怒涛のスケート誌刊行ラッシュ その傾向と対策 その2

現在のアイドル系”羽生結弦”本の走りというか、先駆者となったのがダイアプレスの「日本男子応援ブック」。
「傾向と対策 その2」は、この「日本男子応援ブック」について語りたいと思います。


    創刊号と最新号の11号


2014年2月発売の創刊号から、別冊も含めると、現在まで15冊くらいでています。
「日本男子応援ブック」が発売されたとき、ゆづファンの間で、一種のセンセーションが巻き起こりました。
それまでスケート誌といえば、2000円近くするものと相場が決まっていました。それがわずか840円。
しかも、全ページの半分ほどが”羽生結弦”で占められている。これまでのスケート誌にはなかった待遇です。

私も感動した一人です。だって、ソチ以前は、わずか数ページのために2000円近く払っていたわけですから。
写真のセレクトや、アスリートらしくない”ゆづ”呼びや、恥ずかしいキャプションや、テキスト部分のお粗末さ。
欠点は多々あれど、それを補ってあまりある”魅力”があった。あくまでゆづファン限定で・・・ですが。
シーズン中は刊行ペースもハイピッチで、「月刊羽生」などと呼ばれ、ファンから絶大に支持されました。
この「応援ブック」の成功に、他の出版社も次々と追随。英和ムックの「プリンス」、双葉社の「王子たち」、メディアックスの「ファン通信」・・・などなど。こういったシリーズとして続いてるものを以外でも、単発で消えた羽生人気便乗本はいろいろありました。そして今、アイドル系羽生結弦表紙本は、戦国時代の様相を呈しています。

アマゾンのあるレビュアーさんの言葉・・・ファンもとても全部は買い切れないので「中身がダメな出版社は切る」という淘汰が既に始まっています・・・そう、まさにその通り。いくらファンでも、もう全部は無理~(笑)

これまでブームを引っ張ってきた「日本男子応援ブック」へのファンの評価も微妙に変わってきています。
最新号の11号のアマゾン評価が散々だったのです。★1や★2をつけるレビュアーが圧倒的に多い。
レビューをみると、ファンの最大の不満は「ゆづ成分が少ない」。一応、半分程度はあるにも関わらず。

応援ブックのゆづ成分を創刊号から振り返ってみます。
だいたい全体のページ数は80ページくらいです。2015総集編は100ページありました。

1号:41ページ、2号:50ページ、3号:50ページ、4号:47ページ、5号:37ページ、6号:28ページ、7号:40ページ、8号:53ページ、9号:55ページ、10号:60ページ、2015総集編:63ページ、アイスショーSP:50ページ

表紙はページ数に入れていません。ページ数に関しては”だいたい”なので、あくまで目安と考えてください。
「ブロガーブック」と、10月発売の「開幕号」は未購入なので、省きました。

こうやってみると、6号のみ35%くらいですが、1号5号7号で約半分、それ以外はだいたい60%以上ゆづ成分。

後発ライバル誌で、ゆづ成分90%なんてものがでてきています。そうなると、人間というのは贅沢なもの。
以前なら「半分もある!」と満足できたものが、「半分しかない!」と、不満に感じるようになる。
元々、写真の画質やセレクトや記事内容で勝負していたスケート誌ではありません。質より量だった。
他に、もっとゆづ成分が多く質のいい雑誌がでてくれば、色あせて見えるのは仕方ないことでしょう。

11号は買っていませんんが、書店で現物をパラ見はしました。うん、確かに買う価値ないなと(笑)
某後輩選手のページが20ページも組み込まれたことも、ゆづファンの反発を買ってるようです。
もしダイアプレスが、ゆづファンだけでなく、某後輩選手のファンもとりこもうとして、そういう編集にしたのだとしたら、完全な戦略ミス。ゆづファンにとっては、”応援ブックの裏切り”にしか見えないでしょう。ただでさえ、マスコミのライバル煽りごり押し報道にうんざりしているゆづファンは多い。「応援ブックよ、お前もか」となるのは想像に難くない。いかに「応援ブック」でも、これからはファンの空気を読めないと生き残れないと思います。

私個人は、もう「日本男子応援ブック」は卒業しています。ですが、「応援ブック」の最新号、今まで(お遊び企画の「ブロガーブック」以外では)これほど酷評されたことはないので、ダイアプレスが編集方針を変えてくるのか、それとも・・・というところには興味があります。よほど劇的に改善されない限り、ゆづ成分が少し増える程度では、私はもう買うことはないと思いますが(笑)、そういう意味で次号には注目しています。


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2015/11/24 11:50 | 2015-2016 seasonCOMMENT(1)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

な○ 様

な○さん、こんにちは。

>もう全部は買えません、ゆづ本だけ買う様になりました。

もう選ばないと無理ですよね。本棚のスペースにも限りがあるので、過去に買ったものも、いらないと思うのは選んで処分し始めているくらいです。
私も買うのはゆづ本だけにして、数ページの独占インタが読みたいだけの本は図書館利用すべきかなと思い始めています。

>ゆづ君一人のコマーシャルは全て協力しています。

私もカプコンと東京西川以外は協力してますね(笑)

>とうとう〜NHK杯ですね、嬉しいのですが、ドキドキ、ワクワク、落ち着かない週末になりそすです。

今年初めての生放送ですしね! ソワソワドキドキの週末になりそうです。

拍手コメントありがとうございました♪ 

No:4718 2015/11/25 09:58 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |