羽生結弦選手 ~2015年1月トピックスまとめ & MAD動画~

今日、「毎日スポーツ人賞」の表彰式で、結弦くんのこんなコメントが発表されました。

羽生、3月世界選手権へ意欲 コメントで現状報告(デイリースポーツ 2015年1月29日)

「2014 毎日スポーツ人賞」の表彰式が29日、都内で行われた。
グランプリを受賞したフィギュアスケートのソチ五輪金メダリスト、羽生結弦(20)=ANA=は、尿膜管遺残症の手術による療養中のため欠席したが、次のコメントを寄せ、現状を報告した。

「現在は、退院し徐々にリハビリを含め活動しております。今は、まずは体調をしっかりと戻していきたいと思っております」。
羽生はまた、「そして、世界選手権では、今できる演技をしっかりしたいと思っております」と加え、3月の世界選手権(中国、上海)出場に意欲を見せた。

なお、羽生には副賞として本マグロ一本が贈られた。


まず、身体をしっかり治すことが第一ですね。病気療養中とはいえ、結弦くんの話題に事欠かなかった1月。
この1月中に報道された、結弦くん関連の主なトピックスをまとめてみました。抜けがあったらすみません。


1日  日本赤十字社「平成27年はたちの献血キャンペーン」で羽生選手のCM放送スタート(2/28まで)
6日  ロッテ、ファミリーマート(縦型)とスーパー(横型)で、羽生選手のクリアファイル配布開始。
9日  「日本スポーツ賞」授賞式。羽生選手、欠席。世界選手権出場への意欲を示すコメントを寄せる。
12日  ORICON STYLE恒例の『期待の新成人』ランキングで、羽生選手が首位に輝く。
16日  羽生結弦選手受賞の「ビッグスポーツ賞」表彰式が行われる。欠席。コメントを寄せる
20日  小林強化部長、羽生選手が数日前に退院したことを明らかにする。
23日  東北4県の郵便局で、羽生選手のオリジナルフレーム切手が発売される(通販は25日より)。
27日  久月の「今年の期待びな」に、2年連続羽生選手が選ばれ、展示始まる。
28日  羽生選手が、「朝日スポーツ賞」を受賞。贈呈式が行われる。
29日  羽生選手が「毎日スポーツ人賞」のグランプリを受賞。表彰式が行われた。欠席。コメントを寄せる。



1月だけでも、結弦くん表紙の書籍が何点か刊行されてるし、人気は収まるどころか益々過熱してますね。

では・・・結弦くんのMAD動画をひとつ、紹介しておきます。
いつも結弦くんの素敵なMAD動画を作ってくださるS Daliaさんですが、この動画は特に気に入ったので。


  


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/01/29 21:50 | 2014-2015 seasonCOMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

Re:

うわぁ…経済効果ありすぎ!受賞しすぎ!!

しかし「副賞にマグロ一本」って…じわじわきますね(^^;

2月は「練習再開しました」とか発表になるのかな…休んで欲しいけど、応援したい!

いつも素敵な動画あげてくださってありがとうございます♪仕事でへこまされたので、HP回復させてもらいます(^^)v

No:3835 2015/01/30 20:55 | なすか #- URL [ 編集 ]

こんばんは。

前日の朝日賞で後藤さんの取材とかで単発ジャンプの練習もしている、とか流れていたのですが取材日や「関係者」とやらで違うのですね。本人のみぞ知る、でいいことですし。いずれにしろ「待つ」だけです。

これがピークなのか乱発気味の出版物には選択の目が必要ですね。記事に目をつぶれば写真はキレイですが。

危惧しているのは児童向け「羽生結弦物語」。間もなく発売とか。「アンチだったのね」の青嶋ひ○のさん著。出版側は売ればよいだけ、買う側の目が問われるのですから買おうと思っている方には、吟味してくださいね、とお願いしたい気持ちです。

大好きなDaliaさんの動画、youtubeに残っていたのですね。ニコ動で削除されていて残念だったのですが。後半部分で不快な人もいるからかな、と勝手に思い込んでyoutubeは見ていませんでした。センスと技術に毎回感嘆しながら拝見している方なので嬉しいかぎり。
ありがとうございました。

No:3836 2015/01/30 21:10 | yokko #- URL [ 編集 ]

妄想美術館其の弐について

はじめまして
私は妄想美術館が好きで、お気に入りにいれているくらいですが、其の弐には引っ掛かるところがあります。
まず、中国杯の映像をあのように使うのは如何なものかと。そして何よりあの結末が縁起でもないと思います。
私がニコ動で見たのは1月の初旬だったので、入院治療中なのにこれはまずいのではないか、と思いました。もし、ご本人やご家族があの動画を見られたら、ラストについてどう思われるでしょう。
コラはコラで現実とは違うのだから、私のように気にする方がおかしいのでしょうか。

No:3837 2015/01/30 21:39 | Rei #- URL [ 編集 ]

r○○ 様

r○○さん、こんにちは。

>「妄想美術館」、私も気に入りました。こういうテイストは大好きです。

気にいっていただけてよかったです。動画主様のテクニックにはいつも感心させられます。

>しかし・・・副賞で本マグロ一本って・・・。

私もマグロ一本もらっても困るんじゃないかと思いました(笑) 羽生家だけでは絶対消費できませんよね。お世話になった方たちにおすそ分けするんでしょうか。

拍手&コメント、どうもありがとう♪

No:3838 2015/01/30 21:59 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>うわぁ…経済効果ありすぎ!受賞しすぎ!!

昨年からどれだけ受賞したんでしょうね。もう国民栄誉賞くらいしか残ってないかもしれない(笑)

>しかし「副賞にマグロ一本」って…じわじわきますね(^^;

私も「こんな副賞ってあるんだ・・・」とびっくりしました。お米一年分とかならわかるけど。

>2月は「練習再開しました」とか発表になるのかな…休んで欲しいけど、応援したい!

この記事によると、練習再開したらクリケットに戻るそうです。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/01/30/kiji/K20150130009718450.html

中国杯からずっと自主練だったから、早く戻れるといいですね。

>いつも素敵な動画あげてくださってありがとうございます

この動画は賛否両論みたいですが(笑)、気にいってもらえてよかったです。

コメント、どうもありがとう♪

No:3839 2015/01/30 22:06 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

yokko 様

yokkoさん、こんにちは。

>前日の朝日賞で後藤さんの取材とかで単発ジャンプの練習もしている、とか流れていたのですが

もう氷上練習できてるんでしょうか。それならちょっと安心なのですが。一か月の安静という話でしたけど、退院からもう半月くらいでしょうか。回復が早ければ、お医者様から練習再開のOKがでていてもおかしくないですね。

>これがピークなのか乱発気味の出版物には選択の目が必要ですね。

結弦くんが表紙だとついつい買ってしまいがちだけど、確かにひどいのもありますね(笑) WFSとか、CEとか、Daysとか、以前からのスケート誌は安心して買えるけど、結弦くんの人気便乗のニワカスケート誌は取材なしの、他からの切り貼り記事ばかりですからね。しかも、それでも間違えてるし(笑) 「応援ブック」もアレだけど(笑)、まだニワカの先駆者(笑)だから、許せるんですが。

>危惧してるのは児童向け「羽生結弦物語」。
>「アンチだったのね」の青嶋ひ○のさん著

「羽生結弦物語」は児童向けなんですか? 知りませんでした。青嶋さんと児童向けの本ってあまり結びつかないですね。私も買うのやめときます(笑)

「宇野選手は本当に皆に愛された初めての金メダリストになる」とか書いてましたね。結弦くんは愛されてないんですね、青嶋さん的には(笑) 元々、デ○オタだと言われていた青嶋さんでしたが、朝日の記事読む限り、どうやら宇野選手に乗り換えたみたいですね。

>好きなDaliaさんの動画、youtubeに残っていたのですね。ニコ動で削除されていて残念だったのですが

ニコ動の方は知りませんでした。確かに後半部分、あの事故直後の姿をこういう形で使うのは、倫理的にどうかという問題もあるかと思います。でも、動画主様は、それでもあえて、どうしても使いたかったのだと思います。不謹慎だけれど、血を流した結弦くんは・・・思い出すのもつらいけれど、でも凄絶に綺麗でしたから。

コメント、どうもありがとう♪

No:3840 2015/01/30 22:32 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

Rei 様

Reiさん、こんにちは。

>まず、中国杯の映像をあのように使うのは如何なものかと。

確かに、倫理的問題は全くないとはいえないかもですね。気分を害するファンもいると思います。
ニコ動画版は、私は見ていないのですが、このyoutube版は、昨年の12/31にUPされてるみたいです。中国杯の事故は痛ましかったけれど、それを克服してファイナルと全日本で優勝したので、Daliaさんも「克服された過去」のものとして、使ってもいいかなと思われたのではないでしょうか。
結末については、私はあまり気にしませんでした。あくまでもコラなので。
仮に結弦くんがあのコラを見たとしても、気にしないような・・・。むしろ「へ~、こんな風に仕上がるんだ~」と感心しそう。あの動画が悪意をもってつくられたものではないのはわかりますから。

>コラはコラで現実とは違うのだから、私のように気にする方がおかしいのでしょうか。

私は気になりませんでしたが、繊細な人は気になるかもしれません。これは人の感じ方なので、違ってあたりまえですし。気になるなら見ない、気にならないなら見る・・・というスタンスでいいのではないでしょうか。

コメント、ありがとうございました♪

No:3841 2015/01/30 22:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |