羽生結弦選手 国別対抗戦SP首位 & 6試合全バラ一比較動画 

昨日、国別対抗戦の男子ショートが終わりました。結弦くん、シーズンベストで首位です♪

羽生、今季自己ベスト首位!エースが魅せ日本2位発進!(2015.4.17 スポーツ報知)

◆フィギュアスケート 世界国別対抗戦第1日(16日、東京・国立代々木競技場)

男女ショートプログラム(SP)などを行い、男子で初出場の羽生結弦(20)=ANA=が、今季最終戦でシーズンベストの96・27点をマークし、1位発進を決めた。無良崇人(24)=HIROTA=は82・04点で4位。女子の村上佳菜子(20)=中京大=は62・39点で5位、宮原知子(17)=関大高=は60・52点で6位。前回大会の13年は3位だった日本は暫定順位で2位スタートした。

日の丸が揺れ、観客は総立ちでたたえたが、羽生は天を仰ぎ顔をしかめた。「また悔しいです。本当に悔しいです」と絞り出した。転倒しながらも96・27点の今季自己ベストをマークし「正直ビックリした」。両手を合わせ、日本チームが待つキスアンドクライへ向かって頭を下げた。

冒頭の4回転トウループと、続くトリプルアクセル(3回転半)の2つのジャンプを完璧に決めた。しかし、今季課題としているルッツにミスが出たことが許せなかった。「かなりルッツの練習をしてきた。こっちに入ってから一度もミスがなかった。自信を持って臨んだのに」。3回転の2連続ジャンプはルッツでバランスを崩し、続くトウループは回転不足のうえ転倒した。「こけ方が回転足りないなというこけ方。やっちまったな、と」と苦笑いを浮かべた。

昨年末に尿膜管遺残症の手術をした。練習再開後の1月末には右足首を捻挫。万全の体調ではないなか連覇を狙った3月の世界選手権は2位に終わり「ひたすら負けた悔しさがあった」。このままシーズンを終わりたくない。今大会にリベンジの思いをぶつけた。

「世界選手権の時よりはよくなっている」という右足首は完治はしていない。腹部にも違和感が残る。それでも今の自分にできる最高のパフォーマンスを追求してきた。開幕前日の公式練習では約2週間ぶりに再会したブライアン・オーサー・コーチが「こんなにできているなんてビックリだよ」と驚いたほどの仕上がりを見せていた。

17日は世界選手権で逆転負けを喫したフリーに臨む。「自信を持って油断せずにやりたい。一番悔しかったのはフリーなので、悔しさをぶつけられるように頑張りたい」。日本のエースが、納得の演技で激動の今シーズンを締める。(高木 恵)



転倒があったものの、SBの96・27。正直、私もびっくりしました(笑) 彼のショートはノーミスならば100点を超えるので、100から失敗した部分の点数を引き算するとだいたい想像がつくのですが、94点くらいかな?と思っていたので。しかし、プロトコルをみると、解説の織田さんが「完璧」と賞賛してた4Tよ3Aには、それぞれ2.71のGOEがついてますし、スピン・ステップすべてレベル4。もし、最後のジャンプが成功してたら、軽く自身のSP最高点を更新していたでしょう。ジャンプが思うように練習できないとき、スピンやステップなど、ジャンプ以外の部分を磨いてきた努力が、ちゃんと評価されてるんですね。

では、もう皆さんもご覧になったとは思いますが、昨日のショートの動画を貼っておきます。

  2015 World Team Trophy. Men - SP. Yuzuru HANYU
  


結弦くんは、今シーズン、6試合の公式戦に出場しています。金メダリストになった翌シーズンに休養もせず、あれだけ怪我や病気に見舞われながら、最高の実績をもつ身分であるにも関わらず、これだけの公式戦に出場する根性と気概をも選手は、古今東西、もうフィギュア界には現れないでしょう。
昨日のショートで、6試合のバラ一が出そろいました。6試合分のバラ一比較動画を貼っておきます。
比較動画をみると、大きな壁をひとつひとつ乗り越えつつ、着実にブラッシュアップされてるのがわかります。
動画主様、貴重な動画、ありがとうございました♪

  Yuzuru Hanyu -Ballade No.1 2014-2015 羽生結弦
  

羽生結弦選手の2014-2015シーズンの6試合のSPバラード第1番を同時再生
上段 左:中国杯 中央:NHK杯 右:GPF
下段 左:全日本選手権 中央:世界選手権 右:国別対抗戦


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/04/17 09:40 | 2014-2015 seasonCOMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほ様へ
こんにちは。
会社の昼休みです。
素早いブログアップに感謝しています。ありがとうございます。
羽生くんが滑ると、すぐみずほさんならどう解釈するかなと思います。
昨夜もそうでした。
体のキレ、ジャンプもまずまずに感じられました。
さすがだとおもいました。
ただ、顔つきが別人のように感じられました。
私の気にしすぎかもしれませんが。
どう変わったか?なのですが、とにかくちがうと思いました。
今日のフリー楽しみにしています。
みずほさんのコメントも楽しみにしています。
ではまた(^-^)/

No:4081 2015/04/17 12:48 | あすらん #- URL [ 編集 ]

あすらん 様

あすらんさん、こんにちは。

>体のキレ、ジャンプもまずまずに感じられました。

身体のキレは良かったと思います。ジャンプも4Tと3Aは、高さもあり着氷後の流れも綺麗でした。コンビネーションは惜しかった。3Aを飛んだあと、滑っている最中にエッジが引っかかたときがありました。コンビネーションジャンプに向かう最中だったので、もしかしたらあれで集中が一瞬切れたのかな?と思いました。最終滑走だったので、氷が荒れていたんでしょうね。あのジャンプ成功してたら、自分のもつ世界最高点更新してただろうから、勿体なかった。
あと気になったのは、テレ朝のカメラワークがイマイチかなと。私だけかしら?

>ただ、顔つきが別人のように感じられました。

気合は入りすぎてたんでしょうね。そこまで気合入れんでも・・・と思いましたもの(笑) いつもより少しお肌アレてるかしら?とか、やっぱり薬飲んでるからかな?とかそんなことが気になってました(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:4082 2015/04/17 19:05 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

退院おめでとうございます。
さらに詳しい説明が役に立ちそうです。
私は毎年健診を受けてはいますが、マンモが辛いのでさぼろうかと思っていました。
でも毎年続けた方が良さそうですね。
ここからもお体大事になさって下さいね。

国別の羽生くんの出番が終わりました。
ファントムの最後の表情が印象的でした。
何かと悔いが多いシーズンだったと思いますが羽生結弦の存在感を世間にしっかり認めさせたと思います。
幸運に恵まれた時のみならず不運に見舞われた時でさえ、言い訳せずに現実を受け入れ死力を尽くして結果を残す。
羽生結弦の魂の形が広く世に示されたシーズンでした。
ファンとしてはとにかく笑顔で終われて良かった‼
ゆづくんが生きてさえいてくれれば、、、、と祈った眠れぬ夜もあったわけですから。
なんかすごく遠い事のようですが(笑)
来シーズンはもう少しファンのハートに優しいシーズンであって欲しいです。

No:4083 2015/04/18 00:19 | 青子 #FBS4NHfE URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:4084 2015/04/18 03:45 | # [ 編集 ]

青子 様

青子さん、こんにちは。

>でも毎年続けた方が良さそうですね。

マンモは過酷な検査なので、毎年受けていて何もないと、つい「今年はいいかな、痛いし・・・」と逃げ腰になりがちですよね。でも、入院中、同じような理由で検査を数年受けずにいて、受けて見つかったときには、温存では無理で全摘になった・・・という人も複数いました。なので、乳癌適齢期の女性は、特に毎年受けた方がいいです。

>ここからもお体大事になさって下さいね。

ありがとうございます。実は、2~3日前から腫れがあったので、今日、たまった水を抜いてもらってきたんですよ。内部の傷が癒えるのは3ヶ月くらいかかるそうです。結弦くんの術後1ヶ月安静って意味がよくわかりました。本当に健康って大事だな~と実感する毎日です(笑)

>ファントムの最後の表情が印象的でした。

感無量・・・という表情でしたね。あの瞬間、今シーズンの様々な出来事が、彼の頭の中を去来したんじゃないでしょうか。それはファンも同じ。彼の心とファンの心がひとつになった瞬間でもあったと思います。

>羽生結弦の魂の形が広く世に示されたシーズンでした。

金メダルをとったソチ五輪ではなく、あの中国杯でファンになったという人も多いです。羽生結弦という若者の生きざまを、本当に衝撃的な形で世界中に知らしめたシーズンでしたね。

>ゆづくんが生きてさえいてくれれば、、、、と祈った眠れぬ夜もあったわけですから。

いや~、どれだけ多くのゆづファンが廃人化したわかりませんよねえ。
ガン診断されたときでも食事はちゃんとできたのに、あの中国杯のときは、心配でしばらく食事がのどに通らずやせましたよ、私(笑)

>来シーズンはもう少しファンのハートに優しいシーズンであって欲しいです。

今シーズンに悪いことはすべて出し尽くしたと思いたいです!

コメント、ありがとうございました♪

No:4090 2015/04/18 22:23 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ひ○ 様

ひ○さん、こんにちは。

>フリーの録画を忘れてしまって悔しくって

ソチ五輪の団体男子SPの録画、うっかり消してしまったことがあります。再放送で拾いましたけど、真っ青になりました(笑)

>羽生さんは最終滑走は多いけれど、ここまで引っ掛けるのは珍しいですし。

結弦くんは最終滑走男ですから、慣れてるはずですけどね・・・ショートでもフリーでも引っかかるということは、よほど製氷がイマイチだったのか、氷の質が悪かったのか。

>顔つきどころか、全身から発するオーラがすごかったですね。

これから殴りこみにでもいきそうな顔してましたからね。まあ、ニースロミオも討ち入りロミオとか言われてましたが(笑) あれほど「おれはやるぞ! おれはやるぞ!」オーラがでてる結弦くんは久々じゃないですかね。

>本人がイチバン悔しいでしょうが、観ている方も切ないです。

審査員も、ノーミスならものすごい点出す気マンマンだったと思います。それだけに勿体なかった。史上初のフリー200点越え、トータル300点越えは、なんとしても結弦くんに達成してほしいんですよね。国別はお祭り大会で高得点でやすいけど、ISU公認だから、でた点数は認定されるという、PB更新という意味では美味しい大会ですし。

>カメラワーク、もったいない・・フリーのカメラもひどかった。ニースのロミオはカメラワークも神でした。

やっぱり、カメラひどかったですよね。ニースは素晴らしかった。
生で見れる人はごく一部で、大多数の人はテレビ観戦になるんだから、カメラの責任はすごく大きいのに~。

>テレ朝はBSだけでも副音声会場音にしてくれないかしら

フジやNHKは、BS副音声にしてくれるけど、BS朝日は副音声じゃないはずです。
テレ朝が放映権をもってる競技会は、地上波、BS、CS(テレ朝2)と3種類放送されます。違いをざっくりいうと・・・

地上波:主要選手のみ放送。バックヤードあり。副音声なし。
BS:原則、選手全員放送。バックヤードなし。副音声なし。
CS:選手全員放送。バックヤードなし。会場音放送あり。

だいたいこんな感じで、会場音放送ありなのは、テレ朝チャンネルだけじゃないかな。会場音放送がよかったら、有料放送でどうぞ・・・という感じですね(笑) 私は、結弦くんのためにスカパー入ってるようなものですが、CSでしか見れないフィギュアの放送もあるし、米ドラマすきなので、まあ思ったより重宝してます(笑)

コメント、ありがとうございました♪

No:4091 2015/04/18 23:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |