宮原知子選手 JO2014演技動画 & 4CC2014フリー動画
うちのブログは、結弦くん応援ブログとBL感想ブログを兼ねた二足わらじブログです。スケートに関する話題は男子中心で、原則、女子スケーターはとりあげないのですが、地味に応援してた宮原選手がJO(ジャパンオープン)で素晴らしい演技をしてくれたので、特別に、動画を紹介したいと思います。
JOで披露してくれた「ミスサイゴン」素晴らしかった。会場総スタオベでした。観客だけでなく、ヨーロッパチームや北米チームもスタオベしてくれていたようです。それにプラス、昨シーズンの「ポエタ」も大好きなプログラムだったので、ついでにそちらも貼っておきます。今年の四大陸選手権で銀メダルをとった演技です。
<2014-2015シーズン>
SP : オペラ『魔笛』より 振付:ローリー・ニコル
FS : ミス・サイゴン 振付:トム・ディクソン
<2013-2014シーズン>
SP : 映画「戦場のメリークリスマス」より 振付:カタリナ・リンデン
FS : ポエタ 振付:トム・ディクソン
2012年の全日本選手権で3位になったときから注目はしてたのですが、昨年の「THE ICE」で彼女の「ポエタ」を生で観て以来、秘かに応援するようになりました(笑) その後、NHKの「アスリートの魂」で彼女がとりあげられ、シャイであまり喜怒哀楽を表にださないけれど、実際は内面に燃えるような闘志を秘めた子だなと感じ、その日本人らしい芯の強さがとても好ましくうつりました。何よりも、迷いなく、真っ直ぐに、真摯にオリンピックを見据えている目の輝きがとても素敵だったのです。「いい目をしてるな~」と思ったものでした。
両親とも医師の家庭で、彼女自身、外部の模擬試験でも学年上位に入るほどの学力の持ち主だそうです。勉強もスケートも手を抜かない・・・なにごとにも常に「一生懸命」なところが、なんとなく結弦くんにも通じるものを感じて、ああ、私はやっぱりこういうタイプのアスリートが好きなんだなあと再確認したのでした(笑)
残念ながら、ソチにはいけなかったけれど、シニア1年目のわずか15歳にして、チャンピオンシップの大会で表彰台にのった(四大陸2位)のは立派だったと思います。先月、ロンバルディアトロフィーで優勝し、JOでは非公式ながらパーソナルベストを更新、世界ランクもジワジワ上がってきて(現在7位)いるので、今シーズンもさらに飛躍してほしいです。とりあえず、GPシリーズ、スケートカナダとNHK杯でのよい演技を期待しています♪
※ JOの動画、削除されたため差し替えました。前のものより、画質悪くなっています。(2014.10.11)
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 羽生結弦選手についての萌え語り Part.25 ~最近の気になる情報まとめ その1~
- G2 vol.17 ~最強コーチ集団「チーム・ブライアン」と羽生結弦 オリンピック連覇への挑戦~
- 宮原知子選手 JO2014演技動画 & 4CC2014フリー動画
- 羽生結弦選手 味の素アミノバイタルCM動画
- BS朝日 羽生結弦「栄光への軌跡」放送決定 & ゆづ動画
2014/10/06 15:05 | 2014-2015 season | COMMENT(5) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
レ○○パイ 様
レ○○パイさん、こんにちは。はじめまして。
>実は、宮原知子さんも秘かにいいなと、思っています。
アスリートらしい高難度構成や、品のいい演技スタイル、スケートへのひたむきな姿勢、それにメンタルの強さが、何気に結弦くんと通じる部分がありますし、とても魅力的な選手だと思います。足踏みせず、毎年、着実にステップアップしているのも素晴らしいです。
>同じように感じている方がいて、うれしくなりました。
はい、これまであまり目立たない選手だっただけに、同じように彼女を評価してくれてるゆづファンがいて、私もうれしいです。
まだ16歳なので、あまりプレッシャーをかけると可哀相だけど、彼女が注目されるのはやはりうれしいですね。
拍手&コメント、ありがとうございました♪
No:3527 2014/10/06 21:37 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは!(^^)!
とうとう宮原さんの記事がっ(笑)
嬉しいです~♪
私も初注目は、2012年の全日本3位のときです!
その時にニーノ・ロータのロミジュリだったんですよね♡
とっても素敵なプログラムで、体は今より小さくっても、リンクにのると一気に雰囲気が出て、『素敵な選手だな~』と名前を覚えました。
『ポエタ』なんて、15歳の女の子が演じるには重くて迫力がある音楽なのに…すごい迫力とかっこよさでした。
ランビエールに負けないポエタでした(#^.^#)
私も、彼女が好きなのはやっぱり、内面が魅力的だからでしょうか。
アスリートを知れば知るほど、内面ってインタや記者の噂話で人となりがわかると思うんですが、彼女もアスリートとして青春を生きることに迷いがない!
こんなに若いのにスケートに対してピュアだなぁ…と。
このスケート愛、たしかに羽生くんに似ている♡
シニア一年目15歳で、四大陸2位っていうところも似てますよね!
Jスポーツのルパン近藤さんのコラムで、宮原さんのことを『高校生位だと先生が言われるようにただ「がむしゃら」にやる。それだと結局「一番練習した人が勝つ」みたいな、そういう風になると思うんですよ。でも実際はそうじゃない 』
『知子は先生に言われる中で「自分の工夫を入れた練習が出来る」 』って言っていたのも、なんだか羽生くんに似ている…(笑)
女子は、周りが早熟で15~17歳で国際試合でバンバン表彰台にのるのがふつうのように思われているかもしれないけど…まだ16歳なんですよね。
ロシアっ子たちは確かに強いけど、タクタミシェワも17歳なのに大怪我しているし、怪我の後遺症で19歳で引退した子もいるし…ローティーンから過酷なプログラムを演じている、リプニツカヤやラジオノワをみているとちょっと怖いですね。
日本女子は体の成長もゆっくりだし、宮原さんも1シーズン1シーズン課題を克服しているし、おのずとラジオやリプに追いつくと私は思っています(#^.^#)
あと、宮原さんのプログラムの選曲がいつも絶妙!
ハマリプロばかりというのは、宮原さんの魅力を熟知している方たちがいるんだろうな、人に恵まれるだろうな~と思っています。
宮原さんについて語ってしまいました(#^.^#)
なんだかうれしくて~。
今年は宮原さん、全日本チャンピオンになってほしい!!
No:3528 2014/10/07 09:32 | レモン #UoVir/mY URL [ 編集 ]
はじめまして。
羽生くん目当てで、時々お邪魔しています。
宮原さん、私も好きです(^.^)
ひとつひとつの滑りが丁寧で、
華奢な体なのに、氷の上では大きく見えて…。
JOのミスサイゴン、素敵でしたね!
>品のいい演技スタイル、スケートへのひたむきな姿勢、メンタルの強さ
おぉ…惹かれポイント同じです!
今シーズンの二人の活躍がますます楽しみです\(^-^)/
No:3530 2014/10/07 22:47 | まーる #- URL [ 編集 ]
レモン 様
レモンさん、こんにちは。
>すごい迫力とかっこよさでした。
あの小さな身体のどこからこんな迫力が・・・と思いました。「ポエタ」本当にカッコよかったです。特に終盤のクライマックスのあたりは鳥肌ものでした。
>彼女もアスリートとして青春を生きることに迷いがない!
>このスケート愛、たしかに羽生くんに似ている♡
そうなんです。本来なら遊びたい年頃だろうけど、たぶん結弦くんと同じで、何よりもスケートが好きなんだと思います。遊んでるより、スケートをしてるときが一番楽しいんでしょう。SNSの類をしてないところも似てますね。(私もオーサーと同じで、現役の間はSNSするの反対派です)
結弦くんや宮原さんをみてると、「迷わず、自分の信じる道を突き進む」ことができる心の強さは、アスリートとしては大きな武器なんだなと思います。
>知子は先生に言われる中で「自分の工夫を入れた練習が出来る」って言っていたのも、なんだか羽生くんに似ている…(笑)
結弦くんも宮原さんも賢い子ですからね。コーチの言うことをそのまま飲み込むだけでなく、自分なりに咀嚼して、見つけた課題をどうやったらクリアできるか、自分で考える頭がある。そして、二人に共通するのは集中力と精神力のすごさ・・・でしょうか。結弦くんはもちろんだけど、宮原さんも、毎試合ほぼノーミスを続けられる集中力と精神力はただものではないです。
>ローティーンから過酷なプログラムを演じている、リプニツカヤやラジオノワをみているとちょっと怖いですね。
宮原さんは怪我に強くスタミナがあるというイメージです。あれだけつなぎ満載なプログラムなのに、最後までスピードが落ちないのはすごい。ご両親がお医者さんなので、身体面の管理も安心ですよね。
ロシアン女子はすごいんだけど、問題はロシアンタイマーによる劣化ですよね・・・。タクタミはロシアンタイマー発動しちゃって、ドスコイ化してソチ逃したし。カナダのオズモンド選手も足を骨折してGPSをOUTになりましたけど、やはり体重が重そうな選手は怪我も多くなりますよね・・・。ただ、ロシアの選手は、女子に関しては層が厚いので、誰かが劣化しても、他にすごい選手が次々にでてきそうではありますね。
宮原さんも女子特有の体型変化を心配してたんですけど、彼女は大丈夫みたいですね。オフシーズンでも全く体型が変わらないのをみても、自己管理は徹底してそうです。
>宮原さんも1シーズン1シーズン課題を克服しているし、おのずとラジオやリプに追いつくと私は思っています
一時期刺されまくってたけど、それも克服したし、表現力もとても向上してきました。ラジやリプとの差は少しずつ縮まってきてるので、必ず追いつけると信じています。GPSでいい演技を続けたら、PCSももっと上がっていくでしょう。
>あと、宮原さんのプログラムの選曲がいつも絶妙!
いいですよね~。ディクソンは本当にいい仕事しています。
ただ、少し心配なのが今年のショート。昨シーズンの戦メリはよかったけど、今年のショートはちょっと微妙(笑) ローリーなんですけどね・・・。まあ、宮原さんなら少々微妙なプロでもなんとかしてくれるでしょう(笑)
>今年は宮原さん、全日本チャンピオンになってほしい!!
私も、ぜひ宮原さんに新女王になってほしいです。おそらく、スケ連的には、村上選手をチャンピオンに・・・というシナリオだと思うんです。でも、結弦くんがかつてスケ連のシナリオクラッシャーになったように、宮原さんも、空気読まずに、女王の座を遠慮なくかっさらってほしいです(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:3531 2014/10/07 23:22 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
まーる 様
まーるさん、こんにちは。はじめまして。
>羽生くん目当てで、時々お邪魔しています。
ありがとうございます。コメントいただいてとても嬉しいです。
>華奢な体なのに、氷の上では大きく見えて…。
身体は小さいけれど、氷上では大きく見えますね。普段はシャイな感じなのに、いざ演技に入ると別人のよう。演技中に醸し出されるオーラがすごいです。
>JOのミスサイゴン、素敵でしたね!
今年のミスサイゴンも素敵でした。良プロに恵まれていますが、それでもあれだけ難しいプログラムを、16歳の若さで演じきってる彼女の力量・・・ただものではないですね。今の時期であれだけ完成されてるのもすごいですが、さらにブラッシュアップされたらどんなに素晴らしくなるのか、とても楽しみです。
>おぉ…惹かれポイント同じです!
この惹かれポイントは、結弦くんにも当てはまる部分なので、ゆづファンにとっても、彼女はわりと好みのスケーターなのではないかと思います♪
>今シーズンの二人の活躍がますます楽しみです\(^-^)/
楽しみですね。宮原さんの成長で、日本女子にも明るい光がみえてきたように思います。
コメント、ありがとうございました♪
No:3533 2014/10/08 08:16 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)