羽生結弦選手 GPF2014 ショート首位発進

今日朝、グランプリファイナル、男子シングルのショートが終わりました。結弦くん、復活です!

羽生、連覇へ手応え「久しぶりに笑って終えられた」(2012.12.13 スポニチアネックス)

GPファイナル連覇を狙う羽生結弦(ゆづる、20=ANA)は94・08点をマークしてSP首位発進。「体力はあった。息切れする感じもほとんどなかった」と手応えを口にした。

11月8日、中国杯男子フリー直前の6分間練習で中国選手と激突して頭部、左太腿など5カ所を負傷。3週間後のNHK杯は調整不足で4位に終わったが、その後は「いつも以上に集中し、ハードに自分を追い込む練習をしてきた」という。

中盤の連続ジャンプで転倒したものの、それ以外は大きなミスなく演技を終え「(2連続3回転ジャンプの転倒は)まだ弱いところ。(体調など)考えずに集中できたのは幸せ。久しぶりに笑って終えられた」と振り返った。


羽生結弦SP首位発進、町田樹2位 GPファイナル(2014.12.13 朝日新聞デジタル)

フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ上位6選手によるGPファイナル第2日は12日、スペイン・バルセロナであり、男子ショートプログラム(SP)で、2連覇がかかる羽生結弦(ANA)が94・08点で首位発進した。そのほかの日本勢は、町田樹(関大)が87・82点で2位、無良崇人(HIROTA)が78・35点で6位。地元スペインのハビエル・フェルナンデスは4回転ジャンプの転倒が響き、79・18点で5位だった。

《首位の羽生結弦》 「バルセロナの雰囲気にとても驚いた。本番前の6分間練習で、観客は(地元の)ハビ(ハビエル・フェルナンデス)にすごい応援をしていたから。アウェーにいることを強く感じた。NHK杯とか中国杯の時は(衝突の後遺症があり、)いつも自分のコンディションと体のことを考えていた。でも今日は、リラックスして、心地よくできた。それで試合に集中することができたと思う」


twitter情報によれば、このインタ、結弦くんは、英語で答えていたそうです。決して堪能な英語ではなかったそうですが(笑)、こういう会見でも、英語で自分の気持ちを伝えられるようになってきてるんですね。


<男子シングル ショート 結果>
1位   羽生結弦(日本)    94.08
2位   町田樹(日本)    87.82
3位   マキシム・コフトン(ロシア)    87.02
4位   セルゲイ・ボロノフ(ロシア)    84.48
5位   ハビエル・フェルナンデス(スペイン)    79.18
6位   無良崇人(日本)    78.35



早速、youtubeで動画がいろいろあがっていますが、スペイン開催なので、スペイン語版貼っときます。

  


解説なしの会場音のみの動画を観たい方はこちらへ。会場音の音量を絞ってないので、すごい歓声なのがわかります。貼り付け不可の設定なのでリンクで →  Yuzuru HANYU SP GPF 2014 

一番不安だったのは、失敗が許されないSPでした。特に、今シーズン、試合では一度も成功していない四回転。長らく散歩にいってましたが、やっと帰ってきましたね(笑) 何より、結弦くんの笑顔が帰ってきたのが嬉しい。少し気持ちが楽になったんじゃないでしょうか。フリーも、また素敵な笑顔で終われますように♪

      GPF2014 SP yuzu


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2014/12/13 10:10 | 2014-2015 seasonCOMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:3708 2014/12/13 11:56 | # [ 編集 ]

素敵な動画のご紹介、ありがとうございます!
解説が無いからとっても気持ちよく見られます。

No:3709 2014/12/13 13:45 | ひろ #- URL [ 編集 ]

スケート少年の笑顔

みずほさま
解説なしの動画、本当にすごい歓声ですね!
ご紹介ありがとうございます。

短期間でよくぞここまで、と言葉もありません。
途中から本当に楽しそうでしたよね。 バラード1番って、こんな楽しい曲だったけ?
って ツッコミを入れたくなるような。
今までのバラード1番は、とっても美しい、だけど息づまるようなプロでした。それはそれで好きだったのですが。

オリンピックで金メダルをとってから、もしかしたらずーーーと、集中しきれないでいたのかも知れない。そんなことを思いました。
世間のフィーバー、被災地の星としての期待。
「王者として」「王者らしく」って言いながら、もしかしたら、昔のようにスケートを楽しめなかったのかも。

中国杯の前、「ようやくエンジンがかかって来た」と言ってましたね、必死で奮い立たせていたのかなぁ。

しばらく氷にも乗れない日々が続き、世間の「言いたい放題」の言葉が耳に入って来て、NHK杯では「小学校以来のボロ負け」
もう、心身ともボロボロですよね。
その中で
「スケートがしたい、スケートが好き」っていう原点に帰れたのかもしれないですね。もちろん、ただの推測です。

でも、今朝見たのはスケート少年の笑顔でした。
あの喜びを抑えきれない感じは、初めてシニアでメダルを取った時(かな?)の 無邪気な喜びようを思い出させてくれました。

あーーー、本当に大きな壁を乗り越えて見せてくれた。
終わってみれば、今季最高得点。

フリーはショートより体力がいるのが心配ですが、大丈夫、きっとまた笑顔を見せてくれますよね!楽しみにしています!

No:3710 2014/12/13 16:32 | レモンパイ #- URL編集 ]

ひ○ 様

ひ○さん、こんにちは。

>朝の4時台にぱちっと目が覚めました(笑

ライブストリーミングでご覧になったんですね。私もどうしようかと思ったんですが、事前にジュニアでトライしてみたとき、うまくつながらなかったのと、生で見るのも怖かったので(笑)、今回は朝一番に結果を見て、その後に、youtubeで見ました。
でも、PCつけて、yahooのトップ画面見るのもドキドキしてました(笑)

>あんなに充実した顔の羽生さんを見たのはすごくひさしぶり。
>アウェーだったのも、逆にリラックスできた要素になったのかもしれませんね

反対にハビくんはすごいプレッシャーだったみたいです。だから、オーサーがハブくんに付きっきりだったんでしょうね。
以前ならホームの方がやりやすかっただろうけど、今の結弦くんだと、アウェーの方が気楽かも(笑) NHK杯みたいにビットリ張りつかれた中で集中するのは大変でしょう。慣れてるとはいえ。

>クワドを降りたならもう、ぜったい大丈夫な気がします

私もクワドが一番心配でした。でも、一度降りたら自信が戻ってくるだろうし。ひとつ大きな壁を超えたことになりますものね。

>もし予選6位から優勝しちゃったら2003年以来の二人目ですね・・そこまで考えない方がいいかな。笑顔で終われたらもうそれでじゅうぶんです

私も、明日、今の彼ができる最高の演技をして、もう一度あの笑顔を見せてくれたら、何も言うことがありません。

コメント、どうもありがとう♪

No:3713 2014/12/13 22:11 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

レモンパイ 様

レモンパイさん、こんにちは。

>オリンピックで金メダルをとってから、もしかしたらずーーーと、集中しきれないでいたのかも知れない。

オーサーが海外インタで、「結弦は中国杯以前から練習不足だった。五輪チャンピオンとしての義務があったから」みたいなこと言ってたようです。7月8月の大事な時期でさえ、24時間テレビやらCM撮りやらで、ずいぶん時間がとられてましたよね。本当ならじっくり練習に集中したい時期だっただろうに。今、ようやくスケートだけに集中できてるんじゃないでしょうか。

>「スケートがしたい、スケートが好き」

これは彼の原点だし、本来一番優先したいものなのだと思います。ただ、色々な責任を背負ってしまって、自分の優先事項だけをしてるわけにはいかなくなった。今は、やっとスケートだけに集中できてるので、しんどくても充実してるんじゃないかな。

>でも、今朝見たのはスケート少年の笑顔でした。

今シーズン、あんな無邪気な笑顔は初めてみました。三冠とって、ずっと気を張ってる感じだたので、過去にプレイバックしたような笑顔に、以前の素のままの結弦くんが帰ってきたようで、嬉しくなりました。

>フリーはショートより体力がいるのが心配ですが、大丈夫、きっとまた笑顔を見せてくれますよね

彼も今は、復調の手ごたえを確認してる状態だと思います。ショートで、その手ごたえはかなりあったでしょうけど、次は体力のいるフリー。フリーの調整も、NHK杯よりずっとあがってきてると思うので、なんとかやってくれると信じています。

コメント、どうもありがとう♪

No:3714 2014/12/13 23:50 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みずほ様、こんばんは。

私は家族と一緒に観たかったので地上波で。
羽生くんの演技は本当に良かった。固唾を飲むって感じで(笑)「あ〜やった、クリーンクワド、久しぶりに見た!カウンターからの3アクセル、やっぱりさすがだわ。でもルッツ、こいつが曲者なんだよね…しかもコンビ。…よし、下りた!あ〜!なんで惜しい‼︎…」
家族みんなで大騒ぎf^_^;)でも可愛く起き上がって可愛くテヘペロしてましたね。

フィニッシュポーズも美しく、最高の笑顔を見せてくれましたね。私達もつられて笑ってしまいました。入院中の長女も「かわいい〜(*^^*)」と叫んで看護師さんに笑われていました。
楽しい時間をくれた羽生くんに感謝します。

キスクラでも可愛い仕草してましたね。リンクに投げられたプーさんのツムを抱えて、リンクサイドでは障害物をピョンと飛び越えたりして。
成人男子からぬキュートさがステキです。こんな息子がいたらなぁと妄想してしまいます。
娘たち、こんな素敵な彼をいつかゲットしてくれないかな…無理か…

動画&素敵なお写真、ありがとうございました。^_^
明日のフリー、羽生くんのセクシーなファントムが楽しみです。(衣装も気になります。かなこちゃんより乙女系な中国杯のファントムか、NHK杯の青い瞳のホワイトタイガーなのか。)

No:3715 2014/12/14 01:35 | なゆり #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:3716 2014/12/14 16:00 | # [ 編集 ]

なゆり 様

なゆりさん、こんばんは。

>私は家族と一緒に観たかったので地上波で。

家族と盛り上がれてうらやましい・・・。うちは、家族がスケートに全く興味がないので、テレビもいつもボッチ観戦なのです(笑) テレビで見る前に散々youtubeでリピしまくりましたけど(笑) ライストはつながりにくいので諦めました。

>成人男子からぬキュートさがステキです。こんな息子がいたらなぁと妄想してしまいます。

以前、「娘にしたい有名人」で真央ちゃんが一位だったことがありましたよね。今「息子にしたい有名人」というアンケがあったら、彼が一位って、かなりアリだと思います(笑)

>衣装も気になります。かなこちゃんより乙女系な中国杯のファントムか、NHK杯の青い瞳のホワイトタイガーなのか

今回は白虎衣装でしたね。中国杯衣装は、血がとれなくて使えないという話をチラッと目にしました。シミ取りしにくい生地なのかしら。全日本もたぶん白虎さんでしょうね。

しかし、フリー、パーソナルベスト更新での完全優勝、本当に素晴らしかったですね! あと二週間に迫った全日本での演技が、本当に楽しみです。

コメント、どうもありがとう♪ 

No:3719 2014/12/15 00:43 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ひ○ 様

ひ○さん、こんにちは。

>みずほさん、もうご覧になりました?
>朝のライストを見て、涙がとまりませんでした

ライストはつながりにくいので諦め、朝youtubeで見ました。
中国杯、NHK杯での苦しみ方を見てきたファンにしてみれば、このファイナルでの演技は、まさに奇跡。でも、その奇跡をやってのける男なんですよね。すごいのは十分わかっているつもりでも、さらにそのはるか上をいくすごさを見せてくれるな~。

>ハタチを超えてなお、羽生さんは謎の生き物です

試合では阿修羅だったのに、EXではお花いっぱいの姫衣装で、乙女チックなナンバー。やっぱり謎の生き物だと思いました(笑)

>こんなに素敵な表彰台を見たのは初めて。しかも3人とも三者三様の美青年だし

久々に絵になる表彰台でしたね。それぞれ違うタイプの美形3人が揃う表彰台って、ありそうでなかなかないので(笑)

>あの水色姫ドレスは個人的にはあんまり、あの、ちょっと古くさくてぃゃかな

EX、水色姫ドレスでしたね(笑) でも、結弦くん、マジでああいう衣装、好きなんですねえ。NHK杯のオープニングで見たときは、「花は咲く」の替え衣装かと思ってたけど、「タイムトラベラー」用だったんですね。今シーズンのEXは、これで決まりなのかしら。それとも、また競技会ごとにEX変えてくるのかな。

>はじけプロをやってほしいな~ひさしぶりに。

アイスショーの歌手とのコラボも含め、最近はショープロはしっとり系が多いですよね。はじけプロは若いうちしかできないので(笑)、そういうのもどんどんやってほしいですね!

コメント、どうもありがとう♪

No:3721 2014/12/15 01:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |