宮原知子選手 ジャパンオープン2015 演技動画

昨日、ジャパンオープン(JO)が開催されました。休養していた浅田真央選手(大人っぽくなりましたね~。25歳だから当たり前だけど。もう真央ちゃんとは呼びにくいな)の復帰戦、しかも、ソチ五輪女王、直近のワールド金&銀、アメリカのツートップが出場ということで、女子は超豪華なメンバー。来年のワールドの実質的な最終グループか?と言われた今回のジャパンオープンでした。

<女子結果>
1  浅田真央 (日本) 141.70点(技術点71.88点、演技構成点69.82点)
2  宮原知子 (日本) 134.67点(技術点71.70点、演技構成点62.97点)
3  エリザベータ・トゥクタミシェワ (ロシア) 128.34点(技術点64.61点、演技構成点65.73点、減点2.00点)
4  アデリナ・ソトニコワ (ロシア) 118.81点(技術点52.70点、演技構成点66.11点)
5  アシェリー・ワグナー (アメリカ) 117.84点(技術点56.17点、演技構成点62.67点、減点1.00点)
6  グレイシー・ゴールド (アメリカ) 114.53点(技術点51.57点、演技構成点64.96点、減点2.00点)


今の時期ですから、海外の選手はまだ調整不足なところがあったと思いますが、浅田選手と宮原さんの演技が光り、女子の1位と2位になりました。浅田選手、宮原さん、それにグレイシー・ゴールド選手の3人がローリー・ニコルの振付ですが、浅田選手の”蝶々夫人”と、ゴールド選手の”火の鳥”は初見だったので、楽しみにしていました。ゴールド選手は来年のワールドはアメリカなので、初表彰台・・・というより、初優勝狙ってると思います。ノーミスなら、かなり盛り上がりそうなプログラムですね。

では、宮原さんの演技動画をUPします。”浅田選手復帰!!”というニュースの影で、完全スルーされてる宮原さんでしたが(笑)、演技はノーミス。会場からはスタオベをもらって、周囲の喧騒をよそに淡々と、しかし期待を裏切らない仕事はきっちりしてみせるところが彼女らしいなと思いました。確かに、他の選手に比べて、ダイナミックさはたりないかもしれないけど、エレメンツをひとつひとつ丁寧にこなし、プログラムを、完成度の高い精緻な工芸品のような作品に仕上がる彼女は、まさに氷上の職人・・・という感じがします。


  Japan Open 2015. Satoko Miyahara - FS
  


 20151003 Jo-1  20151003 Jo-2


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/10/04 10:40 | 2015-2016 seasonCOMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:4526 2015/10/04 15:57 | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:4527 2015/10/04 20:43 | # [ 編集 ]

ぴ○ 様

ぴ○さん、こんにちは。

>ジャパンオープン行ってきました。

現地はすごい盛り上がりだったでしょうね。
私は今回のJOは、男子の方は全くといっていいほど興味がなかったので(笑)、実はまだ男子の方は見てないんです。順位の方は知ってますが。近いうちに見ようと思っています。
でも、女子はとても楽しみだったので、2~3回録画を見ました。

宮原さんの安定感は今、シニア女子では一番ではないかと思います。彼女の武器はあの安定感なので、それを手放すことなく、他の部分をこれからさらに磨いていってほしいです。そうすれば、また昨年のワールドのようにチャンスが巡ってくると思います。

長崎のホテルはANAじゃないんですね。長崎は足の便がいいので、街歩きが楽しいです。いい旅になりますように。

コメント、どうもありがとう♪

No:4528 2015/10/05 00:35 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆ○○ 様

ゆ○○さん、こんにちは。

>宮原さん、すごくよかったのにほとんど話題にならず残念でした。

そうですね。でも、そんなに騒がれるの好きそうでもないので、彼女の場合はそれでいいのかもしれません。目の前の試合で確実にいい成績を残すことが今の彼女には一番大事なことですから。

>昌磨くんの素晴らしかった演技に脅威を感じてしまいました。
>特に後半に4回転のコンビを成功させたのにはビックリです。

実は、まだ男子の方は録画を見てません。でも、後半四回転コンビを成功させたのは知っています。
結弦くん、たぶんもう知ってるでしょうから、燃えてるでしょうね(笑) 今回の宇野選手の成長は、結弦くんの闘志にしっかり燃料投下したと思います。

>もちろん結弦くんがパーフェクトならば誰も勝てないのは明らかだから、昌磨くんを怖れるよりも結弦くんの好調を願うほうがいいですね。

彼の場合は、一人旅になってしまうとダメなんだと思います。でも、はっきりいってチャンとハビくんにはもうそんなに大きな伸び代はないと思うんです。年齢的に。
むしろ、若い世代の方が結弦くんを脅かす存在になる可能性高いです。それは、宇野選手がどうこうじゃなくて、海外選手も含めて。”4回転だけ”なら、宇野選手よりボーヤンとかの方がすごそうだし。

結弦くんの場合は、いい調整をすること。そして何より怪我をしないこと。それさえできれば、彼に勝てる選手はいません。カナダでの初戦を楽しみにしましょう。

コメント、どうもありがとう♪

No:4529 2015/10/05 01:14 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

こんばんは♪

宇野選手の演技は、見てないのですが、点数と後半の4T-2Tを決めたのは、正直ショックを受けました💦
次のオリンピックで脅かすのは、下から上がってくる選手達かな~と最近思います。ジュニアのネイサン選手もすごいとか・・

宇野選手が恐ろしいと思うのは、去年習得したばかりの4Tと3Aをもう2本づつ入れてくるという成長速度。10代の選手は1年で急に伸びてくるから脅威です。
後、最後までスピードが落ちないというスタミナと(去年の全日本はへろへろだったのに)、長時間ノーミスできるまで練習できそうな、体の頑丈そうなところです。ボーヤンはジャンプだけ(今は)みたいですが、宇野選手は前はジャンプだけがって感じだったので、今は穴がない感じです。

とはいえ結弦くんは、練習の加減もわかってるし、質の良い練習をすればいいわけですよね~。
ぜんそくというハンデはあるけど、しっかりご飯食べてほしいです。
さいわい今年は腰痛のニュースもないですし、ガーナのCM撮りみても調子はいい感じ(4T)なので、JOの結果を聞いて意識しすぎず、自分の実力を発揮してほしいです。ワールド奪還して下さい!

浅田選手はPチャンに比べてブランクを戻してくるのが、早くてびっくりしました!初戦でここまでできるとは思いませんでした。
ただ滑り全体にスピードがなくて遅いと思いましたが、PCSってスピード感は関係ないのかしら?
宮原選手の安定感はすごいですね。こんなにミスの少ない選手はあまりいない気がします。技術点は浅田選手とほとんど変わらないですね。あとはPCSが上がればいいんですけどね・・

No:4532 2015/10/06 01:04 | リラ #- URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

宇野選手は、先日宮原さんが優勝したUSクラシックにもでていて、そのときは表彰台に乗れませんでしたが、今回は良かったようですね。まだ十代なので波はあると思いますが、彼のみならず、ナムくんも含め、十代の追い上げはこれからどんどんキツくなってくるでしょう。でも、それを刺激にして、結弦くんも成長していくと思います。

>浅田選手はPチャンに比べてブランクを戻してくるのが、早くてびっくりしました!

浅田選手は、今回ルッツを改善してきたので、休養中も練習は積んでいたんじゃないでしょうか。Pチャンの方がお休みを満喫してたのかもしれませんね。確か、カナダの大学に入学したのじゃないかったかな? 学生と競技の両立となると、けっこう大変かもしれません。日本のスポーツ推薦とは違うので。

>ただ滑り全体にスピードがなくて遅いと思いましたが、PCSってスピード感は関係ないのかしら?

スピードはあまりないと思いました。あと、タラソワのプロを見慣れているので、薄味のプログラムだなと。でも、復帰戦ですからね。PCSはJOだし妥当では? 宮原さんの昨年のJOはPCS60だったので、今年の63も想定内でした。3点はワールド銀の実績分かな。

>技術点は浅田選手とほとんど変わらないですね。あとはPCSが上がればいいんですけどね・・

PCSは、よい結果を積み重ねて地道に上げていくしかないでしょうね。結弦くんのPCSも、「なんでこんなに低いんだ!」と怒っていたときもあったけど、あるときから突然上がったし(笑)
彼女にもいつかそういうときがくると願っていますが・・・とりあえず、ワールドメダルとった翌シーズンが大事です。彼女には、完成度の高い安定した演技を続けて、いつかミシェルクワンのように、”ミス・パーフェクト”と呼ばれる選手になってほしいです(笑)

コメント、どうもありがとう♪
 

No:4535 2015/10/06 13:44 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |