羽生選手 新フリープログラムは「オペラ座の怪人」!
羽生結弦選手の今シーズンのフリーのプログラムが発表されました。「オペラ座の怪人」です。
フリーは「オペラ座の怪人」!羽生が新プログラムを披露(スポニチ 2014/8/8)
フィギュアスケート男子でソチ冬季五輪金メダルの羽生結弦(ANA)が7日、カナダのトロントで練習を公開し、初めて披露したフリープログラム「オペラ座の怪人」について「中学生の時から好きな曲で思い入れが強い。僕なりのファントム(主人公の怪人)を見てもらいたい」と、新シーズンへの意気込みを語った。
オフにはアイスショーが続いて本調子にはまだ遠かったが、カナダ人コーチのブライアン・オーサー氏の指導を受けながら約2時間の氷上練習に取り組んだ。
フリーは今季から使用できるボーカル入りの曲で、前半にサルコーとトーループの4回転ジャンプを跳び、後半に2度の3回転半ジャンプと、4回転トーループのコンビネーションを組み込んだ。スタミナが要求される高難度の構成は完成の途上だが「体力をつけて、絶対につくり上げたい」と語った。10月のフィンランディア杯(エスポー=フィンランド)で初戦を迎える。
フリー4回転3度に挑戦=羽生の新プログラム-フィギュア男子(時事ドットコム 2014/8/8)
【トロント時事】ソチ五輪のフィギュアスケート男子金メダリスト、羽生結弦(ANA)が7日、練習拠点のカナダ・トロントで練習を公開し、順調な調整ぶりを披露した。
フリーのプログラムに選んだのは中学時代から憧れていたという「オペラ座の怪人」。前半にサルコー、トーループの4回転、後半に4回転コンビネーションを組み入れ、昨シーズン以上に難易度の高い構成に挑み、「今年の自分は、今年の自分で勝ちにいく」と、金メダリストとしての気概を示した。
指導するブライアン・オーサー・コーチは「五輪の金メダルが、大きなモチベーションになっている」と意欲的な取り組みを評価した。
ショパンの「バラード1番」を選んだショートプログラムでも、後半に4回転トーループを入れる。「4回転をフリー、ショートともに後半に入れているので、しっかりと体力をつくる。完成度の高い演技を、ひとつひとつの主題でできるようにしていきたい」
羽生は10月9日からのフィンランディア・トロフィー(フィンランド・エスポー)で新シーズンのスタートを切る。
結弦くんはファントムを演じるのね。あ、別にクリスティーヌとファントムの一人二役でもいいのよ(笑)
それにしても、ジャンプ構成が・・・4回転3本きましたか。しかも、後半に4Tのコンボって・・・ひえ~。
ところで・・・今シーズン、「オペラ座の怪人」が流行ってるの? 特に日本選手の「オペラ座」率高っ!
グレイシー・ゴールド(アメリカ) : FP「オペラ座の怪人」(振付/ローリー)
村上佳菜子 : FP「オペラ座の怪人」(振付/カメレンゴ?)
無良崇人 : FP「オペラ座の怪人」(振付/ディクソン?)
羽生結弦 : FP「オペラ座の怪人」(振付/ボーン)
偶然にも、4人ともNHK杯ですよ。今年のNHK杯は「オペラ座」の競演ね。解説が鈴木さんだと完璧!(笑)
完成させれたらすごいことになりそうですね。フィンランディア杯でのお披露目が本当に楽しみです♪
- 関連記事
-
- 羽生選手公開練習情報 続報 その2 & NHKニュース動画
- 羽生選手 今季プログラムと構成のまとめ & ANA公式にメッセージ動画きました!
- 羽生選手公開練習情報 続報
- ゆづ、公開練習情報きました! 新プロも発表!!
- 羽生選手 新フリープログラムは「オペラ座の怪人」!
タグ : 2014-2015_season
2014/08/08 15:50 | 公開練習・新プロ | COMMENT(17) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほ様へ
こんばんは!
羽生君の新フリープログラム、オペラ座の怪人!私もたまたま夕方のNHKニュースで見ました!凄いプログラムなんですね。
ニュースになるのも凄いと思います( *´艸`)
羽生君の情報ありがとうございますm(_ _)m
ではまた(* ´ ▽ ` *)ノ
No:3365 2014/08/08 17:27 | あすらん #- URL [ 編集 ]
あすらん 様
あすらんさん、こんにちは。
>凄いプログラムなんですね。
「オペラ座の怪人」は王道プロですが、ジャンプ構成がすごいことになりそうです。もう怪人通り越して、宇宙人です(笑) どれだけ体力強化しても、それ以上にムチャクチャな構成を組みたがるから、いつまでも「体力が~」なんて言われるのよね(笑)
>羽生君の情報ありがとうございますm(_ _)m
お役にたって良かったです(^^)
コメント、どうもありがとう♪
No:3367 2014/08/08 21:24 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
m○○○ 様
m○○○さん、こんにちは。
>いくつ結弦くんを捕獲できるかしら
なんとか昨晩、4番組ほど捕獲しました。突然の発表でしたから慌てました(笑)
>今年はオペラ座の怪人の当たり年なんですね
シングル選手4人がオペラ座ですからね。村上選手もなぜかクリスティーヌじゃなくてファントムらしいので、NHK杯は日本人ファントム祭りになりそう(笑)
>フィンランディア杯に一番行きたくなってきました。
ツアーがあるんですね。B級試合でツアーがあるのはすごい。これも金メダルパワーでしょうか。
フィンランディア杯は昨年はライブはストリーミングで観ましたが、今年は繋がりにくいかもしれませんね。Jスポで観れるけれど、生じゃないのが残念です。Jスポ、今年は頑張ってライブ放送してくれないかしら。
>ウチはBS止まりなので。。
たしかCSは解約されたんですよね。CSもそんなに頻繁にスケートの放送してるわけじゃないから、他に見たいものがあまりないとなかなか継続しにくいですよね。私は海外ドラマ好きなので、それなりに重宝してますが。
>いつか、全プログラムを網羅した、結弦くん演技全集が出ないかと期待しています。
全集だしてくれたら、どんだけ高くても買いますよ(笑) でるとしたら、現役引退のときかしら? ただ、フジがもってる映像、テレ朝がもってる映像、NHKがもってる映像と、映像によってもってるテレビ局が違うから、各局に連携してもらわないと無理ですよね。とりあえず、フジは味をしめたと思うので、第二弾は出しそう。テレ朝とNHKも、単独ででもいいから便乗してだしてくれるとありがたいんだけど(笑)
>来年の結弦くんカレンダーの発売が決まったそうですね。
>海外製作らしい上にカード決済しか受け付けない
今年は卓上まであるのか~。欲しいけど、海外製作&カード決済というのが確かに引っかかりますよね。とりあえず私も様子見します。アマゾンとか楽天とかで買う方が安心だし。
>明日はTOI放送日ですね!すご~く楽しみです
やっと!ですよね~。楽しみですね!
拍手&コメント、どうもありがとう♪
No:3368 2014/08/09 08:36 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
祝♡新FP
みずほさん、こんにちは~(^O^)
新プロ、さらっと公表しましたね(笑)
昨年のFPは、ウィルソンが『パッション&ロマンティックだよ』というヒントをツマミに妄想したのも楽しい思い出です(^.^)
久しぶりのSP、FPの新作になりましたね。
SPがクラシックの清廉な雰囲気で、FPが歪んだ愛情を持つ怪人…とてもよいバランスだと思いました♡
『オペラ座の怪人』のストーリーは漠然としか知らないんですが、怪人の孤独・闇、といったダークな部分を羽生くんがどう演じるのか…もう期待しかありません(#^.^#)
いままでにない、ダークで怖い羽生くんを見せてほしいです~。
たしか、オペラ座はクリケットに行った年に羽生くんが希望したけど、却下されたんですよね?
中学生の羽生くんが演じたい!と思って、やっと念願かなった演目ですから、羽生くんもかなり気合入ってますね(^.^)
なにしろ「体力をつけて、絶対につくり上げたい」ですから!
あと羽生くんが希望している音楽は『カルミナ・ブラーナ』と『ロンド・カプリチオーソ』ですよね…。
SPがクラシックだったので、『ロンド』はないなぁ、とは思っていましたが(^_^)
『カルミナ』はボーカルが入っているから、シングルではどうするんだろう?って思っていたら、今年からボーカル解禁ですもんね。
なんだかスケート界もどんどん進んでますね!
しかし、羽生くんのジャンプ構成すごすぎですよね…\(◎o◎)/
3クワド&2トリプルアクセルって、成功させたら世界初らしいです!ひぇぇ…。
映像で見た感じ4サルコウがトゥループかと思えるくらい軽々と飛んでるので、今年はかなり安定しているんじゃないか?と思います。
ほかの映像で、3A+1Lo+3Sのコンビネーション跳んでましたよ…これはまさに怪人ですよ~すごすぎ…!!
この3Aからのコンビネーションのあと、振付が続いていたので、これは入れるんじゃないでしょうか?
この超・最高難度のプログラム構成を設定しても、出来そう・出来るはず、と思わせる選手って、羽生くんしかいないですよね…。
みずほさんがおっしゃっていたように、設定できるなら誰でもできますもんね(笑)
コ〇トンとかケ〇ンとか(ごめんなさい(^_^;))。
羽生くんのように、自分が今できる最高難度の少し上を目指す、というのはよほど自分に対して冷静で、謙虚で、勇気がないとできませんよね(^O^)
しかしニュースで、これでもかってほど『初戦はフィン杯』って言ってるからJO無しですね(笑)
ここまでしつこく出場選手を公表しないってことは、まだしつこく交渉しているのかな~。
CMはバンバン流してますが(^_^;)
ともあれフィン杯…Jスポのライブで流してほしいですね~(祈)
Jスポなら解説も良いし…。
要望出そうかと思っちゃいます。
No:3369 2014/08/09 19:38 | レモン #UoVir/mY URL [ 編集 ]
こんばんは♪
私オペラ座の怪人大好きなんですよ♪
映画のDVDで唯一持ってるくらいです~~パンフも持ってて、もう9年前になるんですよね。この怪人はイケメンだった♡
レモンさんも言われてますが、確かクリケット1年目にオペラ座やりたいって言ったら、ウィルソンに?却下されてましたよね。王道すぎるから??でもそれで、ダムパリになったのが、よくわからないんですけど。。。系統は似てますよね??
ファントムなら衣装は、黒でしょうね?
さすがに、フリルは、なさそうですね。
今季はフリルなしか。。
残念だけど、曲のイメージがありますもんね。こうなったら、かっこいい黒衣装を着こなしてほしいです。
急に大人っぽくなりそう~~
本当めまいしそうな構成です(笑)
「できる事を出し惜しみしたら、つまらないじゃないですか」by結弦ですね。
もう結弦くんの気の済むようになさってください(笑)もう宇宙人と呼ばせていただきます。
私は救心いるわ(笑)そしてPL学園の選手がするように、お守り握って、頑張って見ますわ~~
でも4Sも4Tも4Tのコンビネーションも本当ほれぼれする綺麗さです~!!やっぱり天才ですね^^
オリンピックシーズンじゃないのに、速報ってすごいですよね。
新プロのお披露目を取るのにに、テレビ局がカナダまで行くとか・・
どんどん結弦くんが、遠い人になってく・・
No:3370 2014/08/10 02:00 | リラ #- URL [ 編集 ]
レモン 様
レモンさん、こんにちは。
>SPがクラシックの清廉な雰囲気で、FPが歪んだ愛情を持つ怪人…とてもよいバランスだと思いました
そうですね。ただ、今シーズンはオペラ座を選ぶ人がとても多いので、オペラ座は他のシーズンでもよかったのでは・・・とちょっと思ってしまいました。でも、念願のプロですからね(笑)
よくお邪魔してるスケオタブロガーさんが、「またファントムか。ファントム3人目。(羽生選手は)毎年定番ばっかり。もっと変なの滑って欲しい。」と書いておられて(この方は、結弦くんのアンチではありません)、ああ、そういえば結弦くんのFPって、「ロミジュリ→ノートルダム→ロミジュリ→オペラ座」と定番続きだなと今さら気づきました。まあ、ありふれた曲でも、彼が演じるとすごく非凡なプログラムになってしまうのですけどね(笑)
>なにしろ「体力をつけて、絶対につくり上げたい」ですから!
体力がいるFPですよねえ。SPの方は、シーズン内に必ず仕上げてくると思うんですよ。問題はFPですよね。「とにかく体力をつけたい」と本人が一番課題をわかってるし、必ずや素晴らしいオペラ座になると信じてます。
>あと羽生くんが希望している音楽は『カルミナ・ブラーナ』と『ロンド・カプリチオーソ』ですよね…。
昨シーズンは「ロミジュリ」か「カルミナ・ブラーナ」で迷ったとか? 結弦くんは、曲選びでは意外と保守的なのかな(笑) でもフィギュアのトップ選手としては、奇抜なものより、王道プロで勝負したいという気持ちはわかります。王道は万人にとって素晴らしものだからこそ、王道たりえるわけですから。
結弦くんの旧ロミジュリの演技に「カルミナ・ブラーナ」をはめ込んだ動画をUPしてる方がいました。けっこう結弦くんのイメージに合ってましたよ。→ http://youtu.be/CinN-eKjN4M
>3クワド&2トリプルアクセルって、成功させたら世界初らしいです!ひぇぇ…。
成功させたらまたギネスかなあ(笑) 四回転3本はあるかなと思ったけど、四回転コンボは前半だと思ってました。まさか、後半に入れるとは。もう、コンボを前半に入れる気はこれっぽっちもなさそうね。でも、心臓に悪いわあ(笑)
>今年はかなり安定しているんじゃないか?
サルコウに挑み始めて3年目。今シーズンはかなり安定すると私も見ています。SPに入れれるまでにはなってないのだろうけど、結弦くんなら、シーズン中に精度をさらにあげてくるはず。
>3A+1Lo+3Sのコンビネーション跳んでましたよ
前半 4S 4T 3F
後半 4T-2T(タノ) 3A-1Lo-3S 3A-3T 3Lz 3Lo
まだわかんないけど、この仮定の構成で基礎点を計算すると・・・
前半 10.5+10.3+5.3
後半 11.33+1.54+9.35+0.55+4.62+9.35+4.51+6.6+5.61
ざっと計算したら、基礎点79.56(間違ってたらごめんなさい)
昨年の基礎点は、74.72(それでも全選手中トップ)なので、さらに約5点ほど上積みですね。
基礎点の限界って何点なんだろう。これからは基礎点の限界に挑戦していくのかな(笑)
>出来そう・出来るはず、と思わせる選手って、羽生くんしかいないですよね…。
それが常人と違うところです。ストイコが言ってたように、「これからは羽生は追いかけられる側になる。背中に標的を背負っているようなもの。皆が羽生にどうやったら勝てるかと、研究してくる」のです。チャンは王者となっても、プレッシャーを楽しめるタイプではありませんでした。でも、結弦くんは今、そのプレッシャーを楽しんでるようにみえる。強い挑戦者が現れても勝つ・・・それがこれからの彼のモチベーションになっていくんだと思います。
>しかしニュースで、これでもかってほど『初戦はフィン杯』って言ってるからJO無しですね(笑)
どこのニュースもこれでもか!ってほど言ってましたね(笑)
今日、ぴあから、JOの先行予約の三次受付の案内きてましたけど、プレミア席もまだあるみたいだし、やっぱり売れ行き悪いのかしら。しかし、いつ出演者発表するんでしょうね・・・。
>フィン杯…Jスポのライブで流してほしいですね~(祈)
ですよねえ。Jスポ、昨シーズン、全米選手権やユーロ選手権をライブでやってたじゃないですか。よほどコアなスケオタしかみませんよ、全米やユーロのライブなんて。あんなマニアックな放送しといて、フィン杯が録画なんて納得できないわ~(笑)
四大陸やワールドはフジが放映権もってるから、ライブできないのはわかるけど。私も要望だそうかな。
コメント、どうもありがとう♪
No:3371 2014/08/10 17:55 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
リラ 様
リラさん、こんにちは。
>私オペラ座の怪人大好きなんですよ♪
実は、映画を観たことがないんです。ダメダメですね、私。これからDVD借りてみるつもりです(笑)
>王道すぎるから??でもそれで、ダムパリになったのが、よくわからないんですけど
クリケット1年目でまだ17歳でしたから、まだ早すぎると思ってのでは。じゃあオペラ座はダメでなんでダムパリならいいのか?ってことになると、ウィルソンの感覚というか、感性の問題になってくるから、私たちにはわかりませんけどね(笑) ウィルソン的に、あのときの結弦くんでは、ファントムのイメージがわかなかったのではないかな。なんとなくですが、オペラ座は、私も17歳の結弦くんより、今の方がいいのではないかという気がします。
>今季はフリルなしか。。
昨シーズンはパリ散の衣装があれだったので、FPはフリルでよかったけど、今シーズンはSPがわりと甘めの衣装なので、FPは黒でイメチェンしてもいいのでは・・・と個人的には思います。
FPの衣装がジョニーなのかどうかが気になるところです。たぶん、ジョニーだとは思うけど。
>本当めまいしそうな構成です(笑)
ファンはめまいしそうだけど(笑)、結弦くんはハッタリの構成はしてこない子です。後半クワドコンボは結弦くんの希望だったそううですが(オーサーも驚いたでしょうね)、「できる」という計算がなかったら組んでこないはず。ハビくんがSPにクワド2本入れる構成してても、自分の4Sの確率を冷静に考えて、今シーズンは入れてこない。チャレンジャーだけど無謀はしない・・・とても賢い子だと思いますね。
>オリンピックシーズンじゃないのに、速報ってすごいですよね。
今や、結弦くんの新プロは世界中が注目してますものね。今シーズンは、真央ちゃんもT先輩もいないので、なおさら注目が一極集中してしまいますしね。
コメント、どうもありがとう♪
No:3372 2014/08/10 18:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
楽しみですね~
どんな編曲になるのかとても楽しみですね
衣装も本当に楽しみ
パトリックチャンみたいな黒の燕尾服もとても良かったですが
ここまでオペラ座を皆するならば
ジョニーの衣装で独自路線してほしいですよね!
かなちゃんはファントムだそうですが
結弦君は一人ニ役っていうのも斬新ですよね
是非いろんなところを挑戦してほしいような(^^)/
(普通でも十分良いのですが)
クリケット1年目でデービットが反対したのは
パトリックが2年連続フリーでした印象が強いからと聞きました
パトリックも20歳で演じたんですよね
そんなに若かったの?とちょっと思っちゃいますが
(アジア系にしては老け顔っぽいような?)
でもニュースを見ると結弦君も大人の顔になってきましたよね
ちょっと前の可愛い所作が笑顔が懐かしいですね
No:3373 2014/08/11 19:57 | kokko #- URL [ 編集 ]
kokko 様
kokkoさん、こんにちは。
>ジョニーの衣装で独自路線してほしいですよね
今シーズンもジョニーがデザインを担当するなら、ロミジュリ衣装のように、これまでのオペラ座衣装の概念を覆してくれるような、斬新かつ、結弦くんの美しさを最大限に引き出してくれる衣装を作ってくれると思います。王道プロの上に、今シーズンはオペラ座を選ぶ人が多いので、他のオペラ座と一線を画す”これぞ結弦ファントム”な衣装が見たいです。
>クリケット1年目でデービットが反対したのは
>パトリックが2年連続フリーでした印象が強いからと聞きました
オペラ座もチャンは持ち越したんですね。チャンは持越し多いからなあ。数日前に、たまたまCSでチャンのオペラ座を見ました。それを見て、「ああ、チャンはジャンプ構成はほとんどあげてこなかったけど、この頃に比べると、今はすごくうまくなったんだなあ」と思いました。今のチャンはすごい選手ですが、20歳のチャンと19歳の結弦くんを比べるとやはり力の差を感じます。なので、チャンより素晴らしいオペラ座になるのは間違いないですね。
>そんなに若かったの?とちょっと思っちゃいますが
チャンは少年時代はけっこう可愛かったのに、なぜか急速にオッサン化してしまいましたね。ヘアスタイルも板前だし、もう少し若作りしたらいいのに。
>ニュースを見ると結弦君も大人の顔になってきましたよね
インタのときは、前より「大人」の受け答えをするようになりましたからねえ。今も笑うとあどけないんですが。「負けないっすよ、先輩!」なんて言ってた頃がちょっと懐かしいです(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:3374 2014/08/11 22:12 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
あと4シーズンですものね~
チャンの20歳もですが
T先輩の20歳のも見ましたが
えって感じでした。世界一のステップ?これで?って感じ
その時の背景というか時代というかジャンプもイマイチだし
オーサーは結弦君の曲は難航したとインタで答えてましたね
定番というか王道が続いているから
最初はちょっとって感じだったのかな?やはり
でもあと4シーズンと本人決めているならば
好きな曲を王者だからこそ遠慮せずすればいいですものね
だからこそ振付師を変更したのかなと思います
中日新聞の記事では今季は振付はしていないけど
引き続きデービッドが表現面を指導していると書いてあって
ちょっとホッとしました
クリケットやっぱりいいですよね
ジャンプ構成もそうですが
大人達にちゃんと意見を言える結弦君ってホントすごいですけど
ちゃんと色々考えてくれるスタッフもすごいですよね
No:3375 2014/08/12 07:45 | kokko #- URL [ 編集 ]
kokko 様
kokkoさん、こんにちは。
>オーサーは結弦君の曲は難航したとインタで答えてましたね
オーサーは、まだ若く無限の可能性を秘めいている結弦くんには、試験的に色々な曲にチャレンジをさせたいのかなと、私は解釈しました。
なので、もっと「えっ?」と驚くような路線の曲でくるかなと思ってました。曲は今シーズンも定番曲になりましたが、先シーズンのロミジュリと同様、結弦くんのたっての希望だったのでしょうね。オーサーは、アドバイスはするけど、基本的に弟子の希望を優先しますから。
曲は結弦くんの希望としても、振付師の変更は、オーサーのアドバイスかなと思ってます。結弦くんはウィルソンを気に入ってたので、彼としては別にウィルソン続行でもよかったのではないかと。何よりも点の取り方を心得てる振付師ですから。ただ、2シーズン連続でウィルソンなので、オーサーとしては、新しい振付師に結弦くんの新たな魅力を開発してほしかったのではないかと想像しています。それに、オーサーは、ボーンの振付の芸術性を高く評価してるらしいですし。まあ、オリンピックシーズンには、またウィルソンになるような気がしますけど。
>引き続きデービッドが表現面を指導していると書いてあって
それは安心ですね。ボーンは確かトロントに住んでるはずなので、ボーンから振付をみてもらいやすいと思うけど、ウィルソンにも見てもらえるなら、なによりです。もしかしたら、ウィルソンが振付を手直ししてもOKという条件が入ってるのかな。ボーンが振付した高橋選手の道化師も、モロゾフの手直しが入ってたように思うし。これがローリーなら絶対ダメなんでしょうけど(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:3376 2014/08/13 09:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:3377 2014/08/15 00:06 | # [ 編集 ]
リ○ 様
リ○さん、こんにちは。
>早い方が当たりやすいのでしょうか?
とりあえず、早い売り出しのからチャレンジしてみてはどうでしょう。重複して当たったら・・・と心配されてるのかもしれませんけど、大丈夫。そんなに簡単に当たりませんから(笑) それから、どこが当たりやすいかなんて、私にもわからないです。私の方が教えてほしいくらいですよ(笑)
>なみはやドームでしたら、スタンドSS席は遠いでしょうか?
一口にスタンドSSといっても、最前列もあれば最後列もあります。どのあたりの席になるかで全く違うと思います。あと、リンクは長方形ですが、長辺側か短辺側の席かでも印象が違います。同じ前から2番目でも、短辺側の席の方が遠く感じます。あと、個人の感覚もあります。先日、ザ・アイスを見に行ったとき、私は短辺側のスタンド席で前から3番目でした。隣の女性グループは「けっこう近いね~」と言っておられましたが、私は「遠い」と感じました。なので、こればっかりは、なんともいえません(笑) まあ、いずれにしても席種は選べても、席は選べませんけども。
>一般の時はいい席は残ってないっておっしゃってましたっけ
一般発売の案内がきても、いい席が残ってるのをみたことはないです。あったとしても、一般は早いもの勝ちなので、瞬殺だろうけど。
>1枚のチケットで男子と女子両方見れるのでしょうか
NHK杯は見れるとおもいますよ。
私も、アイスショーや競技会のEXは観たことあるけど、競技会そのものは生では観たことないので、的確なアドバイスはできてないと思います。そのアイスショーですら、チケとりは激戦ですからねえ。(今年の大阪エキシビションは正規ではとれなくて、でもどうしても行きたかったので、オークションで2割高で落としたくらいです) もはや運試し状態なので、正規でとれたらラッキーくらいに思っています(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:3378 2014/08/15 09:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ありがとうございます♪
いつも変な質問で困らせてすみません💦
脳天気にすっかり当選する気になってましたけど、狭き門のような感じですね。ショートもフリーも申し込んでみようと、思います。丁寧なお返事ありがとうございます。
家、朝日新聞なんですが、今週はざわちんメークと、後、けっこう大きなカラー写真付きインタが載ってました。
オリンピックの後のANAや味の素の1面広告もたいがい、びっくりしましたが、予想してない時にゆづ記事が来ると、びっくりします!!
ざわちんメークの記事では、私が「女子が男子のものまねメークするなんてすごいよね~似てるし・・」って言ったら、高橋ファンの妹が、「まあ、女の子のようなもんだから・・」って、のたまいましたが、ほめられてるのか???
スケートインタの記事では、「ショッピングが好きなわけじゃないし、ファッションにも興味がないから、家とリンクの往復の毎日でもストレスを感じない」っていってました。
小塚&真央ファンの母は「羽生って本当スケート好きなんだね~」って言ってました。これは褒め言葉と、取っておきます。
その写真の腕が本当真っ白で、手が本当長いです。練習着ですが、やっぱり人間離れしてます!!
久々にこの動画みたら、ボーンさんの振り付け新鮮です~~
4T(?)の後の手を後ろに広げる所とか、手を頭の後ろに置いてぐるぐる回るところとか。。。
オペラ座本当楽しみです。
JO浅田&高橋選手でないですね。結弦君でなくてよかった・・オファーはあったぽいですけど。。。
正直JOってもう、いらないのでは。。試合じゃないし。。
No:3379 2014/08/17 00:33 | リラ #- URL [ 編集 ]
リラ 様
リラさん、こんにちは。
>家、朝日新聞なんですが
>けっこう大きなカラー写真付きインタが載ってました。
朝日デジタルで検索したら、15日付けのインタがありました。
紙媒体の新聞も15日でしょうか? 近くの販売店でまだあるか聞いてみようかな。
(うちは新聞とってないのです)
>高橋ファンの妹が
>小塚&真央ファンの母は
家族の好きな選手がみんな違うんですね。でも、家族でスケートの話題で話ができてうらやましいです。高橋選手ファンが家族だと、ちょっと微妙な空気が流れるかもだけど(笑)
>家とリンクの往復の毎日でもストレスを感じない
震災でスケートができずに、練習場所を求めて全国を転々としたことを思えば、クリケットは、彼にとっては申し分ない環境でしょう。日本と違って、あまり注目を浴びないので楽・・・みたいなことも書かれてましたしね。
ファッショに興味ないのは、普段着を見てるとわかります(笑) イケメンスケーターの中村健人選手もファッションに興味なさげでしたが、容姿に恵まれてると、ファッションや髪型で盛らなくても、十分カッコいいんですよね。
変な言い方ですけど、結弦くんは「スケートオタク」なんだと思ってます。オタクって、自分の好きなことしてるだけで、他の遊びとかなくても、満足でしょ? だから、「スケートばかりで、遊べなくて可哀相」という人もいるけど、それは凡人の考え方であって(笑) 10代で五輪金とっちゃう結弦くんは、精神面も普通の10代とは違いますよ。オリンピックチャンピオンという称号もえたうえで、思う存分スケートに打ち込める今が一番充実してるはずです。
>JO浅田&高橋選手でないですね。結弦君でなくてよかった
結弦くんはフィン杯インの段階で、99%JOはなくなりましたけどね。おそらく、来年以降もないでしょう(JOが来年あるかどうかわからないけど)。
発表が遅かったので色々な憶測が流れていたけど、ふたを開けてみれば、日本メンバーは、そのままザ・アイスの出場メンバーになりました。ザ・アイスもJOも企画がIMGなので、その関係もあるのかな? 集客力のある3人がINしなくて、日本選手のラインナップが地味になったけど、その分、海外選手を豪華にしたという感じですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:3380 2014/08/17 10:22 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
又お邪魔します」♪
動くパリ散ゆづは、みずほさんが、加工されてるのですか?
ちなみに、ロミジュリバージョンとかは、ないですか?
朝日新聞は15日の朝刊です♪オフシーズンの割には、結構スペースを割いてます♪
まさに、結弦くんはスケートオタクだと感じる記事ですよ~
やっぱりT先輩好きの妹には、イラッとします(笑)
その1・・スケアメでSP世界最高記録を出した後、フリーで自爆して小塚選手が逆転して喜んでた。(ゆづに脅威を感じたからだと思います)
その2…ファイナルで先輩が優勝した時に部屋に入ってきて「いい試合だったね」と言いにくる。イラッ(笑)私は逆転優勝だと、思ったのに。。
極めつけその3・・今年の世選SP3位を部屋にわざわざ告げにきた。最大にイラッ。
「やっぱりT橋は、うまいわ~」とよく言ってます💦
まあ結弦君に複雑な気持ちがあるのは、ファンの立場になれば理解はできます。
今まで、彼だけが持ってた、初めての日本人ファイナル1位、世選チャンプ、オリンピックのメダル。。つぎつぎ塗りかえてしまったから。。スケオタファンの人気は、あいかわらず、すごいけどライトファンは逆転してるかもだし。。
でもT先輩の事も冷静に、「練習でも4回転ほとんど成功してないな~」とか「手術してから急に顔が老けてきたわ、羽生の後に見ると、よけい思うわ~」言ってます。
でもゆづアンチではないんです。複雑な思いはあるみたいだけど・・実力も認めてるし・・
けっこう前から「この子はそのうち世界チャンピオンになるな~」と言ってたから。。
母はゆづファンではないけど、パリ散が大好きです。「今年もこれでいいのに、次のオリンピックもこれでいいのに」言ってます(笑)
もうさすがに私はお腹いっぱいです(笑)
「この足の長さ見て」とか「この子の4回転ジャンプは、ってしゅるしゅるって跳ぶ」って褒めてくれます~~
でも結弦くんの事を、「お稚児さんみたいで、オーサーも可愛いいんじゃない」って言います💦
No:3381 2014/08/17 23:06 | リラ #- URL [ 編集 ]
リラ 様
リラさん、こんにちは。
>動くパリ散ゆづは、みずほさんが、加工されてるのですか?
>ちなみに、ロミジュリバージョンとかは、ないですか?
パリ散ゆづは、作っておられる方がいて、お借りしています。ロミジュリバージョンはないです。私もほしいです(笑)
>朝日新聞は15日の朝刊です♪
情報ありがとうございます。近くの販売店で残っていたので、取り置きしてもらいました。
>やっぱりT先輩好きの妹には、イラッとします(笑)
スケアメで世界記録がでたとき脅威を感じたのはわかります。T先輩のファンだけでなく、T先輩やチャンもショックだったと思います。だからといって、露骨に喜ぶのはどうかと思いますが(笑)
>ファイナルで先輩が優勝した時
私も結弦くんが優勝だと思いました。でも、あのときは、「際どい争いなら、T先輩に優勝させたい」という空気がまだ世間的にも強かった時代でした。
GPFでは、試合後の結弦くんの「チョコチョコ乙女走り&T先輩祝福の図」にメチャ受けたのを覚えています。「おつかれ~」と跪いて和やかに先輩をハグした後に、背中を向けた途端ガラっと表情が変わって、サッと笑顔が消えたのが忘れられません。本当は悔しさで煮えくりかえってたんでしょう。あのとき「この子はただものじゃない・・・」とあらためて感じたものでした(笑)
>まあ結弦君に複雑な気持ちがあるのは、ファンの立場になれば理解はできます。
ライバルの台頭に焦る気持ちはわかりますが、結弦くんをディスっても、T先輩が四回転飛べるようになるわけではありません。一部の悪質なデ○オタさんたちの目に余るふる舞いは許せませんが、彼女たちの所業は、ものすごいブーメランとなって彼女たちにかえってきたので、今もゆづバッシングを熱心にしてるみたいだけど、今は気にならなくなりました。新規のファンが増えて、ファンの数は逆転してますし。
>日本人ファイナル1位、世選チャンプ、オリンピックのメダル。。つぎつぎ塗りかえてしまったから
20歳になる前に、T先輩の実績を越えてしまいましたね。同じ金メダルでも、荒川さんの実績ももう超えてます。あとは、平昌までに目指すのはチャンのもつワールド三連覇越えでしょうか。
>練習でも4回転ほとんど成功してないな~
T先輩は、少なくとも2011年くらいから、TESの高い結弦くんに脅威を感じてたみたいです。そういう意味では、スケ連よりは見る目があります(笑) 「自分は表現力がすごいとか言われるけど、表現は好き嫌いがあるから」とか「羽生選手は技術がすごい。ジャンプが芸術品」とか言ってたので、T先輩は自分の弱点を自覚してるんだなとは思ってました。そこはさすが一流のアスリートだとは思います。
>今年もこれでいいのに、次のオリンピックもこれでいいのに
オリンピックチャンピオンがそれでは顰蹙をかうと思いますよ(笑) アメリカのセサリオ選手は5年連続カルメン持越しだけど、それはトップ選手じゃないから許されるわけで。それでもさすがに「まだカルメン?」と思いますもの(笑)
>お稚児さんみたいで、オーサーも可愛いいんじゃない
美形で天才肌の男弟子が二人もいて、今、オーサーはこの世の春でしょうね♪
コメント、どうもありがとう♪
No:3382 2014/08/18 10:58 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)