羽生結弦選手 最近の情報いろいろまとめ その2
まず、6月28日にNHKで放送された、東日本大震災復興支援ソング「花は咲く」に込めた思いを語る羽生結弦のインタビュー動画です。7月5日にもインタビューが放送される予定ですが、これと同じものを再度流すのか、これの続きなのか、不明です。28日、うっかり録画しそこねてしまった(汗)
20150628 明日へ(ゆづ部分のみ)
もう1週間くらい前の話題になりますが、ボクサーゆづです。
ボクサーゆづ
フィギュアスケートのソチオリンピック金メダリスト、羽生結弦選手が、世界に向けてスポーツの普及を呼びかけるIOC=国際オリンピック委員会の動画に起用され、珍しいボクシング選手姿でスポーツの魅力をアピールしました。 IOCは121年前の1894年6月23日に設立されました。このことからIOCは毎年6月23日を「オリンピックデー」と定め、スポーツを通じた相互理解などの「オリンピック精神」を普及させる活動を行っています。
ことしのオリンピックデーは、「年齢や能力に関係なく、臆病にならずにもっとスポーツを楽しもう」というテーマで、世界の若手トップアスリートが専門以外の競技にチャンレンジする様子が、23日からIOCのホームページで公開されました。
このうち日本からは羽生選手が起用され、ボクシングのグローブ姿で画面に向かってパンチを繰り出し、「あなたに必要なのはあなただけ。何か新しいことにトライしよう」と英語で呼びかけています。
このほかにも、ゴルフからは、アメリカのミシェル・ウィー選手がグリーン上でバスケットボールをする様子などが紹介されています。
IOCは、羽生選手を起用したことについて、「2020年の東京オリンピックが開催が決まり、去年のソチ大会で金メダルを獲得した羽生選手を起用した」としています。
(2015年6月23日 NHKニュース「羽生がボクサー姿に IOCの動画に起用」)
さて、ファンタジーオンアイス金沢の楽日(28日)は、ジャンプの調子がとても良かったようですね。
オープニング : 4T
SEIMEI : 4S 1T 4T-2Tso 3F 3A
フィナーレ : 4Lo-3A
話題になっている新EXプロ。震災への想いを込めた、ミヤケンさん振付によるプログラム。
北国新聞のFaOI金沢担当記者さんからの情報で、「天と地のレクイエム」ではないか?と話題になっていました。こちらの曲との情報いただきました。ありがとうございます。
東日本大震災 鎮魂曲 「3.11」 music by Yasunobu Matsuo
美しい曲と、美しい衣装・・・この写真を見るだけでも、鳥肌がたつような感覚になります。
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
2015/06/29 19:20 | 2015-2016 season | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
お礼と…
こんばんは
昨夜のお返事、心に沁みました。中でも「震災のメッセージを発し続けることをライフワークとする責任感が、彼の強さの原動力のひとつ」というくだりには納得しました。本当にそうでした。彼は自らの信念に従って行動しているのですから。(私があれこれ言う問題ではなかった)
能登さんの美しいお写真を見て、神戸が待ち遠しくてたまりません。(絶対滑ってくれますよね!)
NHK「明日へ」はリアルタイムで見ましたが、確か来週は続きのインタと言っていたかと。(聞き間違いならすみません)
それにしても、IOCのオリンピックソリダリティプログラム支援を受けていた440人のうち、実際に金メダルを獲ったのは2,5%だったとか。選ばれて結果を出した羽生君はやはり凄い、と改めて思いました。
No:4333 2015/06/29 22:06 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
私などの言葉が、少しでもお役にたったのでしたら、よかったです。彼は、背負うものが大きいほど、それをエネルギーに変える才能をもった子です。見ている方が辛くなるときもありますが、でもそれが”羽生結弦”なのだと、彼の強さを信じたいと思います。
>神戸が待ち遠しくてたまりません。(絶対滑ってくれますよね!)
はい、震災をテーマにしてるプログラムなら、必ず神戸でやってくれると思います!
>確か来週は続きのインタと言っていたかと
たぶんそうでしょうね。まあ、同じものを2回もしませんよね・・・。
>選ばれて結果を出した羽生君はやはり凄い、と改めて思いました。
周囲の期待に応える才能は、日本のスケート史上ナンバーワンでしょう。天才的な才能&努力はもちろんですが、やっぱり”もってる”子なのでしょうね。
コメント、どうもありがとう♪
No:4334 2015/06/30 00:18 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
みずほさん
こんにちは
能登さんのお写真、美しいですね。息が止まるというか、
息をするのを忘れそうです。
みずほさんの「〇〇の子」っていう呼び方、
なんかとても好きです。
おんなじようにチャンスをもらっている子も努力している子も
沢山いる中で、結果を出せるのはごく一部の子。
そういう「持っている子」ですね。
そして、「背負うものが大きいほど、それを力に変えられる子」
ああ、本当にそうだと思います。
「陰陽師」を「SEIMEI」と名付け、「東日本大震災 鎮魂曲」を「天と地のレクイエム」とした彼。
もちろん、コアにあるのは東北だと思いますが、
多分、これから神戸、長岡で演じるためにもこのタイミングで
仕上げてきたのではないか?
更には、日本中、世界中に視野は広がっているのではないか、
彼の祈りは、生きとし生けるものすべての魂に向けられているのではないかと思いました。
あの衣装を見て「青緑の地球」「水の地球」が浮かびました。
No:4335 2015/06/30 10:58 | レモンパイ #- URL [ 編集 ]
エキシビ
金沢の初日
終演直後からツイッターの荒ぶり方にはびっくりしました。
まるで伝言ゲームみたいに様々な表現にあふれるツイートに首を捻ること数日。
予断をもたずに演技を観るという事の面白さを感じました。
レタスにわかめにクリームソーダと妄想していた衣装もなるほどで、想像するのも楽しかったです。
あとはSPですね。
もうしばらく焦らされるのもまたよしです。
No:4336 2015/06/30 11:23 | shoko #- URL [ 編集 ]
レモンパイ 様
レモンパイさん、こんにちは。
>みずほさんの「〇〇の子」っていう呼び方、なんかとても好きです。
今やスーパースターで、成人している結弦くんを、「子」と呼ぶのは失礼かな・・・とも思いつつ、すごく長い!というファン歴ではないですが、それでも今よりだいぶあどけなかった17歳のときから、ずっと見守ってきてるので、つい親戚のおばちゃん目線になってしまいます(笑)
>おんなじようにチャンスをもらっている子も努力している子も
沢山いる中で、結果を出せるのはごく一部の子。
ある賞の受賞会見で、「スポーツとは残酷なもの。一番努力したものが一番報われるとは限らない」と、結弦くんは言っていましたね。
結弦くんや、宮原さんは、よく「努力の天才」と呼ばれるけれど、どんなに努力しても、才能と運にも恵まれなければ、結果につながらない厳しい世界です。特に4年に一度のオリンピックは・・・。結弦くん、本当に「もってる子」だと思いますよ。
>多分、これから神戸、長岡で演じるためにもこのタイミングで仕上げてきたのではないか?
阪神淡路大震災や東日本大震災ほど被害が大きくなかったので、二つの地震の影に隠れがちだけど、新潟も被災地ですものね。
神戸と新潟を意識して、作られたプログラムである可能性は高いですね。
本当に神戸の公演がまちどおしいです!
コメント、どうもありがとう♪
No:4337 2015/06/30 18:43 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
shoko 様
shokoさん、こんにちは。
>終演直後からツイッターの荒ぶり方にはびっくりしました。
そうなんですか。私はたまにしか、twitterをチェックしない人なので、知りませんでした。
「羽生史上最高のEX」と評価する人もいたようですね。
>あとはSPですね。
>もうしばらく焦らされるのもまたよしです。
やっぱりSPは新プロで決まりなのかしら?
私は持越しもあるかな~?なんて思ってるのですが(笑)、皆さん、新プロ!っていってますよね。わ、私だけなのか・・・(汗)
コメント、ありがとうございました♪
No:4338 2015/06/30 18:59 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)