羽生結弦選手 仙台凱旋公演 Together On Ice ニュース動画

今日は13日の金曜日。しかし、ジェイソンはどうでもいい。今日はなんといっても「Together On Ice」!
なにはともあれ、昨日、仙台放送で放送された、TOI関連のニュースを貼っておきます。




ソチオリンピック・フィギュアスケートの金メダリスト、羽生結弦選手の 凱旋公演がいよいよ13日行われます。羽生選手は、12日本番会場で練習を行い、  凱旋公演への意気込みを語ってくれました。羽生選手は「久しぶりに仙台で 滑らせていただけるので、すごい楽しみにしています。結構緊張してますね。初めてここで滑るんで」と話した。12日正午ごろ、凱旋公演が行われる会場に 姿を見せた羽生選手。早速、リンクへと向かった。
「羽生選手、オリンピック後初の凱旋公演をあすに控え、念入りな調整を進めています」羽生選手は練習で華麗なジャンプも披露しながら氷の感触を 確かめていた。

ソチオリンピック後、初めて凱旋公演に臨む羽生選手。地元・仙台への感謝の気持ちもこめて金メダルの舞を披露する。羽生選手は「割とお客さんとの距離感が近いなという感じがして、遠くの席、上の方の席からでも近く、親近感のあるような演技を届けられると思うので今できることをすべて出し切って、試合じゃないが、皆さんに楽しんでいただけるようにすっきりして帰っていただけるように僕のすべてを出し切りたいなと思っています」と意気込みを語った。

そして凱旋公演には羽生選手憧れの存在でもあるロシアの皇帝・プルシェンコ選手の出演が急きょ決定した。プルシェンコ選手は「調子はいい感じです。日本に来れてよかった、特に結弦の故郷、仙台に来れてとてもうれしく思う」と話した。凱旋公演は13日と14日の2日間行われるがすでにチケットは完売。羽生選手はソチオリンピックのエキシビジョンでも披露した「ホワイト・レジェンド」で演技をするほか、仙台の子どもたちやアーティストとの共演も予定している。金メダリストの華麗な滑りに満員の観客が酔いしれる2日間となりそうだ。


      TOI 2014

プルシェンコと。真ん中の女性は、プルの奥方です♪ また良い動画があったら追加します。

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2014/06/13 16:45 | 2013-2014 seasonCOMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

こんにちは。
いつも素敵な情報をありがとうございます。
こちらのブログをチェックしておけば、羽生君情報は
オーケーで助かります!
プル様もうスケートして大丈夫だったんですね。
てはまた(*^^*)

No:3236 2014/06/14 10:19 | あすらん #- URL [ 編集 ]

あすらん 様

あすらんさん、こんにちは。

>こちらのブログをチェックしておけば、羽生君情報は
>オーケーで助かります!

ありがとうございます。そう言っていただけると励みになります。うちはBLとの二輪車ブログなので、結弦くんの情報量だけなら、もっとガチなブログはたくさんあると思いますが、自分の萌えにしたがって、”これ”と思う情報をピックアップしてあげています。

>プル様もうスケートして大丈夫だったんですね。

はい、現役続行の意向みたいですね。もう、彼は氷上で死ねたら本望なのだろうなと思えてきました(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:3237 2014/06/14 11:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

すごい…(*゚▽゚*)

みずほさん、こんにちは(((o(*゚▽゚*)o)))

昨夜から怒涛のTOI情報で、溺れそうです!
もうみなさんつぶやいているように、過去最高のアイスショーだったとか!

わたしもその熱気に『なぜチケット取らなかったのか』を考えると頭痛くなってきたので、頭冷やしてからみずほさんの所へお邪魔しようと思いました。

みんなが感想を言っているのが、ほぼ等しく『最高に楽しく、羽生くんが楽しそうだった!』ってことが一番嬉しいですね(´∀`)
4月からのなが~いショー三昧、白鳥&花になれは静謐で、癒しのような演技が続きましたが、このTOIは違ったようですね!
地元TOIの、この瞬間のために抑えてきたグツグツ煮えたぎる情熱を、昨夜爆発させた!!って感じでしょうか?
いままでのアイスショーでは、実績トップの金メダリストだけど最年少で、みずほさんが再三おっしゃっていたように、色々気を張っていたのかも…。
だって、地元仙台で凱旋ショーでは、自分が好きなジョニー&プル、ハビ、地元の先輩方、プルマニアのトマシュ(たしか)、アイスリンク仙台の子達、自分と親交の深いアーティストとの共演、リンク設営や楽屋裏もアイスリンク仙台ゆかり…となると、羽生くん本来の、明るく素直で、サービス精神旺盛な素の彼が出て、素晴らしい雰囲気の中、素晴らしいキレキレ演技ができたんじゃないかな(^ω^)

しかし、いろいろ語りたいけれど、なんだかまだ混乱しています(笑)
私が思っているより、羽生くんってスゴイ人だな、と再確認しました。
まちがいなく、GPFより、ソチより、世界選手権より、幕張より、格段に急速に、表現者として人間として進化している…そんな実感が湧きました。

8、9歳のときに憧れだった選手達に『天才』といわしめ、なおかつその人たちにこの上なく可愛がられている、そんな羽生くんをみていると、ブレないというのは強いな、と思います。
人によってはあこがれの選手がコロコロ変わるのに(笑)、羽生くんは一途ですよね。
その一途さが可愛いんでしょうね、プル&ジョニーは…。

プルはたしかに古い時代の選手、と若手の選手やコーチに皮肉がられますけど、そのカリスマ・引力・強靭な精神、はいまだかつて誰も到達していないのでは?そして唯一の後継が羽生くんしかいないのでは?天才しか天才の、本当の天才性が分かち合えないんだろうな、と羽生くんとプルの関係をみてそう思いました…。

みなさま、来シーズンの若手や町田くんがコワイ、とおっしゃっていますが、私はこのTOIの一連の情報を見て確信しました!
羽生くんには誰も追いつけないだろう、とo(^▽^)o
この素晴らしいアイスショーを経験した羽生くんには、誰もかなわないと、そう胸にストンと落ちたのです。

みずほさん、また長々とすみません(>_<)

No:3238 2014/06/14 11:24 | レモン #UoVir/mY URL [ 編集 ]

再びお邪魔します。
レモンさんのコメントを読んでいて、ワクワク嬉しくなっています(///ω///)♪
まさにその通りだと思います!
横からお邪魔いたしましたm(_ _)m

No:3239 2014/06/14 12:22 | あすらん #- URL [ 編集 ]

レモン 様

レモンさん、こんにちは。

>昨夜から怒涛のTOI情報で、溺れそうです!

ものすごい情報量ですが、私はあえて少し距離をおいてみています。そうしないと、情報の洪水に本当に流されてしまうので。こういうときこそ、冷静になって、自分にとって必要なものだけ、取捨選択するようにしてます。

>過去最高のアイスショーだったとか!
>わたしもその熱気に『なぜチケット取らなかったのか』を考えると頭痛くなってきたので

素晴らしかったようですね。でも、チケットを取らなかったことについては、そんなに後悔はしてません。東北地方に住んでたら、万難を排してとったと思いますが(笑)
チケとらなかったことを後悔するより、仙台放送以外でも放送してくれるように働きかける方が現実的なので、フジ系列のBSとCSに番組リクエストしておきました。BSはともかく、スカパーでお金をずっと払ってるんだから、少なくともフジテレビONEでは、放送してくれてもいいと思うの(笑)
声が多いほうがいいと思うので、レモンさんもよかったらリクエストしてください。

>人によってはあこがれの選手がコロコロ変わるのに(笑)、羽生くんは一途ですよね。

彼のすごいところは、すごく一途で義理固いところです。あの若さで、内面は高倉健みたいな(笑)、いい意味での昭和の日本男性の律義さをもっています。
悪い噂を流す人もいますが、あの老整体師さんも、結弦くんのスケート靴の刃を研いでくれてるななみさんの旦那さんも、子供の頃から結弦くんを支えてくれた人たちです。有名になったからといって、他によそ見せず、そういう人達を今でも重用し続けています。これは、「有名になったから近づいてくるような人はいらない」という、彼のスタンスが一貫している証拠だと思います。
だから、プルとジョニーが、彼の最上位のアイドルであることは、これからもずっと変わらないでしょう。

>そのカリスマ・引力・強靭な精神、はいまだかつて誰も到達していないのでは?そして唯一の後継が羽生くんしかいないのでは?

天才は天才を知る・・・ですね。結弦くん以外、プルの後継者なんていませんよ。プルは、「ユヅルがナンバーワンだ」と、もう2年以上前から言ってます。プルは、ずっと前から自分の後継者は結弦くんしかいないと知ってたんです。

>みなさま、来シーズンの若手や町田くんがコワイ、とおっしゃっていますが、私はこのTOIの一連の情報を見て確信しました!
>羽生くんには誰も追いつけないだろう、とo(^▽^)o

私はずっと前からそう思っていますよ(笑) 彼のジャンプが不調だったりすると、それを心配したコメントをいただくことがあり、そのたびに「彼は大丈夫」と言い続けてきたけど、それは別にコメントをくださった方を慰めてるわけでも、安心させようと思ってるわけでもなくて、本当に私の本音なんです。だって、結弦くんほどすごい子は他にいないもの。彼が大丈夫じゃなかったら、誰が大丈夫だというのか。怪我さえしなければ、彼ほど弱点の少ない選手はいません。

結弦くんが17歳のとき、すでにドイツの解説者が「100年に一人の才能」「これから10年勝ちつづけることができる」と彼の才能を絶賛していました。私もそう思っています。結弦くんのような人は他にいない。彼は本当に奇跡の存在なんです。

もちろん、彼はまだ若い。トレーシーの言うとおり”完成品”ではありません。まだ荒削りなところもある。でも、だからすごいんです。あのレベルの選手が、まだまだ未知の可能性を残していることが。

ワールドで町田選手に肉薄されたことで、心配する人もいますけど、私は不安はありません。町田選手は好きです。とても素敵な選手だと思う。アスリートらしい性格もいいし、頑張ってほしい。でも・・・失礼だけど、結弦くんとはやはりステージが違う選手だと思っています。(マッチーファンの皆さん、石投げないでね)

町田選手の表現力は素晴らしい。でも、以前にもレスで書いたけど、彼は脇でこそ光る選手です。主役じゃない。そのかわり、名バイプレーヤーになりえる選手です。同じように、プルは主役だけど、ジョニーは名バイプレーヤーという印象です。では、なにが違うのか?というと、私は、絶対的な”カリスマ性”だと思ってます。

最高の技術と、稀にみる表現力。でもそれだけではない、”カリスマ性”をももった選手は、めったに生まれてくるものではありません。結弦くんはそんな稀有な選手なのです。そして、その資質を、プルはずっと前から見抜いていたのでしょう。プルは性格的にはまあ、難もあるけど、才能を見る目だけは確かみたいですね(笑)

長々と書きましたが、そんなわけで、私は全く心配してません。

これまでも、私が心配してたのは、「健康と怪我」「進退問題」「スケ連の冷遇」・・・この3つだけです。
「進退問題」については、先日、彼が一応の決断を示しました。それについては、”それがベスト”だとわかっているのに、なんであんなにショックだったのか・・・と、あの後色々反芻して、自分なりに分析できました。それについては、もし機会があったら、また記事にしたいと思いますが・・・。
今は「健康と怪我」がやはり一番心配ですね。それさえ大丈夫なら、どこの若手が伸びてこようと、結弦くんに勝てる人はいませんよ。

コメント、どうもありがとう♪

No:3240 2014/06/14 15:13 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

あすらん 様

あすらんさん、こんにちは。

>レモンさんのコメントを読んでいて、ワクワク嬉しくなっています

ファンとしてはワクワクしますよね! 
こんな素敵なショーを現地にいった人と、宮城県民しかみれないのは勿体なさすぎます。他の地域でも見れるように、リクエストしましょう♪(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:3241 2014/06/14 15:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みずほさん、ふたたびコメントすみません(・∀・;)

フジテレビONEと、ついでに仙台放送に全国放送のリクエスト、入れてきましたよ~♪
きちんと要望が届くように、なぜ全国放送が必要か、自分なりの意見を添えて書き込みました(^-^)

フィギュア少女達には、浅田・鈴木・安藤(ある意味)という、目指すロールモデルがいますが、少年達にとって明確なお手本はいなかった。その全国のフィギュア少年達に、『フィギュアってカッコイイな』と思わせる19歳の金メダリストの冠ショーを、ぜひ見せるべきだ!と(^ω^)

私情は入っていますが、でもやっぱり羽生くんの言っていた夢は、男子フィギュアを盛り上げたい、ということなので、それならまずは選手育成かな~、と思ったのです。

あと、みずほさんの町田選手評、すごく分かります~(^ω^;)
いい選手、上手い選手ってたくさんいるんですよね…。
だけどカリスマとなると、過去ではプルしか思い出せませんしね。

町田選手つながりで思ったんですが、町田選手、もう一種類の四回転マスターしない限り、世選のスコア抜かせないですよね?
4T&4T+3、3A二回であのスコアなら技術は上限じゃないでしょうか?
ならばPCSをあれ以上、上げれるのかなぁ…チャンレベルにならないと羽生くんの技術点、抜かせないですよね(・∀・)

というわけで、私も町田選手はさほど…(^ω^;)それより一番怖いのはハビちゃんでしょうか、やっぱり。

羽生くんの進退問題の決意、ぜひみずほさんの記事で読みたいですね~。
お手が空きましたらぜひぜひo(^▽^)o

No:3244 2014/06/14 22:39 | レモン #UoVir/mY URL [ 編集 ]

レモン 様

レモンさん、こんにちは。

>フジテレビONEと、ついでに仙台放送に全国放送のリクエスト、入れてきましたよ~♪

どうもありがとう♪ 少しでも要望の声が多い方が実現する可能性が高いので、皆の声を集結させたかったのです。チケット取れなかった人、仙台放送をみれない地域の人、でもどうしても見たい!という人は全国にたくさんいるので。

>フィギュア少女達には、浅田・鈴木・安藤(ある意味)という、目指すロールモデルがいますが
>少年達にとって明確なお手本はいなかった。

安藤さんは「ある意味」なんですね(笑) まあ、T選手も「ある意味」そうだったとは思いますが・・・。でも、「技術・表現力・容姿すべてを兼ね備えて世界の頂点にたつ」というロールモデルを、日本男子で結弦くんが初めて作りましたね。
山本草太くんなんかは、完全に結弦くんを目標にしてるみたいですね。反対に、宇野くんみたいに「踊れるがジャンプは苦手」な選手のロールモデルはT選手になるんでしょうけど。

>男子フィギュアを盛り上げたい、ということなので、それならまずは選手育成かな~、と思ったのです。

はい、はたして4年後までに、結弦くんの後継者を作れるか・・・男子だけでなく、日本フィギャア全体の正念場だと思いますね。

>あと、みずほさんの町田選手評、すごく分かります~(^ω^;)

賛同していただいて嬉しいです。町田選手、すごく素敵な選手です。生でみたとき、本当にそう思いました。その上での、私なりの町田選手評です。

>もう一種類の四回転マスターしない限り、世選のスコア抜かせないですよね?

SPはノーミスでしたよね、だから、あれが天かな?
FSは、プロトコルみると、4T-3Tが4T-2Tになってます。あと着氷がちょっと?なジャンプがたしかひとつくらいあったと思うので、最初のジャンプ構成通りで、すべてのジャンプ着氷綺麗だったら、もう少し伸びるかな?。でも、PCSは90.2なので、今の彼のステージではあれ以上は無理かなと。正直、日本開催でなかったら、あのPCSはでなかったと思うし。

>チャンレベルにならないと羽生くんの技術点、抜かせないですよね

今でも、技術点だけなら、ゆづ>チャンでは? 町田選手が結弦くんのTES抜くのは、今のままのジャンプ構成では無理だと思う。単体の試合だけでなら、結弦くんが派手に自爆したら、あるかもしれないけど。

>それより一番怖いのはハビちゃんでしょうか、やっぱり。

私は、町田選手より、ハビくんの方が怖いです。ハビくんは、やっぱりジャンプは天才だと思う。2種類のクアド飛べる数少ない選手だし、結弦くんと同じで、4回転以外はほぼ助走なしで飛べる。やっぱり身体能力がすごいんでしょう。それに、来シーズンはファイナルがバルセロナで張り切ってるだろうし。

>お手が空きましたらぜひぜひo(^▽^)o

はい、まだわかりませんが、daysの感想記事を単独であげることがあったら、語りたいと思います。

コメント、どうもありがとう♪

No:3247 2014/06/15 11:53 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |