羽生結弦選手 DOI2015 『SEIMEI』 動画 ~フジテレビ関東ローカル版~

22日深夜、関東ローカルの地上波で放送されたドリームオンアイス。さっそく動画があがっています。
スポルたんのノーカット版『SEIMEI』を昨日UPしましたが、念のためこちらもあげておきます。
スポルたんと同じものです。できれば違う回のを放送してほしかったところですが・・・。

演技終了後のインタビューは、スポルたんでも放送されなかった部分です。
ショーでも「悔しい」を連発してる結弦くん・・・完成型が楽しみですね♪

こちらも、削除された場合は、動画差し替えするか、記事そのものを削除します。
すぽるたんと動画が被っているので、いずれにしても、後日、すぽるたんの記事と統合するつもりです。

仙台と関東以外の人は、7月のBS朝日での放送までおあずけなので、それまでこの動画で『SEIMEI』補給を♪


  2015 DOI Dream On Ice Yuzuru Hanyu - SEIMEI
  


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/06/22 09:00 | 2015-2016 seasonCOMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

こんにちは、

つまらないお礼のコメにもお返事下さったのですね。ありがとうございます。

スケアメ参戦を画策したのは別人です。
フィギュアファンの友人は試合は機会があれば観る、ステファンさん、ジョニーさんが好き。試合は6点採点の頃はよく観たそうです。

今「盛り上がっている」のはCOCから急に嵌りだした、いわゆるリア友です。
よって「ニワカ」が二人、リサーチもせず騒いでいた次第です。

全くもってど素人、採点が解らなかったので上辺だけかじっている状態。大まかなエレメンツや採点の基礎の基礎、それが何となく掴めたかな、程度。

動画等で繰り返し見てステップの種類がようやく見えてくるという、それでも解らないことばかり。

ジャンプミスの多いDOIですが、3Fの入りとか素人でも気になります。今はどなたかが解説をブログ等で教えて下さるのでありがたいです。

みずほさんのご親切に乗らせていただいたら、少し仰ることに同意できるようになってきたかもしれません。

この動画、つまりTVでは現地で感じる疾走感は薄いですね。このプロの大事な要素のような気がするので残念です。

ショーバージョンとしても間のとりにくい曲でタイミング、スピード、入り等試行している段階なのでしょうか。

まだエレメンツ、殊にジャンプをこなす必死感が強すぎて羽生くんの目指す「繊細で強い和」のイメージが出てはいないようにも思えます。

残りの3か所でも滑ってくれるでしょうか?多分、あると思ってますが。

レスブリッジは諦めましたが、TV観戦の日まで完成形を期待して待ちます。

No:4315 2015/06/22 16:00 | yokko #- URL [ 編集 ]

yokko 様

yokkoさん、こんにちは。

>動画等で繰り返し見てステップの種類がようやく見えてくるという、それでも解らないことばかり。
>ジャンプミスの多いDOIですが、3Fの入りとか素人でも気になります。
>まだエレメンツ、殊にジャンプをこなす必死感が強すぎて羽生くんの目指す「繊細で強い和」のイメージが出てはいないようにも思えます。

私はあまり細かいところは見ていません。いや、今の段階で見る意味もあまりないと思っています。まだまだ自分のものになっていない段階です。

今までで一番難しいプログラムは、昨シーズンのオペラ座だったそうです。ボーンのプロはオリンピック金メダリストでも難しいようですね。でも、この「SEIMEI」は、ショーバージョンで見る限りですが、オペラ座以上の難プロではないかと思っています。

狭くて暗いショーのリンク。ジャンプはかなり跳びにくいと思います。しかも、振付を終わってさほど滑りこんでいないでしょう。表現面でもまだまだ・・・なのは当たり前です。むしろ今の段階で完璧だったらおかしいです。彼にとっても、かなりの挑戦プログラム。長い目で、じっくりと仕上げてくれるのを楽しみにしたいと思っています。

コメント、ありがとうございました♪

No:4316 2015/06/22 21:16 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:4317 2015/06/23 20:20 | # [ 編集 ]

あ○ 様

あ○さん、こんにちは。

私は、ニースからですから、あ○さんほどファン歴は長くありません。それに、以前にもコメント欄で言いましたが、一度しかプレゼント贈ったことないです。あ、身につけるものじゃなかったです。
なので、私があ○さんに意見を言えるような立場ではないのですが・・・(汗)

身に着けるものは、おそらく山ほど贈られてきてるでしょう。
いまや、世界中からプレゼントの山でしょうし。
マスコミで放送されるときに、そのすべてを着ることはできないと思います。結弦くんの身体はひとつしかないですから。
目に見えるところで着てくれてなくても、普段着てくれてると思えばいいのではないでしょうか。

たいしたこと言えなくてすみません(汗)

コメント、ありがとうございました♪

No:4318 2015/06/23 20:54 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:4319 2015/06/25 12:15 | # [ 編集 ]

ひ○ 様

ひ○さん、こんにちは。

>明日の夜にはわたしもSEIMEIが観られるのでしょうか。

昨年のFaOIも後半は新プロ滑っていたようなので、今年も新プロのSEIMEIをやってくれるんじゃないでしょうか? 完成度がまだまだでも、ファンは新プロを見たがってますからね。

>それに今だけですものね、気楽に観られるのは!

そうです。ジャンプ全滅でもハラハラせずに見れるのは、今だけです(笑)

>織田くんは何を滑るのかしら。。

織田くん、引退しても、表現面・技術面で伸びてますよね。素晴らしいです。ポテンシャルが高いといわれながら、選手のときは一流の成績は残せなかったけれど、気楽に滑れるプロの世界で、真価を発揮してるような気がします(笑)

>羽生くんのコラボナンバーも気になります。
>時間がなさそうだったので、水色姫かな。

私も水色姫だと思います。後半が昨年に続きサラさんなのは、神戸だからかなと。神戸なら、やっぱり水色姫になっちゃうでしょうし。

>IOCの羽生くんのボクシングの映像、サプライズでした。

実はこの数日、忙しくて、結弦くんの情報をあまり見てなかったんです。教えてくださってありがとうございます。

>その流れでカナダ留学の資金は日本の連盟ではなく、IOCの奨学金だったこともわかり、ショックでした。

そうだったんですか・・・。普通のサラリーマン家庭の結弦くんのカナダ留学費用がどこからでていたのか、私もずっと謎でした。なんとなく「スケ連かな~」と勝手に思ってましたが・・・。

S女史がスケ連で君臨していた頃は、スケ連から海外留学費用をだしていたそうですね。T先輩が海外留学できたのはその恩恵だと。S女史が失脚した後、スケ連はそういう支援はやめたのですね。あれだけ儲けているのに。

震災でリンク難民になったときも、スケ連はそれほど助けてくれなかったとか・・・。カナダ留学といい、本当に自分の力で道を切り開いてきたのですね。だからこそ、スケートの神様も彼を愛で、最高の恩寵を与えられたのでしょう。

結弦くんには、E・W・ウィルコックスのこの言葉を贈りたいですわ(笑)

”どんな偶然や宿命や運も、確固たる魂の邪魔はできない。”

コメント、どうもありがとう♪

No:4321 2015/06/26 09:53 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |