世界選手権2014◆羽生結弦選手のFS&EX動画(イタリア・フランス・他 日本語翻訳付)

世界選手権2014の、羽生結弦選手のフリーの海外実況動画です。イタリア語版。ニコニコ動画から。


     

イタリア語解説・・・メチャクチャテンション高いです!! さすが、結弦くんのイタリアのマンマです。この動画の主役は、フランカさんとマリアンナさんですね。お二人のゆづ愛が、いつも以上に爆発しています! 自国の選手でもないのに、ここまで肩入れしてくれるとは(笑) 「 狂ったように戦ってるわ! 」「 負けられない、負けられないのよ 」・・・結弦くんの勝利へのすさまじい執念を、このお二人はよ~くわかっていますね。

演技が終わった瞬間、声をそろえて「 ファンタスティコ~~~!!! 」の大合唱(笑) 「 ペリッシモ~~!! 」「 ファンタスティコ~~、マンマミア~~!! 」「 ベラメンテ~、マンマミア~~!! 」「 なんて偉業を成し遂げたの! 」と、お二人の興奮は冷めやらぬ様子でした。本当に素敵なお二人です(笑)


ついでに、エキシビションの動画もあげておきます。イタリア語版とフランス語版。日本語字幕付き。

          


     

フランス解説は、ネルソンさんとキャンディ・ロロ。イタリア解説は、マリアンナさんとフランカさん。

     
色々な国の解説を、翻訳付で見れるなんて、いい時代になったものです。しかも、日本のより面白いし(笑)

なお、ニコニコ動画では、動画主様から、外部埋め込みを禁止されているものがあります。
そういった動画に関しては、リンク先をまとめておきます。すべて、日本語翻訳がついている海外実況です。


【世界選手権2014 フリー演技】
【ニコニコ動画】<スペイン語>羽生結弦 2014 World FS

【ニコニコ動画】【スウェーデン解説】 羽生結弦 World Championships 2014 FS

【ニコニコ動画】羽生結弦 世界選手権2014 FS 中国語

【世界選手権2014 エキシビション演技】
【ニコニコ動画】<スペイン語>羽生結弦 2014 World EX

【ニコニコ動画】羽生結弦 世界選手権2014 EX 中国語

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2014/04/09 10:25 | 2013-2014 seasonCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

Re:

\(^-^)/実況がいっぱいある…いつもありがとうございます!!

いやあ買っちゃいましたよ世界選手権熱戦速報号!日刊スポーツの思うツボ!!ですが…あれだけ好物をてんこ盛られたら買わないわけには…ゆっくり堪能してますから満足してますけどね♪

余談ですが、表紙の「おめでとう三冠!」を見てたらふと…「日本には現在『羽生三冠』が二人存在する」ことに気づいてしまいました(゜ロ゜)

…いま将棋の名人戦やってるので、ネットに「羽生三冠」(羽生善治先生は3つのタイトルを保持してるので)と出てくるもので、読み方は違えど(年齢も二回りは違いますが)ハッとしてしまいます。
さらに将棋もスケートも「NHK杯」がある上に、将棋の羽生さんは「NHK杯に強い」(10回も優勝)のでさらにややこしい…オリンピックの時期にコメント取りに行ってた記者もいましたが、対談とか企画されたりしないかな~とか妄想があらぬ方向へとさまよっております( ̄▽ ̄;)


とにかくこれからも羽生くんを応援していきたい気持ちがぐんぐん高まっております♪

No:3037 2014/04/09 21:05 | なすか #- URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんばんは。

>いやあ買っちゃいましたよ世界選手権熱戦速報号!

まだパラ見しただけで、ちゃんとは読んでないんですが、ショー会場で買っておいてよかったです。アマゾンではいま品切れになってますよね。
ワールド初タイトル記念ということで、中身もろくに確認せずに買っちゃいました(笑)

>日本には現在『羽生三冠』が二人存在する」ことに気づいてしまいました(゜ロ゜)

はい、私も気づいてました。以前から「羽生」いう苗字の人は天才が多いのかしら?なんて思ってましたが、とうとう”三冠”という共通点もできましたね。
以前だったら、「羽生」といえば将棋の羽生名人の方が有名だったと思うけど、五輪以降は、知名度で名人を追い抜いたんじゃないでしょうか?(笑)

>将棋の羽生さんは「NHK杯に強い」(10回も優勝)のでさらにややこしい

結弦くんは、これからNHK杯のエントリー、どうなるんでしょうね? もうすでに1回優勝してますが・・・。これから毎年NHK杯INでしょうか? それで毎回優勝しちゃったら・・・確かにややこしいですね(笑)  

>オリンピックの時期にコメント取りに行ってた記者もいましたが

えっ・・・! 羽生名人、結弦くんのこと知ってたんでしょうか(笑)

コメント、ありがとうございました♪

No:3039 2014/04/09 23:25 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

こんばんは♪

マンマ達テンション高すぎ~~お腹いたい~すごく早口で、笑える~~!!
闘牛場に入った牛とか、ネコとかすごい言われようWWW
私は、フリルを着た阿修羅っていう例えが好きなんですけど。。

フランスの愛子さまファン情報もすごい~~どこから仕入れるんでしょう?

世界選手権のロミジュリ好きで、毎日見てます♪
3A-3Tに入る直前で右手をすっと前(横?)に伸ばす振り付けのところ大好きなんです~^^(マニア)
バルコニーに向かって手を伸ばす振り付けや、WFSの表紙にもなった乙女のようなポーズとか、好きな所がいっぱい!!
ロミジュリの見納めと思うと悲しいです。好きなプロだったな。。

今日関西TVの「アンカー」で大阪EXのニュースやってたんですけど、髪も伸びて、すごい綺麗で笑顔がすごく可愛すぎでした。
この結弦君を見たみずほさんうらやましい~~

どうでもいいんですけど、「羽生」が、はにゅう読みでよかったです。
はぶゆづるだったら、妖精っぽくないわ~(笑)

No:3042 2014/04/11 00:02 | リラ #- URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

>マンマ達テンション高すぎ~~

いつもテンション高いお二人ですけど、今回はテンションMAXでしたね! 一応男性の解説者もいるけれど、ほとんどしゃべらせてもらってない(笑)

>私は、フリルを着た阿修羅っていう例えが好きなんですけど。。

私は、”天使の笑顔で獣の牙を持つ”または”野獣の牙をもつ天使”という例えが好きです♪

>フランスの愛子さまファン情報もすごい~~どこから仕入れるんでしょう?

情報はすごいですけど、少し誤報もあるみたいですね。さすがに、ファンクラブは主宰されてないと思いますよ(笑)

>ロミジュリの見納めと思うと悲しいです。好きなプロだったな。。

旧ロミジュリの方が好き!という人の方が多いかもしれないけど、私は旧も新も同じくらい好きです。EXで久々に旧を見て、とても感動しましたけど、比べると、やはり今のプロの方が洗練されているとは思いました。ただ、ななみ先生は選曲と編集がとてもうまいんですよね。昔のほかのプロを見ても思います。
あるブロガーさんが、ウィルソンプロを「ドラマティックの押し売り(笑)」と言ってましたけど、私もそう思います。キムヨナの”バキューン”もそうだったけど、わかりやすく盛り上げるのがうまい。結弦くんは、ウィルソンに気に入られてるらしいので、来シーズンも良いプロを用意してくれるでしょう、きっと。

>今日関西TVの「アンカー」で大阪EXのニュースやってたんですけど

みたいですね・・・。うっかり見損ねちゃいました(涙)

>はぶゆづるだったら、妖精っぽくないわ~(笑)

てか、字面といい、読み方といい、名前まで綺麗ですよね。ご両親の名づけのセンスが素晴らしいです。

コメント、どうもありがとう♪

No:3044 2014/04/11 02:12 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |