羽生結弦選手 スケートカナダ2015 SP結果&演技動画

スケートカナダの男子ショートプログラムが終わりました。
結弦くん、公式練習の調子が良かっただけに、ちょっと信じられない結果となりました。

羽生、まさかのSP6位 トップは村上、チャンが2位=スケートカナダ(2015.10.31 スポーツナビ)

フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦となるスケートカナダが日本時間31日(現地時間30日)、レスブリッジで開幕し、男子ショートプログラムでは、前人未到のGPファイナル3連覇を目指す羽生結弦(ANA)が、73.25点で6位と出遅れた。

トップは、昨年のNHK杯を制した村上大介(陽進堂)で80.88点、2位は1年間の休養から復帰したパトリック・チャン(カナダ)で80.81点。3位には、アダム・リッポン(米国)が80.36点でつけた。19歳の川原星(福岡大)は67.36点で8位につけている。



フィギュアGP:ジャンプミス続出ぼうぜん 羽生6位発進(2015.10.31 毎日新聞)

フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦、スケートカナダは30日、男子ショートプログラム(SP)、採点結果を待つ羽生結弦の表情がさえない。73.25点で、まさかの6位スタート。羽生は「何点とかわからず、ぼうぜんとしていた」と振り返り、込み上げてくる悔しさをこらえた。

冒頭のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)は無難にこなし、上々の滑り出しを見せた。しかし、4回転トーループを跳ぶはずが2回転となり、3回転ルッツ−3回転トーループも3回転ルッツ−2回転トーループとなるなどジャンプでミスが目立った。

「体は動いていた。キレがあった」と羽生は話し、こうも続けた。「点数がどうのこうのでなく、そんなに悪かったかな」。ただ、思うような演技ができなかった理由について、思い当たる部分もある。「ノーミスでいこうと思ったのが、一つ一つの集中力を欠いたのかもしれない」

GPファイナル3連覇がかかる羽生。今季最初のGPシリーズのSPでは好スタートを切ることができなかったが、羽生は「首位と7点くらいしか差がない。フリーで思い切ってやっていきたい」と、まだまだ勝利を諦めてはいない。



SPのプロトコルはこちら 

  Yuzuru HANYU 羽生結弦 practice SP - 2015 Skate Canada
  


  Yuzuru Hanyu SP+kiss&cry Skate Canada 2015
  


実は、「KENJIの部屋」の第3回目で、彼はこんなことを言ってたんですよね。それを思い出しました。

(ショートが苦手な理由は?)
わからない。ショートの方が簡単だとは思うんだけど、ショート下手です。
考えすぎは結構ある。僕の考えでは、感覚とリズムと理論をうまいバランスでうまい具合に組み合わせなきゃいけないので、そのバランスが例えば1:1:1だったら、それが1:2:0.5とかになるともうバラバラになる。


今回、派手にやらかしてしまった理由は、この言葉の状態(バラバラ)だったからでしょうか。
昨年の中国杯のフリーやNHK杯などは怪我という理由がありました。
しかし、身体が健康な状態で、これだけ自爆した姿をみるのは久々のような気がします。
4Tが2Tになり、3Lz-3Tが3Lz-2Tとなりました。単独2TはSPの場合得点にならず、コンボも2Tがザヤ。
四回転とコンビネーションジャンプがどちらもノーカンで、トップと7点差というのはまだラッキーだったかも。

後半ジャンプが全滅でも、3AでGOE3を稼ぎ、スピンステップでもレベルをとれるのが、結弦くんの強みです。
あれだけやらかしても、PCSでチャンをわずかながらでも上回ったのはすごいことです。チャンの地元で。
特に、スケーティングスキルの項目でチャンより上だったのに感動しました。

後半4Tの入りを変えていたようですが、どういう入りがベストか、まだ試行錯誤の状態なのかな。
ノーミスできなかったときに必ず口にする「悔しい」という言葉すらでてこなかったところが心配ですが・・・。
調子が良かっただけに、本人もボーゼンとしているのかもしれません。
しかし、7点差は十分巻き返せる点差なので、明日のフリーを期待しています。


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/10/31 13:45 | 2015-2016 seasonCOMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

ぴ○ 様

ぴ○さん、こんにちは。

>私のPCは中継を見られないので、スポーツナビの更新をずーっと追ってました。

ライストもオーラムクラシックは見れたのですが、スケカナは日本からはなかなか見れないみたいで。結弦くん、最終滑走でしたし、仕方ないので、ほかの用事して、「そろそろ終わりかな?」な頃に結果をみました。で、びっくりしました(笑)

>あの状況で咄嗟に判断するのは冷静な羽生選手ですら難しかったんでしょうね。

インタで「ルールがちゃんと頭に入ってなかった」とか言ってるみたいです。ルール知らないはずはないので、思いがけず2Tになってちょっとパニクッってしまったのではないでしょうか。

明日は気持ちをきりかえて頑張ってほしいですね。

拍手&コメント、どうもありがとう♪

No:4598 2015/10/31 21:39 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

Re:

うああ~まさかの(;_;)

トゥクタミさんの不調も残念でしたが…結果的に男女ともシニアデビュー組含めて「ダークホース」が出てきた感じですか…それはそれで面白い展開ですが。
リッボンの演技はなまめかしさに拍車がかかりましたね~

今までにない波乱の幕開け、ですがまだ先は長いのでセイメイに願いを託して見守りましょう♪

No:4599 2015/10/31 21:44 | なすか #- URL [ 編集 ]

こ○○ 様

こ○○さん、こんにちは。

>ショートは、普通で良いのでわと何時も思います。
>自分の事ばかりで無くファンのことも考えて,勝つ、試合をするべき

立ち止まっていたら、いつか若手に抜かれると思っているから、常に成長しようとしてるんだと思います。自分もそうやってチャンを抜いたからこそ。構成をあげずに今できることをブラッシュアップさせるだけでも今は勝てるでしょうけど、それだけで平昌でも勝てるという保証はありません。

>もう少し柔らかい人になってねと、祈る思いです。

彼も自分を「頑固で負けず嫌い」と言っています。それは彼の長所であり短所です。でも、一流のアスリートなら、多かれ少なかれもっている特性だと思いますよ。

拍手&コメント、ありがとうございました。

No:4600 2015/10/31 21:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>トゥクタミさんの不調も残念でしたが

タクタミ、ハロウィンの夜に降り立った魔女みたいでしたが(笑)、今シーズンはジャンプが安定しませんね。ミーシンが4回転の練習やらせたりするから、他のジャンプが狂ってきてるのかな。

>リッボンの演技はなまめかしさに拍車がかかりましたね~

リッポンは、「THE ICE」でSPを披露してるのをTVで見たとき、「これは滑るカミングアウトだわ・・・」と思いました(笑) で、本当にカミングアウトしてしまいましたが。貴重な美形スケーターなので、頑張ってほしいですね。

>今までにない波乱の幕開け

いや、昨年の波乱の幕開けに比べたら、これくらいのことなんてことないですて(笑) 健康でさえあれば、十分修正できます。ファンも焦らずに見守っていきたいですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:4601 2015/10/31 22:13 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

う~ん

こんばんは

私は今日仕事だったんですが、昼休みにヤフーニュースを見たら「まさかの6位」とあるじゃないですか!慌ててプロトコルを見たら、後半のジャンプが2つともノーカンだなんて!ショックで午後の仕事に戻るのが辛かった…
ヌケはコケよりコワい、とよく言いますが、ザヤまで伴うとは!ご本人は得点出るまでザヤに気付かなかったのかしら?織田君の解説はスルーでしたね。(まさか気付かなかったとか?)
今回は公式練習から余りにも調子が良かったので、安心しきっていましたが、好事魔多しなんでしょうか。フィギュアって本当に繊細なスポーツなんだなあ、と思いましたね。
まあ、シーズン初めから絶好調というより、照準はワールドに合わせてほしいですし。(ファイナル3連覇を強調するのはテレ朝くらいで)
羽生君は悔しくて眠れないんじゃないか、という気もしますが、明日は気持ちを切り替えてフリーの演技に臨めますように!2014たまアリワールドの再来を期待しない訳ではないですが、本人納得の演技ができればいいんじゃないかと思っています。

No:4602 2015/11/01 00:05 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]

あお 様

あおさん、こんにちは。

まさか抜け+ザヤがセットでくるとは。SPでジャンプ2つノーカンはさすがに痛いですね。こういっては失礼ですが、まだレベルの低い大会で助かったと思います。

>織田君の解説はスルーでしたね。(まさか気付かなかったとか?)

気づいていなかったのか、言いにくかったのかわかりませんが、四回転のノーカンには触れてるから、気づかなかったのかな。そうなるとさすが「織田る」という言葉さえつくらせた織田くんというか(笑) 本田さんなら、指摘してるでしょうね。

>公式練習から余りにも調子が良かったので、安心しきっていましたが、好事魔多しなんでしょうか

予想の斜め方向にいくところが彼らしいといえるかもしれません。

>シーズン初めから絶好調というより、照準はワールドに合わせてほしいですし

オーサーも「大事なのは全日本とワールド」と言ってますしね。

>ファイナル3連覇を強調するのはテレ朝くらいで)

最近、テレ朝の煽りが、フジよりひどくなってきたような気がしませんか?(笑)

>本人納得の演技ができればいいんじゃないかと思っています。

それが一番ですね。納得できる演技ができれば、おのずと結果もついてきます。

コメント、どうもありがとう♪ 

No:4603 2015/11/01 02:58 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:4604 2015/11/01 07:35 | # [ 編集 ]

ひ○ 様

ひ○さん、こんにちは。

>昨日はホントはかなりショックで、みずほさんのところに強がりに来てしまいました。

いや~、私だってショックでしたよ。でも、やっちまったことはしょうがないし。
そういいつつも、今日は本当に朝からソワソワして落ち着かないったらありませんでした(笑) でも、巻き返してくれてよかったです。ミスはありましたが、これから完成度をあげていってくれれば。お手付きがあったとはいえ、後半の4回転コンボが入ったのは収穫だったと思います。

>今朝の現地さんのつぶやきを見たら「公開練習時、すごくPちゃんを意識してちらちらちらちら見ていた」と。
>・・・羽生くん、すっごくすっごくPちゃんが好きなんですね・・

本当にチャンのこと好きですよね(笑) 昨年ハビくんにタイトルとられても、やっぱり結弦くんが一番意識するのはチャンなんですね。今回も、チャンを意識しすぎて自分のペース崩した面があったのかもしれません。

>ところで、テレ朝は何がしたいんでしょうね!!
>織田君までまともに解説できない。

今年のGPSのテレ朝の煽りはひどいです。やりすぎです。
フジテレビの煽りが可愛くみえるくらいです。こんな局だったのかとがっかりしてます。

八木沼さんは、公平な解説をするために、選手とは距離をおくようにしていたそうです。
織田くんは、解説者としては現役選手に近すぎるのだと思います。
昨年のNHK杯で、解説の立場でありながら、村上選手のSP終了直後に、鈴木さんと織田くんと村上さんが、コーチまで交えてはしゃいでいたのに、ちょっとドン引きしました。
愛されキャラで、評判いいですが、誉めてばかり過剰評価してばかりでは解説になりません。私は本田さんの解説の方が好きかな。
織田くん、局の意向にそうような発言ばかりで、悪い意味でちょっとテレビずれしてきたのかな?(笑)と思うときがあります。

>しつこいごり押し、うっざいです。

すごいごり押しですよね。荒川さんの事務所に入ったからでしょうか。まるで今年のワールドで金とるような煽り方。JOでチャンを超えたとか、羽生越えとか。

結弦くんが先輩とエース争いで煽られてときも、シニアのワールドメダリストになって、かつSPの世界最高得点をだした後です。
それでも、ソチシーズンのグランプリファイナルまで、エース扱いは先輩でした。それは、先輩の実績に敬意を表しているんだと善意に解釈していましたが・・・間違いだったようです。五輪王者、三冠王者への敬意の欠片もありませんよね。片方はシニアの実績が全くないというのに。

>日テレのプロデューサーのコネにのっかっただけだし。

そうなんですか。なんでエブリの放送のをテレ朝使ってるんだと不思議に思っていました。

>各局見渡して、イチバンまともなのは日テレなんだけど、放映権を持っていないという。

私も、一番マトモなのは日テレだと思います。まあ、日テレもいざ放映権もったら、どう変貌するかわかりませんが(笑)、少なくとも今のテレ朝よりはマシかなと思います。最近のテレ朝のやり方は、本当にマジで反吐がでます(あ、TBSもひどいですけどね・・・怒)

ごめんなさい。ちょっと腹がたっていったので、愚痴ってしまいました(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:4608 2015/11/01 17:06 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

こんばんは♪

SP終わった後、結弦くんがボーゼンとしてて「悔しい」も出なくて、いつもと様子が違ったので、今回正直フリーで巻き返しできるかちょっと自信なかったんです。
結果として、ほっとしてます。

最初にあったフリーの曲かけ練習や、SPの曲かけ練習がノーミス
と絶好調だっただけに、びっくりしすぎました!

4Tが2Tになった場合、3ルッツのコンビネーションは転んでも回転不足になっても、意地でも3Tをつけたらいいのでしょうか?
それか3Tをつけるのが無理そうなら、1Tをつけるか、単独のルッツにすればいいのかしら?
コンビネーションがノーカンになるのは厳しい~

No:4612 2015/11/01 23:28 | リラ #- URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

>3ルッツのコンビネーションは転んでも回転不足になっても、意地でも3Tをつけたらいいのでしょうか?

ノーカンよりマシですが、たぶん彼の頭の中からは、SPでは同じジャンプ2回飛ぶとノーカンということが、頭からとんじゃんてたんじゃないかな。おそらく、4Tが2Tになったことで、かなり動揺してたんだと思います。彼も人間ってことですね。

>それか3Tをつけるのが無理そうなら、1Tをつけるか、単独のルッツにすればいいのかしら?

彼は演技しながらとっさの判断をできる方だと思いますが、今回は、おそらくあれだけ練習で調子のよかった4Tをパンクしたことのショックを引きづってしまって、コンビも失敗したような気がするんです。なので、頭が混乱してる中での「こうした方がよかった」とかいう”たられば”はあまり意味ないかと。
本人も「初めて遭遇した失敗」だと言ってますし。これで学習して、同じ失敗を犯さなければいいんですよ。

コメント、どうもありがとう♪

No:4619 2015/11/02 11:43 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |