グランプリファイナル2013◆羽生結弦選手の日本語翻訳付海外実況動画(ブリテッシュ・ユーロ版)

羽生くんのグランプリファイナル優勝に関するニュースやコラムの中で、印象に残ったものを紹介しておきます。
抜粋すると長くなるので、リンクにとどめておきます。内容については、リンク先に飛んでお読みください。

羽生「できることを一生懸命やっただけ」GPファイナル男子SPトップ3会見コメント
スポーツナビ(2013年12月5日 22:58)

ショートが終わった後の、トップ3選手の会見コメントです。羽生くん、今年のショートの目標は100点越えだったんですね。スピンの最後のぐらつきがなかったら、達成していたでしょう。惜しかったけれど、神様が「もう少し頑張れ」とハッパをかけているのかもしれません。100点越えの目標は、来年のソチで達成できますように。


羽生、ソチ五輪へ「本当に大きな一歩」 高得点でファイナル初V=トップ3会見
スポーツナビ(2013年12月6日 23:53)

フリーが終わった後の、トップ3選手の会見コメントです。

(仙台からカナダに)拠点を移す、コーチを替えるというのは自分にとってものすごく大きな変化だったんです。自分にとって言葉の壁は大きかった。ただ今年は、コーチとのスタートラインが全然違っていたので、ものすごくナチュラルに成長していくことができた。それはスケーティングであったり、体力であったり、そういう自分の弱点だったところを、オーサー、(コーチの)トレーシー・ウィルソン、(振付担当の)デビッド・ウィルソンが本当に分かってくれていて、みんなでしっかり頑張れたんです」(羽生選手談)

選手がコーチを変える効果は、2年目からでてくると言われます。1年目はまだお互いをよく知らない。信頼関係も築けていない。ましてや、羽生くんの場合は言葉の壁もある。いろんな苦労があった1年目も、素晴らしい結果を残していた羽生くんでしたが、カナダに行った本当の成果が現れるのは、今シーズンなのかもしれません。


羽生結弦を高みに導いた2人のカナダ人 GPファイナル初制覇でソチ五輪へ前進
スポーツナビ(2013年12月7日 11:08)

羽生くんを高みに導いた2人のカナダ人・・・オーサーとチャンの名前があがっています。
羽生くんは、これまでも、フェルナンデス選手など、他の選手の優れたところを貪欲に吸収して、自分の血肉にしてきましたが、チャンとの3連戦も、羽生くんの成長の大きな糧になったようです。反対に、今回の2位は、チャンにとっても良い刺激になったでしょう。常勝に慣れ、チャンにも多少気の緩みがあったかもしれない。ショートの記録を破られたこともですが、羽生くんのフリーの技術点100点越えは、チャンにとってもショックだったと思います。ソチではジャンプ構成を変えてくる・・・かな? 最後にダブルアクセルなんて飛んでる場合じゃないし!(笑)


元フィギュアスケーターの中庭健介さんも、興味深い記事を書いておられるので、リンクしておきます。

世界王者チャンを超えたプリンス羽生結弦 (アスリートジャーナル 2013.12.6)

プリンス羽生結弦がその先に見るもの (アスリートジャーナル 2013.12.6)

私がすごいと感じたのは、直前の6分間滑走だ。フリーで羽生選手は2種類の4回転ジャンプがある。トリプルアクセルがあって、トリプルジャンプ全種類入っている選手が、残り1分で余裕をもってスケーティングの練習をしていた。
普通の選手は6分間でギリギリ終わるか終らないかぐらいの内容である。それを5分間で全部終えて、残り1分は余裕をもってスケーティングの確認まで出来る。羽生選手のジャンプに対する絶対的な自信が、かなり高いレベルまできていることを感じた。
4回転ジャンプを含めて、これだけ色々難しいジャンプを当たり前に出来ている選手は過去にいなかったのではと思う。失敗の想像が出来ないくらいだ。それくらいまで4回転トゥーループジャンプまでの技術が体に染み込んでいる。だからこそおそらく、しっかり芸術点を伸ばす練習を積んでこれたのではないかと思う。それが発揮出来た素晴らしい演技だった。


羽生くんの技術力のすごさをちゃんと書いてくれてるのが嬉しいですね。日本のテレビ解説は、羽生くんがどれだけ異次元なことしてるか、あまり触れてくれません。まだ海外の解説者の方が伝えてくれてるくらいです。

ということで・・・海外解説の動画を貼っておきます。youtubeから。ブリティッシュ・ユーロ日本語翻訳付です。

  

  


あともうひとつ、表彰式の動画です。とってもなごやかな雰囲気で、よかったですね。

      


GPS2013 free hanyu

フリーが終わって、最後観客席に向かって跪いてあいさつした羽生くん。本物のプリンスのよう(笑)

     
     zuzuru hanyu 19 birthday

テレビ朝日 フィギュアスケートさんのフェイスブックから

昨日見事に金メダルを獲得した羽生結弦選手。今日が19歳の誕生日です!ケーキには「誕生日おめでとう」「祝!世界一」「祝!SP世界最高得点」と3つのお祝いコメントが!まさに記録づくしで迎える誕生日です。ちなみに羽生選手が言われて一番嬉しかった言葉、皆さんはどれだと思いますか?

さて、どれだったんでしょう?(笑) 最高の誕生日でしたね! これからも毎年笑顔で迎えられますように!


関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2013-2014_season

2013/12/08 15:30 | グランプリファイナルCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

動画のご紹介

ありがとうございます♪
海外の解説だいすきです。
人を引き付ける愛嬌のあるキャラクターとか、ジャッジも今日はいい仕事をしたとか、勝者の資格のある立派な演技とか、うれしいです!!
演技後のたくさん投げられたお花やプレゼントについてのジョークも楽しい~^^

中庭さんのコラムもいつもあたたかい~~
そして中庭さんの羽生結弦につく枕詞はいつもプリンスなのね~(笑)
ヤマトさん(漢字忘れしまった・・すみません・・元フィギュア選手の)の解説も、暖かかったな~

ソチには織田選手も一緒に行けたら、いいな~

No:2792 2013/12/10 20:56 | リラ #- URL [ 編集 ]

リラ 様

>海外の解説だいすきです。

海外の解説は楽しいですよね。ユーモアにあふれているし。
日本の解説は・・・色々なしがらみとかあるからでしょうけど、面白くないです。といって、技術面の解説もたいしてしてくれないし。
左上のTESメーター、面白いなあと思いました。日本のテレビもあればいいのに~。

>そして中庭さんの羽生結弦につく枕詞はいつもプリンスなのね~(笑)

イギリス解説でも、羽生くんのことプリンスだと言ってましたね。でも、私、たまに、羽生くんがプリンセスに見えたりします。ロミジュリの衣装では特に(笑)

>ソチには織田選手も一緒に行けたら、いいな~

羽生くんは織田選手にけっこう懐いてるし、織田選手ってムードメーカーとしてすごくいいと思う(もちろん、競技者としても優れてますが)ので、私も一緒に五輪にいってほしいです!

コメント、どうもありがとう♪

No:2796 2013/12/10 22:55 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |