羽生結弦選手 ファンタジーオンアイス & ドリームオンアイス 出演決定
5月下旬にショー出演のため帰国・・・という情報はあったものの、羽生選手は果たしてどのショーにでるのか?と、ファンの間で色々な憶測を呼んでましたが、「ファンタジーオン・アイス」の全公演出演が決定しました。
公式ホームページはこちら → ファンタジー・オン・アイス2015公式ホームページ
★ Fantasy on Ice 2015 in MAKUHARI(ファンタジー・オン・アイス2015イン幕張)
日程 : 2015年5月29日(金)~31日(日)
公演 : 18:00~(5/29)、16:00~(5/28)、13:00~(5/31)
場所 : 幕張メッセ 幕張イベントホール(千葉県)
出演 : 羽生結弦、安藤美姫、鈴木明子、樋口新葉、織田信成、宇野昌磨、エフゲニー・プルシェンコ、ステファン・ランビエル、ジェフリー・バトル、ブライアン・ジュベール、ジョニー・ウィアー、ハビエル・フェルナンデス、タチアナ・ボロソジャル&マキシム・トランコフ、アンナ・カッペリーニ&ルカ・ラノッテ
★ Fantasy on Ice 2015 in SHIZUOKA(ファンタジー・オン・アイス2015イン静岡)
日程 : 2015年6月6日(土)~7日(日)
公演 : 13:00~・18:00~(6/6)、12:00~(6/7)
場所 : エコパアリーナ・特設アイスリンク(静岡県)
出演 : 羽生結弦、安藤美姫、鈴木明子、永井優香、宇野昌磨、織田信成、エフゲニー・プルシェンコ、ステファン・ランビエル、ジェフリー・バトル、ブライアン・ジュベール、ジョニー・ウィアー、ハビエル・フェルナンデス、タチアナ・ボロソジャル&マキシム・トランコフ、アンナ・カッペリーニ&ルカ・ラノッテ
★ Fantasy on Ice 2015 in KANAZAWA(ファンタジー・オン・アイス2015イン金沢)
日程 : 2015年6月26日(金)~28日(日)
公演 : 19:00~(6/26)、14:00~(6/27)、13:00~(6/28)
場所 : いしかわ総合スポーツセンター(石川県)
出演 : 羽生結弦、安藤美姫、鈴木明子、本田真凛、織田信成、宇野昌磨、エフゲニー・プルシェンコ、ステファン・ランビエル、ジェフリー・バトル、ブライアン・ジュベール、ジョニー・ウィアー、ハビエル・フェルナンデス、ミーガン・デュハメル&エリック・ラドフォード
★ Fantasy on Ice 2015 in KOBE(ファンタジー・オン・アイス2015イン神戸)
日程 : 2015年7月4日(土)~7月5日(日)
公演 : 13:00~・18:00~(7/4)、13:00~(7/5)
場所 : 神戸ワールド記念ホール・特設アイスリンク(兵庫県)
出演 : 羽生結弦、安藤美姫、鈴木明子、織田信成、宇野昌磨、エフゲニー・プルシェンコ、ステファン・ランビエル、ジェフリー・バトル、ブライアン・ジュベール、ジョニー・ウィアー、ハビエル・フェルナンデス、ミーガン・デュハメル&エリック・ラドフォード、フィリップ・キャンデロロ
さらに、ドリーム・オン・アイス(DOI)へのインも決定したようですね。
★ Dreams on Ice 2015(ドリームオンアイス)
日程 : 2015年6月12日(金)~6月14日(日)
公演 : 18:30~(6/12)、12:30~・18:30~(6/13)、12:30~(6/14)
場所 : 新横浜スケートセンター(神奈川県)
出演 : 羽生結弦、町田樹、エフゲニー・プルシェンコ、無良崇人、小塚崇彦、村上大介、宇野昌磨、山本草太、宮原知子、本郷理華、エリザベータ・トクタミシェワ、ミーガン・デュハメル&エリック・ラドフォード、平井絵己&マリオン・デ・ラ・アソンション、川口悠子&アレクサンドル・スミルノフ
出てほしいような、練習優先でショーは自粛してほしいような、複雑な気持ちで状況を見守っていましたが、5月下旬から、少なくとも7月初めまでは、日本でアイスショーをこなしていくようですね。
ファンタジーオンアイスは、以前から見たかったんです。出演する海外スケーターがすごく好みなので。
もちろん、結弦くんが目当てだけど、万が一・・・結弦くんがINしなくても、見たいと思うショーではありました。
これから先、FaOIが関西にくることがあるかどうかわからないと思い、神戸公演、2公演とっていました。
結弦くんがでるかどうかもわからないのに、2公演とるのはかなりのバクチではありましたが・・・。
さすがに、結弦くんが出なかった場合は、1公演だけ見て、もう1公演は転売だな・・・とは思ってました。
結弦くんがINしてくれたので、2公演とも楽しむことができます。やっぱり、結弦くんのINは嬉しい(笑)
バラ一は、DOIで初披露でしたが、今年も新プロのお披露目はそのあたりでしょうか?
FaOIでは、1公演に2プロ演じることが多い。ひとつはサラさんとのコラボ。もうひとつは、新プロかな?
でも、1公演に2プロは相当負担のようなので、あまり無理してほしくない。1プロでも十分ですよ。
震災のあった神戸だし、サラさんでるし、たぶん『The Final Time Traveler』はやるでしょうね・・・。
アイスショーが終わったら、1日も早くクリケットに戻ってね。ファンは、マジ心配していますよ・・・(笑)
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 宮原知子選手 ice network ベストプログラムに選出
- 羽生結弦選手 アオーレ長岡 IN決定 & いろいろ情報
- 羽生結弦選手 ファンタジーオンアイス & ドリームオンアイス 出演決定
- 羽生結弦選手 近況 & 国別対抗戦ニュースまとめ動画
- 羽生結弦選手 今季振り返りの一問一答 & 国別対抗戦2015EX動画
2015/04/28 08:00 | 2014-2015 season | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほさま
「アイスショー、最低限にしてね!」 と言いながら、実は
両方とも「ひょっとしたら、いや、かなりの確率で」と思って
チケット手配してました!
昨日「羽生IN」とニュースが駆け巡った時には
「あーーーー」と思ったのですが、やっぱり嬉しい。
本当勝手で現金で……。
羽生くんが出ると決まった途端にチケット争奪戦が始まったとか
聞くと、やっぱりちょっと複雑。
どの主催者もそりゃ「出て欲しい」って言うよなーーーー。
でも、(ど素人の言うことで申し訳ないですが)、
私アイスショーは「観客の前で滑る」またとないOJTだとも
思うので、ある程度は出た方がいいのでは、とも思っています。
一日2プロx2公演は、避けてほしいなぁ、なんて思っていますが。
今日毎日新聞のコラムに珍しくフィギュアが取り上げらていて
国別のエキシでのパリ散について書かれていました。
読まれました?
記者さんは、何故エキシで去年の競技プロをやるのか?
と先ず疑問に思ったそうです。下手したらオリンピック金メダルの
価値まで下げるリスクがあるのに、と。
結果は採点したら105点か?と記者仲間がざわめいた出来栄え、そして「わかったこと、確認できたこと」として、
オリンピックのプロはすでに羽生選手にとって物足りないものになっている。それくらい今期のSP,FSは高難度のプロだった……。(読んでらしたら、長々ごめんなさい)
この記事読むまで、あまり考えてなかったのですが、
何故国別エキシで「パリ散」を滑ったのでしょうね?
もちろん、ファンは大喜びでしたので、彼のサービス精神もあったでしょうし
今シーズン、いろいろあって遂にノーミスを果たせなかったので
どうしても、最後に! という強い思いがあった、のでしょう。
もしかしたら、それ+この一年での進化をわかりやすく見せたかったのかもしれないな、と思いました。
事実これを見た人はほゞ全員、こんな状況下で「力を落とさなかったどころではない、驚異的に進歩している」と思ったのですから。
もちろん、今シーズンのプロを見ているファンや解説者たちは、そう言っていましたが、もっと、なんというか、一般の人たちにもわかりやすく、見せつけましたよね!
スゴイな、羽生結弦!
狙っても、そう狙い通りに行きませんよね……。第一普通狙わないし……
No:4117 2015/04/28 23:04 | レモンパイ #- URL [ 編集 ]
レモンパイ 様
レモンパイさん、こんにちは。
>両方とも「ひょっとしたら、いや、かなりの確率で」と思ってチケット手配してました!
スケーターって、多少変則的な出演はあっても、だいたいは毎年同じショーにでるので、そこから考えると、FaOIとDOIは出演確率が一番高いショーです。
とはいえ、出ない可能性もゼロではないので、正式な出演発表がない段階でチケットおさえるのはバクチです。
発表された後だと、いい席を確保することが困難になるので、多少のリスクは仕方ないかなと思ってます。
チケットとらずにする後悔より、とって後悔する方を選ぶって感じですかね(笑)
>本当勝手で現金で……。
結弦くん目当てで、高いチケットをバクチ買いしてるんだから、それはまあ仕方ないですよ(笑)
>どの主催者もそりゃ「出て欲しい」って言うよなーーーー。
結弦くんがでないと決定したPIW八戸とか悲惨ですよね。ヤフオクで半額以下で投げ売りされてるけど、それでも売れない。これがあるから、バクチ買いは怖いんです。結弦くんでなくても、東京や大阪なら、安くはなっても叩き売り状態にまではならない。でも地方だと集客は本当に特定のスター選手頼みですから。
>私アイスショーは「観客の前で滑る」またとないOJTだとも思うので、ある程度は出た方がいいのでは、とも思っています。
荒川さんはある程度は出た方が、むしろシーズンへの調子をキープできるという考え。オーサーは、できるだけでない方がいいという考え。結弦くんは荒川さんに考え方が近いのじゃないかと私も思ってます。共演する海外スケーターからもらえる刺激もあるでしょう。もちろん、色々な大人の事情もあるでしょうけどね。
>今日毎日新聞のコラムに珍しくフィギュアが取り上げらていて
>国別のエキシでのパリ散について書かれていました。
ご紹介ありがとう。読ませてもらいました。突っ込み処満載で面白かったです(笑)
>何故国別エキシで「パリ散」を滑ったのでしょうね?
>記者さんは、何故エキシで去年の競技プロをやるのか?と先ず疑問に思ったそうです。
う~ん、結弦くんは、ソチ以降も、アイスショーではパリ散やってますからねえ。この記者さんは、結弦くんのでるアイスショーを見たことないんじゃないかな。まあEXさえ見ないっていうんだから・・・ないか(笑)
それに、結弦くんは「失敗したら金メダルの価値が下がる」とかそんな小さいこと考える人間じゃないですよ。この記者、結弦くんのこと知らなすぎ・・・てか、わかった風にあまりにもトンチンカンなこと書いてるからバカじゃないのと思っちゃいました(笑) それと、全く同じ構成で105点は・・・さすがに難しいんじゃなかろうか。
ソチシーズンのEXが過去プロメドレーだったように、EXで過去プロを滑ることが好きなんだと思います。バラ一とかオペラ座もショーで滑りたいと言っていましたしね。この記者さんそれも知らないんでしょうね。
彼にとっては、今の自分を作りあげてくれたプログラムはすべて大事にしたい宝物。それを、またファンの前で披露したいという純粋な気持ちなんでしょう。特にパリ散には強い思い入れがあるでしょうしね。
ただ、昨シーズンのEXでやったプロは、今の結弦くんには簡単すぎるので、もうやらないかなとは思います。パリ散ですら、今の彼には簡単に見えるくらいですから。
2012年夏の「THE ICE」で、黎明期(?)のパリ散を生で見ました。そのときの構成は、4-3を最初に組み入れ、その後3A、単独3ルッツだったと思います。フィン杯では今の構成になってました。パリ散もどんどん進化していったんですよね。
バラ一やや、衣装と構成をEX用に少しアレンジしたオペラ座を、今度はショーで見せてほしいなと思います。
コメント、どうもありがとう♪
No:4118 2015/04/29 10:10 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは(´∀`)
おひさしぶりです♪
国別以来、腑抜けています(笑)
でも、やっとやっと羽生くんがカナダに戻ったので、心から安心&ファンもオフシーズンに入りましたよね。
ファンですらここ一年、情報を追うのが忙しかったので本人・ご家族は大変だったでしょうね...。
さてアイスショー、やはり羽生くん『定番』アイスショー・FaOI、そして日本代表が出るショー『DOI』に出演ですね!
みずほさん、今の羽生くんを二公演も観れるなんて...とっても幸運ですね(//∇//)
国別パリ散みるかぎり、色気がけしからんことになってませんか?!
きっと悩殺されますよ~!!
FaOIはファイナルトラベラー、コラボ、あとほかの公演ではバラード1滑らないかな~と予想しています。
羽生くん、FaOIは2010年から皆勤賞だったような?
あの海外スターが勢ぞろい&煌びやかで洗練されたショーは羽生くんにとても合っているので大好きです(^-^*)
(昨年の幕張は...(汗))
2013年のFaOIがすごく好きなんですよね~(演出がオーサーとウィルソンだったからよけい洗練されていました)。
DOIはもしかして、また浴衣姿みれるのかな(笑)
そしてまたハビと浴衣ツーショット見れるのかしら(〃゚∇゚〃)
新プロよりもそれが気になります(笑)
すっかり世界中のフィギュアファンにお互いのブロマンスっぷりを見せ付けてしまったからには...もう遠慮することないです~。
(DOIに○ンドーさんinしたらどうしよう。)
しかしFaOI、ものすごっく豪華メンバーですね...壮観です。というか、男子スケーターが百花繚乱ですね~!
織田くんにはじまり、羽生くんが好きな(笑)海外スケーターばかりで!
これは羽生くんも勉強になるでしょう。
すべての公演にバトルが入っているのがポイントですね。
振り付けの指導するのかな?
女子選手が...女子選手がいない(笑) あんなに日本最強女子、と言われていた時代をへて、いざアイスショーになったら出演できる格の選手がいないとは...(´`)=3
海外女子なぜ呼ばないんでしょう~。
かつてないほど男子スケーター重視ですよね(*≧▽≦)
つくづく思うんですが羽生くん・バトル・ジョニー・ランビは、個性的で、華があって、技術もあって、表現の幅も美しさもモンスター級なので、並みの女子選手が色あせて見えちゃうんですよね....。
No:4119 2015/04/29 11:05 | レモン #UoVir/mY URL [ 編集 ]
レモン 様
レモンさん、こんにちは。
>FaOIはファイナルトラベラー、コラボ、あとほかの公演ではバラード1滑らないかな~と予想しています。
クリケットにいる間に、新プロの振付終わるだろうけど、披露できるまでは、バラ一、お披露目できるくらいになったら、新プロ(SP)かな?と予想しています。
>(昨年の幕張は...(汗))
昨年の幕張のコラボは・・・ひどかった(結弦くんの演技は素晴らしかった)。無名の歌手でいいんですよ。まともに歌える人ならば(笑)
>(DOIに○ンドーさんinしたらどうしよう。)
DOIは安藤さんINはないと思いますよ。日本人スケーターに関しては現役優先ですし(今年は町田さんがでてますが)。
>男子スケーターが百花繚乱ですね~!
>羽生くんが好きな(笑)海外スケーターばかりで!
正直、海外スケーターの面々をみると、あまりにも結弦くんゆかりの人ばかりなので、結弦くんが滑りやすいメンバーを選んでるのかな?と思ったりします。今年はついにバトルまでINですから。結弦くん囲い込み作戦(出演を断りにくい)なのかなと勘繰りたくなります(笑)
>これは羽生くんも勉強になるでしょう。
昨年、三冠とって燃え尽き症候群みたくなったとき、アイスショーにでて、海外スケーターと接して、またモチベが上がったといってたから、ショーはいい刺激にはなるんでしょうね。
>女子選手が...女子選手がいない(笑) あんなに日本最強女子、と言われていた時代をへて、いざアイスショーになったら出演できる格の選手がいないとは...(´`)=3
FaOIの毎年の出演メンバーを見てると、こだわりがあるのは男子スケーターだけ・・・という感じがしてます。
昨年までは、結弦くんと一緒に高橋さんもでてましたよね。今年は宇野選手が全公演INしてますが、将来性買いと、宇野選手は高橋さんとファン層が被るので、そのあたりを狙ってるのかなと。
TOIほど完全な男祭りってわけじゃないけど、FaOiの主役はあくまでも男子。女子は・・・わりとどうでもいいみたいですね(笑)
女子に「出演できる格の選手がいない」ということはないと思うんですよ。
安藤さんはともかく、鈴木さんが出れるなら、鈴木さんの生涯実績を17歳で抜いてしまった宮原さんは十分資格があるはずです。
荒川さんと真央ちゃんは一流のスケーターですが、FaOIにはでないようですね。
もっとも、昨年まで、今井さんが毎年レギュラーででてたくらいなので、FaOIは、女子スケ―ターは、格が低くても別にOKなんだと思います。
「THE ICE」に出てる現役選手は、FaOIの方にはあまり出ないとか、事情はよくわからないけど、外野がわからない住み分けができてるような気がします。
>海外女子なぜ呼ばないんでしょう~。
DOIにタクタミでるなら、FaOIもついでに出てほしいです(笑)
>つくづく思うんですが羽生くん・バトル・ジョニー・ランビは、個性的で、華があって、技術もあって、表現の幅も美しさもモンスター級なので、並みの女子選手が色あせて見えちゃうんですよね....。
まったくその通りです。この4人の華やかさ・美しさは、女子スケーターも全くかないませんから。だから、女子枠必要ないんですよ(笑) 贅沢いえば、神戸にアイスダンスがないので、パパシゼを呼んでくれないかしら(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:4120 2015/04/29 14:24 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)