ファンタジーオンアイス2014幕張 羽生結弦選手 演技動画
まず、結弦くんのニュースをふたつほどあげておきます。青字部分は記事の一部抜粋です。
【フィギュア】羽生、新振付師は「カナダ人女性」(2014年6月7日 スポーツ報知)
ソチ五輪フィギュアスケート男子金メダリストの羽生結弦(19)=ANA=が、フリー演技の振付師を変更したことが6日、分かった。03年世界選手権アイスダンス金メダリストのシェイリン・ボーン氏(38)で、過去、高橋大輔(関大大学院)の演技も手がけたカナダ人女性と新シーズンに臨む。
2季タッグを組んだデビッド・ウィルソン氏(48)と別れ、さらなる進化を求める。使用曲は未定だが、5月には師事するブライアン・オーサー・コーチ(52)の指導拠点、カナダ・トロントで振り付けを終えた。五輪で歴代世界最高得点(101・45点)をマークしたショートプログラムは、ジェフリー・バトル氏(31)が継続した。
7日からは6週連続でアイスショーに出演。来季の新プログラムは「ドリームオンアイス」(27~29日、新横浜スケートセンター)でのお披露目を目指す。
羽生結弦、『JOCスポーツ賞』を受賞「光栄」 (2014年06月06日 オリコンニュース)
フュギュアスケートの羽生結弦選手らアスリート8人が6日、都内で行われた『平成25年度JOCスポーツ賞表彰式』に出席した。スポーツの各分野で優れた成果を称える同賞で、最優秀賞に選ばれた羽生選手は「本当に光栄に思うと同時に、これをきっかけにさらに精進して参りたい」と力強く意気込んだ。
昨年度はオリンピック、世界選手権、グランプリファイナルと3大会で優勝した羽生選手だが「まだまだ僕自身の課題は残っていますし、この課題をクリアするためにも最優秀賞をきっかけに、さらに頑張っていかなくてはいけないと思います」と背筋を正し「今年度もこの賞がとれるように僕自身のスケートを追求していきたい」と力を込めた。
リンクメイトのハビくんは、昨日のFaOIで、すでに新SPを披露していました。DOIまでにはまだ20日ほどありますが、間に合うかな? お披露目時期は無理しなくていいけど、曲だけでも知りたいところです。
では、BS朝日で放送された「ファンタジーオンアイス2014幕張」の動画を貼っておきます。
ジャンプの調子はよくなかったようですが・・・疲れでしょうか。結弦くんは1公演2プロ滑ります。そのうち1回は歌手とのコラボ。自分のプロを滑るより失敗できないから、大変だと思います。昨日の放送は2公演目でした。
錚々たる世界のトップスケーターが出演する中、結弦くんは出演者中最年少です。偉大な先輩スケーター達にも気を遣うでしょうし、弱冠19歳・最年少でのオオトリという重責もプレッシャーだろうし、1日4回滑らないといけないし、そのうち2回は(ド下手な歌手との)コラボだし・・・で、お疲れモードも無理ないかなと思います。
たまには、こういう面白写真もいいかと思いまして。上の写真は、安藤美姫さんのインスタからです。
一部のファン同士の間に微妙な空気がある(笑)ので、こういう仲良しアピール(?)も、ファンに気を遣って・・・という部分もあるかなあと、ちょっぴり思ってしまいました(笑) 選手の内心はファンには推し量ることは不可能ですが、二人は大人です。万が一(万が一、万が一ですよ?)表面上のことであったとしても、こういう和やかな雰囲気で共演されてるなら、なによりのことだと思います。上の記事にあるように、これから6週間連続の怒涛のショーラッシュが始まります。くれぐれも体調にだけは気をつけてほしいものです。
- 関連記事
2014/06/08 12:05 | 2013-2014 season | COMMENT(13) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:3199 2014/06/08 18:12 | # [ 編集 ]
サ○ 様
サ○さん、こんにちは。
記事が読みずらいということですね。すみません(汗)
チビゆづが踊ってるのは日曜日だけで、他の曜日はマイマイしてません。
「可愛い」といってくださる方もいるので、週に1日だけならそんなに邪魔にならないかな?と、日曜だけ登場してもらっています。
なので、明日からはまたチビゆづはお休みします。
コメント、ありがとうございました♪
No:3201 2014/06/08 23:20 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
可愛いです!
ちびゆづ可愛いです!
でもスマホ版では踊ってないのですね!
今日はずっとFAOIをリピしてました。
私は郷ひろみとのコラボの方が気に入って何度も見てました
氷の状態がすごく悪かった上にリンク狭いから
ジャンプは飛びにくかったのでは?と思います
でもコラボってこの2日のために振付けて覚えて大変ですよね
特にゆづる君のが一番凝っていたような?
すごくスケーティングとかステップとか良かったですよね。
私は詳しくはないけど上手だと言われる他の選手にも全然負けずに十分魅せていたと思います
ハビのSPもジャンプはイマイチで仕方ありませんが
でもすごっく難しそうなプロでしたね。
今週はTOIだと思うと本当楽しみです
次は生で見れる~
コメントされる方でアイスクリスタルの方がおられるみたいですが羨ましい。
やっぱりショーの良い席取りやすいのかな?
今は全然募集していないみたいですが
なんでーですよね。
古くからのファンの特権ってことなんでしょうが。
選手も世代交代しているのだからファンだってですよね
まおちゃんや先輩のファンが多いからか
前の方で大勢陣取って意地悪したりする元凶だし
二人が出ないショーは人気なく取りやすいみたいだし
(入ってない人は苦労しているのに)
もっと違うシステムにしてほしいですよね
コラボの時も最前列なのに態度悪い人いて
楽しまないならばその席譲ってほしいわと思いました
(せっかくゆづる君近づいてくれているのに)
テレビ観戦楽しみましたが
やっぱりCS放送も見たいなぁ
なんとかスカパーに入るのを説得せねばと画策しています
No:3203 2014/06/09 01:10 | kokko #- URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:3204 2014/06/09 02:02 | # [ 編集 ]
m○○○ 様
m○○○さん、こんにちは。
>昨夜の悔しさがあるのでしょう、試合モードの表情に見えました。
昨日の出来は悔しいでしょうね。テレビ放送もあったというのに(笑)
ショーですごい試合モードのとき、表情が違いますものね! でも4T決まってよかったです。身体が覚えてるとはいっても、今の練習はやはり新プロ中心になるでしょうから、パリ散が不安定なのは仕方ないかもですね。
>終わったらあ~あ、ってまた悔しそうな笑顔でした。
ショーが始まったばかりで、まだエンジンがかかってないのかも。そのうち調子がでてくるでしょう、きっと(笑)
>郷さんとのコラボは、歌はスルー、ひたすら結弦くんの滑りに集中していましたが
スルーしたいけど、ひどすぎてできない・・・(笑) 結弦くんの演技をリプするたびに、音ハズレるとこで吹き出してしまう。田舎のスナックでおじさんがカラオケで歌ってるのかと・・・。生鑑賞した人の話では、昼の方が歌はマシだったとか、テレビよりは生の方が音響効果でマシだったとかいう話もありますが。こんなこというとなんですが、あれでお金をとってはアカンだろうと。MCのときの声もかすれてましたけど、本番までに声のコンディションを整えるのがプロのはず。元々歌唱力は?の上に年齢からくる声の衰えがプラスされてるだけかもしれませんが。(やたら郷ひろみに辛口ですが、あの歌にあわせて滑らされる結弦くんがとても不憫で・・・笑。ああ、でもペシャブルも気の毒だった。あの二人、私けっこう好きなのに~)
>手の動きはジョニーとまっちーが凄いなあと。
はい、それは結弦くん本人も自覚してるみたいですね。バレエをしたいと言ってましたし。イタリアのママンも、トレーシーもそのあたりは課題・・・というニュアンスでした。でも、そういう部分をクリアしたら、「もう敵はいない」と言ってくれる人もいるそうですし。
>まっちーは私が見た2公演ともほぼノーミスでスタオベでしたし。
アイスショーの町田選手はわりといつも完成度高いですよね。競技会のEXは疲れのせいか、ジャンプミスすることもけっこうあるけど。結弦くんはショーの演技はけっこう出来不出来の差があるので、そこは見習うところですね。
>結弦くんが下がるのを、出入り口近くでハビくんが待っていて、並んで去っていきました。
仲良きことは美しきかな・・・ですね。ハビゆづのツーショットはいつも癒されます。これも出入り口近くの席の特権ですね!(笑)
>既にツイなどでご存知の情報ばかりだったらすみません!
いえいえ、知りませんでした。丁寧なレポどうもありがとう♪
No:3205 2014/06/09 10:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
kokko 様
kokkoさん、こんにちは。
>でもスマホ版では踊ってないのですね!
スマホでは、ビジュアル系のブログパーツまでは反映しないみたいです。全部を反映するのは、やはりPCですね。
>氷の状態がすごく悪かった上にリンク狭いから
>ジャンプは飛びにくかったのでは?と思います
スケーティングがよくなると狭いリンクは辛いみたいです。先日、チャンの数年前のGPFのSPの演技をたまたま見たら、4-3のコンビネーションジャンプで、2本目のジャンプを降りるときに、勢い余って壁に激突してました。会場がカナダだったので、リンク狭かったんだと思います。だから、競技プロを、ショー仕様の狭いリンクでそのままの構成で滑るのは、なおさら大変でしょう。でも、なんで氷のコンディションが悪かったんでしょうね。ロシアでもないのに。
>特にゆづる君のが一番凝っていたような?
オオトリだし、カメさんは前から結弦くんの振付したがってたから、張り切ったんじゃないでしょうか。
>ハビのSPもジャンプはイマイチで仕方ありませんが
もっとガッツリ、ボーカルが入るのかと思ってました(笑) まだ振付したばかりでしょうから、滑りこんだらどうなるか楽しみですね。
>今は全然募集していないみたいですが
アイクリは、ある程度欠員が増えないと、新規募集はしないとか・・・? 昨年も募集してなかったようだし。一旦抜けると再加入しにくいのは皆知ってるから、抜ける人が少ないのかもしれませんね。
>古くからのファンの特権ってことなんでしょうが
ある意味仕方がないかな~?とは思っています。以前からスケート人気を支えてきたということでもあるので。アイクリに入ってる人は、お金に糸目をつけない(笑)熱心なファンが多くて、それだけ、スケート界にお金を落としてきてますしねえ。ただ、古いスケートファンでも「昔は人気がなかったけど、チケットとりやすくてよかった」と言ってる人もいるので、確かに不公平感はありますが(笑)
>コラボの時も最前列なのに態度悪い人いて
>楽しまないならばその席譲ってほしいわと思いました
>(せっかくゆづる君近づいてくれているのに)
たぶん、あの女性は、結弦くん以外の誰かが目当てで来られたのでしょう。だから、結弦くんが近くに来ても、嬉しくない・・・というのを素直に態度に表しただけかと。ゆづファンは、どうしても結弦くんの気持ちを最優先に考えてしまうので、ああいう態度はけしからん!という心情になりがちですが、あの女性からすれば、「3時間のショーに2万数千円ものお金を払ってるのに、その上、なんで嫌いな選手にまで愛想をふりまかなきゃいけないのよ!」ってことだと思いますよ。その心情も理解できないわけじゃないので(笑)、感心できた態度じゃないけど、私は責める気持ちにはなりません。勿体ないな~という気持ちだけ(笑) 2012年の全日本のブリザードに比べれば、あれくらいなんてことはないです(笑) 結弦くんもプロとしてショーに参加してるのだから、いろんな客がいることはわかってると思います。
むしろ、ワールドで、ドアホなニワカゆづファンが、「ゆづ、愛してる~」と叫んだことの方が、結弦くんにはずっと有害だったと思いますよ。優勝したからよかったものの、あれで優勝を逃してたら、私ずっとその叫んだ人を許せなかったと思います。
2013年の4CCでも、FSの直前に、結弦くんにファンが近づいて、それが原因で結弦くんが怪我したこともあったし(SPトップだったのに、その後FSで逆転されました)、アンチより行き過ぎたファンの方が有害になることもあります。これだけ人気が過熱すると、アンチより、クレージーなニワカファンの方がむしろ今は心配ですね(笑)
ここからは鍵コメへのレスです。
>この曲振付けた時に辞めるよう忠告した方が
「このプログラムをやめた方がいい」なのか「もう引退した方がいい」なのか、文面からはどちらかわからなかったのですが、「もう引退した方がいい」ならば、いくら親しい振付師でもそれは言えないのではないでしょうか。私がミ○ケンさんでもよういいません(笑) コーチですらいわないことを、振付師の立場で言えるとは思えないので。一人のアスリートの進退は、その選手の人生そのものに関わることなので、それはミ○ケンさんに酷では(笑) いえるとしたら、せいぜい長○コーチくらいかなあ。
私も、競技よりショーの方が彼の資質をより生かせると思いますが、結論をだせるのは本人だけです。3姉妹(?)対談で、真央ちゃんが「やめるのも勇気がいるけど、続けるにも決意がいる」と言ってました。どちらとも決めかねた結果が、お二人の休養だったわけですが・・・個人競技のアスリートは孤独ですよね。一番大事なことを最後は一人で決めないといけないのです。そこをどう見極めるかも、私は選手の美学だと思っていますが。
コメント、どうもありがとう♪
No:3206 2014/06/09 11:23 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
初生放送♪
みずほさんこんにちは(*´ω`*)
アイスショー生放送なんて、こんな日が来るなんて…羽生くんの影響力半端ないですね!
ヒロミゴーとのコラボは、振り付けがすごくすごく素敵だったので、かなり残念…せっかくの初カメレンゴ振り付けなのに(;_;)
カメレンゴさん、イナバウアー・ビールマン、と普通の男子選手には出来ない技を、振り付けに使いたかったんでしょうかね~♡
贔屓目で見ても、羽生くんの振り付けは凝っていたと思うんですが…どうでしょう\(//∇//)\
ペシャブルも(笑)かわいそうでしたね(ーー;) お洒落なプロなのにヒロミゴーのせいで、たしかに近所のスナック的な…ペシャブルは相変わらず綺麗で雰囲気あってステキだったんですが。
羽生くんのジャンプが不安定なのは、Twitterの予想では夏のあいだに靴を変えるからじゃないか?ってありました。
出演者の中でことさらジャンプが不安定だったのはハビと羽生くんでした。
羽生くんは前日?にJOCスポーツ大賞授賞式に出たり、ハビは5月は本国でタイトなスケジュールだったみたいだし…(>_<)
正直、練習時間がたっぷりあるまっちーや先輩たちと比べるのは酷かな…と思うんですが(´・ω・`)
安藤さんも先輩&羽生くんの写真UPするなんて、気を使ってくれたのかな?それとも便乗かしら~(ちょっと意地悪でしょうか(^^;;)
でも、先輩をお姫様だっこ(出来てないけど)する姿みて、羽生くんが王子様に見えました(笑)
そして王子に屈折した愛をこじらせたヒゲのお姫さま…。
そうか、先輩は羽生くんに甘えたいのか…って納得(違)!
先輩と並ぶと、外見は先輩の方がゴツイのに、なんか羽生くんの男っぽさが際立つわ…(笑)
羽生くんには包容力さえ感じましたよ(^^;;
ジョニーとサイド・バイ・サイドで同時ジャンプや、互いに指さしも微笑ましく、見ていて嬉しくなりました♪
出入り口でジョニーと手をタッチしているのも映っていたし♡
振り付けで、羽生くんが自らジョニーとシンクロしたい!申し出ているとしたら、なんて可愛いんだろう~(^-^)
そういえばみずほさん、フィギュアスケートDays18はもう買いましたか?
私は届いたばかりですがロングインタビュー満載でとても満足でした!
No:3207 2014/06/09 11:43 | レモン #UoVir/mY URL [ 編集 ]
そこまではさすがに思ってないですよー
引退した方がとは思ってないですよー
ただこのプログラムは止めたほうがと思っただけで
仲良しアピ演出するくらいならば
最初から火種作らなくてもと思った
誰のリクエストであっても
振り付け師さんは曲に関しては
わりと意見言える気がしますが
パリの散歩道もバトルの案みたいですしね
郷さんはもう年だしね
これこそ仕方ないですよ
お嫁サンバとかだとどうしようと思っていたし
氷はすごく暑くて
とけて所々水がでていたとか
スピードでると転けやすくて
イマイチとレポにありました
No:3208 2014/06/09 13:39 | kokko #- URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:3209 2014/06/09 19:50 | # [ 編集 ]
レモン 様
レモンさん、こんにちは。
>ヒロミゴーとのコラボは、振り付けがすごくすごく素敵だったので、かなり残念…せっかくの初カメレンゴ振り付けなのに(;_;)
今日、もう一度最初から最後まで通しで見てみました。コラボの振付はどれも良かったですね。さすがカメさん。
ペシャブルとのコラボの振付は本当にロマンチックで素敵でした。美男美女なので、映画のワンシーンをみるようで・・・なのになのに・・・ああ、なんてペシャブルの無駄使いを(笑) 結弦くんとペシャブルの振付が特に好きでした。安藤さんも、自プロの方は止まってばかりでイマイチだったけど(笑)、カメさんのコラボの方は良かったのじゃないかと。やっぱりカメさんはいいですね~。点がでるかどうかの不安があるので、結弦くんと組んでほしいどうかは微妙だけども(笑)
結弦くんが素敵なのは当たり前(笑)として、やっぱりランビはよかったですね。すべての動作に神経がゆき届いていて、切れることなく流れるように繋がっていて。さすが氷上のアーチスト。伊達にナルシーではないですねえ(笑)
>贔屓目で見ても、羽生くんの振り付けは凝っていたと思うんですが…どうでしょう(//∇//)
結弦くんは、カメさんがラブコールしてた選手ですから、カメさんも振付するの嬉しかったんじゃないでしょうか。
>羽生くんのジャンプが不安定なのは、Twitterの予想では夏のあいだに靴を変えるからじゃないか?ってありました。
選手でも、いつも「靴が、靴が」といってる選手と、あまり言わない選手がいますよね。結弦くんは、あまり聞いたことがなかったので、なんでもOKなタイプ?とか思ってましたが、新しい靴がまだ慣れてない・・・という可能性もあるのかな。
ハビくんのジャンプが安定してないのは、振付したばかりで、まだ滑りこんでいないからかしら。最初はバトルかな?と思ったけど、2度目見たら、やっぱりウィルソンのような気がしてきました(笑)
>正直、練習時間がたっぷりあるまっちーや先輩たちと比べるのは酷かな…と思うんですが(´・ω・`)
確かに、日本開催のアイスショーだと、日本に到着したばかりの海外拠点の選手はどうしてもハンデありますよね。ハビくんにしろ、結弦くんにしろ、まだ時差ボケしてるかもだし(笑)
>それとも便乗かしら~(ちょっと意地悪でしょうか(^^;;)
彼女の普段の言動からして・・・おそらく便乗でしょう(笑)
>先輩と並ぶと、外見は先輩の方がゴツイのに、なんか羽生くんの男っぽさが際立つわ…(笑)
ビジュアルと違って、間違いなく中身は結弦くんの方が男っぽいでしょうね!(笑)
>振り付けで、羽生くんが自らジョニーとシンクロしたい!申し出ているとしたら、なんて可愛いんだろう~(^-^)
結弦くんはジョニー・ラブですからね~(笑) 一緒にシンクロしたいと希望したのかもですね! ジョニーもあれだけ「ジョニー、ジョニー」と慕ってくれたら、可愛いでしょうね~。
>フィギュアスケートDays18はもう買いましたか?
hontoで注文したけど、まだ届いてないんです。でも、明日か明後日くらいには届くと思います。daysは内容濃いですよね。届くのが楽しみです♪
コメント、どうもありがとう♪
No:3210 2014/06/09 21:40 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
kokko 様
kokkoさん、こんにちは。
>引退した方がとは思ってないですよー
>ただこのプログラムは止めたほうがと思っただけで
どちらのことかな?と思ったんですが、「辞める」という漢字に、「職を退く」とか「引退する」という意味があるので、そっちの方かな?と(笑) 私の勘違いでしたね。
>振り付け師さんは曲に関しては
>わりと意見言える気がしますが
ミ○ケンさんは、競技プロに関しては、他の選手と曲が被るのは避けるそうですが、アイスショーの曲なので、「まあいいか」と思ったような。休養中だし、好きな曲で気持ちよく滑ったらいいんじゃない?みたいな(笑)
それと、ミ○ケンさんは、ゴーストさんの件で、T選手には負い目があるでしょうから、「これで滑りたい」と言われたら、選曲に関する意見は今は言いにくいのじゃないかな~(笑) あれはなんとなくNHKが絡んでいそうで、ミ○ケンさんだけの責任ではないような気がしますけど。
今日、録画をあらためて通しで見ましたが、私は「別にかまわないんじゃない?」と思いましたよ。あ、髭だけはできれば剃ってほしいけど(笑) 結弦くんになんらかの被害が及ぶことでもないですし。
結弦くんの選手生活に有害だったり、不利益だったりすれば嫌だけど、そうじゃなければ、私はどうでもかまわないです。気分的なことまで気にしてたらキリがないですし。それに、結弦くん、ロミジュリを誰が滑ったとか、そんなこと気にするほど器の小さい子じゃないですよ。
6週間連続のアイスショーで体調崩さないかとか、新プロの練習は十分できてるのかしらとか、来シーズンのGPSのアサインはどうなるかとか、そちらの方がはるかに気になります。あ、もちろん新プロの曲も(笑)
シーズンインしたら、いやでもファンはヤキモキすることになります。オフシーズンに、他選手のことまであれこれ気にしていたら、身が持ちませんよ(笑) 過去の2シーズン、胃が痛くなるような思いをたくさんしたけど、そんなファンの期待に応えて見事に三冠とってくれて、今は最高の気分ですし。シーズン始まったら、またハラハラすることになりますけどね(笑)
>パリの散歩道もバトルの案みたいですしね
結弦くんは、基本的に選曲は振付師にお任せみたいですよ。先シーズンのロミジュリだけは、結弦くんのたつての希望だったみたいですけど。自分で曲を選ぶより、選んでもらった方が、自分に合うからだそうです。
>郷さんはもう年だしね
>これこそ仕方ないですよ
もうちょっとで還暦ですものね(笑) ただ、不思議なのは、これまでのFaOIは、AI、クリスタルケイ、倉木麻衣、ロシアのシンガーと、アーチスト系できてたのに、なんで今年は路線変更して郷ひろみなのかなと。幕張だけみたいなので、P&Gの要望なのかしら。
ここからは鍵コメのレスです。
動画の紹介どうもありがとう。モロに隠し撮りですね。いいんかいな(笑) けっこう監視うるさいのによく撮れましたね、これ。フィナーレのドサクサかしら。でも隠し撮りをyoutubeでUPする勇気がすごい(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:3211 2014/06/09 23:13 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
こんばんは♪
私も、結弦くんは、アンチの事で、今はそんなに傷付いてないとは思います。旧ロミジュリの曲の事も、別物だと思えるようになりました。心痛めてるゆづファンの皆様、強気で行きましょう♪
ぶっちゃけ、T先輩が出ないショーがほっとする私が言うのも説得力ないですが。。。みずほさんのカウンセラーのおかげかしら?
人気面でも、ゆづるのプレゼントに比べて、トランコフさんが1袋しかないって泣いてるお茶目なインスタ見ました(笑)実績も五輪金メダル世選金メダルの勝ち組ですから。。、世間の空気も変わりました。本人出演なくてもテレビのラテ欄に名前でるし。。
でもみずほさん、再前列の地蔵は責めなくては、いけません(笑)
人として礼儀がなってないからです!うちの母はサッカーのセレッソのファンですが、相手チームサンフレッチェ側の席に座っていながら、おおっぴらにセレッソに点が入ったら大声で喜ぶ、とほほな人です。でも妹はセレッソファンでいながら、サンフレッチェに点数が入った時サポーター席に選手が喜んで近寄ってくるんですが、すっかりサンフレッチェファンのようにふるまった、適応能力が素晴らしいツワモノです。
まあ嫌いな選手が寄ってきても、微笑むことまでしなくても、横向かず正面ぐらいみて、仏頂面はしてはダメです(笑)礼儀として
まあTVに大っぴらに映って恥かいたんだから、まあいいですけど・・
みずほさんは郷ひろみさんで、乗れなかったんですね💦
まあ1曲目から音程はずして、ずっこけましたが。。。
でも、億千万とか、あっちちで結弦君ノリノリで、可愛かったので私は楽しめました。「言えないよ」とか「もう~やだよ♪」とか好きなバラードもあったし。(歌唱力は別として)ゆづコラボの「いえないよ}は歌詞がよくって感情移入したかったんですけど、結弦くんのジャンプの着氷がことごとく決まらなくて、はまれなかったです💦
ここに集うゆづファンの方々ごめんなさい・・・
やっぱり着氷がきれいだと、ジャンプが曲の一部になるし。。
なんかパリ散もジャンプ全滅でネガな私が出てきて心配になります。
町田選手は一か所くらいしか、失敗してないし。。
靴が合う合わないとかは、結弦くんに関しては聞いた事がないし。。
他のショーでもジャンプちょこちょこ失敗してるようだし。。
まあ一方で4T3A3A3Aや4LOも決めたりもしてるんですけど。。
アイスショーは照明が暗いし、リンクも狭いから別物って思っていいんでしょうか?
みずほさんにケンカ売ってるんじゃないんですけど(笑)A藤さんもT先輩も世間の空気に合わせて、急にすり寄ってきた人達だと思います。T先輩のここ2年くらいの微妙な態度や、A藤さんの語り亭でのゆづ下げとか忘れられないので。。けっこう根にもってます(笑)
本田さんも金メダル取ってから、解説で褒めるようになってきたし。。
中庭さんや岳斗さんは前からほめてくれてたし、無良選手や織田先輩は昔からやさしかったけど。。。
結弦君が、2.3年前に大きな賞を取ると急に近づいてくる人がいて嫌だと言ってたのを思い出しました。
だからP&Gのやり取りも、結弦君の大人の対応だと私は思ってます。鍵コメに書いたように「道」の頃はわりと好きだったんですけどね。
すごく長文になった気がします。しかも毒舌モードでごめんなさい。
No:3212 2014/06/10 01:15 | リラ #- URL [ 編集 ]
リラ 様
リラさん、こんにちは。
>私も、結弦くんは、アンチの事で、今はそんなに傷付いてないとは思います。
だって、今はもう数の上でいけば「ファン>>>>>・・・>アンチ」ですよ? 味方がグーンと増えたことで、心強くなっただろうし、何より金メダルとったことで、本人の心の持ち方が全然変わったはず。メンタルもさらに強くなってますから、彼は歯牙にもかけてないと思います。だいたい、圧倒的なファンの中で、一人や二人、無視する客がいたとして、結弦くん、そんな程度のことで傷つくようなタマですか?(笑)
>旧ロミジュリの曲の事も、別物だと思えるようになりました。
あれは別ものですよ。ロミオはたしか14,5歳だったはず。髭は生えていません(笑)
>でもみずほさん、再前列の地蔵は責めなくては、いけません(笑)
あの人も高いチケット代払ってるんだし、結弦くんに実害ないから別に・・・と思う私は、寛大すぎますか?(笑) でも、彼女を責めることを、結弦くん自身は望んでないような気がするのですよ。彼自身が気にしてないことや望んでないことを、ファンが先回りしてどうこういうのもなあ・・・と思っちゃうんですよね。(いくら結弦くんが庇っても、「ゆづ、愛してる~」みたいに実害のあることは私は怒りますが)
なんか、結弦くんが五輪金、それも三冠までとっちゃってから、私、すごく心が広くなったみたい(笑) あと4年しか現役の結弦くんを見れないんですもの。どーでもいいことはできるだけスルーして、結弦くんのことだけを注目していたいというか。
>まあ1曲目から音程はずして、ずっこけましたが。。。
自分の持ち歌で音はずすのは勘弁してよ~と思いました(笑)
>結弦くんのジャンプの着氷がことごとく決まらなくて、はまれなかったです💦
コラボのジャンプの出来は、結弦くん比ではイマイチだけど、パリ散ほど悪くなかったので、それほど気にならなかったです。最後のビールマン苦しそうだったので、カメさん、ショーでビールマンさせないで~とは思いましたけど。アチチとか、ノリでやり過ごせる曲はまだアレだったけど、バラード系をあの歌唱力でやられると、正直しんどかった。
>なんかパリ散もジャンプ全滅でネガな私が出てきて心配になります。
私が4月にSOIで見たパリ散も、いいかげんヒドかったですよ(笑) 4T転倒、3Aお手付き、3-3だけは決まってたけど。結弦くんは、ショーだと出来不出来の差がわりと激しい。鉄板の3Aも競技会と違って、ショーだとちょこちょこ失敗するみたいです。競技プロでも、競技のジャンプ構成そのまんまでなくてもいいと思うんです。リンク狭いし、暗いのだから。町田選手の「エデン」みたいに、構成を変えてショーバージョンにして、完成度高めた方がいいのじゃないかなあ。
>アイスショーは照明が暗いし、リンクも狭いから別物って思っていいんでしょうか?
「16~17歳のときはピークが延々と続くような気がしたけど、今は微妙にピークの波を感じるようになってきた」みたいなこと言ってました。今は、調子がよくないだけでは?
>A藤さんもT先輩も世間の空気に合わせて、急にすり寄ってきた人達だと思います。
A藤さんやT選手も、内心はどうあれ、ショーの共演者なのだから、表面的だけでもなごやかにやりましょう!というスタンスは当然あるはず。幕張、富山、新潟とツアーするのに、観客に伝わるような微妙な空気はやはりNGでしょう。競技会ならピリピリしても仕方ないけど。しかも、面と向かって喧嘩したわけでもないのだから、ギスギスする必要もない。そこは当然大人の対応をしますよ。今年だけじゃなく、来年以降も、共演する機会はあるのですから。スケート界は狭い世界ですもの。
>T先輩のここ2年くらいの微妙な態度や、A藤さんの語り亭でのゆづ下げとか忘れられないので
それは私も忘れてないけど(笑)、それをショーに持ち込むほど、彼らも結弦くんも子どもではないと思いますよ。
>本田さんも金メダル取ってから、解説で褒めるようになってきたし。。
本田さんはジャンプ厨で、結弦くんはジャンプの天才。しかも、同郷で同じ高校の先輩と後輩。内心は誉めてあげたかったと思います。ただ、T選手のジャンプコーチという立場から、ライバル選手を誉めるわけにはいかなかったのでは。むしろ、特定の選手のコーチに、テレビの解説をさせることに問題があるんです。今は、T選手が休養したことで、その縛りが解けたということじゃないですか。結弦くんがソチで金とったとき、本田さん、感動で半分涙声でした。結弦くんのこと嫌いだったら、ああいう反応にはならないと思います。
>結弦君が、2.3年前に大きな賞を取ると急に近づいてくる人がいて嫌だと言ってたのを思い出しました。
結弦くんはそのあたりとてもクールな子ですよね。掲示板で、「客間まではむしろ普通より気さくにオープンウェルカムだが、寝室には絶対誰も入れないタイプ」と、結弦くんの性格分析?をしてた人がいましたが、私もまったく同感です。「はじめてできた親友が指田さん」なんてこと言う子ですから(笑) 寝室にまで入れる人の選別はとてもシビアな子だと思います。だから、いろんな人が寄ってきても、彼は大丈夫だと信じてます。
>なんかパリ散もジャンプ全滅でネガな私が出てきて心配になります。
私はあまり心配してません。全日本とワールドに最終的な焦点を合わせて、調整してくると思っています。ただ、GPシリーズあたりの時期でも、2位とかだったら惨敗っていわれそうなのが辛いとこですが。
仮にですが・・・結弦くんが来シーズン調子が悪くても私はかまわない。変わらず応援するだけです。結弦くんが人一倍負けず嫌いで、すべての試合を勝ちたい子だから、ファンとしては勝ってほしいけど。私自身は、彼の好きなように、何よりも怪我なく、悔いのない競技生活を全うしてくれたらそれでいい。昨シーズンまでは色々心配したけど、来シーズンでもうシニア5年目。若いけどキャリアは中堅だし、勝つ戦い方は昨シーズンまでに十分に学んだでしょう。
結弦くんは誰よりもしっかりしてます。スケートの神様も守ってくれてます。彼を信じてあげましょう!
コメント、どうもありがとう♪
No:3213 2014/06/10 09:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)