧 (@kuppykuppy2020) May 8, 2023
「華」と「凛」を紹介しつつ販促活動されてました。
画面下の中央にあるアクスタ、いいなー。 pic.twitter.com/xmYdgLXOJQ
皆さん、もう見つけました? 私はまだです。
いつも置いてくれてるサン◯ラッグさんに行ったらまだ新しいのは来てないと。で 帰りに念の為にと近所のマ◯キヨさんに寄ったらいらっしゃったわー❤️ pic.twitter.com/5MYv4pUewk
— Nina (@yuzubird1) May 11, 2023
5月19日から映画「北京五輪2022」が上映されます。
Produced by Zhang Yimou and directed by Lu Chuan, the film entitled "#Beijing2022" will be screened in cinemas starting on May 19. Athletes such as #SuYiming, #WuDajing, and #YuzuruHanyu𓃵 appeared in the movie trailer. #HANYUYUZURU𓃵 #羽生結弦 pic.twitter.com/DVLabBzucx
— Beijing Business Today (@BusinessBeijing) May 11, 2023
チャン・イーモウがプロデュースし、ルー・チュアンが監督した映画「北京五輪2022 」は、5月19日から映画館で上映される。映画の予告編にはSu Yiming、Wu Dajing、Yuzuru Hanyuなどのアスリートが登場した。
OMG . Remind me of this https://t.co/1iRKKlo4Aa pic.twitter.com/wTEphPASSN
— The GOAT Hanyu in Avocado Head (@imadyuzuruhanyu) May 11, 2023
フェアプレイの精神を求めるという意味で、スポーツは政治家や政府を形成するべきもです。例えば、中国と日本は地政学的には最も良好な友人というわけではないが、中国のインターネットで最も検索されたオリンピアンは羽生結弦でした。何百万人もの中国人が彼の身体能力、優雅さ、優しい物腰に魅了された。(両国民が)そのような感情を共有していると思われる。
彼はオリンピック精神を最高に解釈した。

この画像、日本だったらtwitterでUPしても風紀委員とんでくるよね。中国の正直なところ本当に好き(笑)
米国科学アカデミーの論文ですが、中国の研究者も協力してるよう。
中国科学技術大学国家研究センターの研究者が米国のYDS PharmaTech UAlbanyと協力して執筆したものとのこと。
— アイスベア⭐*゚ (@Eisbaer47535399) May 16, 2023
今月8日に発表されたばかりのようです。
羽生選手の挑戦し続ける姿は様々な分野で活躍する方々に影響を与えているのですね✨ pic.twitter.com/7y6wZr6kuE
母の日のライトアップは中国の羽生ファンからのプレゼント。
ドローンは中国からのプレゼントだそうです。
Canton Tower, highest tower in China, is lit up for #ThanksMamaHanyu today. It says"Happy Mother's Day & love u❤️"@YUZURUofficial_
— 🫧yuzupooh🍯🍯 (@yuzupooh1207111) May 14, 2023
btw China has made 520 drones into heads of Olympians over this tower to show love last Feb 14,#羽生結弦 included, others are Chinese Olympic Champ🥇 pic.twitter.com/IKF2RjeJKK
中国で最も高い塔である広州タワーは、今日「#ThanksMamaHanyu」にライトアップされます。 「母の日おめでとう、愛しています❤️」と書いてあります。
ところで、中国は昨年2月14日、羽生結弦への愛を示すためにこの塔の上でオリンピック選手の520機のドローンを飛ばした。羽生結弦以外の選手は中国のオリンピックチャンピオン🥇でした。
中国のコラム。素敵なコラムです。日本のメディアにはなぜ書けないのだ(笑)
羽生結弦さんのプログラムは「退場」まで目が離せない!―中国コラムhttps://t.co/rXu1ykcp2O
— レコードチャイナ (@recordchina) May 15, 2023
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
絶賛発売中!!
← GIFT(アマゾンサイトへ)
- 関連記事
-
- 広州で北京五輪映画館貸切で羽生ファンの集い、中国アニメにゆづモデルキャラ、中国FSフォーラム新管理人はFanyus、ほか
- 太陽生命さんは今年5月で創業130周年、ドイツ記事「日本は世界選手権を満員にできなかった」、FSはもうスピスケを養えない?、米SOIチケットダンピング事情
- イタリアで電気代高騰により次々とリンク閉鎖!、映画「北京五輪2022」関連、米国科学アカデミー論文がゆづへ謝辞、ゆづのタワーライトアップ&ドローン、中国コラム「羽生は退場まで目が離せない」、ほか
- ハンガリーが欧州選手権開催を辞退、フィンランド昨シーズンの国際大会は赤字に、ゲヤゲが北京五輪でジャッジに圧力、日米露のスケート人口
- SOI2023第2弾スケーター発表に思うこと、アリ最新インタ全文「アワードの顛末」「ISUへの提言」、SPAIAの良記事、2030冬季五輪にスウェーデンが招致検討、ほか
2023/05/17 12:41 | 海外情報 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP