羽生結弦選手 「ロッテガーナ バレンタイン直前企画」動画

バレンタインを前に、結弦くんはロッテガーナミルクチョコレート「バレンタイン直前企画」に参加しました。

浅田真央が佐藤コーチにチョコをプレゼント&羽生結弦は特性ケーキに感激(2016.2.9 TOKYO POP LINE)

フィギュアスケート選手の羽生結弦と浅田真央がロッテ ガーナミルクチョコレートの「バレンタイン直前企画」に参加。羽生には特製バレンタインチョコケーキが贈られ、浅田は普段お世話になっている佐藤信夫コーチにチョコをプレゼントした。

スケートリンクに見立てた特製バレンタインチョコケーキをプレゼントされた羽生は「すご!これはすごい!」と嬉しそうにケーキへと近寄り、四方からじっくり観察。出来栄えを聞かれると、「120点ですよ!ショート(ショートプログラム)の点数で付けて、120点。史上、未だ誰も出したことの無い点数です(笑)」と感動の大きさを表現。「衣装も忠実ですし、ホワイトチョコのリンクの上に自分だけがいる様子が、まさに演技をしているようで良いなと思いました!」と砂糖で作られた自身の人形にも大満足の様子だった。

物心ついた頃からバレンタインデーには母親と姉からチョコを貰っていたという羽生。「本当簡単なものだったとは思うんですけど、美味しくもあり、楽しくもあったバレンタインを過ごしていたなと思います」と家族との思い出を回顧。「最近はそういうシチュエーションがあまり無いですが、毎年プレゼントボックスを通して沢山の方々からバレンタインのチョコ をいただきますし、どんな形でもお気持ちをいただけることはいつも嬉しく思います」とファンへの感謝を語った。



  特製バレンタインチョコケーキを受け取る羽生結弦選手
  


   バレンタイン直前企画2016-1

   バレンタイン直前企画2016-2


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/02/09 16:25 | 2015-2016 seasonCOMMENT(14)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

こんばんは

このロッテの企画解禁も夜中4時だったんですかね?早朝から情報番組で取り上げられていましたね~
それにしても、この収録はいつ、どこでなんでしょう?
この間、ラヤ君のインスタ(だったっけ?)で羽生君がクリケにいないことが判明して、ひょっとしてまだ日本にいるんだろうか?という気もしましたが。まさか、この撮影の為に日本滞在を余儀なくされたってことは…ないですよね?

17日のタイムトラベラーは、あっと驚くカメラワークでしたが、放送してもらえただけで感謝です。毎日リピしています。

語り亭なんですが、ミッツさんは、それほど羽生ファンではない、と自分は踏んでいるのですが、どうでしょう?(コスプレはされてますが)けん玉のことも知らなかったし(笑)ご自身でも、熱狂的高橋ファンだ、と公言されています。
実は、ソチの前、2013年末頃、ミッツさんのブログにお邪魔して、コメもさせてもらったことがあるのですが、ちょっと、え?と思ったことがあって、それ以来、訪問しなくなりました。(具体的に言うと、羽生君のファイナルの得点が高すぎる、というような内容だった、と記憶しています)
今回の語り亭を見ていても、ちょいちょいケンを感じたのですが、自分の思い込みですかね?
ミヤケンさんは、多分、羽生君の演技スタイルは好みではないように思います。
本田さんは、以前と比べて、物凄く羽生君に対して好意的になったような気がします。
能登さんのお写真とコメントは良かったですね~

No:5085 2016/02/09 19:55 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]

こんばんは♪

この赤いセーターのコーディネートは、ないわ~💦
CMの赤い衣装(スケート衣装の方)は、意外に好きですけど・・

私も、ミッツさんは高橋さんファンであって、さほど結弦くんの事は、口で言ってるほどファンではないと踏んでます。パリ散は好きみたいですけど。
尾木ママは、ゆづ愛をすごく感じます~♪能登さんももちろん♪

ミヤケンさんも、結弦くんのジャンプや、性格の良さは気にいってると思いますが、演技スタイルは高橋さんが好きなんだと思います。(でもミヤケンさんは、すごくやさしいし、可愛がってくれてると思います~)ミヤケンさんもおしゃれに関心があるし、高橋さんと気があうんじゃないかな~と思ってます。

本田さんは、以前に比べて、好意的になったと思いますが、周りの空気を読んで合わせてるだけの気がします。
あおさんとだいたい同じ感想ですね~。

居酒屋さんは、酔っ払いのように適当に大げさに言う事もあるけど、結弦くんに対する評価は一定して高い気がします。
あと杉じいと言われてる方も、ちゃんと評価してくれてると思います。

でも語り亭神番組でした♪ニースロミオとか、プーシャワーも(笑)
切り取る~もよかったけど(わたしもネクタイ萌えです^^)、語り亭はもっとよかったです。
同時録画ができないので、きりとるを録画して、語り亭は再放送にかけてるんですが、中止になったら泣く💦

No:5086 2016/02/09 22:30 | リラ #- URL [ 編集 ]

そういえば

ネクタイの映像は全日本なので、フジTVの映像ですよね?
テレビ朝日が、わざわざ映像を買ったのかしら?

今日(9日)のZIPで、ドロンジョたち(アニメ)が羽生くんと錦織くんとなら、ディズニーランドでデートするならどちらがいい?っていうのやってて、錦織くんは、中の暗いアトラクションでキスとかしてくれるからいい。だったら羽生君も・・って言いかけて・・いや羽生くんはしない!しないよさ。そう!しないよさ
とかやってて面白かったです。
よかったら、動画見てみてください♪

No:5087 2016/02/09 23:59 | リラ #- URL [ 編集 ]

お久しぶりです

語り亭、とても楽しかったです。

結弦くんファンのミッツさんが、結弦くんのけん玉好きを知らなかったのは意外でしたが、アイスショーで出会った結弦くんファンの方でも、そういった面を知らない方もいたので、そういうこともあるのかな...と思ったりしていました。

私はミッツさんが高橋ファンであっても、現在結弦くんファンであることも事実だと思っているのですが…。(彼女の時々毒のある発言は誰にたいしてもだし、彼女の性格からではないかと思いたいのですが...。違うかしら?)

あと本田さんですが、かつてみずほさんも言われていたと思うのですが、高橋選手のジャンプコーチだった立場もあって、当時は結弦くんを大絶賛というわけにはいかなかったようですが、それでもソチでの結弦くん優勝の時の感動で涙声になったことはよく覚えています(たしか男子がここまでくるとは...と言ったような...。)
今では解説者という立場から、遠慮なく結弦くんを絶賛できるようになったと考えているのですが…。
あらためて思うのは、日本男子フィギュア界は、高橋選手の存在を意識、遠慮して結弦くんへの評価が遅かったですよね。海外での方が先に結弦くんを評価してくれたのは皮肉です😢

ガーナの結弦くん、あちこちと向きを変えてケーキを眺めている姿がものすごく可愛いかったです♡
でも、髪型が...😢ロッテの髪型はいつも不満です。
せっかくの素材がもったいないです...😢

No:5088 2016/02/10 06:30 | ゆかり #- URL [ 編集 ]

再度のおじゃまですみません

みずほさん、たびたびのおじゃまですみません。

語り亭で、能登さんの出演はとても嬉しかったです!
能登さんのお写真には結弦くんに対する愛情、敬意が表れていますよね。能登さんのお人柄が滲み出ているステキな作品ばかりです。
長いこと結弦くんを見続けている能登さんが、今季の結弦くんに目力を感じると指摘したことはとても興味深かったです。絶対王者としての覚悟の現れでもありますね。

それと、ニースの結弦くんが見られてすごく嬉しかったです。
それまではゆる~い結弦くんファンだった私が、結弦くんなしの人生が考えられないほど結弦くんの魅力の虜になったのも、このニースからでした♡

ワールドまで2か月をきりました。
結弦くんは世界王者奪還のために、また血の滲むような練習を繰り返しているのでしょうね。
私たちファンも今まで以上の熱意と愛情で応援を続けていくだけですね!
私も応援に120%の力で臨みます♡

No:5089 2016/02/10 08:57 | ゆかり #- URL [ 編集 ]

花○○○ 様

花○○○さん、こんにちは。

>フィギュアでは、羽生結弦、浅田真央と二人のアスリートの面倒見てるんですよねえ

浅田選手はどうか知りませんが、羽生選手の面倒をみてるのはANAですよ。

拍手コメント、ありがとうございました。

No:5090 2016/02/10 09:18 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

あお 様

あおさん、こんにちは。

>それにしても、この収録はいつ、どこでなんでしょう?

映画も去年の7月に収録の映像を今頃解禁なので、この映像も撮影時期は全くわかりませんね。

>まさか、この撮影の為に日本滞在を余儀なくされたってことは…ないですよね?

チョコ開きみたいな公開イベントならともかく、この動画だけなら、いつとっておいても問題ないことなので、さすがにそれはないでしょう。

>17日のタイムトラベラーは、あっと驚くカメラワークでしたが

意味不明なカメラワークでしたね。なんで上半身ばかりなの・・・という。

>ミッツさんは、それほど羽生ファンではない、と自分は踏んでいるのですが

ミッツさんは、尾木ママとか能登さんほどの愛はないように感じます。「スケーターとしての羽生結弦」には興味はあるんでしょうけど、たぶん「羽生結弦そのもの」にはあまり興味がないんじゃないかなと。だから、演技はよく見てるみたいだけど、彼の嗜好には興味ないから、けん玉のことも知らないのでは。それと、ミッツさんは、「男性」としては、高橋さんの方がタイプなんじゃないかな?(笑)

>具体的に言うと、羽生君のファイナルの得点が高すぎる、というような内容だった、と記憶しています

高橋さんファンとしての不満だったのかもしれませんね。元々、結弦くんはTES番長で、PCSが低かった。あのファイナルでグンとフリーのPCSが上がりました。あれで慌てたのは、チャンだけじゃなく、高橋さん陣営もだったと思いますよ。PCSのアドバンテージがなくなったのですから。高橋さんが引退したので、今は以前より、冷静に結弦くんを見れてるんじゃないでしょうか。

>ちょいちょいケンを感じたのですが、自分の思い込みですかね?

ミッツさんはシニカルなキャラなので、あの程度のケンなら許容範囲なんじゃないでしょうか。ミッツさんが、織田くんみたいに「熱烈絶賛」したら、それはそれで違和感が・・・(笑)
ただ、けん玉のときに、結弦くんを「変わってる」って評してるあたりに、結弦くんのキャラ自体には興味ないのが滲みでてました。結弦くんが「変わってる」なんて今頃気づいたのか、この人は・・・と(笑) あ、私にとっては誉め言葉ですよ。天才である彼が、凡人には理解できない部分をもってる・・・しごく当たり前のことです。

>ミヤケンさんは、多分、羽生君の演技スタイルは好みではないように思います。
>本田さんは、以前と比べて、物凄く羽生君に対して好意的になったような気がします。

ミヤケンさんは、元々高橋さんの熱列なファンです。”表現者”としては、高橋さんの方がずっと好みでしょう。最近、EXナンバーはミヤケンさん振付が多いけれど、個人的には、レクイエム以外は、ななみさんのEXナンバーの方が好きです。ななみさんは、ミヤケンさんより、結弦くんの魅力の理解者だろうと思います。

本田さんも以前よりはずっと好意的ですね。でも、たぶんスケーターのタイプとしては高橋さんや宇野選手の方が好きなのじゃないかしら。昨シーズン始まって間もない頃、宇野選手が4Tと3Aをモノにしたとたん、「羽生選手を越えられるのは宇野選手」と、本田さんが講演で発言してたそうなので(笑)

>能登さんのお写真とコメントは良かったですね~

あのメンバーの中で、やっぱり別格に愛を感じました(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:5091 2016/02/10 10:13 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

>この赤いセーターのコーディネートは、ないわ~

相変わらず、ロッテのセンスの悪さが際立ってますね。赤なら何でもいいと思ってるのかしら。モンハンも味の素もみんな素敵なのに、いつもロッテだけこれですものねえ。

>私も、ミッツさんは高橋さんファンであって、さほど結弦くんの事は、口で言ってるほどファンではないと踏んでます
>ミヤケンさんも、演技スタイルは高橋さんが好きなんだと思います
>本田さんは、以前に比べて、好意的になったと思いますが、周りの空気を読んで合わせてるだけの気がします。

リラさんの仰ってること、私も全面的に同意です(笑)
ミヤケンさんも本田さんもミッツさんも、元々は高橋さんサイドの人なので、結弦くんの才能を評価をしながらも、多少複雑な気持ちもあるのじゃないでしょうか。それに、本田さんもミヤケンさんも、結弦くんとは世代が違うし、個人的な交流もない。ある程度冷めた・・・というか、結弦くんとの距離感を感じるのは仕方ないかとは思います。演技スタイルもさほど好みではないとすればなおさら。フィギュアって、「評価」と「好み」が必ずしも一致するとは限らないスポーツですものね(笑)

>居酒屋さんは、結弦くんに対する評価は一定して高い気がします。

そのご意見にも全面的に同意です。「語り亭」で、能登さん以外で、一番好意的だと思ったのは、実は私も居酒屋さんでした。あの人は、反対に結弦くんと世代が違いすぎて、混じりけなしに素直に評価できるんだろうなと思います。

>テレビ朝日が、わざわざ映像を買ったのかしら?

そうでしょうね。でも、あのキリトルは、どうみても結弦くんがメインだったから、それくらい安いものでは?

>よかったら、動画見てみてください♪

紹介ありがとうございます。探してみてみます。

コメント、どうもありがとう♪

No:5092 2016/02/10 10:48 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆかり 様

ゆかりさん、こんにちは。

>アイスショーで出会った結弦くんファンの方でも、そういった面を知らない方もいたので、そういうこともあるのかな...と思ったりしていました。

おそらくファンでも、「羽生結弦の演技」のみに興味のある人と、「羽生結弦の個人情報」にまで興味のある人と、2タイプいるんじゃないでしょうか。アイスショーでお話された方は、たぶん前者なのでしょう。ミッツさんも前者ですね。こんな「バレンタイン直前企画」なんかにも全然興味ないと思いますよ(笑)

>私はミッツさんが高橋ファンであっても、現在結弦くんファンであることも事実だと思っているのですが

尾木ママほどの愛は感じませんが、結弦くんの「演技」は好きであろうとは思います。「結弦くん個人」にはあまり興味なさそうですが。尾木ママなら、あの結弦くんのサインを家宝にするだろうけど(笑)、ミッツさんはそこまではしないかな・・・みたいな(笑)

>今では解説者という立場から、遠慮なく結弦くんを絶賛できるようになったと考えているのですが…。

遠慮なく誉めることができるようにはなったでしょうね。元々、特定のトップ選手のコーチが解説をしてることに問題があると思っていました。どう考えても、私情をいれずに解説できませんから。

もっとも、本田さんが、ソチでの結弦くん優勝の時の感動で涙声になった気持ちに嘘はないと思います。結弦くんが・・・ということではなく、「日本男子が五輪で金をとった」ということにでしょうが。プルシェンコやヤグディンの時代は、日本男子が金をとるなんて考えられなかったでしょう。その時代に現役だった本田さんからすれば、悲願達成の瞬間だったと思います。それが高橋さんであれば、もっと最高だったのでしょうけどね(笑)

>日本男子フィギュア界は、高橋選手の存在を意識、遠慮して結弦くんへの評価が遅かったですよね

あの頃の、日本のスケ連の総意でもあったと思います。2013年のGPF優勝までは、結弦くんが高橋さんに勝ち続けても、高橋さんがエース扱いでしたから。今シーズン、浅田さんが宮原さんに3連敗したら、もう宮原さんがエース扱いになってますよね。それを考えると、高橋さんは特別に優遇されてたなと思います。

>せっかくの素材がもったいないです...

本当に。ananも、味の素CMも、モンハンCMでも、”神”作品なのに、あれだけの素材を全く生かせないロッテってなんなんでしょう。

>今季の結弦くんに目力を感じると指摘したことはとても興味深かったです。

私も目力すごいと思ってました。ファインダー越しに、結弦くんの最高の瞬間を切り取れたときは、カメラマン冥利につきるでしょうね。能登さんの写真には、どのカメラマンよりもゆづ愛を感じます。

>結弦くんの魅力の虜になったのも、このニースからでした♡

私もニースでやられました。それまでは、「あら、可愛い子がいるわね。ルックスでは一番かしら」程度の認識しかなかったのに(笑)

>ワールドまで2か月をきりました。

あっという間ですね。怪我なく、万全の体調でワールドを迎えてほしい。今はそれだけが願いです。

コメント、どうもありがとう♪

No:5093 2016/02/10 11:33 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

花○○○ 様

拍手コメント、ありがとうございました。

No:5094 2016/02/10 11:57 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

振付

こんにちは
いつも丁寧なレス有り難うございます。みずほさんのレスが楽しみでついついコメしてしまいます。
このバレンタイン直前企画ですが、意味がイマイチわからないのですが。チョコ開きのようにメディアを前にしてのイベントでもなく、CMのように世間一般に流れる訳でもなく、企業にとってそんなにメリットありますかね?シーズン真っただ中のスケーターに負担を強いるだけでは?(昨年なんか、こんな状態の彼になんで出演させるのかって怒りすら覚えました。)衣裳も毎回、ロッテには上層部にアンチがいて、意図的にダサくさせているのか、と思う位です。

ところで、私は白鳥でファンになったので、阿部先生のプログラムは好みなんですが、当時は違う振付師のプログラム待望論がかなり強かったと思います。
あのロミジュリでも当初は、ジュニアっぽい振付だ、とか結構言われていて、GPSのある試合のフランス解説なぞは「両手を上げる同じような振付ばかりだ、何回手を上げるか数えてみよう」って揶揄していた位でめっちゃムカつきました。シーズン中にロシアのボブリン夫妻にブラッシュアップしてもらって洗練されたような気がします。因みに自分はショーで初披露した時からロミジュリは大好きでした。

ミヤケンさんも初のプロ「花になれ」を見た時は手上げイナなど、物凄く新鮮だったんですけれど、これだけ続くとね…
FaOIの座付き振付師(?)のような立場ですが、今年もそうなんですかね?羽生君はEXでジャズをやってみたい、と最近語っていたので、是非ジェフにでも!
クラシック系なら、一度ランビ様の振付で見たいものです。

No:5102 2016/02/11 11:52 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]

あお 様

あおさん、こんにちは。

>このバレンタイン直前企画ですが、意味がイマイチわからないのですが。

私も、いったい誰に対して、何を発信するための企画なのか、意味不明です。浅田さんも、佐藤コーチに手作りチョコ送ってますが、「???」です(笑)

>衣裳も毎回、ロッテには上層部にアンチがいて、意図的にダサくさせているのか、と思う位です。

第一弾のキシリの「イルカに乗った少年」風衣装と髪型が、一番ロッテの悪意を感じました。日本の宝のイメージダウンを図ろうとしてるんじゃないの? 韓国企業だから・・・とか(笑)
結弦くんの衣装もたいがいですが、この直前企画は浅田さんもなかなかひどいですよね、衣装もヘアもメイクも。やっつけ仕事でやるくらいなら、やめたらいいのに。

>阿部先生のプログラムは好みなんですが、当時は違う振付師のプログラム待望論がかなり強かったと思います。

ななみさんに、今の結弦くんの競技プロの振付は無理です。でも、「花は咲く」の振付をみたとき、ななみさんは結弦くんの良さを引き出すのがうまいなと思ったので、点数を意識せず、感性だけで演じられるショープロであれば、またななみさんでぜひ見たいと思いました。

>ミヤケンさんも初のプロ「花になれ」を見た時は手上げイナなど、物凄く新鮮だったんですけれど、これだけ続くとね…

「花になれ」は良かったですね。NHK杯の「花になれ」はピカイチでした。でも、正直、これだけ続くとちょっと飽きますね(笑)

ミヤケンさんって、日本人御用達って感じで、日本人スケーターのプログラムたくさん作ってるじゃないですか。なので、ただでさえミヤケンさん色のプロ、食傷気味な上に、最近の結弦くんのEXもミヤケンさんばかりでしょ。もうちょっとお腹一杯かなと(笑)

>FaOIの座付き振付師(?)のような立場ですが、今年もそうなんですかね?
>羽生君はEXでジャズをやってみたい、と最近語っていたので、是非ジェフにでも!

FaOI、昨年バトルもでてましたよね。なら、バトルがいい!(今年もくるかどうかわからないけど) ジャズならなおさらバトルでしょう。ミヤケンさんのねっとりしたジャズはいやです(笑)

>クラシック系なら、一度ランビ様の振付で見たいものです。

EXなら色々冒険できますよね。宮原さんの今シーズンのEXがバトルとランビなんですが、バトルのセンスはすごいなと思いました。やっぱりバトルは天才ですね。ランビも悪くないんだけど、「想定内」なんです。でも、バトルは、選手の未知の可能性を引き出すのが本当にうまい。もちろん、それに応えられるだけの力量が選手にないとダメなんですが(無○選手のバトルプロは、申し訳ないけど、応えられてないと思う・・・汗)。

コメント、どうもありがとう♪

No:5103 2016/02/11 18:11 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:5104 2016/02/11 22:45 | # [ 編集 ]

あ○ 様

あ○さん、こんにちは。

>確かに傘プロ(映画アーティストかしら?)の方が洒落ていますもんね~

傘という小道具を使うことによって、宮原さんの身体の小ささをうまくカバーしつつ、大人しいイメージの彼女から、キュートでちょっぴりコケティッシュな魅力を引きだしています。

バトル曰く、「サトコは振付を覚えるのが速いので、細かい部分まで詰めることができた」そうですが、傘を持ちながら3Tも跳んでしまう宮原さんだからこそのプログラムで、スケーターの魅力を生かすのも振付師の腕ですが、振付師のセンスもスケーターの力量があってこそ光るもの・・・というのがよくわかるプログラムでした。来シーズンの宮原さんのSP、バトルでみてみたいと思いました。ローリーのプロも、ミヤケンさん同様、多すぎてやっぱり食傷気味なので(笑)

>振付師として見ると無限の引き出しを持っている人だなあ、と感心しきりです

今、フィギュアスケート界で、一番才能を感じる振付師ですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:5105 2016/02/12 09:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |