羽生結弦選手についての萌え語り Part.25 ~最近の気になる情報まとめ その1~

フィンランディア杯を欠場し、新フリーのお披露目は中国杯までお預けになりましたが、それでも結弦くんの話題にはことかかない今シーズン。ちょこちょこ入ってくる情報の中から、気になったものをまとめておきます。


まず、朝日新聞レジタルの青嶋ひろのさんの記事から。タイトルは「羽生結弦、腰痛悪化の真相
青嶋さんは、主観が結構入るタイプのライターさんなので、記事内容を100%そのまま受け取ることはできないと思いつつ、やっぱり気になって購読しています(笑)
有料記事なので全文掲載はさし控えます。重要と思われる部分の要約だけにとどめます。

この夏の羽生結弦が戦っていた相手は、何よりも「忙しさ」と「ケガ」だった。
腰だけでなく背中も、足も、細かなケガをいくつも抱えたまま乗り切ったオリンピックシーズンだったからだ。

しかしそんな身体をしっかり休め、完治させる時間は、このオフシーズンの彼にはなかった。
様々な行事、イベント、アイスショー、取材、CM撮影……。彼にとっては、思いもよらなかったハードな日々。
ショー以外の仕事も多いハードスケジュールの今年は、身体に鞭を打ち続けてのショー出演だった。
あるショーでは1日2公演、1公演にふたつのプログラムを滑った。
「まるで一日に、4回試合滑ってるようでしたよ……」と、へとへとの彼は力なく笑っていた。

カナダでの公開練習。この後、また日本に帰国し、様々な仕事も控えている……。本人は、相当焦っていた。
このままでは、フィンランディアトロフィーに間に合わないのではないか?・・・と。

ハードスケジュールの中、背中・腰の状態が悪化、ついにドクターストップがかかる。
強制的に練習は禁止、自宅で安静。毎日、腰を中心に1時間半、激痛を伴うマッサージを受ける日々。
しかし、羽生結弦は、フィンランディア杯に、ぎりぎりのところまで出場を希望していた。


ロッテのCM発表会のとき、結弦くんは、インタビューでこんなことをポロリと漏らしてました。
「(スケート以外の仕事が)練習に支障をきたしている」と。すぐに「でも、嬉しいですね。」とフォローしていたけれど、公の場でネガティブなことを決して言わない彼の言葉だけに、これはかなり切実なのだなと思いました。

それは、そうでしょう。昨年までなら、カナダで練習に打ち込んでる大事な時期に、日本でスケートとは関係ない仕事に忙殺されているのですから。おそらく2~3週間は日本で足止めされたんじゃないでしょうか。その上、昨シーズンとはくらべものにならないほど、結果をだすことを求められる。心身の負担はハンパじゃないはず。
2013年のワールドでも、インフルエンザによる練習不足を補おうと無理をして怪我した彼なので、また遅れを取り戻そうと無茶な練習をしないかと心配していました。そんな中でのフィン杯欠場・・・ショックでした。

フィン杯欠場は、むしろよい休養になりましたね。彼が、「細く長く」生きるより、「太く短く」生きるタイプだというのはわかってる。でも、ファンとしては、青嶋さんのいうところの10代でオリンピックチャンピオンとなった短命の選手にはなってほしくない。だから、もっともっと自分を大事にしてほしいのです。しんどいならしんどいと、我慢せずシグナルをだしてほしい。彼は、ファンから「頑張って」と言われると、必要以上に頑張ってしまう人だから、私はもう「頑張って」とはいわない。もし声が届くなら、「無理しないで」「身体を休めて」と彼に伝えたいです。


週刊誌記事など気にする必要はないですが、彼の腰痛記事に関しては中傷としか思えないものもありました。
→ シーズン開幕なのに戦線離脱「羽生結弦」をボロボロにした戦犯〈週刊新潮〉

本当の病気は椎間板の損傷で、骨の一部が変形するほどの重症。場合によっては手術も必要。
ソチ五輪後、羽生選手は4月から7月まで延べ13カ所42公演に出場。だが、それは本人の希望だった。
アイスショーの出すぎで腰痛が悪化したのでは、アスリートとしての自覚に欠ける。いわば身から出た錆。


悪意に満ちた記事の内容を要約すると、上記のようになります。本来なら無視するところですが、あまりに酷い内容だったのでとりあげることにしました。「サンデー毎日」は結弦くんに好意的な記事が多いですが、「週刊新潮」は以前から、「なにか恨みでもあるのか?」と言いたくなるくらい、アンチ記事ばかりですね。文章はフリーライターが書いてるにせよ、記事の方向性は新潮の意図あってのことでしょう。新潮の編集部にデ○オタさんがいるのでしょうか・・・(笑) おかげで、私の中での「週刊新潮」の印象がすっかり悪くなってしまいました(笑)


では、もうひとつ。ユーロスポーツの「ソチで最も美しい男性アスリート」の一人に結弦くんランクインです。

Gli atleti piu belli di Sochi 2014 (写真右の矢印をクリックしていくと結弦くんがでてきます)

フィギュアスケート男子シングルでは、結弦くんとハビくんがランクインしてます。

<結弦くんの写真下の説明>
羽生結弦、華奢で優美。特に氷上の姿はマジカル。
彼の金メダルで日本はフィギュアスケートの新たな境地を開いた。


  2014ソチで最も美しい男性アスリート


「最近の気になる情報まとめ」はまだ続きますが、長くなるので残りは「その2」で。


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2014/10/20 08:00 | 2014-2015 seasonCOMMENT(5)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

いろいろ思うこと。

今日の“精霊”衝撃映像に打ちのめされつつ(*_*)
2度目のお邪魔をしました。

>「練習に支障をきたしている」
>公の場でネガティブなことを決して言わない彼の言葉だけに、
>これはかなり切実なのだなと思いました。

はっきりと発言していましたね。聞いた瞬間ドキッとしました。
やっぱりそうなんだ・・・と思いました。

>2~3週間は日本で足止めされたんじゃないでしょうか。

そうですよね、あれだけのイベントをこなしてたら。
撮影風景を見る限り、楽しんでいるようにも見えますし、本人の気持ちや意向はわかりませんが、お仕事選んで良いのよ~と思ってしまいます。動いている姿を見られるのは嬉しいですけど(^_^)

それから新潮の件。本当にひどい。誰でも見られるものに未成年相手にあんな記事を。というか記事じゃないですよね。実名で書いたらと言いたい。本人の目に触れないことを祈るばかりです。

フィン杯欠場後は現地情報もほぼないですし、きっと今頃は元気に滑っていますよね! 他選手のオペラ座観てますます楽しみになってきました。

グランプリシリーズ始まりますね!みずほさんは試合を観に行かれますか?
それにしてもNHK杯の(まともな)チケット、いったいどこにいっちゃったんでしょう? 真剣勝負を目の前で観たい(泣)お金があれば海外に飛んでいきたい気分です…。(長文申し訳ありません)

No:3550 2014/10/20 20:56 | まーる #- URL [ 編集 ]

まーる 様

まーるさん、こんにちは。

>今日の“精霊”衝撃映像に打ちのめされつつ

覚悟してたとはいえ、衝撃でしたね! 恐れていたほど変ではなかったですが(笑) でも、あの衣装は氷上で着るべきです!

>撮影風景を見る限り、楽しんでいるようにも見えますし

本心は「練習したい」だろうけど、やる以上は楽しまないと仕方ないでしょうしね。かりに嫌であっても、それを表にだす人じゃないし。

>本人の気持ちや意向はわかりませんが、お仕事選んで良いのよ~と思ってしまいます

仕事のオファーはもっと殺到してたけど、あれでも選んだみたいですね。大人たちは、彼の人気を利用したいだけで、彼がそのために怪我したり、成績不振になっても、誰も責任をとってくれません。周囲は、もっと彼の防波堤になってあげてほしいです。

>それから新潮の件。本当にひどい。

仮にも大手出版社が、デ○オタさんの落書きレベルのアンチ記事を書くなんて・・・と思います。それも未成年相手に。週刊新潮は、これ以前にもパワーストーンやゆづママのことで、アンチ記事を書いてるみたいですね。「アスリートとしての自覚に欠ける」選手がどうやってオリンピックで金メダルをとるんですか(笑) もうバカとしかいいようがない。この記事を書いた人の顏をみたいくらいです。

>きっと今頃は元気に滑っていますよね

もうだいぶ前か練習はしてるみたいですが・・・。色々憶測記事は書かれてますが、今回は「(怪我は)重いものではなく、大事をとった」というスケ連の発表が正しいのだと思います。

>みずほさんは試合を観に行かれますか?

NHK杯、1日目のSPだけとれました。FSとEXは外れました(涙) チケット争奪、すごい激戦でしたよね・・・(嘆息)

コメント、どうもありがとうございました♪

No:3552 2014/10/21 08:22 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

レ○○パイ 様

レ○○パイさん、こんにちは。

>「練習に支障を来している」発言、私もドキッとしました

「こんなに忙しくて練習できてるのかしら?」と心配してたところだったので、あの発言はショックでした。

>いや、もっと単純に本音が出たのかも知れませんが……。

私はポロッと本音がでたんだと思いました(笑) 彼らしくないけれど、反対につい口にでてしまうくらい、内心穏やかじゃなかったのかなと。だから、よけい心配になったんです。まあ、CM発表会とはいえ、サラッとなら、そんなことを言っても許されるポジションに今はなったということかもしれません。

>「自分を大切にして、あなたは日本の、いや世界の宝」と言いたい!

「羽生結弦は世界の宝」だと、ファンは皆思っているのに、困ったことは、本人にどうやらその自覚がないらしいことです(笑) ブリティッシュユーロさんでさえ、「日本は彼を真綿にくるむように大事にしてほしい」と言ってくれてたのに、日本のスケ連もマスコミも、彼の価値を商品価値としてしかみてないのが情けない。

>高橋選手が引退して、ますます重いものを「自分から」背負っちゃうのではないか

私は、高橋選手の引退より、真央ちゃんの不在の方が深刻だと思っています。現に、真央ちゃんが休養したことで、ロッテのCMに出なければならなくなりました。男子人気だけならまだいいんです。町田選手とかもいますしね。それより、女子人気まで背負わなければならなくなったことの方が大変です。そういう意味では、真央ちゃんに復帰してもらった方が、彼の負担は減るでしょうけど、真央ちゃん自身のことを考えると、もう自由にさせてあげたいとも思いますし・・・。

>オーサーのインタによれば、練習できているようですので、これから楽しみですね。

「その2」でオーサーのインタを取り上げるつもりです。重篤な怪我じゃなくてよかったです。

拍手&コメント、ありがとうございました♪ 

No:3554 2014/10/21 10:05 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みずほさん、こんにちは。

青嶋さんの文章は、『~に違いない!』という前提で結論ありきの記事ばかり書くので、私も警戒しています(笑)
しかしまちがいなく羽生くんに長年取材してきたスポーツライターだし、名前も出していて、批判覚悟で記事をかいているので、新潮みたいなゴシップ誌くずれと一緒にしたらかわいそうですよね(^_^)

それにくらべ新潮は、羽生くんサイドやスケ連に直接取材するパイプもないだろうし、悔し紛れの炎上記事で注目を集めて、ほかの雑誌と差別化したいんでしょう。
主流から外れた独自の視点がジャーナリストの矜持だ、とでも勘違いしていそうですね。
新潮は『ライバル』である町田選手をほめたたえる記事を載せていたそうですよ。かつての高○VS羽生の再現をもくろんでいるんでしょうかねぇ?
いつも都合のいいコメントを言ってくれる『関係者』を用意しているんでしょうね、新潮さんも。

真央ちゃんも成績が低迷していたときもずいぶん、家族のことや恋愛のこと、デリケートなことをずいぶん書かれましたよね…。
すごくムカつきますけど、これからこういう根も葉もない中傷記事も書かれるんでしょう。

羽生くんはポジティブ思考な人だと思うので、スルースキルは発達していると思います(^_-)
あのデー○タの中傷にさらされてきたんですから…生半可な事じゃあ彼を傷つけることはできないと思いますし(^v^)!

それよりも、朝日デジタルの読めなかった記事のほうが、私はショックです…。
みずほさんのおかげで、朝日新聞のこの記事の要約を知ることができました。気になっていたので本当にありがとうございます。

でも…この青嶋さんの記事、読むとかなりショックですね…。
アイスショーはまだ羽生くんが希望して臨んだにせよ、そのほかの行事が足を引っ張ったんだな、とふつふつと怒りが(-"-)

そもそもカナダにいる羽生くんを気軽に日本に呼びすぎですよね!
カナダと日本の往復で疲労がたまっている、とも噂では聞きました。
その疲労が癒されないまま、あせってハードな練習をし続けたんですね…。

青嶋さんがどれだけ事実を書いているか鵜呑みにはできないけど、羽生くんの怪我が本当に心配です(>_<)
これから長いシーズンにはいるし、これほど成果が求められるシーズンに、万全の体調で臨んでほしかったです(>_<)

海外のフィギュア関係者のほうがよっぽど、羽生くんのハードスケジュールを心配してましたよね。
そして、現役金メダリストが休まずシーズンに挑戦することが、どれほど勇気のいることか…それも海外のスポーツジャーナリストのほうが評価しているという…(>_<)
スケ連や利益に群がる人やナントカ団体、マスコミが情けなく思えます。

でももうシーズンは始まってしまいます…シーズンインしたら来年の3月までオフは無いですし(>_<)
すこしでもシーズン前の今、心身ともに休息してリラックスしてほしい…全羽生くんファンの願いです(;へ;)

彼の体と心が、少しでも負担が減るように神様に祈るしかないです!


あと、このユーロスポーツの記事も初めて見ました~♪(^-^)
たくさんの競技のなかで、フィギュア選手が四人選ばれて、そのうちのシングル選手で選ばれたのが羽生くんとハビなんですね♡♡
やっぱり~(*^。^*)!!
羽生くんとハビは、フィギュア界でトップをはる美形同士だというのは、世界基準なんだ~って実感しました!
しかもペシャラ&ブルザ組も選ばれていて、この人選した人は分かっている!(笑)
この美形コンビはそろってクリケット所属ですからね(#^.^#)
オーサーも今季は大変でしょうけど果報者ですね♡

ハビと羽生くんとオーサーの三人を見れるのは、早くてGPFだから少しさびしいですが…中国杯はナムくんと羽生くんが一緒なんですよね♡
このスリーショットは楽しみです!

初戦は羽生くんも緊張するだろうけど、なんだかナムくんが一緒だと思うと大丈夫かな~、って漠然と思っています(^v^)

最近、ハビよりナムくん応援しています(笑) カップリング的に!
羽生くんの身長を抜かしたらしいし…バランス的にもOKです♡
年下ながらなかなか度胸あるし、包容力ある(笑)

ハビ、よそ見してたら私のイチオシじゃなくなりそうです!(-_-)/~~~

No:3558 2014/10/22 01:31 | レモン #UoVir/mY URL [ 編集 ]

レモン 様

レモンさん、こんにちは。

>まちがいなく羽生くんに長年取材してきたスポーツライターだし、名前も出していて、批判覚悟で記事をかいているので

名前だしして、自分の書いた記事に責任が生じるライターと、名前もださずに2chの落書きレベルの文章かいてるライターとは同格にできないでしょうね(笑) ライターともいえない、単なる文章屋だと思います。

それと、青嶋さんが結弦くんに好意的か非好意的かといえば、やはり好意的なライターさんですよね。ずっと結弦くんを追いかけていけば、自然に思い入れは強くなっていくものじゃないかと。青嶋さんは、思い入れだけじゃなく、思い込みも強そうなのが問題ですけど・・・。

自分のことになりますが、こんな辺境の応援ブログでも、ブログを書くにあたっては結弦くんのこと色々調べたりもするし、2年半もブログ上でファンレター書いてる(笑)と、自分の中の結弦くんの比重はより大きくなっていくものです。

だから、青嶋さんの記事に客観性がどれほどあるかは疑問なんだけど(笑)、結弦くんに好意的であることを前提に、7割くらいは信じてもいいかなと思ってます(笑)

>ほかの雑誌と差別化したいんでしょう。

文春とか毎日とかは好意的なので、差別化するとなるとアンチにならざるえないということでしょうか。それか、本当に新潮編集部にアンチがいるか(笑) 

>かつての高○VS羽生の再現をもくろんでいるんでしょうかねぇ?
>いつも都合のいいコメントを言ってくれる『関係者』を用意しているんでしょうね、新潮さんも。

結弦くんを落とすために、誰か上げる必要があったのでしょう。目の前にいたのが、たまたま町田選手だったのかなと。
あの「関係者」という人の言葉ほど胡散臭いものはないですよね・・・。本当に存在するのかも疑問だし。

>海外のフィギュア関係者のほうがよっぽど、羽生くんのハードスケジュールを心配してましたよね。

心配してないのは日本のスケ連、マスコミ、スポンサーだけです(笑)

>そもそもカナダにいる羽生くんを気軽に日本に呼びすぎですよね!
>カナダと日本の往復で疲労がたまっている、とも噂では聞きました。

アンチはよく「真央ちゃんや高橋選手もスケート以外の仕事をこなしていた」というけれど、日本が拠点の選手とカナダが拠点の選手を同じにしないでほしいです。移動の問題だけでなく、時差もあるし、身体の調子が狂ってしまいますよね・・・。

>羽生くんの怪我が本当に心配です(>_<)

その2で、オーサーのインタをのせています。ドクターストップがかかったのは嘘ではないのでしょうけど、それほど重篤ではないみたいなので、ホッとしました。突っ走りすぎる結弦くんに、オーサーが大事をとらせたんでしょうね。

>羽生くんとハビは、フィギュア界でトップをはる美形同士だというのは、世界基準なんだ~って実感しました!

美形で天才の二人の弟子を二人ももてたオーサーは、今最高に幸せだと思います♪(*^_^*)

>最近、ハビよりナムくん応援しています(笑) カップリング的に!

ナムくんですか・・・(笑) まあ、私もナムくんでも「アリ」だけど、ちょっとルックスが・・・(笑) あ、でも、結弦くん、織田くんに懐いてるし、もしかしたら、ああいう系統の顏好きかも(ナムくん、織田くん、失礼なこと言ってごめんなさい・・・!!)

>ハビ、よそ見してたら私のイチオシじゃなくなりそうです!(-_-)/~~~

ハビくん、本当に脇が甘いですよね・・・。あの写真は、安○さんのリークかしら。写真集の発売に合わせての話題作りとか?(でも、かえって逆効果のような・・・)

安○さん、日本の男子スケーターは警戒して(笑)、必要以上に近づかないでしょうけど、海外スケーターにとっては、ワールド女王2回もなったトップスケーターなんですよねえ、一応。

安○さんがハビくんをロックオンしてるのは、以前から薄々感じていたけれど、ハビくんも据え膳なんとかだったのかしら(笑) 噂によれば、ハビくんは安○さんとの恋愛関係は否定してたとか。ハビくん、女性関係にはいたってオープンな人なので、否定してるなら、恋人ではないのでしょうけど。

ハビくんは、結弦くんがクリケットに入れた恩人だと感謝はしてるので、イチオシであることには変わらないけど、3Sの飛びすぎといい、あの写真といい、この脇の甘さでは、ハビくんの今季がちょっと心配ですね・・・。

コメント、どうもありがとう♪

No:3559 2014/10/22 13:22 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |