BS朝日 羽生結弦「栄光への軌跡」放送決定 & ゆづ動画
10月10日(金)~12(土)まで、Barona Arena(フィンランド・エスポ)にてフィンランディア杯が開催されます。
ご存じのとおり、結弦くんは、腰痛のため欠場となりました。しかし、フィン杯は実質、羽生杯のようなもの。
放送権を購入したテレビ朝日は、この事態に、さぞ頭を抱えてるだろうなと思っていました。
このまま、結弦くん不在のフィン杯を流しても、よほどコアなスケオタ以外、誰もみてはくれません。
幸い、テレ朝は、グランプリシリーズの放送をずっとしてきましたから、結弦くんの過去映像をもっています。
「羽生結弦 栄光への軌跡」という企画を組んできました。SP放送の日に、一緒に流されるようです。
10月12日(日)18:54~20:54 「男女ショート」/ 羽生結弦「栄光への軌跡」
10代で世界3大タイトル(‘13グランプリファイナル・’14ソチ五輪・‘14世界選手権)を制覇した「王者」羽生結弦。10月のグランプリシリーズ開幕を控え、いよいよその新シーズンがスタートします。番組では天才・羽生結弦の歩みを過去のグランプリシリーズの名演技を中心に、秘蔵映像と共に振り返ります。 そしてグランプリシリーズの前哨戦ともいえる「フィンランディア杯」の男女ショートの模様もたっぷりとお届け!
10月13日(月・祝)19:00~20:54 「男女フリー」
◆解説:荒川静香・鈴木明子
結弦くんはシニア1年目からGPシリーズは参加してるので、テレ朝は、演技映像は4年分もってるはずです。
そのうち、今回は、どれくらい結弦くんの映像を流してくれるんでしょう。なんなら、2時間ずっと、結弦くんだけ流してくれてもいいのよ。その方がきっと視聴率稼げると思うの(笑)
さて・・・MAD動画を2本あげておきます。動画主様、お借りします。
1本目は、DOIとFaOIのバラ一を並べた動画です。振付のタイミングなどの微妙な違いをお楽しみください。
2本目は名古屋フィギュアスケートフェスティバル 2013の「花になれ」の演技に、「アナと雪の女王」の音楽をはめ込んだもの。これがなぜかピッタリあってる! グレイシー・ゴールド選手のアナ雪を生で見たけど、それより似合ってる男子って・・・結弦くん、あなたは何者なの(笑) 雪のような白肌で、儚げでありながら同時に力強さを感じさせる結弦くん・・・考えてみれば、彼は最強のエルサなのかも(笑)
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 宮原知子選手 JO2014演技動画 & 4CC2014フリー動画
- 羽生結弦選手 味の素アミノバイタルCM動画
- BS朝日 羽生結弦「栄光への軌跡」放送決定 & ゆづ動画
- 羽生結弦選手 フィンランディア杯欠場のニュース 続報
- 羽生結弦選手 フィンランディア杯欠場 & 2015年版カレンダー到着
2014/10/02 08:00 | 2014-2015 season | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんにちは(^-^)
みずほさん、こんにちは(´∀`)
羽生くんのフィン杯欠場を知ってからというものの、シーズンインしたというのに、JOやほかのチャレンジャーシリーズも全く興味なくし、心静かに過ごしていました(笑)
モンハンCMや、Daysなど発売される雑誌を楽しみに中国杯を迎えたいと思います。
(アミノバイタルCMについては、またコメントします♡)
テレ朝の秘蔵映像っていうのがミソですね~。
演技以外のインタビューがあるなら本当に楽しみです!
彼の言葉は、そのときそのときに思ったこと・考えたことをそのまま語るから、聞き手の心に響きますよね。
もしかして2012年のフィン杯の映像は…ないでしょうね~(>_<)
2012年のフィン杯ノートルダムを録画できたら…というか、ハビとの表彰台を録画したい(笑)
バラ1も、、DOIとFaoiのときは本人も全然滑り込めてない、と言っていたのにこれだけ魅せれるのだから、みっちり滑り込んだらどんなプログラムになっているのか…超期待したいですね♡
アナ雪のグレイシーは、正直外見しか似合わないと思います(笑)
だってグレイシーってば、100%『陽』の子だと思うし、エルサの闇や孤独は表現できないと思う(^_^;)
羽生くんの性差を超えたしっとりとした美しさ、光と影、みたいな部分がエルサに重なるのかしら~。
儚げな美しさ、で羽生くんと競える女子選手は皆無ですよね(笑)
女子選手、みんな儚くないし、強そうだし(^O^)
余談ですが、昨日発売の『女性自身』に漫画家の槇村さとるさんが『蒼の炎』のレビューを書いていたんです。
レビューにかこつけたゆづ萌え語りでした(๑≧౪≦)
こういう昔からバレエやスケートを題材にした、画力のしっかりとした漫画家さんがいつか『羽生結弦物語』を描いてほしいです♪
羽生くんの、スター性・魅力を『女性のハートを掴む力』『恋させる力』とおっしゃっていて、思わず膝をたたきました。
彼の惹きつける魅力を一言で言うと、『恋させる力』なんだな、と(*´ω`*)
しかしけっこう漫画家の方、小説家の方たち、ニースのロミオから知っていて密かに応援していたのねぇ…とビックリしました。
(中野翠さんも絶賛していましたよ~。『植物の茎のような身体』って表現してました//(*´ω`*))
No:3509 2014/10/02 14:59 | レモン #UoVir/mY URL [ 編集 ]
レモン 様
レモンさん、こんにちは。
>シーズンインしたというのに、JOやほかのチャレンジャーシ>リーズも全く興味なくし
フィン杯欠場はショックでしたけど、重症ではなさそうなので、楽しみが1ヶ月伸びただけだと気持ちを切りかえました。JOはいつも結弦くんはでませんけど、だからかえって気楽に楽しめてます(笑) リプが欠場しちゃったのが残念だけど、宮原選手のミスサイゴンがとても素敵なので、それを楽しみにしてます。
あと、チャレンジャーシリーズは、気になる選手だけyoutubeで見たりしてます。
>モンハンCMや、Daysなど発売される雑誌を楽しみに中国杯を迎えたいと思います。
Daysにシーズンガイド、写真集、CMと、中国杯まで十分楽しめそうですよね。
>テレ朝の秘蔵映像っていうのがミソですね~。
>もしかして2012年のフィン杯の映像は…ないでしょうね~(>_<)
秘蔵映像ってなんでしょうね(笑) これまでの演技映像でいいから、会場音声だけのを流してほしいです。
フィン杯は・・・これまでJスポだったからさすがに無理でしょうね・・・。
>アナ雪のグレイシーは、正直外見しか似合わないと思います(笑)
GGは、100%陽の選手ですね。ソチシーズンはかなり身体を絞っていましたけど、今シーズンは、縦にも(身長168センチ)横にも伸びて、たくましくなったというか、貫録でてきたというか(笑) アメリカンタイマー発動でないといいのだけど。相変わらず華はあるのだけど、お姫様・・・というより女王様って感じになってきたような。いずれにしても、エルサという感じではないですね。私、実は彼女にはマリリン・モンローをやってほしいと前から思ってる(笑)
結弦くんはジュニアの頃はか細いけど、映像をみると今よりもっと”陽”な感じがするんです。それが、震災を経験して、日本を離れてから・・・かな? ”個性”にいい意味での翳りのようなものがみえてきて、演技に深みや儚げな色香がでてきたような気がします。まだ19歳だけど、経験の積み重ねはやはり演技にもにじみ出てくるんだなと。
>儚げな美しさ、で羽生くんと競える女子選手は皆無ですよね(笑)
>女子選手、みんな儚くないし、強そうだし(^O^)
女子選手には、フツーに綺麗な選手はいても、儚げなとか、透明感のある選手はほとんどいませんね・・・。
競技人口が男子と女子では1:10ですものね。まあ、女性上位の競技ですから・・・上位の女子選手は皆気が強くても仕方ないですよ(笑)
>しかしけっこう漫画家の方、小説家の方たち、ニースのロミオから知っていて密かに応援していたのねぇ…とビックリしました。
BLかいてる漫画家さんや作家さん、スケート好きな人多いみたいですよ。そのわりにスケートを題材にしたBL作品少ないですけどね。もっとあってもいいと思うのだけど、スケートを作品に仕上げるとなると、かなり知識がいりますからね。スケートBL、ごくわずかにあるけど、かいた作家さんはコアなスケオタさんばかりだし。
でも、私も、商業が無理なら、同人誌でもいいから、結弦くんが主人公の本を誰か書いてほしいです。ゆづハビ本とか、もしかしたらもうあるかもしれないけど(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:3511 2014/10/03 01:05 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)