フィギュア界の重鎮・杉田秀男氏「羽生結弦を語る」

今日.、9月4日は羽生選手が「僕の原点」という「新・鬼が島」が発売された日です。




今日は、フィギュア界の重鎮・杉田秀男氏の「羽生結弦を語る」です。

かなり前のツイ情報ですが、蔵出しします。





・クリケットクラブにはなかなか入れない。いい先生、いい環境に行くことができて羽生くんは持っているものを発揮できた。
・前向きでメンタルが強い。世界選手権の時も最初のループから逃げなかった。技術が同じ程度になるとメンタル強い方が強い。
・一言で言うと頭がいい。
・6分間練習の時にトレースを見て主に氷の状態を確認し、硬さなどを見て何をしなければいけないか分析してジャンプを合わせる。
・オリンピック二連覇した人は他にもいるけど、北京で優勝すれば三連覇。三連覇した人はいないんだから、世界でたった一人の人になります。
・女子も男子も姿勢が大切。羽生くんは小児喘息を患っていて、調子が悪い時にはどうしても猫背になっていたので「背中!」とよく声をかけていたから、私の顔を見ると自分で「背中!」と言っていた。


注:ツイ主様も後で訂正されてますが、スウェーデンのギリス・グラフストロームという選手が、フィギュアスケート男子シングルでオリンピック3連覇しています。戦前の選手で、1928年に3連覇してます。北京五輪は2022年なので、もし3連覇していたら94年ぶりでした。




・カムバック、と言ったらおかしいけれど王者返り咲きするかに注目。この2シーズンは怪我があり、ベストコンディションでの戦いではなかった。今季どんな状態で出てくるか世界中の関係者が注目。
・第二次大戦後の近代フィギュア、スポーツとしてレベルの高いオリンピックとして三連覇は初めてのチャレンジとなり羽生くんの実現を期待している。ちょっと早いかもしれませんが、と。
・今季4A導入するかどうかはわからないが、次のオリンピックを怪我なく狙うなら跳ぶのではないか。
))・羽生くんの強さの裏打ち。練習でも必ずメモを取ってデータを取り、自分なりに対応している。氷の状態と体の動きなどの感覚的なものは本人にしかわからないので、データとして生かしている。アイスダンスのトービル・ディーン組の練習方法(映像確認→修正→試合のたびにプログラムの質が向上)と共通。
・今季男子はFPに3〜4種のクワド入れないと高得点が出なくなる。
・ジャンプを跳んだだけでなくエレメンツの質の良さが大切できれいかどうか。きれいとは姿勢、動き、無駄のなさ、全てが要約されている。そのバランスが一番取れているのが羽生くん。



以下、すべてではないですが、杉田さんが羽生選手について語っている記事です。


朝日新聞(2021.12.29) ※有料記事
→ 羽生結弦のSPに「幸せだった」 名誉審判が10点つけた理由

朝日新聞(2022.2.9) ※有料記事
→ エッジで削れた氷を見ていた中学生の羽生結弦 強化部長が見た繊細さ

東スポ(2022.7.19)
→ フィギュア界の重鎮が羽生結弦に〝惜別〟メッセージ「世界に追いつけの夢を実現してくれた」

WEB Sportiva(2015.4.15)
→ 元国際審判員が語る羽生結弦「彼はまだピークを迎えていない」

日本経済新聞(2013.12.20)
→ 氷上の美学(杉田秀男) 勢いの羽生、実績の高橋 全日本フィギュアで一騎打ち

東スポ(2021.12.27)


東スポ(2021.3.31)




参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング


絶賛発売中!!

← 羽生結弦の肖像(アマゾンサイトへ)

 ← 羽生結弦の肖像(楽天ブックスへ)

 ← シーズンフォトブック(アマゾンサイトへ)

 ← シーズンフォトブック(楽天ブックスへ)

 ← KEEP TRYING(アマゾンサイトへ)

 ← 羽生結弦 PROFESSIONAL(アマゾンサイトへ)


 ↑ 羽生結弦 PROFESSIONAL(楽天ブックスへ)

 ← 壁掛け版(楽天ブックスへ)

 ← 卓上版(楽天ブックスへ)

 ← GIFT(アマゾンサイトへ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GIFT [ 羽生 結弦 ]
価格:3300円(税込、送料無料) (2023/2/25時点)


 ↑ GIFT(楽天ブックスへ)

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2023/09/04 14:15 | 雑談COMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |