羽生結弦選手 「ヴァーティゴ」比較動画 FaOI in 幕張 & Nebelhorn Trophy 2011  

昨日は、全国のゆづファンは、BS朝日に釘付けだったんじゃないでしょうか。
関東地方に強い地震があったようで、幕張付近もかなり揺れたんじゃないかと思います。
地震のフラッシュバックがあると言ってた結弦くん、大丈夫でしょうか?
日本人はある程度地震慣れしてますが、慣れてない海外スケーターの皆さん、驚かれたのではないかな。

さて・・・もう既に皆さん、観ておられると思いますが、昨日放送されたFaOIの動画をUPしときます。
シェネルさんとのコラボ「Believe」と、なつかしいEXプログラムの「ヴァーティゴ」です。

  20150530 FaOI Yuzuru Hanyu - Believe
  

  20150530 FaOI Yuzuru Hanyu - Vertigo
  


「ヴァーティゴ」は2010-2011年シーズンのEXプログラムですが、どれくらい進化したのか比べてみましょう。

  Nebelhorn Trophy 2011 Yuzuru HANYU JPN Exhibition Gala
  


2011年と2015年、両方を重ねた動画もUPされてます。4年間でこれだけ成長できるものなんですね。

      【重ねてみた】Vertigo-2015-
      

ジャンプもスケーティングの伸びも表現力も色気も・・・すべてが別人ですね。
16歳のときはやはり少し背伸びしてる感があります。まあ、それも可愛いんですけどね(笑)


なお、6月6日午後7時から、同じくBS朝日で「FaOI in 静岡」が放送される予定です。お見逃しなく♪


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/05/31 14:20 | 2014-2015 seasonCOMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

よゆう

みずほ様

昨夜はテレビにかじりついてました。
Virtigoってやたらに忙しいプロだと思ってましたが、今回は演じるほうも観るほうも余裕がありましたね。
例の所も前は見てはいけないものを見るようなテライを感じましたが、昨夜はヒューヒュー言いながら楽しめました。

結弦君も黒歴史から解放されたかな?

やるときゃやる!のが大人です。

No:4239 2015/05/31 15:15 | shoko #- URL [ 編集 ]

幕張公演

こんばんは

昨日の放送は見応えありましたね☆
出演メンバーが豪華な上に、充実のプログラム揃いでした。プル様のカルミナやランビ様のネッスン・ドルマなど、羽生君にいつか滑ってほしいなあと希望している楽曲もあって。織田君の愛の夢も然りです。

Vertigoは2010~2011シーズン、リアルタイムで観ていたのですが、何だか(見ている)こちらの方が気恥ずかしくなって苦手だったんです。今回は物凄く洗練されたというか、自分の魅力をはっきり自覚した見せ方になっていましたね。

believeの方は、いかにもミヤケンさんらしい振付で、storyを彷彿とさせました。いやtrue loveの方が似ているかしら。Jポップのバラード系は一時食傷気味でしたが、やはり羽生君にぴたりとハマっていますね。見る者の心に強く伝わってくるものがありました。何より綺麗、本当にため息が出るほど美しい演技でした。(でも、日本語の歌詞はもういいかな)

神戸はまさか、サラさんとタイム・トラベラー再演ということはないでしょうね?(もう十分観たので)
自分的には岡本さんとのボレロが観たいのですが、フジ系で使用しているので無理かしら?(FaOIはテレ朝系なので)

No:4240 2015/05/31 23:23 | あお #mQop/nM. URL [ 編集 ]

shoko 様

shokoさん、こんにちは。

>例の所も前は見てはいけないものを見るようなテライを感じましたが、昨夜はヒューヒュー言いながら楽しめました。

例の振付に年齢が追いついてきたということでしょうか。
まだ、若干のテレが感じられますけど、「幼い子供が背伸びしてる感」はなくなって、妖艶さすら感じさせる悩殺演技でした。

>結弦君も黒歴史から解放されたかな?

16歳のヴァーティゴは、本人が「見たくない」って言ってましたから、大人になった演技で、「黒歴史」を上書きしたかったのかな?と思いました(笑)

コメント、ありがとうございました♪

No:4241 2015/06/01 00:08 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

あお 様

あおさん、こんにちは。

>出演メンバーが豪華な上に、充実のプログラム揃いでした。

FaOIは、結弦くんを初め、海外男子スケーターが豪華で、しかもそれぞれ2プロやってくれるところがいいですね。
日本で開催されるアイスショーは他にもあるけど、プル、ハビ、ジョニー、ランビ、バトル、ジュベール・・・海外男子スケーターの美形率は、FaOiが群を抜いてると思います(笑)

昨年のヒロミゴーがアレでしたので(笑)、今年はマトモに歌える歌手を起用してくれてホッとしました。

結弦くん、息をのむほど美しかったですね。でも、ミヤケンさんの振付は嫌いではないですが、結弦くんに関してはななみさんの振付の方が好きかもです。ななみさんは、結弦くんの美しさを最大限に引き出す・・・という意味ではやはり達人だなと思います。

>神戸はまさか、サラさんとタイム・トラベラー再演ということはないでしょうね

私は「神戸+サラさん=タイムトラベラー再演」だと普通に解釈してました(笑) 私も今年はタイムトラベラー以外を見たいけど、タイムトラベラーが元々が阪神大震災をイメージして作られて曲という事情がありますから。
FaOIは、一度使ったアーティストを再度使うことは今までなかったですよね。なのに、サラさんだけ特別2年連続出演するのは、単純に神戸公演があるからかなと。実際、何を歌うかはふたを開けないとわかりませんけどね。

コメント、ありがとうございました♪

No:4242 2015/06/01 00:32 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:4243 2015/06/01 02:37 | # [ 編集 ]

ぴ○ 様

ぴ○さん、こんにちは。

>羽生選手は連日ショーが続く時や大会ごとのエキシビションのプロをこまめに替えられてますよね。

ソチシーズンのときは過去プロメドレーで、EXで披露するプロがすべて違いましたからね。あれはすごかった。毎回、今度はどんあ過去プロか?とワクワクしました。
EXもアイスショーも1年間はずっと同じプロをやる選手が多いですよね。それが悪いわけじゃないのですが、シーズン最後の方になると飽きちゃうことありますから(笑)

>これからは(羽生選手が現役のうちは)何とか時間(これが一番厳しい)とお金と体力をやりくりして見に行く機会を作りたいと思います。

アイスショー、一度観ると嵌ると思います(笑) ただ、チケットとるのけっこう大変ですけどね。結弦くんが引退したら、ちょっとはとりやすくなるのかしら。

>神戸公演行かれるとの事、みずほ様のお気に入りのプログラムだと良いですね。もしかしたらツアーの最後なので、新SPのお披露目なんてあるのでは

私も新プロ期待してます。神戸は2公演見る予定なので、それぞれ違うプロだったらもっと嬉しいのですが(笑)

コメント、ありがとうございました♪

No:4244 2015/06/01 20:17 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

r○○ 様

r○○さん、こんにちは。

r○○さん、大変でしたね。お兄さんの指、大丈夫ですか?
なんか、お話を聞くだけで、痛そうなのですが・・・(汗)
そりゃ、録画どころじゃないですよね。動画がお役にたってよかったです。

>6日は忘れないようリマインダーしときます(^^;

1週間前から番組予約できるので、もう録画予約しちゃいました(笑) 
今度は大きなテレビ画面で、ぜひ見てくださいね♪

拍手&コメント、どうもありがとう♪

No:4245 2015/06/01 20:24 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |