羽生結弦選手 中日体育賞受賞 & 記者会見動画
今日は、更新休もうと思ってたんですが、また結弦くんのニュースが入ってきましたので・・・(笑)
羽生結弦選手に中日体育賞 「歴史感じる」(中日新聞 2015.06.08)
第29回中日体育賞の贈呈式が8日、名古屋市中区の中日新聞社で行われ、昨年2月のソチ冬季五輪フィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦選手(20)=ANA=に賞状とトロフィーが贈られた。
羽生選手は五輪の男子フィギュアではアジア勢初の金メダリスト。2011年3月の東日本大震災で被災し、厳しい練習環境を強いられたが、困難を乗り越え栄冠を獲得した姿が大きな感動を呼んだ。
記者会見では、過去の受賞者の名を挙げ「これまで世界で名を残した選手たちと同じ賞をいただけるのは光栄。特に伊藤みどりさん(第4回受賞)と同じ賞というのに歴史を感じる」と喜びを語った。
毎日新聞中部運動グループ Twitterより
フィギュアスケートの羽生結弦選手が受賞イベントで名古屋へ。
記者会見で、ソチ五輪について「遠い昔のことのよう。ソチがあったから今の自分があるが、とらわれ続けるのは去年経験してダメだと感じた」
来季のプログラムについて「最後のドリームオンアイスで発表しようと思っている。時間があるが、待って頂ければ…中略…4回転をフリーで後半に入れて、ショートも後半に入れる構成に戻そうと思っている」
昨季について「中国大会前に捻挫していた。そこは集中力不足、練習方法の誤りだった。改善して克服しなければいけない。でも怪我に怯えていては成長はない。技術の向上や自分の成長、限界まで引き出せるか、効率よくできるかを考えた」
浅田真央選手の復帰について「浅田選手が決められた、その気持ちに触れるのはとても難しい。在り来たりだが、1ファンとして嬉しい。スケートへの思いが非常に強い選手といつも感じている。その情熱を試合で感じられるのは非常うれしい」
名古屋での楽しみは「難しいですね。ナゴヤフェスに出してもらって、名古屋城を見る機会があって、大きいなと感じた。僕、結構、お城好きなんです。引退したら、またじっくり拝見したい」
羽生、アイスショーで新プログラム披露へ (日経新聞 2015.06.08)
フィギュアスケート男子でソチ冬季五輪金メダルの羽生結弦(ANA)が8日、名古屋市内で記者会見し、新シーズンのプログラムについて、12日から横浜市の新横浜スケートセンターで開かれるアイスショー「ドリーム・オン・アイス」で披露する考えを明らかにした。
ショートプログラム(SP)では得点加算がある演技後半に4回転を跳び、フリーは4回転を三つ組み込む高難度の構成に再挑戦する予定で「体力、精神的につらい後半に合った4回転の跳び方を探せればいい」と意欲を見せた。
また、衝突事故や腹部手術などがあった昨季を振り返り「いつでも最低限の演技ができるよう、けがへの対処や予防を常に注意しないといけない」と話した。〔共同〕
受賞の記者会見。共同通信社の公式動画です。
羽生選手に中日体育賞 来季はSP後半も4回転
twitterからお借りしました。印象的なショットだったので。今日のテレビ放送から。
小指たてる姿がこれほど似合う男子は他にはいないと思うの・・・。
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
2015/06/08 18:50 | 2014-2015 season | COMMENT(9) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんにちは、
小指立てる男子、やっぱり私の感性は鈍いようで・・・
我が家のジャリっこ、その仲間たち、細身・小顔・色白、結構小指きれいですよ、マイクは持ちませんが。
真摯にいろいろ気配りされたコメント、アスリートを感じさせる羽生くんが一番好きです。
ショー参加がまだ2か所あるのですが、かなりお腹一杯になりました。
スポーツとしてのフィギュアが好きだと確認したような。幕張1日観ただけなのですが。
先般の真央さん続行の記事絡みですが、「円熟した羽生くん」の予想図を思い描けるようなスケーターが勢ぞろいでしたね。
プルさん、タイプ違えどステファン、ジュベさん、ジョニーさん。
一度観ればいいかなぁ、何度でも観たいのはジェフさんぐらい。
体型から受ける印象なのか、スケートはもちろん違いますが、重厚感、細切れのバレエみたいな感覚が苦手なのかもしれません。
羽生くんがどうなるかは?ですが、あと3年はアスリート感満載の姿でいてくれないかしら?
ただ、ソチ以降一般人にまで言われた「妖精」感は要りません。この表現は元から嫌いです。
No:4262 2015/06/09 15:05 | yokko #- URL [ 編集 ]
yokko 様
yokkoさん、こんにちは。
>小指立てる男子、やっぱり私の感性は鈍いようで・・・
>我が家のジャリっこ、その仲間たち、細身・小顔・色白、結構小指きれいですよ、マイクは持ちませんが。
これはですね・・・おそらくわかる人はわかってくださると思うのですが、指が綺麗とか小顔とか、なにもビジュアルだけの問題で、彼の”小指立て”に萌えてるわけではないのですよ(笑)
>真摯にいろいろ気配りされたコメント、アスリートを感じさせる羽生くんが一番好きです。
これも純粋に感性の違いの問題になってくるので、どうコメントしていいのか・・・とてもコメントしにくいのですが、ギャップが「羽生結弦の魅力」だと感じている多くのゆづファンがいます。私もその一人です。もちろん、yokkoさんのように、羽生結弦の硬質な部分だけが好き・・・という人もいる。ファンも色々ですね。
>ショー参加がまだ2か所あるのですが、かなりお腹一杯になりました。
>スポーツとしてのフィギュアが好きだと確認したような。
日本人は、ショーより試合の方が好きな人が多いですよ。ショーを見る人は、高いお金をだしても見たい贔屓の選手がいる人です。私は、結弦くんが出てるのであれば、独特の緊張感のある試合も、気楽に見れるショーもどちらも見たいですけれど。
>ただ、ソチ以降一般人にまで言われた「妖精」感は要りません。この表現は元から嫌いです。
これも人それぞれでしょうね。私は「妖精」という表現は好きですよ。そして、1日も長く、あの妖精感・透明感を維持してくれたらな・・・と思います。こういうと「円熟した羽生結弦をみたい」という言葉と矛盾するようですが、まあ、大人の羽生結弦は先々いやでも見れますから(笑)
コメント、ありがとうございました♪
No:4265 2015/06/09 16:29 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
こんにちは、
みずはさま、そんな真面目?にお返事なさらないでください。
言葉がキツイのかしら?
時折、思い出したようにブログにお邪魔して、主さまのご意見を拝見するのが楽しい。ちょっと感想を入れさせていただいたりするのがいけないのかな?
百人百様の感性に反駁する意図はまったくありません。
短くと思い言葉足らずで伝わっていないのですね。
若い頃からお付き合いしている、数少ないフィギュア好きの友人は海外勢が大好き。気心知れているので「細切れバレエ、細切れクラシック」とよく使います。
いわゆる円熟スケーターが好み。繋ぎ満載競技は苦手、私とは逆ですね。彼女とフィギュアの話をする際は丁寧に解説してくれます。
ですから、みずほさんの言われることも理解しているつもりです。
ただ一つ、「妖精」だけは本心から分かりませんけれど・・・
No:4271 2015/06/10 18:25 | yokko #- URL [ 編集 ]
m○○○ 様
m○○○さん、こんにちは。
>私は、先行予約の時に、結弦くんが出る確率が一番高いのをと、DOIに絞りました。去年FaOIは2回行ったので。
FaOIは初めてです。前から見たかったのですが、今回神戸にFaOIがきてくれるということで、喜び勇んでとりました(笑) 一番早いプレ抽選で、結弦くんがでるという確証はなかったんですけど、万が一でなくても、海外スケーターが豪華だから、まあいいかと(笑)
>今年は、あと一回、試合を見に行きたいなあ。うまくいくかしら・・・
試合となると、日本だったらNHK杯か全日本ですね。GPシリーズは海外はどこにエントリーされるかわかりませんが。いずれにしても、日本のチケットはまた激戦になるのでしょうね・・・(汗)
拍手&コメント、ありがとうございました♪
No:4272 2015/06/11 00:35 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
yokko 様
yokkoさん、こんにちは。
昨日、別の方にレスで、ブログを始めて言葉の大事さを実感するようになったと書きました。
といいいますのも、記事を書くにしても、コメントにレスさせていただくにしても、ネットでは活字の字面からしか意図を読み取ることができないからです。自分でも記事やレスが長いな~と自覚してるのですが(笑)、意図をできるだけ正確に伝えたいために冗長になってしまうことがあります(これは文章力の無さのせいですが・・・汗)。
特に、コメントのレスに関しては、相手と対面してお話するわけではなく、またその人の人となりもわからないので、微妙なニュアンスや空気が読みずらく(単に、私が鈍いだけかもしれませんが)、どうレスしていいのか、困惑することも正直たまにあります。なので、今回、yokkoさんのコメントの意図があまりよく理解できていなかったのも確かです。トンチンカンなレスをしてしまったのでしたら、申し訳なく思います。
こと感性に関することは、どこまでいっても交わることのない平行線の世界ではありますが(笑)、結弦くんを応援する気持ちは同じであることはかわらないと思います(^^)
コメント、ありがとうございました♪
No:4273 2015/06/11 09:02 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ショーも酣
こんばんは
いつも丁寧なコメ返をいただき、有り難うございます。
offシーズンのショーも酣、明日からのDOIで新プロ披露と(この会見で)明言されていましたから、弥が上にも期待が高まりますね☆
さて、みずほさんはお手紙やプレゼント等boxに入れたりされますか?
私は手紙魔なので、結構普段から出しています。2013年春頃までは読んでいただいていたようですが、現在はどうでしょう。献血イベントの時、幼稚園児から90代の方まで、ファンレターをもらうとか語っていましたっけ。何十万通とか恐ろしいほどの数なんでしょうね。
プレゼントも週に段ボール10箱、と何かの記事で読んだ記憶が…
以前は「私のあげたネクタイをしていた!」とか「Tシャツをショーで着てくれた」とかのカキコを2ちゃんで見ましたけどね~
大分前ですが、私の知人は彼の名前のクッキーを特注して贈り、ゲデちゃんがそれをもらったらしく写真upしていましたよ。
No:4274 2015/06/11 21:18 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>みずほさんはお手紙やプレゼント等boxに入れたりされますか?
一度だけ、プレゼントにお手紙を添えてBOXに入れたことがあります。
>私は手紙魔なので、結構普段から出しています。
ブログは私の性に合っているようで、ブログで文章を書くことは苦痛ではないのですが、手紙とかとなると、完全に筆不精です(笑)
電話とかメールもあまり・・・だし、twitterも情報収集以外ではあまり使いませんね。
>2013年春頃までは読んでいただいていたようですが、現在はどうでしょう。
睡眠時間4時間とか聞くと、ファンレター読む暇あったら、寝てほしいです(笑) 今や世界中からきますし、大学の課題もあるし、もうひとつ身体が欲しいくらいでしょうね。
神戸にいくので、時間があったらお手紙書いて、BOXに入れたいとは思ってますが・・・。お返事の品を送ってもらったお礼もいいたいですし。
コメント、ありがとうございました♪
No:4276 2015/06/12 17:29 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:4278 2015/06/12 19:44 | # [ 編集 ]
あ○さん、こんにちは。
>昨年の12月に来たカードと靴のチャームのことですか?
はい、そうです。
>新たにプレゼントされた方にもお返事されていたんですね。
そうですね。お返事をもらえるなんて期待してなかったので、いただいたときは本当にびっくりしました。封筒をもつ指が震えましたよ(笑)
>みずほさんはバカみたいだ、と思われるでしょうが、返信カードの内容に一喜一憂するファンがいる、ということです。
そうなんですか・・・。すごいバトルがあるんですね(汗)
私は女同士のそういう感覚がすごく苦手で・・・というか、理解できないので(笑)、同じゆづファンですが、そういう方達とはあまりお近づきになりたくないかも(笑) あ○さんも大変でしたね。
結弦くんを好きという気持ちは純粋なものであっても、節度を逸すると、デ○オタさんたちのようにモンスター化してしまうので、そこだけは気をつけねばと思います。
>正直、お返事はもう止めたらいいと思いますね。真央ちゃんみたく事務所が出すならともかく。
本人もファンを大事にしてるし、お母様も律義な方みたいですからね。でも、確かに、事務所が出すなら、ファンの変な張り合いもなくなるのでしょうね。といって、ANAはIMGみたいにマネジメント会社じゃないから、そういうことはできないでしょうしね。
コメント、ありがとうございました♪
No:4279 2015/06/12 23:55 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)