羽生結弦選手についての萌え語り Part.18 ~聖地・弓弦羽神社~

ゆづファンの間では、結弦くんの聖地として有名な神社でしたが、オリンピックで金メダルをとったことで、弓弦羽神社がマスコミで取り上げられることが多くなり、オリンピック後、参拝者が20倍ほど増えているそうです。

弓弦羽神社(ゆづるはじんじゃ)は、神戸市にありますが、存在を知りつつも、行ったことはありませんでした。
とはいえ、私は関西在住なので、行こうと思えば行ける距離。かねてより行ってみたいとは思っておりました。

ただのファンである私には、結弦くんに何をしてあげることはできません。でも、オリンピックが近づくにつれ、ジッとしておれなくなり、せめて神頼みでも・・・と、弓弦羽神社に金メダル祈願に行くことにしたのです。

オリンピック前の今このときに行かないでいつ行くの? いくなら今でしょ!!  

という心境でした。そして、今から約1ヶ月前の2月1日に、弓弦羽神社にお参りにいったのでした。

必勝祈願に行ったことをブログで報告しなかったのは、願い事は人に言うと叶わない というから。
私が結弦くんの金メダルを願っていたことは、このブログを訪問してくださる方は、ご存じでしょうけどね(笑)
叶ったら言っても大丈夫らしいので、祈願に行ってから1ヶ月以上たちましたが、記事にすることにしました。

さて・・・弓弦羽神社は、神戸市東灘区にあります。最寄駅の阪急御影駅から歩いて5分ほど。
御影というと関西屈指の高級住宅地。閑静な住宅地の中に、ゆづファンの聖地・弓弦羽神社はありました。

弓弦羽神社の公式ホームページはこちら → 弓弦羽神社公式サイト


阪急御影駅を降りて少し歩くと、弓弦羽神社の参道が見えてきます。ちょっと京都みたいな雰囲気ですね。
横から入る入口もありましたが、こちらは正門。弓弦羽神社の鳥居です。

弓弦羽神社1  弓弦羽神社2

鳥居をくぐり、そのまま真っ直ぐ歩くと、目の前に拝殿が見えてきます。

     弓弦羽神社5

拝殿の左手に、絵馬をかけるところがあります。結弦くんの金メダル祈願絵馬、すでにかなりありました(笑)

     弓弦羽神社4

拝殿にお参りをした後、社務所で祈願絵馬とお守りを買い、記念に御朱印も書いていただきました。

弓弦羽神社6   弓弦羽神社7

オリンピックのライブ観戦のときは、この”勝守”握りしめて観てました(笑) フリーの後、ほぼ諦めていた優勝が決まったとき、『神様・・・!』と心の中で叫んじゃいましたね。普段は信仰心なんてない人間なのに(笑)
御朱印は、参拝した日付も入れてくださるので、参拝のよい記念になるかと思います。

弓弦羽神社3   弓弦羽神社8

社務所の隣に休憩スペースがあり、そこで絵馬に願い事を書くことができます。ペンも貸していただけます。
左上は、そのとき書いた願い事。日付の下に、本名(下の名前のみ)を添えて奉納しました。
しかし、きったねー字・・・(笑) いや、心がこもっていれば、字なんて汚くてもいいのよ!(キリッ)
右上は、絵馬の裏の絵柄。赤色と青色があります。二つ買って、赤色の方に書いて納めました。

さて・・・この弓弦羽神社、以前、結弦くんもお母さんと一緒に訪れたことがあるそうです。

                 弓弦羽神社9

結弦くんの願いは、3年もたたないうちに叶いましたね。いや、弓弦羽神社、御利益ありすぎ!(笑)

参拝した後、梅田回りで帰ったのですが、ディアモール梅田を歩いていたら、こんなイベントがあったのです。

仙台フェア1  仙台フェア2

仙台の良さをアピールするフェアでした。全日空が主催してたようです。結弦くんのスポンサーだからかな?とちょっと嬉しくなりました。優勝祈願の帰りに、仙台フェアに遭遇したのも何かの縁かと思い、宮城県のゆるキャラ”むすび丸”くんのピンバッジを買って帰りました。結弦くんの活躍で、仙台に関心をもってくれる人は増えるんじゃないでしょうか。そうなれば、絵馬に書いていた”東北の光になる”という、もうひとつの願いも叶いますね。

罰当りにも、まだ弓弦羽神社にお礼に行ってない私(笑) 世界選手権までには必ずいこうと思っています。

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2014/03/06 11:00 | 2013-2014 seasonCOMMENT(5)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

うわぁ♡

すばらしいです~!
みずほさん、あの弓弦羽神社に参拝していたのですね(#^.^#)
こんなに詳細に写真も見れてうれしいです!
まるで疑似参拝したかのようです(笑)
けっこう立派な神社なんですね(^.^) 
勝守も頼もしい!!
こうしてみずほさんのように、神に祈っていた羽生くんファンは多かったでしょう!
かくいう私も、SP.FP前にお風呂に入り、必勝の金色ネイルを欠かさず一か月続けました(笑)
あと、勝手に願掛けしていました(#^.^#)
昨年のGPF以降、『羽生くんが五輪金メダルをとったら髪の毛をショートにする!』って勝手に願掛けしていました…もう必死です(笑)
そして今は公約通り、サッパリショートカットです!(^^)!

みずほさんの 『オリンピックが近づくにつれ、ジッとしておれなくなり、せめて神頼みでも 』この言葉、めちゃくちゃ同感でした(*^^)v

全日空さんと、むすび丸、仲良しでこちらもうれしくなりますね♡
羽生くんの発信していることって、着実に人の心に届いていっていますよね(^v^)

No:2956 2014/03/06 17:26 | レモン #UoVir/mY URL [ 編集 ]

レモン 様

レモンさん、こんにちは。

>けっこう立派な神社なんですね(^.^) 

もっとこじんまりしてるかな?と思ってましたが、鳥居から拝殿までそこそこ距離があって、なかなか立派な神社でした。周囲も閑静な住宅地で環境もいいし、落ち着いた感じで雰囲気がよかったです。 結弦くんの聖地にふさわしい神社だと思いましたよ(笑)

>こうしてみずほさんのように、神に祈っていた羽生くんファンは多かったでしょう!

合格祈願とか普通の願い事の絵馬の方が多いけれど、金メダル祈願の絵馬もけっこう目につきました。
たくさんのファンの願いが絵馬に託されているのを見て、「こんなにたくさんの人が、私と同じ想いなんだ」と、心強かったです。

>みずほさんの 『オリンピックが近づくにつれ、ジッとしておれなくなり、せめて神頼みでも 』この言葉、めちゃくちゃ同感でした(*^^)v

レモンさんも色々な願掛けしたんですね(笑) 
やっぱり、ファンはちょっとでも彼の力になりたいと思ってしまいますものね。
私も、オリンピックが始まってからは、ソワソワ落ち着かなくて困ってしまいましたよ。男子の日程が全部終わったときは、脱力してしまいました(笑)

>羽生くんの発信していることって、着実に人の心に届いていっていますよね(^v^)

金メダルをとったことでゆづフィーバーになって、アイドル扱いをされることは、彼自身はそれほど望んでいないかもしれないけど、注目度がUPすることで、被災地の現状や、リンク環境の貧しさを訴える機会が増えたことは良かったですね。
オリンピックチャンピオンとして、カナダのCNNテレビのインタビューを受けてる動画をみたのですが、やはり震災当時のことを聞かれていました。オリンピックチャンピオンになったことで、世界に向けても発信できますしね。
彼は、震災が風化してしまうことを心配していましたから、そういう意味でもとてもよかったと思います。

コメント、ありがとうございました♪

No:2957 2014/03/07 00:20 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

み○○○様

み○○○さん、こんにちは。

喜んでいただけて、私も嬉しいです。
結弦くんに何かしてあげられるわけではないけど、気持ちがほんの少しでも届いたのかな?と、勝利の瞬間は感謝の気持ちでいっぱいになりました。
結弦くん、本当に持ってる子ですよね(笑)

拍手&コメント、ありがとうございました♪

No:2958 2014/03/07 00:29 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

こんばんは♪

私が、弓弦羽神社に行ったときは、グランプリシリーズが始まる前に行ったので、私以外に参拝者は2人しかいなかったです(笑)
お守りは自分用にピンク色のを、勝守は、結弦君に初めて書いたファンレターに同封しました。
みずほさん、普通に字綺麗ですよ♪

雑誌3冊ゲットしました。
評判のいいスポルティーバ(表情に萌えました♪)と応援ブック(アイドル路線だけど、ゆづ洪水のページ数)とナンバープラス(写真も芸術的で素敵だし、記事もレジェンドから見た羽生選手とかよかったです)

スケートファンメモリアルでしたっけ?みずほさん的に星3個だから、あまりよくなかったですか?これだけ本屋さんになかったので、ネットで買うか悩んでるんですけど、応援ブックと比べて、写真どうでしたか?萌え写真とか、ありました?

あとWFS(世界選手権3位のロミオ表紙の)今頃になってお取り寄せしてしまいました。財布のひもがゆるくなってる~~
まあオリンピック記念という事で・・・ブルーレイも予約してる。。。勢いついちゃった(笑)

私、実は、蒼い炎まだ買ってないダメファンなんですが、帯がそろそろ金メダルに変わってると思いますか?金メダル帯のが欲しくて・・

話変わるんですけど、ANAの特典かなんかで、ロミジュリのクリアファイルのプレゼントがあるみたいなんですけど、普通に売ってほしいです~~たくさん買うのに(笑)

No:2959 2014/03/09 01:21 | リラ #- URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

>私以外に参拝者は2人しかいなかったです(笑)

私が行ったときは土曜日でしたが、参拝者はあまりいませんでしたよ。おそらく、普段は参拝者の少ない神社なんでしょうね。絵馬書いてるのは私だけだったし(笑) 
私もリラさんと同じく、社務所の人に結弦くんのファンだときっとバレてたと思います(笑)

>みずほさん、普通に字綺麗ですよ♪

ありがとうございます。この字をブログにさらすのはちょっと恥ずかしかったのですよ(笑)

>雑誌3冊ゲットしました。

私も全部買いました! スポルーティバは地元カメラマンさんの写真がすごくいいし、ナンバープラスは表紙が神!だし、応援ブックはとりえあずコスパがいい(笑)

>みずほさん的に星3個だから、あまりよくなかったですか?

★3だったのは、写真が寄せ集めっぽかった(ネットでみたことあるような写真が多かったというか)から・・・なんですが、★3はちょっと評価辛すぎましたかね(笑) 応援ブックと重なってる写真もありました。写真の量・質は、正直応援ブックの方が上でしょうね。なので、応援ブックを買ってるなら、無理して買うこともないけど、応援ブックにない写真も中にはあるし、比較的お値段はお手頃なので、ファンなら買っても「損した」とは思わないんじゃないかな。

>あとWFS(世界選手権3位のロミオ表紙の)今頃になってお取り寄せしてしまいました。

あれは記念すべきワールド初メダルの号ですからね~。内容も良かったと記憶してます。

>帯がそろそろ金メダルに変わってると思いますか?金メダル帯のが欲しくて・・

最新版は変わってるんじゃないでしょうか? ネット購入だと帯まで確認できないのが難ですね。
私のもってる「蒼い炎」は第二刷なんですよ。初版は2012年4月20日発行で、第二刷は4月23日発行なんです。もう少しで初版だったんですけどねえ(笑) できたら初版がほしかった。でも、帯はたぶん初版と同じだと思うので、まあいいかとは思ってますが(笑)

>ANAの特典かなんかで、ロミジュリのクリアファイルのプレゼントがあるみたいなんですけど

これですよね。↓

https://www.ana.co.jp/dom/campaign/local/tokyo/letsgo-tokyo/

羽田発着でANA乗らなきゃいけないみたいですね。ANAのマイレージカードはもってるけど・・・う~ん(笑)
ANAさんも商売人ですよねえ。結弦くんを客寄せとして使うなら、せめてANAの機内販売限定でクリアファイル売るとかくらいにしてほしいなあ。これだと乗っても絶対当たるという保証はないですもんねえ(笑)

DVDはあるし、本の発売もまだあるし、アイスショーはあるしで、財布にきつい日々はしばらく続きそうです(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:2960 2014/03/09 14:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |