羽生結弦選手★JOCスポーツラジオ番組(6/24~28放送部分)&DOI情報

JOC企画スポーツラジオ番組『MY OLYMPIC』の羽生結弦選手の出演が昨日終わりました。
出演は6月17~28日までの合計10回。前回17~21日の5回の放送分をUPしました。
24~28日分をまとめた動画がまだ見つからず、10回分まとめた動画があったので、そちらをUPしときます。
動画主様、綺麗な画像の動画、ありがとうございます♪
前半部分が重複しますので、前半をすでに聞いた方は、適当に前半部分をスキップしてください。

     

インタビューの内容をざっとまとめておきます(後半の24~28日分のみ)

・オリンピックのフリーが終わった時点で後悔するのは嫌。一試合の演技に対しての後悔じゃなく、そこに行きつくまでの生活習慣だとか、練習過程だとか、そういうものに後悔してない状態だったら、僕は嬉しい。
・試合には、練習とか、生活習慣とか、勉強とか、そういう(積み重ねた)ものが絶対でてくると思っている。
・スケートスタイルとしては、今はジャンプが売りだと思うが、最終的には、ジャンプも(助走のひとつまで)プログラムの一部として表現できるくらいプログラムを突き詰めていきたい。
・SPの歴代最高得点は予想していなかった。あれだけの演技ができたということが、今後のフィギュアスケート人生の中で変わってくるきっかけになったと思う。これからもFS・SPともしっかりやっていきたい。
・フリーに3本クワドを入れる予定は一応あるが、確率はまだ低い。昨年はオリンピックを見据えて、その準備段階としてサルコウも入れてみた。トウループとサルコウの四回転二つ構想の、ショートプログラムもいつかやってみたい。ただ、ソチシーズンはまず安定性が大事なので、完成された演技を重視したい。
・(荒川さんにスピンを褒められて)小5のときに、ランビエールに指導を受けたことがある。スピンは好きだし、一番柔軟性を出せるところではないかと思っている。
・理想とするフィギュアスケートの完成形は、スピン、スケーティング、ジャンプ・・・全てが揃っていること。
・身体の状態は今はたぶん大丈夫。身体が資本なので、風邪とか怪我には十分気をつけたい。
・トレーニングの合間の癒しはチョコ。糖分補給に、勉強の合間にもちょこちょこ(笑)チョコを食べている。
・初めてのオリンピックシーズン、怪我をしないように、しっかりトレーニングを積んで、素晴らしい演技をできるように、しっかり頑張っていきたい。


羽生くん、本当にしっかりしてますね・・・。荒川さんも「しっかりしてるな~」と驚いてましたが(笑)

私がいつもこっそりお邪魔してるスケートブログがありまして、そのブロガーさんは広い意味でのスケート愛好者で、羽生くんのファンというわけではないのですが、その方の『18歳なのに眉毛ノータッチ、ケータイ無し(連絡はiPod touch)という、この汚れの無さ。日本人が失ってしまった物を凝縮したような人』と羽生くんを評した言葉にあらためてハタと気づきました。そうか、今の日本人が失ってしまった大事なものや、日本人らしさ、日本人としての誇りみたいなものを羽生くんがスケートを通して体現してくれてる・・・だからこんなに羽生くんを応援したくなるんだなあと。その反面、プーさんをリンクに連れてきたり、チョコが好きだったり、ハビをはじめとする(男子)スケーターとキャッキャッしてたり・・・その女子力の高さとのギャップがまた魅力なのですが(笑)

トレーニングの合間にチョコをつまむのは、好きなのも確かでしょうが、厳しいトレーニングで消費されるエネルギーを補給するため・・・というのもあるんでしょうね。食の細い羽生くんには必要なことなのでしょう。

さて、28日のドリームオンアイスですが、残念ながら新しいフリープロのお披露目はなかったようです。

昨季の全日本覇者、羽生は昨季のショートプログラム「パリの散歩道」の演技を披露。グランプリシリーズで歴代最高得点を2度更新したプログラムを滑り切り、「すごく楽しく滑れました」と、清々しい表情で振り返った。
五輪シーズンへの思いを問われると「夢の舞台。『出たい』と思っています」と力強く語った。プログラムについては、ショートは未定としたが「(昨季プログラムの)継続は、僕の中ではしない予定です。確かに高い点数は出したし、世界選手権でしっかり燃焼しきれていないというのはありますが、新しいものを見せたいというものもあります、(振付担当の)ジェフリー(・バトル)もすごく熱心に考えてくれていますし」と新作を準備する予定。フリーは「見せられる段階ではないが、形としてはできている」と状況を語った。


ソースはこちら → 羽生、五輪「出たい」 SPは未定も新作希望 (2013年6月29日 スポーツナビ)

ウィルソンから「パッション&ロマンティック」な映画音楽という情報が流れ、「タイタニックか?」「いや、オペラ座の怪人か?」「レ・ミゼラブルか?」と、ゆづファンの間ではいろんな予想がされてましたが・・・。
披露できるまでは滑り込みができてないようですね。お楽しみは少し先送りになりそうです(笑)

来季のSPについて、こんな情報もありました。DOIを鑑賞した朝日新聞スポーツの記者のツィッター情報です。

朝日新聞スポーツ ‏@asahi_sports
羽生選手、今日は昨シーズン(正確にいうと、まだ7月になっていないので今季)のSPパリの散歩道を披露しました。ソチシーズンもこのSPを継続するかどうか、チームでは迷っているそうです。羽生選手本人は、新しいプログラムにしたい気持ちがあるということでした。


朝日新聞スポーツ ‏@asahi_sports
確かに史上最高得点をたたき出した羽生選手のプログラムは、きっちりやれば去年より大幅に低い点はつけにくい。戦略的には、継続は一つの手段として考えられるのかもしれません。けがの心配も減るでしょうし。でも、新しいの見たいし、若いから挑戦してもいい、とも思うのです。


正直、私も戦略的に『パリ散』持越しはありじゃないかと思ってました。評価が定まってる安定プロだし、持ちこせば、その分フリーの滑り込みに時間をかけられる。P・チャンだって来季SP持越しですからね(彼のSPは今年のワールドで歴代最高点をだしています) オリンピックは実力だけではメダルはとれない。戦略が大事です。自ら2度オリンピックメダリストになり、コーチとしてもキムヨナに金メダルをとらせたオーサーは、誰よりもオリンピックの戦い方を熟知してると思いますが、最終的にSPをどうするのか?・・・気になりますね~。

ラジオ出演の後半部分のみの動画がみつかったら、また差し替えます。

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2013/06/29 12:45 | 2013-2014 seasonCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

ありがとうございます♪

いつも動画の紹介や、いろんな記事ありがとうございます♪
最近、ゆづるくんの口癖「なんだかんだ」が移ってしまいました。(笑)「だからこそ」も口癖ですね。

ゆづる君には、おしゃれな、ひげとか生やさないでほしいな~
できれば、黒髪でさらさらヘアーのままで、いて欲しいです。
青メッシュは可愛かったですけど。。。
っていうか、やっぱり、いずれ、ひげは生えるのでしょうか?

SPの持ち越しのいい点は、みずほさんおっしゃるとおり、安定した評価と、なによりフリーに時間が費やせることですね~~
逆に、良くないところは、世界選手権の悪いイメージを、思い出さないかな~って思ってしまいます。もちろん良い時の方が多かったですけど。。
あと新しいプログラムをする事で、ゆづる君のモチベーションが上がるかな~と思います。

オーサーコーチは、戦い方をよく知ってるので、耳も傾けて。。うーんどうなんでしょう?
でも、迷いや、後悔のない道を、どっちつかずにならない様、進んで欲しいです!!新しいのにしよう、やっぱり前ので行こうか?とか迷ってると、あまりよくない気がするので。。
なんか上から言ってしまいましたが。。
アスリートのファンになるのは、心臓に悪いな~と最近思います。勝手にケガや、ジャンプの調子に一喜一憂したり。。
ソチまでに、私の心臓大丈夫かしら?
時どき、おかんになり、ときどき、トキメキます~~18歳に。。(笑)






No:2651 2013/06/29 23:25 | リラ #- URL [ 編集 ]

りラ 様

リラさん、こんにちは。

>ゆづる君には、おしゃれな、ひげとか生やさないでほしいな~
>できれば、黒髪でさらさらヘアーのままで、いて欲しいです。

羽生くんは、高橋選手や無良くんみたいなおしゃれ髭は生やさないんじゃないかな~。
髪も染めたり、パーマもないんじゃないかしら。なんとなくだけど、そう思います。
でも、せっかく綺麗な顔をしてるんだから、カットはもっとオシャレにしてみてもいいかも・・・と
思うことはありますけど(笑)

>っていうか、やっぱり、いずれ、ひげは生えるのでしょうか?

以前映像でみたときも、脛毛も一応あるけど薄かったし、体毛が薄いタイプなんじゃないかな。
もう18歳だし、今から髭が濃くなることはないと思うんだけど・・・てか、なってほしくない!(笑)

荒川さんも言っていたけど、オリンピックは特にフリー大事ですよね。
だから、フリーに時間を費やしてほしいんですよね。
慣れてるパリ散の方が朝日の記者も言ってるように、怪我のリスクも減るし。
ワールドで失敗したパリ散だからこそ、ソチでリベンジしてほしいという思いもあります。
あのプログラム大好きなので。
でも、確かに羽生くんのモチベの問題もあるので、嫌々持越してもよくないだろうし、
オーサーと納得いくまで話しあっていい結論をだしてほしいですね。

>オーサーコーチは、戦い方をよく知ってるので、耳も傾けて。。うーんどうなんでしょう?

オーサーとの信頼関係はかなりできてきたと思うけど、羽生くん、若さもあって、
イケイケドンドンで突っ走るとこがあるので、オーサーが上手くコントロールしてほしいなと思います(笑)

>アスリートのファンになるのは、心臓に悪いな~と最近思います。勝手にケガや、ジャンプの調子に一喜一憂したり。。

羽生くんはあまり丈夫じゃないし、怪我も多いほうだしで、勝手に心配してオカンになってます(笑)
実力だけでなく、色んな駆け引きが勝敗を左右する競技でもあるので、よけいヤキモキしてしまいますね。

>ソチまでに、私の心臓大丈夫かしら?
>時どき、おかんになり、ときどき、トキメキます~~18歳に。。(笑)

ソチまでファンも頑張りましょう! ドキドキハラハラの連続でしょうけど(笑)
羽生くんを見てると、確かにトキメキますね。BLとともに、私の心の若返り剤にもなってます(笑)

コメント、ありがとうございました♪

No:2652 2013/06/30 09:45 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |