【蔵出し】全日本2020年のスピンノーカン問題振り返り

羽生選手のスピンがゼロ点になった採点についての蔵出しです。
今更なのですが、当時、他に優先する話題が多くてあげれないまま塩漬けになっていたものです。

当時、スピンノーカンについて取り上げてくれたのは、東スポとデイリーだけでした。
いつも懇意にしている報知やスポニチがダンマリだったのが残念でした。









このジャッジにはジャッキーさんも注目。


プロトコル:羽生結弦は彼のシットチェンジシットスピンの得点を認められませんでした。一見したところ、すべてが順調に見えましたが、振り返って何が問題であったかを確認する必要があります。彼のシットポジションが十分に低くなっていないことについて何かがあったかもしれませんが、それはつべこべいうようなことではありません。



何ポイント失ったのですか?」というリプに対して「基礎点が3ポイントなので、レベル4と高いGOEを得ていれば、107〜108の範囲に収まっていたでしょう」とジャッキーさん。


マッシさんがスピンのノーカンについて触れてます。


羽生結弦は、キャリア6回目となる日本選手権のショートプログラムで首位になった。素晴らしい3Aまでは少し緊張している印象だったが、その後は自分を解放した。スピン(CSSp)がノーカンになったにもかかわらず、彼は最高のテクニカルスコアを獲得した。


ノーカンになった理由は「テクニカルが有名な羽生下げの悪質ジャッジだから」と考えると謎は解けます。



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング


絶賛発売中!!

 ← アマゾンサイトへ(能登カレンダー壁掛け版)

 ←楽天ブックスへ(能登カレンダー壁掛け版)

 ← アマゾンサイトへ(能登カレンダー卓上版)

 ← 楽天ブックスへ(能登カレンダー卓上版)

 ← 羽生結弦写真集「GOAT」(アマゾンサイトへ)

 ← 羽生結弦写真集「GOAT」(楽天ブックスへ)

← 羽生結弦の肖像(アマゾンサイトへ)

 ← 羽生結弦の肖像(楽天ブックスへ)

 ← シーズンフォトブック(アマゾンサイトへ)

 ← シーズンフォトブック(楽天ブックスへ)

 ← KEEP TRYING(アマゾンサイトへ)

 ← 羽生結弦 PROFESSIONAL(アマゾンサイトへ)

← 羽生結弦 PROFESSIONAL(楽天ブックスへ)

 ← 壁掛け版(楽天ブックスへ)

 ← 卓上版(楽天ブックスへ)

 ← GIFT(アマゾンサイトへ)

 ← GIFT(楽天ブックスへ)

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2023/09/17 09:51 | 全日本選手権COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |