宮原知子選手 四大陸選手権2016 SP首位発進
四大陸選手権女子ショートが、昨日終わりました。宮原さん、安定の演技で首位発進です。
宮原 SP70点超え!「目標達成」自己ベスト首位発進(2016.2.16 スポニチアネックス)
世界ランク1位で全日本選手権連覇中の宮原知子(17=関大高)が、女子ショートプログラム(SP)で自己ベストの72・48点をマークし、首位発進した。日本女子の70点超えは浅田真央、鈴木明子に続いて3人目。村上佳菜子(21=中京大)も自己ベストの68・51点で2位、本郷理華(19=邦和スポーツランド)は64・27点で4位につけた。フリーは20日に行われる。
控えめで謙虚な宮原は、ハイスコアにも表情をほとんど変えなかった。15年11月のNHK杯でマークした自己ベスト69・53点を一気に2・95点も更新する72・48点。「国際大会で70点を出すことができたので、一つSPの目標は達成できた」。日本女子では浅田、鈴木に次いで3人目となる70点の大台突破で、首位発進だ。
冒頭の3回転ルッツ―3回転トーループを決めるなどノーミスの演技。ジャンプの安定感を支えるのは、地道なトレーニングだ。股関節を痛めたことを機に、専属トレーナーの下で下半身強化に着手した。この1年で垂直跳びは4センチ伸び、後半の難易度の高いジャンプも無理なくこなせるようになった。情熱的なステップを踏み、「レベルを落とさないように大きく動かすことを考えた」と納得の表情を浮かべた。
関大高の卒業論文のテーマは「オリンピックに魔物はいるのか」。10年バンクーバー五輪代表の織田信成氏へインタビューするなど、5人の五輪経験者から「魔物は自分でつくるもの」と教えられた。場の雰囲気にのまれず、ぶれない自分でいる大切さを胸に刻み、18年平昌五輪にも「絶対に出たいと思うようになった」と意欲は高まった。
大会前、台湾の地元メディアに「無口で小さな巨人」との見出しで、優勝候補として大きく取り上げられた。高い注目を浴びても、1メートル50の全日本女王は「気にならない。自分の演技に集中している」と頼もしい。フリーは20日。四大陸は14、15年と2位、昨季の世界選手権、今季のGPファイナルも銀メダルだった。「今まで2位が多いので、優勝を増やしていきたい」。世界ランク1位にふさわしいのは、黄金の輝きだ。
▼女子SPの得点 浅田真央が14年世界選手権でマークした78.66点が世界最高得点。同大会で鈴木明子も71.02点。宮原の記録した72.48点は日本女子3人目の70点超えで、世界歴代9位の高得点となった。
表彰台争いに絡みそうなメンバー(浅田さん、ワグナー、エドモンズ)が四大陸スキップしたので、優勝争いは、実質宮原さんとゴールドの一騎打ちだと言われていました。そのゴールドがショートで大遭難したので、宮原さんの優勝が濃厚になってきました。とはいえ、昨年のこともあるので油断はできません。フリーも通常運転のノーミスで、初優勝を飾ってほしいものです。
では、ショートの演技動画です。各国動画もあがってますが、日本語版を。
フィギュア四大陸選手権 - 宮原知子選手のショートプログラム [72.48]
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
2016/02/19 10:30 | 2015-2016 season | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんにちは、
「つまらないものを見るのは時間の無駄」確かに、と思い4ccはスルー。こちらで動画を見せていただきました。
レイバックが綺麗ですね。メドべちゃんのサイボーグ的なスピードと高さとは違う、シャープで凝縮されたSPのように思います。
リンク外で感じる「浪速のおねえちゃん」風味のない男前な表情。私的に女子は真凛さんの容姿が好みですが、リンクでロシア勢に対抗できるのは知子さんだけのように感じます。
脱線しますが、医学部へは進学されないのでしょうか?取り敢えず文学部?現役終了後に決められるのかもしれませんが、何気に妙に期待していました。
No:5134 2016/02/19 11:58 | yokko #- URL [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは
抜群の安定感でしたね(⌒‐⌒)
GGの大遭難の直後に…魔物を退けましたね!
明日も楽しみです♪
No:5135 2016/02/19 12:25 | なすか #- URL [ 編集 ]
yokko 様
こんにちは。
>「つまらないものを見るのは時間の無駄」確かに、と思い4ccはスルー。
その方が賢明だと思いますよ。時間は有限ですから。私も、女子は見ますが、男子の4CCは完璧スルー予定です(笑) 結弦くんの煽り映像があるかもしれないので、一応録画予約はしてますが、昨日の女子に浅田さんの煽り映像がなかったので、たぶん結弦くんのもなさそう。なければ、演技は見ずに、全削除します(笑) 男子はyoutubeでも見ないでしょうね。
>私的に女子は真凛さんの容姿が好みですが、リンクでロシア勢に対抗できるのは知子さんだけのように感じます
女子は体型変化がとても影響しますから。有望な日本ジュニアはたくさんでてきていますが、実際その中から誰が残れるかは不透明ですよね。日本人のワールドメダリスト、年齢順でならべると、浅田さんから宮原さんまで8歳離れてますからね。過去14回のワールドの内、日本女子は13回の大会でメダルとってるけど、そのうちの10回は村主さん、浅田さん、安藤さん、この3人なんですよね(笑)
>脱線しますが、医学部へは進学されないのでしょうか?
宮原さんは、平昌五輪だけでなく、北京五輪も視野にいれてるみたいです。IMG入りはそのためでしょう。現役の間は練習拠点の関係上関西大学に在籍して、引退後、勉強しなおして医学部に進学したいという希望をもってます。年齢的にかなり遠回りになりますが、覚悟の上でしょう。
医者のご両親をとても尊敬しているので、医者になりたいという意思は強いみたいですよ。濱田コーチは「将来スポーツ医学をやってほしい」と言ってました。
ゴールドも医師の家庭で、将来は医者になりたいと言ってたような。宮原さんとわりと仲がいいのは、そういう共通点があるからかもしれません。そういえば、御年30歳のプロスケーターのロシェットも医学部に入るそうですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:5136 2016/02/19 16:30 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>GGの大遭難の直後に…魔物を退けましたね!
優勝を意識してたでしょうし、前に滑ったGGが派手に遭難したせいか、いつもより緊張してる感じがしました。演技が少し堅かったような気がします。それでも、ノーミスはさすがです。ジャッジの評価が高くなってきてるなと思いました。
>明日も楽しみです♪
がんばってほしいですね(^^)
コメント、どうもありがとう♪
No:5137 2016/02/19 16:44 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)