【蔵出し】全日本2020年のスピンノーカン問題振り返り
羽生選手のスピンがゼロ点になった採点についての蔵出しです。
今更なのですが、当時、他に優先する話題が多くてあげれないまま塩漬けになっていたものです。
当時、スピンノーカンについて取り上げてくれたのは、東スポとデイリーだけでした。
いつも懇意にしている報知やスポニチがダンマリだったのが残念でした。
少しザワついた羽生スピン0点問題。
— 東スポ・オリパラ取材班 (@tospo_olympic) December 25, 2020
会場にいらっしゃった元国際審判員の杉田さんに映像を見て分析してもらいました!
羽生結弦 まさかのスピン「0点」そのワケは? フィギュア全日本 #フィギュアスケート #全日本フィギュア #羽生結弦 https://t.co/Jb6HoYWzoh
羽生結弦「スピン0点問題」 日本スケート連盟が正式回答 (東京スポーツ新聞) フリーでも華麗な演技を見せた羽生結弦(代表撮影) 日本スケート連盟は27日、フィギ #ニュース https://t.co/LfMb8GSVVR
— THE WORLD NEWS (@news_type_c) December 26, 2020
羽生結弦、首位発進も中盤のスピンがまさかの0点に…規定満たせずか/スポーツ/デイリースポーツ online https://t.co/41oajbkLLk #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) December 25, 2020
このスピン(CSSp)が0.00ノーカン #羽生結弦 pic.twitter.com/wS6DYqgiTn
— Deppa:)【羽生結弦】 (@yuzuru547) December 25, 2020
このジャッジにはジャッキーさんも注目。
Protocols: Yuzuru Hanyu didn't get credit for his sit-change-sit, on first look, everything looked fine but I'll have to go back and see what the deal was. There could've been something about him not getting low enough on the sit position but that's a lot of nitpicking https://t.co/Groz7Kgpnv pic.twitter.com/C3PUyaSfUX
— Jackie Wong (@rockerskating) December 25, 2020
プロトコル:羽生結弦は彼のシットチェンジシットスピンの得点を認められませんでした。一見したところ、すべてが順調に見えましたが、振り返って何が問題であったかを確認する必要があります。彼のシットポジションが十分に低くなっていないことについて何かがあったかもしれませんが、それはつべこべいうようなことではありません。
3 points in base value, so had he gotten level 4 and good GOEs on it, he would've been more in the 107-108 range
— Jackie Wong (@rockerskating) December 25, 2020
「何ポイント失ったのですか?」というリプに対して「基礎点が3ポイントなので、レベル4と高いGOEを得ていれば、107〜108の範囲に収まっていたでしょう」とジャッキーさん。
マッシさんがスピンのノーカンについて触れてます。
For the sixth time in his career, Yuzuru Hanyu won the short program of the Japanese National Championships.
— Massimiliano Ambesi (@max_ambesi) December 25, 2020
Up to the excellent 3A he gave the impression of being a bit contracted, but then he let himself go. He scored the highest technical score despite a no-level spin (CSSp). pic.twitter.com/8gRhxhwOgQ
羽生結弦は、キャリア6回目となる日本選手権のショートプログラムで首位になった。素晴らしい3Aまでは少し緊張している印象だったが、その後は自分を解放した。スピン(CSSp)がノーカンになったにもかかわらず、彼は最高のテクニカルスコアを獲得した。
ノーカンになった理由は「テクニカルが有名な羽生下げの悪質ジャッジだから」と考えると謎は解けます。
ジャッジ表。悪名高い前田某がテクニカルコントローラーです。 pic.twitter.com/pE4GW11jGt
— Miyu (@Miyug7) December 24, 2020
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
絶賛発売中!!








← GIFT(アマゾンサイトへ)

- 関連記事
タグ : 2020-2021_season
2023/09/17 09:51 | 全日本選手権 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP