羽生結弦 AERA(2014/11/10号)感想 & GPS中国杯 上海到着情報
この週末のGPS中国杯にそなえ、結弦くん、昨日、上海入りしたようです。
羽生 上海入り熱狂的女性ファンの出迎え「想定外だったけど」(スポニチ 2014.11.4)
フィギュアスケート男子のソチ冬季五輪金メダリストで、7日からのグランプリ(GP)シリーズ第3戦、中国杯が今季初戦となる羽生結弦(ANA)が4日、会場の上海に到着した。空港で熱狂的な中国人の女性ファンに出迎えられて「想定外だったけど、うれしかった」と照れ笑いし、「調子はまあまあで、いつも通り。集中してやりたい」と抱負を語った。
腰痛のため10月のフィンランディア杯を欠場し、拠点のカナダで「一生懸命調整してきた」という。昨季は五輪、世界選手権、GPファイナルの3冠に輝き、ライバルの挑戦を受ける立場となったが「特に変わらない。今できることをしっかりやりたい」と話した。
日本勢は第1戦で町田樹(関大)、第2戦で無良崇人(HIROTA)が優勝。19歳のエースは「流れに乗っていい演技をしたい」と意気込んだ。
昨日、いくつかの局のニュースでも流れていましたね。顔色もよく、元気そうで安心しました。
でも、また少しほっそりしたかな? 小さな顏の半分以上を占める大きなマスクが印象的でした(笑)
さて、11月1日発売のアエラに、結弦くんの近況の記事が載っていました。ライターは野口美恵さん。
![]() | AERA (アエラ) 2014年 11/10号 [雑誌] (2014/11/01) 不明 商品詳細を見る |
この号のアエラの結弦くん成分は以下のとおり。表紙プラス、記事4ページです。
表紙 : 羽生結弦
表紙の人(ライター/朝日新聞スポーツ部 金島淑華) : 1ページ
このアエラの表紙撮影のとき、カメラを向けられたと、自分から「もう少し顏を上げますか?」(笑)
表紙撮影の日も、朝から分刻みのスケジュールをこなしていたというのに、すべてに妥協をしない結弦くん。
今の自分の立場にまだ戸惑いながらも、どんな小さな仕事にも手抜きをしない人柄に頭が下がります。
羽生結弦 カナダの夏と四回転(ライター/野口美恵) : 2ページ
ショートプログラムの「バラード一番」について、オーサーは「今年の結弦にしかできないプログラム」だと言います。「初めて世界王者になった翌季というのは、選手自身も不思議なくらいのプライドと特別な空気感が、身体から自然に出るものだ。ゆっくりとした動きも、緩慢ではなく貫録に見え、人々を惹きつける」と。
確かに、バラ一の冒頭。動きだすまでの15秒間・・・静かに立ってるだけでも、結弦くんには王者の風格が感じられました。これは、昨シーズンまではなかったもの。これからの4年間の過ごし方について、結弦くんはオーサーに尋ねたそうですが、自身もトップ選手だったオーサーは的確な答えをくれたようです。頼もしい師匠ですね。
結弦くんは昨季以上の高難度構成に挑みながらも、「五輪王者となった今季は、まずはミスのないパーフェクトな演技をすること」を課題としています。五輪王者となった今、その名に恥じない演技をすること、そして男子フィギュア界をリードして、その可能性を広げていくことが、結弦くんのモチベーションになっていくのでしょう。
羽生結弦を強くしたオーサー流「チーム」指導(ライター/野口美恵) : 1ペ―ジ
クリケットクラブでの、オーサーの指導方法について簡単に触れられています。11月21日発売の「チーム・ブライアン」にはもっと詳しく書かれているのでしょう。オーサーは、選手の個性と自主性を重んじます。なので、分析タイプの結弦くんと、身体感覚を重視するハビくんとでは、ジャンプの指導方法も違うようです。「チーム・ブライアン」は購入予定ですが、なかなか面白い内容になりそうですね。
最後におまけ。有名人の写真に化粧をほどこして、女装させる動画および画像をUPしてる方がいます。
で・・・結弦くんのお化粧&女装写真をあげてくださいました。これが・・・メチャ可愛い!!!
中畑清・DeNA監督が、ソチ五輪後、「女の色気を感じる。女装していたら『合コン行きませんか?』って言っちゃいそうだな」と結弦くん評を出してたけど、そのとおり!! 街を歩いてたら、絶対ナンパされます!!(笑)
可愛いのでデカイ写真であげちゃいます(笑) お化粧完成までのプロセス動画もあげときます。
長くなるのでたたみます。結弦くんの女装写真に興味のある方のみ続きをどうぞ♪
よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ
この流し目で、何人の男がノックアウトされるのでしょうか・・・(笑)
- 関連記事
-
- 羽生結弦選手 GPS中国杯関連ニュース続報
- 羽生結弦選手についての萌え語り Part.28 ~GPS2014中国杯を終えて~
- 羽生結弦 AERA(2014/11/10号)感想 & GPS中国杯 上海到着情報
- 宮原知子選手 GPシリーズ初表彰台、おめでとうございます
- フィギペディア2014 『高橋大輔 栄光の軌跡』 (テレ朝チャンネル)
2014/11/05 11:20 | 2014-2015 season | COMMENT(3) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
m○○○ 様
m○○○さん、こんにちは。
>女装結弦くん、素敵過ぎます♪女でもドキドキします
>The iceダンスでの「とりあえず」女装の時は、似合うようにとか全然考えなかったでしょ、と突っ込みたくなりましたが
「The Ice」のダンスバトルの女装は、勝ちたい一心で、観客の「受け」狙いでやってた「やっつけ女装」でしたからね(笑) 普段はしない「三の線」で勝負にでたのに、そこまでしてメリルに負けたのは可哀相でしたが。いっそもっと「本気モードで」女装したら勝ってたのかしら(笑)
>メイクするとまた色気が増しますね。
素のままでも綺麗なくらいだから、薄化粧するだけでも本当に綺麗になりますよね~。「花が咲く」のプロモみたとき思いました。それにとにかく美肌だから、お化粧映えしますね。
>この中性的な魅力は、大人の男性の輝きにいずれ代わるのかしら
「可愛い」から「美しい」に、順調に脱皮しつつあるようにも思います。ちょっとさびしいけれど、また楽しみでもありますね。今日、今日、ニュースで公式練習の模様をみましたが、スタイルも年々よくなってるような気がする(笑)
>アスリートとしての本分を全うしたいだろうに、他の部分に忙殺されて支障が出るほどだったらしい近況に、心を痛めていました
シーズンインしてるというのに、日本に2週間以上足止めされて、分刻みのスケジュールに追われてるなんてありえないですよ。オリンピックチャンピオンが翌シーズン、引退しなくても休養する意味がよくわかりました。そりゃ、身体もたないわ。
>AERAに、カナダと日本を何往復もしていた、とあったりして
百歩譲って、まだ日本拠点ならいいけれど、海外拠点だということをもっと周囲も考慮してほしいです。もっとも、日本拠点ならもっと雑事を増やされそうだけど。
>腰の痛みは、土曜までは私が引き受けても良いくらいの気持ちで。
はい、腰痛でも喘息でも、中国杯が終わるまで私が預かっておくから、宅配便で送ってくれていいです(笑) でも、公式練習を見る限り、元気そうだったので、少し安心しました。
とにかく、明日・明後日は、テレビの前で全力応援ですね!
拍手&コメント、どうもありがとう♪
No:3582 2014/11/06 20:03 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
いよいよ
みずほさん、こんにちは!
二度目のアエラの表紙、なんだか別人のような羽生くんで、びっくりしました。
羽生くんを知らない人が(そんなひといるのかしら)、この表紙の彼を見たら、トップアスリートには見えないんじゃないかしら?
若き芸術家のようにも、建築家のようにも見えてしまいますね。
万華鏡のようにくるくると表情がガラリと変わるので、いつも新鮮な発見があります(´∀`*)
アエラの最新情報を読んだと思ったら、あっというまに中国杯SPの日ですね。
GPSはテレ朝だけの担当かと思っていたのに、各テレビ局、なんで入国から練習まで報道するんでしょうか(笑)
それだけ羽生くんにたいする注目度が高くて、期待もされているんでしょうけど。
羽生くんの今季のSP、FP、どちらも超・超・最高難度のプログラムなので、ノーミスはむずかしいかな…って思います。
プロの難しさでいうと、ハビと同じくらいなのかしら?
ハビもノーミスは難しそうなプロでしたねヽ(;▽;)ノ
う~ん、解説者や、レポーターもそこのところをきちんと説明して欲しいです。
Jスポの樋口先生は言ってくれたんですが。。
羽生くんはリスクがあっても、さらなる進化をもとめてのプロだから、そもそも町田くんや、無良くん、ハビのプロとは意味合いが違うんですよね…。
この三人は『羽生結弦』という山を超えるために目標を立てればいいわけですし、目に見える山を登るのはまだ楽でしょう。
そう思うと、わずか19歳でフィギュアスケートという競技の限界を切り開くために、毎年毎年挑戦をし続けていく羽生くんって、本当に勇気がある人ですよね゚(゚´Д`゚)゚
中国杯SP当日の、この不安と期待と高揚感って、まるでソチ五輪のFP当日の気分です!
あの時も、羽生くんの運命がこれで大きく変わるんだなぁ、と漠然と思っていましたが。
まさに、新たなる3年半のスタートですから、きちんと見届けようと思いますo(^▽^)o
一つ一つの試合を大事にしたい、そう常日頃言っている羽生くんを見習って、私たちファンも今しか見れない彼を大事にしたいですね♥
羽生くんのお化粧姿、見ました~♥(*゚▽゚*)♥
本っ当に綺麗で色っぽい…!!本気出すとここまで美女になるとは…( ´艸`)
ほかの知らない俳優(?)より自然で、女子っぽい!!
艶っぽさはダントツですねぇ…♪
でもこの元になった写真って、17歳のNHK杯記者会見かしら?
いまは結構、かっこいい顔立ちになってきているから、女装はむりかな?(笑)
毎年毎年、美しく強く成長していく姿は眩しいですね~(´∀`)
No:3583 2014/11/07 09:44 | レモン #UoVir/mY URL [ 編集 ]
レモン 様
レモンさん、こんにちは。
>万華鏡のようにくるくると表情がガラリと変わるので、いつも新鮮な発見があります(´∀`*)
3社のCMもそれぞれ全く違う結弦くんでしたものね。
ロッテはちょっとレトロなアイドル路線
味の素は正統アスリート路線
カプコンはゲーオタのイケメン大学生路線
個人的に一番お気に入りはカプコンでしたけど(笑)、アプローチの仕方によって、色々な表情・魅力をみせてくれますよね。2年くらい前のナンバーに掲載された、紅葉のカナダの枯葉の寝床に横たわる結弦くんの写真(森茉莉の「枯葉の寝床」の世界?)が大好きなんですけど、素材がいいからいくらでも可能性が引き出せますね。
>各テレビ局、なんで入国から練習まで報道するんでしょうか
NHKはまだわかりますけど、民放他局まで上海にわざわざ行ってるんでしょうか。いくら「時の人」だといっても。でも、他局は報道内容薄いから、テレ朝とNHKだけ抑えとけばいいかな・・・という感じではありますが。
フィギュアの放映権はテレ朝とフジがほぼ独占しちゃってますから、TBSとか日テレはうらやましいでしょうね。
>ノーミスはむずかしいかな…って思います。
まだ初戦だし、腰痛で練習時間も減らしてるらしいから、難しいかな。それに公式練習をみる限り、やっぱりサルコウさんが(笑) トゥループとアクセルは後半でもなんとかなりそうだけど。でも、ものすごく体力消耗プロなので、仕上がるのは少し時間がかかるかもですね。
>プロの難しさでいうと、ハビと同じくらいなのかしら?
ハビくんのも鬼プロですよねえ。あれもノーミスはかなり難しいと思います。ジャンプだけに集中できるプロじゃないですもの。結弦くんがコンビネーションをすべて後半にもってくるなら、ハビくんより結弦くんの方が難しいのじゃないかしら。
>う~ん、解説者や、レポーターもそこのところをきちんと説明して欲しいです。
ハビくん、無良選手に負けましたけど、この二人はプログラムの密度・難度が違いますからね・・・。男子シングルでのポジションがハビくんの方が上だから、当たり前なのでしょうけど。
ハビくんの演技の後、織田さんが「つなぎやジャンプの入りに工夫してますね」とサラッと言ってたけど、それくらいじゃ視聴者は聞き流しちゃいますよね。まあ、Jスポと同じことを地上波放送に求めても無理でしょうけど。相変わらず地上波もBSもTESカウンターないし(笑)
>そもそも町田くんや、無良くん、ハビのプロとは意味合いが違うんですよね…。
ストイコが「これからは、背中に標的をつけて走るようなもの。皆が、どうすれば羽生を倒せるか、戦略を練ってくる」と言ってましたよね。結弦くんも、チャンという目標がいた先シーズンと今シーズンとでは、成長の意味合いがまったく変わってきます。彼は「絶対王者のような存在になりたい」と言ってましたけど、すごく孤独なポジションでもあるんですよね。本当に意味で自分との闘いになるから。
>でもこの元になった写真って、17歳のNHK杯記者会見かしら?
>いまは結構、かっこいい顔立ちになってきているから、女装はむりかな?(笑)
たぶん2年くらい前の写真かな? ジュニアの頃から、他の女子選手を押しのけて一番可愛かったですからね(笑)
今は少し男っぽい面立ちになりましたけど、それでも、お化粧した上での写真なら、今も余裕で美女になれると思いますよ。
台湾にはたくさん変身写真館があって、私も2度くらい利用したことあるけど(笑)、そのときの体験からいうと、結弦くんなら絶対すんごい美女になります! もともとが女顏ですからね。
NHK杯の「花が咲く」のプロモでは、少しうっすらメイクしてたでしょ? あれを見たとき、ちょっぴりお化粧するだけでも、今でも中性的な魅力はまだまだ健在だな・・・と思いましたもの。
今日はSPですね! 衣装変えるのかしら?
ブラッシュアップしたバラ一、楽しみですね!
コメント、どうもありがとう♪
No:3584 2014/11/07 13:50 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)