羽生結弦選手 GPF2015 SP 翻訳付海外実況動画(中国&スペイン)
引き続き、翻訳付海外実況動画をあげておきます。
ニコニコ動画から。翻訳は消えることがあるので、印象に残った解説部分は書き留めておきました。
まず、中国解説。解説の男性は、国際審判員で、先日のNHK杯でもジャッジされていたそうです。
中国解説は、外部プレーヤーが使えない設定なので、サムネイルからとんでください。
(演技終了後) 本当に完璧です。
各要素を単に羅列するだけでなく、抱負なトランジッションとステップでつないでいます。
しかも、トランジッションとステップが変化に富んでおり、
音楽が表現しようとするテーマ、リズムにぴったり合っています。
このプログラムは本当に素晴らしいです。
私はこの前の日本大会(NHK杯)で、ジャッジを担当していました。
今日の滑りは、その日本大会よりさらに良くなっています。完璧です。
ジャッジがNHK杯よりよくなっていると太鼓判を押していますね。点数を更新するはずです。
演技構成点の一部にまだ満点がでていないのは、さらなる伸び代を期待しているからだろうとのこと。
ジャッジ解説は的確で好きです。日本もJスポーツはジャッジが解説しているので、内容が濃いですが。
次は、開催国のスペイン実況。こちらも大絶賛。解説はパロマさんとスザンヌさん。
【tdp解説】羽生結弦 2015 Grand Prix Final SP
(演技終了後) 会場はスタンディングオーベーションです。
なんということ。私も立ってるわ。私なんて、椅子を倒してしまったわ、パロマ(笑)
これはものすごいことですよ。私は今までこのような演技は見たことがありません。
なんと優雅な。すべての感情を作品に注ぎ込みました。
何を言えばいいの? 私たちは、何といえばいいのかしら、スザンヌ?
ただ拍手してましょう!
実況席にいながら、スタンディングオーベーションをしてしまったスザンヌさん。
椅子を倒すほと興奮して(笑) 実況席でずっと拍手されていましたね。
結弦くんに近い人達の反応をまとめてくださったツィートがあったので。ジョニーは既出ですが。
#GPFBarcelona: #YuzuruHanyu left skating fans speechless..and so his fellow skating 'colleagues'! pic.twitter.com/S9TXzG5ik1
— iFigure Skating.com (@iFigureSkatingc) 2015, 12月 10
トランコフ「彼の演技を見ると息ができない」
ステファン「別世界」
ジョニー「涙で言葉がない」
リッポンの「YUZU」の後の5つのマークは宇宙人マーク?
【フィギュア】羽生一問一答、4回転サルコー安定「3年間の挑戦は消えない」(2015.12.12 スポーチ報知)
【バルセロナ(スペイン)10日=高木恵】男子ショートプログラム(SP)が行われ、史上初の3連覇が懸かる羽生結弦(21)=ANA=が11月下旬のNHK杯で出した106・33点を更新する世界歴代最高の110・95点で首位に立った。演技構成点で初の10点満点を獲得する圧巻の滑り。12日のフリーではNHK杯でマークした合計322・40点(フリー216・07点)の世界記録更新に挑む。
◆羽生に聞く
―演技前の気持ち。
「緊張感があることを認識しながら。NHK杯のフリーの時と感覚は似ていた。あのときは『さあ挑戦だ』って。練習があまりうまくいっていなかったので。ただ、今回は練習からうまくいっていたし、会場入りしてからもいい演技ができていた」
―スタート前の30秒。
「ぎりぎりまで使ってリラックスしようと。あと1秒しかない…って焦りました(笑い)」
―昨年連覇した会場。
「6分間練習で(地元の)ハビエル選手へのコールがあった時の盛り上がりとか、去年も経験して覚悟していた。冷静に対処できた」
―ステップがレベル3。
「一つ一つのエレメンツを、完璧だったねって言ってもらえるように自分を磨いていきたい」
―4回転サルコーが安定。
「何か変えたということはない。跳び始めてから4シーズン目。昨季は中国杯で激突事故のけがもあったし、手術してブランクもあったけど、3年間の挑戦は消えない」
―フリーへ。
「気持ちを新たにして調整したい。いいパフォーマンスをして、日本的なモノをちょっとでも感じてもらえたらいい」
SP2位フェルナンデス「ユヅルの後に滑るのはいつも大変」/フィギュア(2015.12.12 サンケイスポーツ)
フィギュアスケートGPファイナル第1日(10日=日本時間11日、バルセロナ)2位のフェルナンデスは「ユヅルの後に滑るのはいつも大変」とぼやいた。さらに、羽生の得点に関しては「僕のやることは変わらないけど、あの得点を超えられるようにするつもりはない」と苦笑い。2人を指導するブライアン・オーサー氏は、「(羽生は)この得点に値する演技だった。どこまで点を伸ばすのか。誇りに思うし、歴史の証人になれてうれしい」とまな弟子のワンツーに上機嫌だった。
別のソースですが、ボーヤンが結弦くんのことを「僕のアイドル」だと言っていたそうです。
ボーヤンは、以前から、好きなスケーターにヤグディン、プルシェンコ、結弦くんをあげていました。
イタリアや他の実況も、翻訳動画があがったら、UPします。
よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 宮原知子選手 GPF2015 銀メダルおめでとうございます!
- 羽生結弦選手 GPF三連覇、おめでとう!! 330.43!!
- 羽生結弦選手 GPF2015 SP 翻訳付海外実況動画(中国&スペイン)
- 羽生結弦選手 GPF2015 SP 翻訳付海外実況動画(ロシア&米ユニバーサル)
- 羽生結弦選手 GPF2015 SP110・95!!(ユロスポ実況翻訳付演技動画)
2015/12/12 16:10 | 2015-2016 season | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
Re:
ありがとうございます!!
動画主様たちの興奮も伝わってくるスピードですね!
「スケート愛」全開のタラソワさん、中国の的確なジャッジ解説、スペインの「お祭り騒ぎ」…これはゆづファンみんなで共有したくなりますよね♪
「ゆづの直後ではハビでさえ下手に見える」…名言です!ユーロの解説で「オーサーはハビエルを激励しに行ってます」「いや、この演技のあとで言うこと何があんねん!」「そやなハハハ!」みたいなやりとりがありましたね(^^;
ボーヤンくんはゆづリスペクトですか…平昌がますます楽しみですね♪のびしろありますからねぇ…
フリーはみんな神演技できますように!
No:4835 2015/12/12 19:02 | なすか #- URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>「ゆづの直後ではハビでさえ下手に見える」…名言です!
マジ下手にみえた(笑) 「あれ、ハビってこんなに下手だったっけ?」と思いました。結弦くんの次に滑るスケーターは大変ですね・・・。
>ボーヤンくんはゆづリスペクトですか
やはりジャンパーが好きなんでしょう。尊敬するスケーター全員レジェンドですね(笑)
フリーまでもう少し。ドキドキしますね~。
コメント、どうもありがとう♪
No:4839 2015/12/12 21:59 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
Re:
夜明けから田舎に向かう電車移動中ですが、乏しいネット環境の中で拾った情報を見るに、どえらいことやってくれたような…いてもたってもいられず、コメント欄にお邪魔してしまいました、すいません(^^;
本当なら祭り開催!ですよね?
No:4840 2015/12/13 07:13 | なすか #- URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
やってくれそうな気がしていたのですが、やっぱりやってくれました(笑)
当面祭りになると思います。そして、2週間後は全日本。
息つく暇もありませんね・・・。
コメント、どうもありがとう♪
No:4846 2015/12/13 17:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)