羽生結弦選手の来季FPの振付の話題 & MAD動画『Let It Go』

羽生結弦選手の来季のフリープログラムの振り付けをシェイ=リーン・ボーンがするらしい」との記事が話題になっています。話題の記事は韓国のものです。ソースはこちら
ボーンは、キムヨナの引退公演の仕事で韓国にいたのですが、そこでこんな発言をしたようなのです。

2か月後にワグナーと羽生結弦のLPの振付を開始します。今回の公演が終わった後、カナダに戻ったら、多くのスケーターたちとの作業に入ります。7月には荒川静香と一緒にフレンズ・オン・アイスの振付を担当します。

ボーンの振付といえば、日本選手では、高橋大輔選手の「マンボ」「道化師」、鈴木明子選手の「ウエストサイドストーリー」、小塚崇彦選手の「アンスクエア・ダンス」などが有名ですね。ボーンに関するまとめはこちら

「2か月後にワグナーと羽生結弦のLPの振付を開始します。」ということは、振付するのは7月ということですね。なんとなくのんびりしてるように感じますけど、6月のルール改定までは動きにくいのかもしれません。

国際スケート連盟が、2014年4月28日、ジャンプの採点を厳格化する新ルールを来シーズンから導入すると発表したと報じられました。新ルールでは、ジャンプで踏み切り違反とみなされると基礎点が70%に抑えられ、さらに回転不足を取られると、半分になる。また、ショートプログラム(SP)で規定の回転数を満たさないとき、SPとフリープログラムで1回転半未満のときは、ともに無得点となる・・・など、確かに厳しいように見えますが・・・。

日本スケート連盟では、この発表について、以下のように説明しています。ソースはこちら

今回は、採点のルールではなく、ルールのガイドラインを変えたということ。それは、技術委員会レベルで採点の指針になるもので、ルールそのものは、国際スケート連盟の総会でないと変えることはできない。

採点の仕方は変わらないので、ルールで明確でなかった部分を明確化したということになる。
ガイドラインは、少なくとも2年に1回は変わるので、4年後の平昌五輪までにはまた変わる。

国際スケート連盟の総会が2014年6月ごろに予定されており、そこでは様々なルール変更が提案されるだろう。総会では、3回転ジャンプの種類を増やすとボーナス得点が出る変更や、SPの廃止も提案されている。
変更は投票で決まるため、6月の総会まで、日本スケート連盟でもどうなるか分からない。


結弦くんのフリーは、来シーズンもウィルソンだと思っていました。てか、引退するまでウィルソンじゃないかと思っていたくらいです(笑) ウィルソンは結弦くんを気に入っているし(これは結弦くん自身も認めていました)、結弦くんも「カナダで一番面白い人はウィルソン」と言っていましたから。バトルが外れることはあっても、結弦くんと相思相愛(笑)のウィルソンはそのままだと思っていたのです。まあ、ショートをバトルに依頼して、すごい化学反応がおこりましたから、オーサーも、新しい振付師で、結弦くんがどう化けるか見てみたいのかもしれません。五輪シーズンは冒険できませんが、五輪後ならば、いろいろ試すことができますからね。

さて、来シーズン、特に女子は、多くの選手がエキシビションで使ってきそうなのが、『Let It Go』。
この歌を使って、結弦くんのMAD動画を作ってくださった動画主様がいました。なかなかいい動画だったので、貼っておきます。ニコニコ動画から。動画主様、ありがとうございます♪

  

なお、動画主様は、同じ動画をこちらでもUPされています。(Dailymotionです)
最初に広告がありますが、画面・音声が大きく、こちらの方が画質も良好なので、おすすめです。

      yuzuru romijuli2014

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2014/05/07 20:50 | 2013-2014 seasonCOMMENT(19)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさまへ

こんばんは♪
羽生君の映像素敵てす(*´・ω・`)bね
音楽とぴったり合っていて!
良いものを見せていただきました!
ありがとうございましたm(_ _)m

No:3104 2014/05/07 21:58 | あすらん #- URL [ 編集 ]

結弦くんの新たな魅力

来季のFPの振りつけがボーンと聞いて、私も「えっウィルソンじゃないの?」と思いました。

私は今季の「ロミオとジュリエット」も大好きで(もちろん2012年のロミジュリも大好きですが、こちらも負けないくらい好き!)、このプログラムがもう観られないと思うと残念です。
世界選手権のFPでは素晴らしい演技でSPの大量得点差を跳ね返しての歴史的大逆転。今季の最後に結弦くんが満足のいく素晴らしい滑りができたのでいいのですが、個人的には This is It! というような完成された形のロミジュリが観てみたいです。
みずほさんが書いておられましたが、プログラムを完成させるには2年くらい必要なのでは…とも思います。特にこのプログラムは超難度の、そしてとても美しいプログラムですし…。

でも今季は今季。結弦くんの気持ちはもう来季に向かっているのでしょうね。
であるならば、ファンとしてはボーンが結弦くんの新たな魅力を引き出してくれることを、そして結弦くんがさらなる飛躍をするシーズンとなることを願います。来季も楽しみです。

No:3105 2014/05/08 08:07 | ゆかり #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:3106 2014/05/08 08:12 | # [ 編集 ]

あすらん 様

あすらんさん、こんにちは。

>羽生君の映像素敵てす(*´・ω・`)bね

気に入っていただけて、よかったです。
色んな映像を、これだけ曲に合うように編集された動画主様の労力にひたすら感謝ですね!

コメント、ありがとうございました♪

No:3107 2014/05/08 21:37 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆかり 様

ゆかりさん、こんにちは。

>私も「えっウィルソンじゃないの?」と思いました。

意外でしたね。こうなると、ショートの振付が誰か気になります。
ショートもそのままバトルかと思ってましたけど、わからなくなってきましたね。
案外、ショートがウィルソンだったりして・・・。

>このプログラムがもう観られないと思うと残念です。
>完成された形のロミジュリが観てみたいです。

さすがに来シーズンは4Sも安定するでしょうから、あと1年滑れば、見違えるようなロミジュリになったと思うんですけどね。もう1年見たいのはやまやまですが・・・。
いくらなんでも、五輪で金メダルとったプロを持ち越すわけにいきませんよねえ(笑) 

>結弦くんがさらなる飛躍をするシーズンとなることを願います

高橋選手や鈴木選手、小塚選手などのプロを手掛けてるボーンを起用したということは、オーサーは、本格的に結弦くんのスケーティングとステップ強化に乗り出したのかしらと勝手に思ってしまいました(笑) 

昨年の五輪の男子シングルの1位と2位、五輪女子シングルの2位、ワールド男子シングルの1位と3位のフリーがウィルソン振り付け。やはりウィルソンは点をとるプログラムに長けてるという印象です。

ボーンはそこまで点をとれる振付師という印象はないので、そこがちょっと心配ですけど、まあ、結弦くんなら大丈夫でしょう。
振付師が変わるとなると、衣装もジョニーじゃない可能性もあるのかしら?

>みずほさん、こちらの記事読みました?

これは読んでないですが、市川海老蔵と中畑清・DeNA監督の言葉は知っていました。
結弦くんって、ニースワールドのときも、ロミジュリをみたおじさんが結弦くんに魅せられて、家族の前で、「男だけど、羽生くんならキスできる・・・」とうっかり口ばしってしまい、奥さんと娘さんから思いっきりヒンシュクをかったとか、ノンケキラー的武勇伝(?)は以前からありますよね(笑)
女より綺麗で可愛くて、女子力高いのに、中身は”漢”なところがノンケ男性の心をつかむのかしら?

ともあれ、来シーズンのプログラムが今から楽しみですね♪

コメント、どうもありがとう♪

No:3108 2014/05/08 22:10 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

こんばんは♪

そういえば、わりと最近の朝日新聞で、オーサーが、いろんな振り付けを試すと言ってたのを、思い出しました。
高橋選手の「道」が好きだったので、カメレンゴさん振り付けなんて、カナダに来てしまったからもう無理かしら?カメレンゴさんも2年くらい前に結弦くんの振り付けしたいって言ってたような...?

ゆづ以外の事は、無知なのでボーンさん名前は聞くけど、よく知らなかったです💦モロゾフと結婚してたの?←そこに食いつく(笑)

振り付けた選手達を見るとステップ名手達ですね^^
また高難度ジャンプとステップ三昧の鬼プロ??
でも振付師が変わると新鮮で楽しみではありますね♪曲も楽しみ!!衣装も!

ただ、私も今季のロミジュリが大好きだったので、もう見られないのが本当残念です。
プログラムを熟成させるのって、2年くらいかかるって私も激しく同意です。パリ散って、すごくこなれてましたもん。
GPシリーズのフランスの大会のEXでの久々のノートルダム~すごく良かったですし。。。

でもこんなにアイスショーがみっしり入ってて、スケーティングの強化とか、プログラムの滑り込みできるのか、心配です。
またオカン出ちゃった💦
アイスショーみたいって言いながら、自分でも矛盾してるんですけど、もう少し数を絞ってもいいかな?って。
結弦くんの、感謝の気持ちを込めたお礼回りとは、思うのですが。。

私もオーサー派で、大きいスポンサーがついた今、そんなに多くのアイスショーに出て資金を稼ぐ必要ないなら、バレエとか、スケーティングに時間使ってほしいかな?←よけいなお世話ですよね~?

No:3110 2014/05/09 00:06 | リラ #- URL [ 編集 ]

またおじゃまします~

ゆかりさんの記事気になります~(笑)なんだろ?
最近では福山さんの「ゆづるん」呼びが話題になってますね♪
福山さんの曲を7人で滑った時、「自分の歌を口ずさむ、ゆづるんの口元ばかり見てた」とか・・
ふつう男性だったらあの7人だと浅田選手とか村上佳菜子選手とかに、目がいきますよね~?

最近の結弦くんの美しさは、尋常じゃないですからね。。
園遊会で赤坂御苑を散策してる、結弦くんはまさに王子でした。
皇居に住んでてもおかしくない、やんごとない雰囲気でした。
パレードは天使←最近こればっかり言ってる気が(笑)

さっき前に録画したNHKの特集番組見てたんですけど、ファイナル優勝した後、誕生日のお祝いの会で「がんばった」って涙ぐみながら
ゆづが言うんですよ。あとケーキが運ばれてくるのを、可愛い顔して待ってるの。ずっと付いていこうと思いました(笑)←迷惑(笑)

味の素のお兄さんも一生サポートしてあげたいと思うのも無理ないと思いました♪

No:3111 2014/05/09 00:37 | リラ #- URL [ 編集 ]

相思相愛ですよね?

ウィルソンは優しいコメが多いけど
今はキムヨナ大絶賛すぎて
えーゆづる君は?て思ってしまったりします
(だからといって韓国の引退記者会見に名前だしたら反対にひきますけどね)
一応クリケットのコーチでもあるけど
振付師のお仕事の割合の方が多いのかな?
オーサーとキムヨナとデイビットの関係がイマイチ分からないです(多分オーサーとキムヨナはまだ仲悪いですよね)
他の振付師の踊りでもコーチとして関わっていくのかな?
敵対する選手の振付をしているためか
ソチでもワールドでもデイビットがついていなかったような?
オーサーとトレイシーがついてましたよね
新しい振付師も楽しみなんですが
ディビットでなくなるのも残念です。

でも鈴木明子選手のウエストサイドストーリーは好きだったからボーンも楽しみです
新しい魅力がきっと開拓されますよね

No:3112 2014/05/09 01:12 | kokko #- URL [ 編集 ]

新プロ予想♡

みずほさんこんにちは(´∀`)

昨年みたいに新プロ情報、引き伸ばされるのかしら~?って思っていたら意外や意外、あっさり出ましたね♡
でもまだ振付師の話だけだし、まだクリケットから出てる情報じゃないし…でも話としてはおもしろいですよね(。・ ω<)ゞ

ボーン振り付けと聞いて正直、『て…点数でるかしら(;´д`)』
だったので、みずほさん同様その点が心配ですね~。

でも、五輪チャンピオン・世界チャンピオンの羽生くんにとって今後の四年間はさらなる挑戦なのだろうから、振付師も選曲も、ガンガン攻めていってほしいなぁ♪

しかし、オーサーさんってば本当にあらゆる可能性をユヅルに試す、といっていたけどまさかウィルソンを外すとは思いませんでした。
それとも、2012年の高橋選手のようにSPをウィルソンにするのかしら?
ウィルソンのプロは高エレメンツかつ多振り付けなので、フリーだと間延びする印象があるんですよね…。
むしろ、ショートのようが合うような…?

ボーン振り付けで、羽生くんはどんなプロにするのかしら~と妄想していたら、アシュリーワグナーのSPのようなダークセクシーな感じとか、荒川さんの『フローズン』とか…羽生くんの悪魔的なダークさ美しさを全面にだしたのも見たいです♡(例に出したのが全て女性www)

その反面、鈴木明子ちゃんの『ウェストサイド』のようなリズミカルな音楽で、細かく音をひろう羽生くんもみたい~!

正直、どんな音楽・プロでもいいのです(๑≧౪≦)
だって久し振りに両方新プロなんですもん♡
もしかしたら、仙台にいる今、ミヤケンさんとエキシビ作っているかもしれないし…!
TOI仙台で、羽生くんの新エキシビ見れるのかもしれないですね~。

衣装もまた羽生ファンにとっては楽しみの一つですよね。
衣装振れ幅の広すぎる昨シーズンでしたが(笑)、次シーズンもまた我々の度肝を抜いて欲しいですね!
じつはジョニー衣装も素敵なんですが、お母様メイドの衣装の方が好きだったりします(゚∀゚)フフフ

金髪美熟女との化学反応でどのような羽生くんがみれるのか…我々も心しないと羽生廃人化が深刻です(๑≧౪≦)
20歳の青年の記念的プロなのであえてオーサーは熟女に振り付け依頼したのかしら(笑) 
ともあれボーンが19歳の青年をどう料理するか見ものです!!

No:3113 2014/05/09 14:06 | レモン #UoVir/mY URL [ 編集 ]

オフシーズンでも・・・

リラさん、思わせぶりな内容で気をもませてしまったようで、すみません。
記事というのは「羽生結弦に魅了された28歳男性 『俺は大丈夫か?』と不安に」というものです。

http://www.news-postseven.com/archives/20140505_253937.html

結弦くんの魅力は私たち女性のみならず、男性をも虜にしているようですよ。

かくいう私の結弦くん熱もますます上昇する一方。ここのところ毎日結弦くんの動画めぐりをしていて、ほぼ廃人状態(!)です。大丈夫か、私?という感じです…。

昨年のオフシーズンは心にぽっかり穴の空いたような寂しい日々を送りました。でも、今年はオフシーズンといっても結弦くん情報が欠乏することはなさそうですね。それはすごく嬉しいです。
みずほさんのこれからも続く結弦くん三冠祝勝祭り、そしてそのほかの結弦くん関連記事のupも楽しみにしています。

No:3114 2014/05/09 21:17 | ゆかり #- URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

>オーサーが、いろんな振り付けを試すと言ってたのを、思い出しました。

その記事、私も読みました。オーサーが言っていた「いろんな振り付けを試す」というのは、ウィルソンを中心にしたクリケットチームの中で色んな振り付けを模索する・・・という意味だと思っていたので、コレオグラファーそのものを変えるということだとは思っていませんでした(笑)

>カメレンゴさんも2年くらい前に結弦くんの振り付けしたいって言ってたような...?

ニースワールドで銅メダルをとったときに、そんなこと言ってましたね。
カメさんの振付で好きなのは、高橋選手のブルースと、鈴木選手のオーかな。2012-2013シーズンの村上選手のフリーもわりと好きでした。

>カナダに来てしまったからもう無理かしら

オーサーとカメさんの間にあまり接点がないような・・・?
ボーンもカナダ人ですしね。それも、トロント在住でしょ。
カメさんなら、まだローリーの方がありじゃないかしら。

>モロゾフと結婚してたの?

私も振付師というよりモロゾフの元嫁という印象の方が強いのですが(笑)、離婚しても、モロゾフと仕事の繋がりは今でもあるみたいですね。でも、マジでモロゾフって節操なさすぎ~、本当にエロゾフだわ(笑)

>また高難度ジャンプとステップ三昧の鬼プロ??

朝日新聞のオーサー・インタでも、「スケート技術を磨き、トランジション(技と技との間のつなぎ)を力強くしたい。」とか「スケーティングを鍛えたい」と言ってるから、鬼プロになるのは間違いないでしょうね。

>私も今季のロミジュリが大好きだったので、もう見られないのが本当残念です。

残念ですね。短くショーバージョンに直して、アイスショーとかEXでやってくれないでしょうか。

>スケーティングの強化とか、プログラムの滑り込みできるのか、心配です。

ショートとフリー、両方新プロなので、シーズンインに間に合うのか、ちょっと心配ですが・・・。他の選手もルール改定の関係で、始動は遅そうなので、条件は同じといっていいのでしょうか。
震災でリンク難民になったとき、全国のアイスショーに出ることが練習だったという経験があるから、オフにショーにでるのがマイナスだという感覚は、彼にはないのかもしれません。

オーサーはショーにでるのは反対派だけど、荒川さんは、オフにショーにでて観客の前で滑るのは、本番の感覚を忘れないという意味で、むしろプラスだと考えてるみたいです。結弦くんは、もしかしたら荒川さんの考え方に近いのかも。

>最近の結弦くんの美しさは、尋常じゃないですからね。。

本当に美しいですね! もう、どこをどう切り取っても美しいし、絵になります。あれだけ可愛い子に、にっこり笑われたら、そりゃ、ノンケの男でも気になりますって。ANAのイベントでも、CAさんよりずっと美人なんですもの(笑)

>味の素のお兄さんも一生サポートしてあげたいと思うのも無理ないと思いました♪

一生サポートって、引退してもサポートしたいってことですものね。よっぽど結弦くんに惚れこんでいるんでしょうね。どんどん犠牲・・・もとい心棒者を増やしていますよね(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:3115 2014/05/09 21:50 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

kokko 様

kokkoさん、こんにちは。

>今はキムヨナ大絶賛すぎて えーゆづる君は?て思ってしまったりします

キムヨナの引退ショーの振付で韓国に行ってますからね。
それは、やっぱりヨナ大絶賛でしょう、礼儀的にも(笑)
でも、ウィルソンは、雑誌インタで、五輪シーズン始まる前に、「結弦は、五輪二連覇する可能性がある」と言ってましたよ。

>一応クリケットのコーチでもあるけど 振付師のお仕事の割合の方が多いのかな?

クリケットファミリーの一員ではあるけど、ウィルソン=振付師じゃないでしょうか。ソチ五輪の男子シングルの金と銀、女子シングルの銀がウィルソン振付ですから、考えてみればすごい振付師ですよね。

>オーサーとキムヨナとデイビットの関係がイマイチ分からないです

オーサーとキムヨナは、ぶっちゃけ喧嘩別れですよね。でも、オーサーは大人だから、普通に接していますね。ヨナを誉めても、けなしたりしませんし。いまは、優秀な美形の男弟子が二人もいて幸せだし(笑)、過去のことはどうでもいいと思っているのでは。ただ、もうヨナに関わる気はないでしょうけど。

ウィルソンは、ヨナがオーサーと別れてからも、ずっとヨナの振付してますよね。ウィルソンとヨナとの関係は良好なんじゃないでしょうか、ビジネスという意味で。

>他の振付師の踊りでもコーチとして関わっていくのかな?

クリケットでウィルソンの振付だと都合がいいのは、振付の手直しや指導をいつでも受けれるということですよね。
他の振付師の場合どうなるのか・・・ウィルソンの手が加わることを、ボーンがOKするかどうかによるのでは。
高橋選手の「道化師」は、たぶんモロゾフが手を加えてもOKの条件で、振付を引き受けたと思いますけど。
ただ、ボーンはたぶんトロント在住だと思うので、クリケットに気軽に足を運べそうな気がしますが・・・。

>ディビットでなくなるのも残念です。

私もウィルソンの振付は好きですけどね。ジャッジ受という意味での安心感もあるし。
来シーズンは、ショートでウィルソンの振付を見てみたいような気がします。

コメント、どうもありがとう♪

No:3116 2014/05/09 22:26 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

レモン 様

レモンさん、こんにちは。

>でもまだ振付師の話だけだし、まだクリケットから出てる情報じゃないし

そうなんですよね。だから、まだ100%の話ではないとは思ってます。
ただ、ボーンは、トロント在住の男性と結婚してるので、クリケットとの接点はあっても不思議じゃないんですよね。同じトロントだから、振付の手直しとかもしやすいだろうし、そのあたりも考慮して、オーサーはボーンに頼んだのかな?と思ったりはしました。

>ボーン振り付けと聞いて正直、『て…点数でるかしら(;´д`)』 だったので

レモンさんもやっぱり心配しましたか。ボーンさんには失礼だけど、私もそこに引っかかったんです。
ウィルソンやローリーなら、その点安心なのですけどね。

高橋選手が、「マンボ」「道化師」のボーンや、「道」「ブルース」のカメレンゴといった名プロを作った振付師をあえて外して、五輪シーズンに、自分に合うかどうかわからないローリーをもってきたときは、「やっぱりローリーの方が点がでるからかな・・・」と正直思いましたもの(笑)

>まさかウィルソンを外すとは思いませんでした。

私も、バトル外しはあっても、ウィルソン外しはないと思ってました。
五輪シーズン、最初はショートを新プロにするつもりで、バトルと新プロを模索してたけど、なかなか納得いくのができなくて、結局パリ散持越しになったという経緯があったみたいなので。
それなら、ショートがウィルソンって可能性もあるのじゃないかなと思ってます。

>正直、どんな音楽・プロでもいいのです(๑≧౪≦)

どんな振付師であっても、五輪チャンプに手抜きのプロは与えないと思いますしね。手抜きしたら目立ちますもの。注目の的だし(笑)
そういえば、FaOIですが、2013年みたいに、オーサーとウィルソン来るんでしょうか? どの公演だったか、ナム君がINしてたので。そのあたりもちょっと気になっています。

>衣装もまた羽生ファンにとっては楽しみの一つですよね。

振付がイメチェンなら、衣装もイメチェンとかあるんでしょうかね? 
FaOIにジョニーINなので、そのときにまた衣装デザインの依頼をするのかな?と思ったり。振付師はともかく、衣装に関しては、結弦くんはジョニーデザインにこだわりそう・・・。

>羽生廃人化が深刻です

そうそう、本当に深刻ですよね。それもどんどん進行してるという・・・(笑)

>ともあれボーンが19歳の青年をどう料理するか見ものです!!

パリ散みたいな、劇的な化学反応を期待したいですね!

コメント、どうもありがとう♪

No:3117 2014/05/09 23:30 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆかり 様

ゆかりさん、こんにちは。

リラさんあてに、記事を貼ってくださってありがとう。
裏コメだったんで、ゆかりさんに無断でリンク貼れないなあ・・・思っていたので(笑)

>今年はオフシーズンといっても結弦くん情報が欠乏することはなさそうですね。

本当にオフシーズンとは思えない情報量ですね。テレビだけでなく、ネットの情報やら、書籍やら、ものすごいことになってますから。オフシーズンなのに、いつものオンシーズンより情報集めに忙しいです(笑)

>みずほさんのこれからも続く結弦くん三冠祝勝祭り、そしてそのほかの結弦くん関連記事のupも楽しみにしています。

ありがとうございます。今までよりペースは落ちるかもしれませんけど、まだあげたい記事があるので、頑張ります。

コメント、どうもありがとう♪

No:3118 2014/05/09 23:44 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

八戸で

八戸のアイスショーのふれあいで
振付師変更の事を聞いた人がいたみたいですね
最初は誤魔化したみたいですが
食い下がられたからか
微妙なコメしたみたいですね
(ボーンが勝手に話しちゃったみたいな)
確かにワールドの後カナダに戻っていないから
オーサーやウィルソン達と話し合っていないから
まだまだ決定ってわけでなかったのかな?
だってSP廃止とかもどうなるか未だ不明ですものね
(今年は多分すぐ廃止されないとは思うけど)
ウィルソン変更っていうわけでもないのかもと思ったりします
ボーンさんに振付やるのよと自慢されるまでに
ゆづる君もなったのかな~(やっぱりゴールドメダリストだね)
でもふれあいとか見るとスケートはファンとの垣根低いですね
昔はもっと人気なかったから人も少なくて
身近に感じやすいから
先輩のファンみたいに行き過ぎてしまうのでしょうね
聞いてほしい事だったけど
ちょっと聞くのは選手には酷かなとは思いましたね

No:3119 2014/05/12 02:48 | kokko #- URL [ 編集 ]

kikko 様

kikkoさん、こんにちは。

>ボーンが勝手に話しちゃったみたいな
>まだまだ決定ってわけでなかったのかな?

オーサーがボーンに声をかけたのは確かでしょうけど、結弦くんは一度もカナダに帰っていないので、どこまで本決まりかはわからないですね。ちょっとフライング気味ですねえ(笑)
結弦くんは、ウィルソンをとても信頼してるので、本人的にはウィルソンの方がいいのじゃないのかな?
だから、もしフリーがボーンなら、ショートがウィルソンになるのじゃないかな?と想像しています。ウィルソンを両方とも外すのはもったいないですし。

>だってSP廃止とかもどうなるか未だ不明ですものね

会長のチンクが口走っただけなので、議題にはでるとしても、ショートが早々に廃止されることはないんじゃないでしょうか。4月の発表でも、ショートに関するガイドラインありましたし。
男子を女子に合わせて、フリーを4分間にする・・・みたいな案もあったけど、そちらの方がまだ現実的なような・・・。

>昔はもっと人気なかったから人も少なくて 身近に感じやすいから
>先輩のファンみたいに行き過ぎてしまうのでしょうね

う~ん、あのファンの人たちは・・・特殊では?(笑)
同じように身近に接していても、他のファンはああなっていませんもの。

先輩選手のファンは、大きく分けると二種類あって、バンクーバーでファンになった人と、それ以前からファンになった人がいると思うんです。
バンクーバー以前からファンの人は、大きな怪我をして、リハビリして再起した姿を知ってるので、よけい思い入れが深いというのはあるんじゃないでしょうか。
バンクーバーからのファンは、ガラスのハート時代を知らず、いいときの姿しか知らないので、それはそれで美化しちゃいますし。
何より一番の原因は、ご本人が、誰よりも声援が大きい方が嬉しい、ずっとエースでいたいと公言してることじゃないかと(笑) 拍車かかりまくりですよね。

まあ、でも選手が辛い時代に寄り添っていたファンは思い入れが強くなる・・・というのはわからないではありません。私はファン歴まだ2年と少しですが、それでも自分の思い入れに、たまに「やばいな・・・」と思いますもの(笑) ただ、結弦くんは「自分だけに声援がほしい」なんて思わない人ですから、ゆづファンは、これからもデ○オタさんのようにはならないでしょう。あの人たちが反面教師にもなってるし(笑) 

>ちょっと聞くのは選手には酷かなとは思いましたね

ファンを大切にする子だけに、なかなかノーコメントで押し通せないでしょう。答えにくいことは聞かないのも、ファンのマナーですよね。

コメント、どうもありがとう♪

No:3120 2014/05/12 10:31 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

こんばんは♪

遅くなりましたが、ゆかりさん記事の紹介ありがとうございます♪
この男性は、大丈夫でしょう(笑)結弦君限定だと思うし。。
綺麗な顔のアスリート(卓球のマツケンさんとか)はいても、くびれた腰、丸みのあるヒップライン(エロくてすみません💦)男性をも愛しく思わせる笑顔の持ち主は、彼だけですから・・・
アイスショーのふれあいで、「俺の事好きな人?」と言ったとか。。。可愛い顔に騙されてはいけません(笑)
私Sですが、だいぶ年下にもかかわらず、結弦君にはタメ口で話しかけられてみたい(笑)なんだろう?この人々を調教してしまいそうな魔力(笑)

まじめな話、5月の中旬から、1度はカナダに戻れるのかしら?
スケジュールを見たら、7月の中旬までカナダに帰れない?
10月にシーズンが始まるとして、2か月半くらいの滑り込みで間に合うのかしら?
ハンヤンとか、もうすぐ振り付けするとか?(2チャン情報なので不確かですが)
ルール改正はあっても、だいたいのガイドラインは決まってますよね?
去年はSPが持ち越しだったからよかったですけど、2プログラム新しくなるのに。。今シーズンも心臓が痛くなる。。
弓弦羽神社にお参りに行かなくては(笑)

でも頭のいい子だから、無計画に行動はしてないと思うので、大丈夫と思っていいのかな?
ちょっと思ったのは、人生を長いスパンで考えてて、今が一番稼ぎ時なので、将来のためのお金をためてるのかしら?
JOCの理事とか、宮城の知事とかあるいはISUに入るとか、もしや国会議員になっても不思議はない感じ~~

いやでも単純にお礼を兼ねた全国行脚かな?やっぱり。



No:3121 2014/05/12 23:30 | リラ #- URL [ 編集 ]

ごめんなさい

「俺の事好きな人?」ってまた叩かれたみたいですね(涙)
俺のファンの人時計貸してくださいと、近くにいた数人に言ったという流れみたいですね。
誤解のまねく言葉を引用してごめんなさい・・・
以後気をつけます。

ちょっとこんな言葉言われたら、魂持っていかれるなと思っちゃったもので。。

No:3122 2014/05/13 00:11 | リラ #- URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

>まじめな話、5月の中旬から、1度はカナダに戻れるのかしら?

大きな行事の類は4月末で終わりそうなので、5月の頭からカナダに戻るのかと思ってたら、5月にアイスショー入れちゃいましたからね。7月まで戻らないつもりなのかな?と思いました。5月半ばに戻ったところで、カナダに1ヶ月もいれないですからねえ。

>ハンヤンとか、もうすぐ振り付けするとか?

そんな話もありますね。ガチンスキーも振付するとか? まあ、でも他の選手のことを気にしても仕方ないですしね。仕上がりの早い選手もいれば、遅い選手もいますし。
女子選手だけど、村上選手は遅くて、全日本くらいまで仕上がってこないイメージだけど、宮原選手はけっこう早いように思うし・・・。
何よりも、自分のペースは、結弦くんが一番わかっているでしょう。

>10月にシーズンが始まるとして、2か月半くらいの滑り込みで間に合うのかしら?

反対に、間に合う自信があるから、これだけショーを入れてるのでは? あれだけ今自分がすべきことの優先順位をわかっている子、なかなかいませんよ。間に合わないと思ったら、いくらお礼行脚&凱旋ショーとはいえ、これだけ入れないでしょう。競技に影響がでたら本末転倒ですから。
全日本チャンプとワールドチャンプの座はなんとしても死守したいでしょうから、最悪それくらいまでに仕上がっていればいいと思ってるかも。

>去年はSPが持ち越しだったからよかったですけど、2プログラム新しくなるのに

昨シーズンは怪我でだいぶ長い間練習できませんでしたからね。もし怪我してなかったら、新しいSPだったかもですね。本人も新しいのを望んでいたし。でも、持越しで成功したので、まさに怪我の功名でしたよねえ(笑)

>大丈夫と思っていいのかな?

大丈夫だと思いますよ。頭いい子ですもの。もっと信用してあげましょうよ(笑)

>将来のためのお金をためてるのかしら?

ANAさんとの契約内容は詳しくはわかりませんけど、移動手段は確保してくれるとして、それ以外はどうなってるんでしょうね。たとえば、カナダの滞在費、コーチ料、振付代・・・そこまでANAさんがみてくれるのか。
クリケットは高級スポーツクラブなので、付属のレストランもすごく高くて、結弦くんはお弁当持参してるという話をどこかで読みました。

スケ連の強化費、大会の賞金で、カナダで必要な経費すべて賄えるとは思えません。ショーのギャラは、やはりある程度活動費になってるのでは?と思ってます。ANAから金メダルの報奨金でるみたいだし、今年の7月にANAさんと契約更新になったら、前より条件はよくなるでしょうけど。

お金のこともあるでしょうけど、やはりお礼の意味の方が大きいのでは。
ただ単にお金がほしいなら、スポンサーを増やす方が効率よく稼げるはずです。今の結弦くんならオファーはいくらでもあるでしょう。CMのギャラ1本5千万はいくんじゃないかとも言われていますよね。ただ、本人は競技に専念したいから、ANA以外のスポンサーをつけるのにあまり積極的ではない・・・とも言われています。スポンサーが増えれば、それだけしがらみも増えて、断れない仕事もできてくるし・・・。スケ連はスポンサーをつけてほしいと思ってるでしょうから、先々はわかりませんけど。

>「俺の事好きな人?」ってまた叩かれたみたいですね(涙)

ふれあいの内容は私知らないんです。そこまでチェックしてないので。
でも、以前と違って、アンチがいくら叩いても、気にならなくなりました。だって、負け犬の遠吠えなんですもの(笑) どんな暴言にも、「それが何か?」と思えるようになりました。やはり五輪の金メダルは、ファンの心も広くしますね(笑) 
とりあえず、今は怪我さえせず、健康でいてくれたらそれでいいです。

コメント、どうもありがとう♪

No:3123 2014/05/13 09:53 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |