羽生結弦選手 練習拠点のカナダに出発 & チラゆづのdocomo新CM

今、日本で一番多忙なスケーターが、昨日、成田から練習拠点のカナダに出発したようです。

【フィギュア】羽生、4種類4回転目指す!練習拠点・カナダへ出発(2014年5月15日 スポーツ報知)

フィギュアスケート男子のソチ五輪金メダリスト・羽生結弦(19)=ANA=が14日、五輪王者として臨む来季のショート、フリーの新プログラムの振り付けのため、師事するブライアン・オーサー・コーチ(52)の指導拠点、カナダ・トロントに向け、成田空港から出発した。
11日に終了した青森県内でのアイスショー後、実家のある宮城・仙台に帰省し2日間休養。ほとんど休む間もなく、新たなスタートを切った。すでに「挑戦と変化」を掲げ「将来的にはいろんなジャンプを跳びたい」と話していたように、新たな武器として4種類の4回転ジャンプへの挑戦も。五輪で跳んだトーループ、サルコーに加え、さらに難度の高いループ、ルッツの習得も目指す。
来季は歌声の入った曲の使用が認められる新ルールが導入され、ジャンプの明らかな踏み切り違反で基礎点を70%に減らすなど厳格化した採点方式も適用される。4種類の4回転ジャンプと新曲が融合した新プログラムが期待できそうだ。約2~3週間滞在し、国内各地で開催されるアイスショー出演のため6月上旬には帰国する予定だ。


来シーズンも四回転はトーループとサルコウだけだと思いますよ。いくらなんでも4種類はない!(笑)

ルール改定が決まるのが6月。それまでは動きにくいかな・・・と思っていましたが、中国のハン・ヤンなど、6月を待たずに新プロの振付を始める選手もいます。SPが廃止されるとか、FSが4分に短縮されるとか、かなりの大ナタが振るわれると問題がでてきますが、そうでない限り、土台だけを先に作っておいて、改定以降に新ルールに合わせた修正をすればいい・・・という考えなのでしょう。

6月にまたアイスショーがあるので、カナダにいるのは2~3週間でしょうけど、振付だけなら十分ということでしょうか。しかし、そうなると、ボーンの5月の「2か月後に羽生結弦のLPの振付を開始します。」という発言との整合性が・・・。ボーンは「今回の公演が終わった後、カナダに戻ったら、多くのスケーターたちとの作業に入ります。」とも言ってるので、ボーンから振付を受けるために、カナダに戻ったとも考えられますが・・・。
一方で、ショーのふれあいで、ファンから振付のことを聞かれた結弦くんが、「シェイが勝手に言っちゃって・・・」と微妙な言い方をしてたという情報もあり・・・本当のところは、どうなんでしょうか?(笑)

紫綬褒章の伝達式は、平成26年5月15日(木)午前11時30分 ザ・プリンス パークタワー東京で行われます。つまり伝達式は今日なので、結弦くんは欠席ですね。『日本人として最高の賞』と、受賞を喜んでいましたから、出席したい気持ちはあったでしょうけど、それよりもスケートを優先するところがまた結弦くんらしい。本当に優先順位がゆるがないというか、ブレない子ですね。五輪が終わって帰国したときも、3日くらいで用事をサッサとすませ、ワールドに備えて練習するためにすぐにカナダに戻っていきました。スケジュール管理が見事です。
おそらくブレーンもしっかりしてるんでしょう。しかし、そうなると、宮中茶会も欠席ってことかな?(茶会は事前に日程を公表されないので、いつかわかりませんが、普通は5月頃のはず・・・?)

さて、ドコモの新CMに、結弦くんがチラッと出演してると話題になっていますね。ドコモはパレードへの協賛企業だったそうですが、その関係もあるのでしょうか? 動画が上がっています。全日本選手権の映像らしいです。

  


とりあえず、来シーズンに向けて、動きだしたということですね。カナダで充実した練習ができますように!


ジャンプ軌道フォト

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2014/05/15 14:00 | 2013-2014 seasonCOMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

こんにちは

みずほさんこんにちは(。・ ω<)ゞ

いつも私の長文コメに返信ありがとうございます(笑)
ついついみずほさんの記事にエキサイトして、長くなってしまうんですよねぇ( ̄▽ ̄)

とうとう羽生くん、カナダ行きですね~。
みんなファンは『早く帰れ』『いつ帰るの 大丈夫?』などなど気をもんでいましたが、ホッとしましたね。
ご家族とも少しはゆっくり出来たらいいのですが、金メダリストでトップアスリートの宿命ですね。。

しかし、羽生くんが四種類の四回転って…話飛躍しすぎですよね(´・ω・`)
四回転トゥループが一番『簡単』って言われているけど、ほとんどみんな安定してない(>_<)
トップスケーターでさえトゥループしか飛べない選手ほとんどなのに、今後四年間でサルコウ以上のジャンプを安定して飛ぶ選手が出るとは思えないです…。
天才的なジャンパーの羽生くんでさえ、サルコウに苦戦しているのに~。

みずほさんがおっしゃっていたように、さっさと優先順位を決めてぶれずにスケートを最優先する羽生くんって…ほんとうに硬派だなぁと思いました。
スポーツ選手にかぎらず、こんな栄誉な賞を受賞したら舞い上がって何が何でも出席したい、と思うんじゃないでしょうか?
虚栄心や、自己顕示で。
けれど、すでにナチュラルに自分に自信を持っている彼には、あまり意味のない出席なのかな~と勝手に想像しました。
いや~!!かっこいい!

ほんとうに、ブレーンはどなたなんでしょうね?
お母様だけのスケジュール管理なのかなぁ。だとしたらお母様、有能すぎます!(^∇^)

それと、オーサーのインタビューがでてましたよ~。
羽生くんの新プロについてです♡
世界ジュニアの頃のインタらしいので、いまはどうかも?ですが。
やっぱり羽生くんの今季のプロはSPもFPも新規作成らしいし、なにやら実験するみたいですよ~Σ(ノ≧ڡ≦)
得意分野じゃないものに挑戦っていうことは、ドラマティックプロじゃないとか、映画音楽じゃないとか、クラシックじゃないとかでしょうか?!

苦手そう、合わない~とおもっていたパリの散歩道なのに、いまや代表作にした羽生くんの苦手分野ってなんでしょうね?(´∀`)

まさかのコミカル系とか(笑)

個人的にはネットリ、濃ゆ~いタンゴやアディオス・ノニーノなんか見たいです♡

No:3135 2014/05/17 00:42 | レモン #UoVir/mY URL [ 編集 ]

レモン 様

レモンさん、こんにちは。

>とうとう羽生くん、カナダ行きですね~。

7月まで日本滞在のままかと思ってたので、ホッとしました。やはり、一度は戻ってほしかったので。
以前、結弦くんは「アイスショーが続くと痩せてしまう」と何かで読みましたが、最近ショーに行った人の情報では、やはり少し痩せてるそうですね。カナダでの練習も大変でしょうけど、ショーの連投は、それ以上に体力面・精神面でキツいのでしょう。

6月はショーが詰まってるけど、5月は八戸のショーだけだったから、八戸のショーに出なければ、もっと早くカナダに戻れたはずです。
あと1日カナダに戻るのを遅らせれば、伝達式にでれたのに、それを欠席したということは、本人も本当は1日も早くカナダで練習したかったということですよね。

それでも、八戸のショーにでたのは、ショーが行われた「テクノルアイスパーク新井田」が、震災のときにとてもお世話になったリンクだからなんですね。この記事↓にもでてました。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20140510-OYT1T50125.html?from=tw

園遊会も名古屋のSOIと当たってしまったので、SOIはその日は欠場するかな?と思ってたんです。園遊会は午後で、ショーは夕方でしたから。でも、そのときもショーは休まず、自分の責任を果たしました。

結弦くんにとっては、「支えてくれた人達への恩返し>自分の名誉」なのだなと・・・一連の行動を見てると思います。有言実行・・・本当に立派ですね。

>今後四年間でサルコウ以上のジャンプを安定して飛ぶ選手が出るとは思えないです…。

2種類のジャンプを一番安定して飛べてるのって、やはりハビくんでしょうか? うっかり抜けもあるけど(笑) 潜在能力的にはハビくんが一番怖い存在だと思うんですよね。ハビくん、5月は故郷に戻ってお休みするみたいだけど(←いいのか?)、本当にあれでもう少し勝利への執念が強かったら・・・(笑)

>ほんとうに、ブレーンはどなたなんでしょうね?

日本のショーでも帯同してるそうなので、お母様が実質マネージャーでしょうけど、ANAとかも力を貸してくれてるんでしょうか? 所属選手だし、まさか手助けが”足の確保だけ”ってことはないと思うんだけど・・・。

>それと、オーサーのインタビューがでてましたよ~。

それはもしかして、このインタビュー↓のことでしょうか?

http://www.absoluteskating.com/index.php?cat=interviews&id=2014brianorser

ハビの音楽選ぶのは簡単だけど、ユヅルは難しいっていってますね。まだ若い彼には、ステレオタイプのプロを与えたくないと。

五輪シーズンではできない冒険を、今はまだできますからね。フリーを4分に短縮して、ジャンプを7つに減らすとかの案もでてる(実現するかどうかはわからないけど)というから、いろんな意味で、来シーズンの結弦くんは予測不可能です(笑) でも、彼の美しさを最大限に生かしたプロであってほしいです。ボーカル曲にするかどうかも注目ですね!

コメント、どうもありがとう♪

No:3137 2014/05/17 11:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

こんばんは♪

紫綬褒章って、とても名誉で、めったに頂けないものですよね?
正直、1日だけなのに、なんで出発遅らせれないのかな~って思ってました。でもみずほさんのコメ返みて、目からうろこ。一日でも早く練習に戻りたいですよね。
八戸のショーに出たのは、恩返しと感謝のきもち。本当ぶれない人だわ~(でも6月はショー出過ぎよ~←オカンなので許してくださいませ)

でもお茶会は出るという噂も?これは楽しみにしてたので、出席だといいな~。結弦くんと皇居とお茶って雅すぎる~~

我ながら自分勝手なファンだと思います💦

CMなんですけど予備知識なしに、突然出てきたので、びっくりしました。あまりTV見ないんですけど、その私がもう2回くらい見たので、結構流れてるのかな?色気ムンムンのロミジュリでした♪

ドコモはパレードのトラックに協賛企業として名前書いてました。
もちろんANAとエアーウエーブさんとかロッテさんとか全農もありました。
P&Gの名前がなかったのもチェックしましたよ←ちょっとブラック(笑)

大まかな振り付けが終わってたらいいな~
素敵な曲と衣装が来ますように。。。SPかフリーどちらかは、フリルとキラキラきますように。。。

No:3139 2014/05/17 23:22 | リラ #- URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

>でも6月はショー出過ぎよ~

正直、5月のショーについては、出ないでサッサとカナダに帰れ~!と内心思ってましたが(恩返し公演なので仕方ないですけど)、6月にショーを詰めてるのはいいんじゃないでしょうか。中途半端にブランク空けても、カナダに戻れるわけでもないですし。どうせ日本にいなきゃならないなら、1ヶ月間にショー固めた方が効率的かなとは思います。
7月末のザ・アイスはチケとってますけど、ゆづINないだろうなと予想してます。でも、INしなくていいです。練習を優先してほしい(笑)

>でもお茶会は出るという噂も?

宮中茶会が6月なら出るかもですね。でも、そんなに遅いかな?

>もう2回くらい見たので

私はまだ一度も見てないです。タイミングですかね?

>P&Gの名前がなかったのもチェックしましたよ

あれ? CMに出してたし、幕張のショーはP&Gスポンサーなのに、名前なかったんですか。これは意外です(笑)

>フリルとキラキラきますように。。。

シニアにあがってから、少なくてもフリーは全衣装キラキラがあるので、大丈夫じゃないですか。またジョニー衣装なのかしら(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:3140 2014/05/18 15:48 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

帰っちゃいましたね~

鮮やかに帰っちゃいましたね
あと、私も不確かなツイ情報でコメントしてしまって
申し訳なかったのですが
なんか機内の写真がCAさんから洩れるってちょっとなって思います。
またそれをいろんなブロガーさんが取り上げていて
過熱なのもいいのか悪いのかですよね
CMも嬉しいのだけどきっとSAのお仕事ですよね
彼にギャラが入らないのだろうなとやっぱり心配してしまいます
(オカンですみません)
カナダ行きはホント鮮やかですね
紫綬褒章はとても名誉だしきっとテレビ報道もあったけど
何百人も一緒だから時間もきっとかかっただろうし
わりと欠席する人も多いのだから
練習を優先するのは本当賢いなと思います
八戸は去年、まおちゃんや高橋選手が出なかったからか
ガラガラ状態だったみたいですよね
今年もゆづる君イン情報なかった時点では余裕に残っていたみたいだし、お世話になったリンクだけに義理を通したのでしょうね。
アイスショーがBSだけど生放送されるとか
今から6月が楽しみです
噂では郷ひろみとのコラボがあるそうで
(ちょっと微妙ですが、案外はまるのかな?)
パリ散別バージョンなのかな?でも後半が見せ場なんだけど
本当に6月が待ち遠しいですね

No:3141 2014/05/18 16:32 | kokko #- URL [ 編集 ]

kokko 様

kokkoさん、こんにちは。

>なんか機内の写真がCAさんから洩れるってちょっとなって思います。

話だけはチラッと目にしましたけど、写真そのものは見てないです。本人の了解を得てるならいいでしょうけど、そうでないなら、正直CAのモラルも落ちたな・・・と思いますねえ(笑)

>過熱なのもいいのか悪いのかですよね

金メダルの代償だから仕方ないとはいえ、可哀想だけど、結弦くんは少なくとも現役を引退するまで、一歩外にでたら、日本で本当にリラックスできることはないんじゃんないかな。飛行機に乗っていてさえ、CAにパパラッチされるんですもの(笑)
まだ、カナダの方が人目を気にしなくてすむのでは。練習できないのもあるけど、日本にいるといろんな意味で煩わしいことが多いでしょう。

結弦くんの掲示板、去年までは、スレッドの消化はけっこうゆっくりだったけど、五輪後、ものすごい速さで消化されてます。それだけ新規のファンが増えたんだなあと。でも、その分、萌えコメばかりになって、情報的な内容は薄くなったので、以前ほどのぞかなくなりましたけど(笑) 今年は特別でしょうから、このゆづフィーバーも、来シーズンはもう少し落ち着くかもしれませんけどね。

>練習を優先するのは本当賢いなと思います

練習不足で勝てなくなったら、意味がないですからね。彼の考え方なら、紫綬褒章に恥じないように、強くなるために1日でも早く練習を・・・と思うでしょう。

>ガラガラ状態だったみたいですよね

ぶっちゃけ、他はともかく、別府は埋めるのきついかな?と思ってました。でも、売り切ったみたいですね。びっくりしました。いや、本当にすごい集客力です(笑)

>アイスショーがBSだけど生放送されるとか

FaOIは昨年もTV放送ありましたね。あ、でも生じゃなかったかな? アイスショーのLIVEは珍しいですね。

>噂では郷ひろみとのコラボがあるそうで

みたいですね。う~ん、でも去年のフミヤも微妙だったし、郷ひろみはもっと微妙そう(笑) AIは良かったですけどね。ミュージシャン呼ばなくても、客席埋まるのになあ(笑)

6月のアイスショーまで、カナダでよい練習ができるといいですね!

コメント、ありがとうございました♪

No:3142 2014/05/18 20:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

こんばんわ

こんばんわ。上の記事にコメすべきか悩んだのですが
やはりあまりにも内容が違うしでこちらに。
すっかりゆづる君の掲示板やブログめぐりが
日課になっています(大丈夫だろうか?自分)
最近はスケートカナダのスタッフボランティアされた方のブログに嵌ってずっと読んでいるのですが
オリンピック前にデヴィットが、ゆづ、チャン、ハビについて語っている記事がありました。
う~ん。デヴィットはハビ大好きですね。
性格の良さは確かにだし才能もすばらしいけど、
他の二人より喜んで語っているような?
確かハビはSPもFPもディビット振付でしたね~
ガールフレンドいても男にも(ゲイにも)好かれるハビですね。

ゆづる君が福岡に感謝の記念パネルを贈ったみたいですが、
まっちーも大阪府知事にパネル手渡したみたいですね
(ブログで知りました)
これはちっとも関西でさえも報道されませんでしたが
まっちーの方はチームジャパンの写真でサインも他の選手のも
あるような(まおちゃんやゆづる君のもあるのかも)
是非見たいなぁ
福岡は遠いけど大阪ならば!
でも報道されてないような?
HPにも載っていないような?
ちょっと扱いが・・・
どこかに飾ってほしいですよね~

No:3144 2014/05/24 01:40 | kokko #- URL [ 編集 ]

kokko 様

kokkoさん、こんにちは。

>すっかりゆづる君の掲示板やブログめぐりが
>日課になっています(大丈夫だろうか?自分)

kokkoさん、ソチからゆづファンになったと言われてましたよね?
私もニースワールドで、ファンになったときは、まるで中毒のように(笑)、毎日ロミジュリをリピしまくっておりました。(ことのきは、私も、大丈夫か、自分?と思いましたよ)
なので、ファンになった当初はわりとフツーのことだと思います(笑)

>スケートカナダのスタッフボランティアされた方のブログに嵌ってずっと読んでいるのですが

もしかしたら、私も読んだことのあるブロガーさんと同じかも・・・。

>う~ん。デヴィットはハビ大好きですね。
>他の二人より喜んで語っているような?

ハビくんは、男(ゲイ)にもモテるタイプだと思いますよ。
カナダに行ってすぐの頃、ハビくんが、パーティーでオッサンにセクハラ?(といっても、頬っぺたにブチュー程度だけど)されてる写真をネットで見ましたもの(笑) ハビくんが必要以上に、「僕は彼女がいるんです!」とノンケアピールをしてるのは、もしかしたら身を守るためかしらと思ってます(笑)
結弦くんは、どちらかというとノンケキラーだと思うんですよね。

でも、オーサーも「ハビくんのこと可愛いんだろうな~」と思うことよくありますよ。ハビくん、性格いいですからね。そして、やはりウィルソンもオーサーも、ハビくんの才能を高く買ってるんでしょう。あれで、結弦くんと同じくらい練習熱心で、勝利への執念があったら、五輪もワールドも、金の行方はわからなかったと思います。そういう意味では勿体ないけれど、その勝負師としては優しすぎる性格が周囲から愛されるんでしょうね。
ハビくんも、才能、容姿、性格と、三拍子そろった稀有なアスリートですものね。指導者としては、そりゃ可愛いと思います。もちろん、結弦くんもですが。

>確かハビはSPもFPもディビット振付でしたね~

カナダに行ってから、ずっとそうですね。来シーズンも両方ウィルソンっぽいですね。結弦くんはまったく読めませんが(笑)

>ゆづる君が福岡に感謝の記念パネルを贈ったみたいですが、
>まっちーも大阪府知事にパネル手渡したみたいですね

あ、それはどちらも知りませんでした。町田選手については、関大で、5/7から3人展をやってるというのは知ってます。

「世界を魅せたトップスケーター 高橋大輔選手 織田信成選手 町田樹選手 栄光の軌跡」展というものらしいです。

http://matome.naver.jp/odai/2139997268825109101

わりと長くやってるので、機会があったら行きたいけど・・・。そういえば、難波の高島屋の真央ちゃん展もいけなかったわ(笑)

>ちょっと扱いが・・・

うん、町田選手は、活躍のわりには扱いが・・・ですね(笑)
でも、結弦くんと違い、五輪シーズンになって彗星のごとく(その前のシーズンから片鱗はあったけど)・・・なので。
真央ちゃん休養で、来シーズンから否応なく日本フィギュアは男子中心になるから、シーズンインしたらもう少し扱いがよくなっていくんじゃないかな(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:3145 2014/05/24 10:23 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |