2013年11月の読書メーター

左の腰のあたりに湿疹ができて、ヒリヒリするので、皮膚科にいったら、”帯状疱疹”だと診断されました。
子供の頃にかかった”水疱瘡”のウィルスって、治っても身体から消滅するわけじゃないんですね。
体調が悪いとか、疲れていて、免疫力が低下すると、ウィルスが復活して”帯状疱疹”という形で現れるみたいです。あの水疱瘡のウィルスが、長~い間秘かに潜伏していて、活躍(?)のときを待っていたなんて!! 
基本、人にはうつらないし、一度なると免疫ができて再発はほぼしないようですが・・・人の体って不思議。
薬を飲み始めて5日ですが、だいぶ改善してきました。でも、抗ウィルス剤ってけっこう高いのね・・・(涙)

前置きが長くなりました。11月の読書メーターをUPします。

小説3冊、漫画4冊、アンソロジー1冊、同人誌4冊、小冊子3冊、企画本1冊。

このうち、アマゾンには登録されていない、オリジナル登録本は8冊。

<小冊子>
秋のリンクスフェア2013年書き下ろし小冊子
ディアプラスコミックス 創刊15周年記念 描き下ろしプチコミックス ハニー
ディアプラスコミックス 創刊15周年記念 描き下ろしプチコミックス シュガー
<同人誌>
One Day(宮緒葵)
恋する食卓 三月・蕗のとう慕情(樋口美沙緒)
恋する食卓 四月・菜の花恋情(樋口美沙緒)
秋雨前線(一穂ミチ)
<企画本>
Dear+ & Cheri+ 2013 LOVERS+


小説が3冊!というのに、自分ながら愕然としてしまいました。積読が減らないわけだわ・・・(笑)


2013年11月の読書メーター
読んだ本の数:16冊
読んだページ数:1988ページ
ナイス数:363ナイス

たゆまぬ絆 ‐涼風‐ (ビーボーイノベルズ)たゆまぬ絆 ‐涼風‐ (ビーボーイノベルズ)感想
小説★★★☆☆ 挿絵★★★★★ シリーズ9冊目かな? 遥と佳人は、日本人の古き良き理想像を具現化したようなカップルだと思う。口数少なく、しかし心優しく、頼りがいのある夫。綺麗で、控えめだが芯が強く、昼は淑女、夜は娼婦の妻。だから、多くのファンの支持があるんだろう。この巻は、遥の秘書をしていた佳人が新たなビジネスを手掛けようとする、いわば佳人の巣立ちであり、成長編。円陣さんの挿絵も眼福ものなのだけど・・・う~ん、ムービックの頃から読んでるが、そろそろ飽きてきたかな・・・と、今回ちょっと思ってしまった
読了日:11月5日 著者:遠野春日
秋のリンクスフェア2013年書き下ろし小冊子秋のリンクスフェア2013年書き下ろし小冊子感想
★★★★★ 「天使のささやき2」を読み終えたので、ようやく手にとれた。こういう小説&漫画のコンビのフェア小冊子は、どちらかは未読の場合が多いのだけど、これは大好き作品のコンビで、何があってもゲット!の小冊子だった。「天使」は、寮祭を前に、プロモビデオの打ち合わせで盛り上がる話。秘密にしてるけど、荒木は峯神と名田がカップルだと知ったら、絶対喜ぶと思うよ(最強のライバルが2人消えて。でも、荒木は寮のヌシのまま定年になりそう・・・笑) 悪魔シリーズも面白かった。ふーたんは、0歳児から最強だったいう話(笑) 
読了日:11月5日 著者:かわい有美子、斑目ヒロ
いかさまメモリ (2) (ディアプラス・コミックス)いかさまメモリ (2) (ディアプラス・コミックス)感想
★★★★☆ 津田と中野がまとまってよかった。しかし、両想いだったのにすごい遠回りな二人だった。取り戻すべく盛大にラブラブしてください。中野とアラジン君が可愛い。上司の佐伯も女たらしを返上してホモの道に・・・。しかし、相手は同僚の息子さん・・・現実の話だったら、すっごい微妙というか、いくら迫られても手をだせないわ(笑) ノンケの佐伯を康平とくっつけるのは、ちょっとゴーインな感じもしたけど、女と続かなかったのは佐伯に素質があったからか。佐伯受の方が好みなので、リバ希望。全サ小冊子企画があるらしい。P付
読了日:11月7日 著者:夏目イサク
明け方に止む雨 (キャラコミックス)明け方に止む雨 (キャラコミックス)感想
★★★★☆ 調理人×裁判所事務官、刑事×裁判所書記官、画家×画家の3カップル。草間さんの作品は一回目はそれほど響かないのだけど、二回目、三回目と読むほどに奥深さがわかってくるスルメ漫画。表題作が一番好きだった。必ず兄が目にするとわかっていて、ゴミ箱に捨てた一言だけの遺書に込められた弟の情念は怖いほど。その遺書を握りつぶしたとき、結城は弟の想いも引き受けてしまったのかしら。アーサーとジョゼの話もじんわりとよかった。今回は、メガネは事務官だけだったけど、草間さんらしく、どれも年下攻っぽいカップルだった。P付
読了日:11月7日 著者:草間さかえ
イきすぎフレンドシップ (ドラコミックス)イきすぎフレンドシップ (ドラコミックス)感想
★★★★☆ 名前に東西南北がついてる4人の幼馴染みが東西と南北でくっついてしまう話。表紙は南北のメインCP。”東西”が付き合ってるとカミングアウトしたのがきっかけで男同士のHに興味をもった南は北園とHしてしまう。実は、北園は昔から南を好きで・・・。西&北の、東&南への年季の入った片思いがどちらも成就。エロもメンタルの表現も満足できた。4人ならんで連れションしたり、麻雀したりというふつうの男友達の部分と、恋人モードになったときのエロのギャップが楽しい。1冊まるごと4人の話なのもまとまりがよかった。P付
読了日:11月13日 著者:さがの
One dayOne day感想
★★★★☆ 2013年秋のJ庭新刊。「堕つれば」から「獣王子」までの10作品のSS集。その他、コラボSSが2編。宮緒作品はコンプしてるので嬉しい企画。レーベルを超えたコラボSSは、同人誌ならではの遊び心で楽しい。宮緒作品の中でも”犬度”NO.1を争う「愛犬」の安綱と「渇仰」の達幸、”腹黒”No.1を争う「悪夢」の柊慈と「蜜家族」の勝将は、本当に気が合うよねえ(笑) とにかく、毎日ヤリ潰されても精神崩壊しない強靭さがないと宮緒作品の受はやっていけないな。すでに何人か、手遅れの受も見受けられるけど(笑)
読了日:11月13日 著者:宮緒葵
恋する食卓 三月・蕗のとう慕情恋する食卓 三月・蕗のとう慕情感想
★★★★☆ 登録もれしていたので、再読を機に登録。2011年秋のJ庭新刊。番外編ではないオリジナル同人誌。高スペック男の隼のマンションに、低スペックの幼馴染み・ユキが田舎から転がり込んできて・・・。隼がなんのかんのいっても、昔からユキに惚れてるのは明らかなんだけど、超自信家ゆえに、冴えないユキに惚れてる自分を認められず、意地を張ってるのがおかしいやら、その意外な純情さが可愛いやら。しかも、一度告って断られてたらなおさら依怙地にもなるか。季節感あふれる蕗の薹もおいしそうだった
読了日:11月13日 著者:樋口美沙緒
恋する食卓 四月・菜の花恋情恋する食卓 四月・菜の花恋情感想
★★★★☆ 2013年秋のJ庭新刊。前作から2年、正直もう続きはでないかと思っていたのでうれしい(笑) 隼のユキへのラブがますますダダ漏れになってきてるな。もう、傍からみればしっかり愛妻家じゃないか! ユキの手料理に舌鼓をうち、ユキの好きそうなお菓子を土産に買ってきて、どうみてもユキに骨抜き。しかし、なんで昔、ユキが隼の告白を断ったのか、まだわからないまま。続きがすごく気になるので、今度は2年後といわず、早めの刊行をお願いします。菜の花の天ぷら、おいしそうだね~
読了日:11月13日 著者:樋口美沙緒
ディアプラス・コミックス 創刊15周年記念 描き下ろしプチコミックス ハニー Honeyディアプラス・コミックス 創刊15周年記念 描き下ろしプチコミックス ハニー Honey感想
★★★★★ 8篇のSSコミックの内、特に面白かったのが扇さん、左京さん、阿部さん。扇さん、エロい・・・エロすぎます!! エロシーンは3ページだけど、最近の商業ではヤバいレベルの描写がびっちりと詰まってる。全サはこうでなくちゃ(笑) 左京さんも安定のエロ。バリタチだった真悟は、今や立派な”ネコ”のネコになった。阿部さんのホストカップル。この二人は近いうちにリバりそう。36ページと薄いながらも、内容の濃いこと! 自己負担300円でこのクオリティは素晴らしい。ディアプラスさん、16周年もぜひやってください♪
読了日:11月15日 著者:阿部あかね、雨隠ギド、扇ゆずは、木下けいこ、左京亜也、新田祐克、三池ろむこ、門地かおり
ディアプラス・コミックス 創刊15周年記念 描き下ろしプチコミックス シュガー Sugarディアプラス・コミックス 創刊15周年記念 描き下ろしプチコミックス シュガー Sugar感想
★★★★★ 良かったのは、志水さん、夏目さん、橋本さん、斑目さん。久々に「スーツを脱いだら」カップルに再会。本番なしでもエロいのはさすが。コミックス処分済みだけど、また読みたくなっちゃった。夏目さん「ハートの隠れ家」のハルトの気遣いの仕方は、何気に斜め上にズレてるんだけど、泉は好きな子に看病されてるだけで幸せだからいいのだ。志水さん「花鳥風月」は人見×一人カップル。この二人は、「是」の氷見と玄間みたくシリーズのエロ担当になりそうな気配。やっぱり修正がないっていいねえ
読了日:11月15日 著者:カキネ、草間さかえ、志水ゆき、夏目イサク、橋本あおい、花村イチカ、まさお三月、斑目ヒロ
秋雨前線秋雨前線感想
★★★★★ 「ふったらどしゃぶり」番外編同人誌。2013年秋のJ庭新刊。本編が大好きな作品だったので、60ページ二段組で読み応えたっぷりの番外編はとても嬉しい。ただでさえ同性で、その上、普通でない出会い方をして、さらに、ひとつの恋を終わらせて、結ばれた二人。でも、二人は拍子抜けするくらい、甘い恋人同士になっていた。犯された苦い過去も、一顕がすぐに上書きしてくれるだろう。足立のデキ婚話も効果的に使われてるな。普通ってなんだろう、人と人の相性ってなんだろう・・・本編と合わせていろいろ考えさせてくれる素敵な1冊
読了日:11月20日 著者:一穂ミチ
罪の蜜 (講談社X文庫―ホワイトハート)罪の蜜 (講談社X文庫―ホワイトハート)感想
小説★★★★☆ 挿絵★★★★★ 受講生(後、芸大生)×美術系予備校講師。芸術一家に凡人として生まれてきた悲劇・・・雄介の性格は、あらすじから想像していたほど悪くないと思う。女々しくて流され系だけど、少しくらい歪んでも仕方ないかな?と思える家庭環境だし。雄介の水谷への告白は衝撃的だったけど、それも、最後の愛子の私小説でまさかのドンデン返し。合間に挟まっていた謎のモノローグもストンと納得できた。水谷と愛子・・・この二人の狂気と毒に、雄介じゃ太刀打ちできないよな。伏線もうまく回収されてるし面白かった。挿絵も素敵
読了日:11月21日 著者:丸木文華
Dear+&Cheri+2013 LOVERS+Dear+&Cheri+2013 LOVERS+感想
★★★★★ 通販で購入。コミック番外編27篇+小説番外編4篇。漫画はすべて読了。ディアプラスの看板作家・志水さん大活躍。表紙に、漫画はなんと巻頭で20ページ。しかも「是」と「花鳥風月」のキャラ共演という豪華さ。さらに小説の挿絵も2枚。志水さんファンにはこれだけでも大満足。あとは、左京さん、イサクさん、斑目さん、橋本さんがよかったかな~。小説は本編既読の久我さん(頬にしたたる恋の雨」番外)のみ読了。二人の温泉旅行編。これもよかった! 志水さんの描く百舌が色っぽいわ~。さすがディアプラス、企画本も手抜きなし
読了日:11月25日 著者:35名の作家さま(挿絵含む)
病みBL (GUSH COMICS)病みBL (GUSH COMICS)感想
★★★☆☆ 表紙から想像してたけど、やはりほとんどバッドエンド。漫画でハピエンはタカハシマコさんくらいか。ほの昏く閉鎖された”病み(闇)”の世界に二人でGO!でも、BLならハピエンと思えるのが、この作品集のはそうは思えないし、デスエンドも多いあたり、病みBLというより病みJUNEという感じ。六青さんの小説は、リンカンゴーカンは平常運転(?)ながら、まだ具体的な描写が少ないのが救い。ただ、完結してない雰囲気なので、書き下ろし付でノベルズ化かな? 全体的に暴力・出血量多いので苦手な人要注意。コミコミ小冊子付
読了日:11月27日 著者:アンソロジー
フェア・ゲーム (モノクローム・ロマンス) (ディアプラス文庫)フェア・ゲーム (モノクローム・ロマンス) (ディアプラス文庫)感想
小説★★★★☆ 挿絵★★★☆☆ FBI×大学教授(元FBI)。職務中に撃たれた怪我が原因でFBIを辞め、恋人とも別れ、足の健康も失ったエリオットは、行方不明になった学生の捜査にやってきた元恋人のタッカーと一年半ぶりに再会する。連続殺人事件のミステリ部分と男同士の再会愛部分が平行して描かれている。ハヤカワミステリとかで刊行されてもいいくらい本格的なミステリ作品。440ページ程あるので、前半は少し冗長に感じたけど、後半は事件も恋愛も急展開、一気に引き込まれた。骨太の、男らしい男同士のラブロマンス。面白かった
読了日:11月30日 著者:ジョシュ・ラニヨン
囀る鳥は羽ばたかない 2 (H&C Comics  ihr HertZシリーズ)囀る鳥は羽ばたかない 2 (H&C Comics ihr HertZシリーズ)感想
★★★★☆ 矢代の人生の壮絶さに息をのむ。これじゃ、ホモになっても、マゾになっても、公衆便所になっても仕方がないよ・・・と思うほど。せめて初恋は実らせてやりたかったな。とりあえず、恋人候補の百目鬼は早くインポを治せ!(笑) BLのヤクザものはライトなものが多いけれど、これはかなりヘビーだ。暴力も多いし、矢代は鉄砲玉に撃たれ死にかけるし、百目鬼は指つめるし。小説にしろ漫画にしろ、ヤクザものBLで、攻が指つめるの初めてみたわ。萌えより、痛さが印象に残る2巻目だった。しかし、見事に男しかでてこない漫画だな・・・
読了日:11月30日 著者:ヨネダコウ

読書メーター

関連記事

テーマ : ボーイズラブ - ジャンル : 本・雑誌

2013/12/04 08:55 | 読書メーターCOMMENT(1)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

す○○ 様

す○○さん、こんにちは。

一穂さんの同人誌よかったですね。
けっこうボリュームがあったし、この作品は一穂さんの作品の中でもかなり好きなので、嬉しかったです。
続編は、この二人の後日談なのか、もしかして和章の救済編なのか、気になりますね!

夕映さんの「京恋路~」良かったんですね。私も気になっていた作品です。
夕映さんはデビュー作がすごく好きでした。
ぜひ「京恋路~」も読んでみたいと思います。

>年下攻が嫌でなければ
年下攻、大好物ですよ。私の好みは、同い年≧年下攻>年上攻、なので(笑)

>今日からグランプリファイナルですね。
グランプリファイナル、興奮してしまいました!
今日のフリーが終わるまで、ドキドキが続きそうです(笑)

拍手&コメント、ありがとうございました♪
 

No:2781 2013/12/06 11:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |