ソチ五輪 羽生結弦選手 EX海外実況動画【日本語字幕付】

閉幕式も執り行われ、ソチオリンピックが無事終了しました。テロの心配などもされ、厳戒態勢での開催でしたが、何事もなくなによりでした。日本は8個と冬季オリンピックでは2番目に多いメダルを獲得できたようです。

閉幕式の前日、エキシビションがあり、個人戦の各種目5位までの選手が出場しました。それにプラス、招待枠として、高橋選手と真央ちゃん。結果的に、シングル選手は6位までの選手が出場したことになりました。

【エキジビションのラインナップ】

オープニングパフォーマンス

1   地元ジュニア
2   地元ペア
3   リプニツカヤ(ロシア、女子シングル5位)
4   ボブソロ (ロシア、アイスダンス5位)
5   町田くん(日本、男子シングル5位)
6   パントン (中国、ペア4位)
7   真央ちゃん(日本、女子シングル6位)
8   イリカツ(ロシア、アイスダンス3位)
9   テンくん(カザフスタン、男子シングル3位)
10   ストキリ(ロシア、ペア2位)
11   コストナー(イタリア、女子シングル3位)
12   ペシャブル(フランス、アイスダンス4位)
13   高橋さん(日本、男子シングル6位)

14   ラジオノワ(地元ジュニア)
15   地元ペア
16   GG(アメリカ、女子シングル4位)
17   モーモー(カナダ、ペア5位)
18   ハビくん(スペイン、男子シングル4位)
19   キムヨナ(韓国、女子シングル2位)
20   テサモエ(カナダ、アイスダンス2位)
21   チャン(カナダ、男子シングル2位)
22   サフゾル(ドイツ、ペア3位)
23   ソトニコワ(ロシア、女子シングル1位)
24   メリチャリ(アメリカ、アイスダンス1位)
25   結弦くん(日本、男子シングル1位)
26   ヴォロトラ(ロシア、ペア1位)

27   Speech(Thank you from skaters by Patrick Chan)

フィナーレ



では、エキジビションの動画をUPします。フランス語版(字幕つき)と会場音声のみのものです。

     

     
     


    ソチ五輪EX

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2014/02/24 10:00 | 2013-2014 seasonCOMMENT(3)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

m○○○ 様

m○○○さん、こんにちは。

>旧ロミオではありませんでしたが、白鳥も素敵でした。

素敵でしたね。でも、結弦くん比でちょっと顔色が悪かったような・・・珍しくおでこにニキビもできていたし、インタビューでも少し疲れた感じに見えました。
珍しく3回転で着氷に乱れがあったし、最後のビールマンも省略してたので(あれは腰に悪いので、EXではもうしないのかもしれないけど)、やっぱり体調がまだ万全じゃないのかな?と思ったりしました。

旧ロミジュリはワールドでしょう。あれをしないわけがない!と勝手に確信してます(笑)

>ワールド前に一回帰国するなんて話をネットで目にして
>大人の都合に振り回されすぎませんように、と心配は尽きません。

私も心配してます。日本に帰らずに、カナダに直行してほしいです。
どうせ、4月はアイスショーなどで日本にいるのだから、色々なことはワールド終わってからで十分だし。

金メダルとったことで、スポンサーのオファーも増えるでしょうし、そろそろマネジメント会社が必要なんじゃないかしら。たとえばIMGとか(ハビくんや真央ちゃんや小塚選手はIMGですよね)。

金とったらとったで、新たな心配が・・・本当にファンを総オカン化させてしまう子ですよね(笑)

>白鳥衣装はどうやって着続けているのでしょう。

3年前より身長は伸びてますよね。バイオでは171センチになってるけど、今はもう少しあるでしょう。
体重はあまり増えてないみたいだけど、筋肉は以前よりついてますからね。私も実は不思議に思ってました(笑)

>DVD発売が決まりましたね

情報ありがとうございます! さっそく検索して予約しました(笑)
初回限定版ブルーレイ、初回限定版DVD、通常版DVDと3種類あるんですね。
初回限定版ブルーレイがDVD部門で1位になっててビックリ~(笑)
高画質で見たいので初回限定版ブルーレイを予約しました。この調子だときっと写真集もでますよね。それもきっと買ってしまうわ(笑)

しかし、DVDの発売は、結弦くんのファンになった2年前からの念願だったので、「あ~、ついにこのときが!!」と感動です。
アメリカのフィギュアスケート雑誌「International Figure Skating」も予約しちゃいました。結弦くんが表紙らしいので。
アメリカのIFSの表紙は、結弦くん2回目ですが、1回目のときはアッという間に売り切れて、手にいれるのにすごく苦労した覚えがあります。
アマゾンでは発売日に瞬殺でなくなって、他の洋書書店で再入荷分をなんとか確保しましたが。

これから怒涛のごとくゆづ関連商品がでてきそうですね。お財布もつかしら(笑)

拍手&コメント、ありがとうございました♪

No:2926 2014/02/24 15:30 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

こんばんは!

エキジビション、色々な演技があり楽しかったですね!
最後に、男子・女子・ペアと別れて、団体で滑った演技も良かったです。
壮観な眺めでした!

ただ、羽生くんの目の下のクマも気になりました。
体調が心配です。
日本に帰ってきて、もっと疲れさせてしまいそうで・・
本当にすぐカナダに行って欲しいです。



こちらのブログを読んで、わたしもDVDを予約してしまいました(笑)
少し迷ったのですが、ジュニアの頃等、見ていない演技映像があって魅力的ですし、彼がどんどん上手くなっていく変化が映像で見れるのは嬉しいかなと思ったのと、発売日が丁度私の誕生日なので、自分へのプレゼントとして買うことにしました。

ナイスな情報をありがとうございました。

No:2927 2014/02/24 22:39 | あすらん #- URL [ 編集 ]

あすらん 様

あすらんさん、こんにちは。

>エキジビション、色々な演技があり楽しかったですね!

楽しかったですね。あれは永久保存版ですわ(笑)
やっぱり結弦くんのホワイトレジェンドが秀逸でした。あれは何度みても美しいプログラムだと思います。
しかし、ロシアは、優勝者でもアンコールないんですね。

>体調が心配です。

本人は「体調は大丈夫」だと言ってますが、彼は怪我しても「大丈夫」と言う子なので、実際はどうなのかなと心配してます。
帰国会見もあるので帰らざるえなかったんでしょうけど、さっさとカナダに帰ってほしいです。
一番恐れるのは、このまま日本でワールドまで自主練というパターンです・・・。

>こちらのブログを読んで、わたしもDVDを予約してしまいました(笑)

金メダル特需すごいですね。雑誌も結弦くんの表紙であふれてますし。このDVDも売れそうですよねえ(笑)

>ナイスな情報をありがとうございました。

私も拍手コメで教えていただいた情報ですが、それがブログを通じて、お役にたってよかったです。

コメント、ありがとうございました♪

No:2928 2014/02/25 14:48 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |