TCC 北米チームとヨーロッパチームの出場選手が決まりました

1月28日の記事でも取り上げました、4月に開催されるチーム・チャンレンジ・カップ(TCC)。
北米チームとヨーロッパチームの出場メンバーが発表されました。

アメリカの公式サイトはこちら → http://www.teamchallengecup.com/
日本の公式サイトはこちら → http://jp.teamchallengecup.com/

<北米チーム>
キャプテン : クリスティ・ヤマグチ(米国、1992年女子シングル五輪金メダリスト)
男子シングル : ジェイソン:ブラウン(米国)、ナム・グエン(カナダ)
女子シングル : グレイシー・ゴールド(米国)、ガブリエル・デールマン(カナダ)
アイスダンス : ウィーバー&ポジェ(カナダ)、チョック&ベイト(米国)
ペア : デュハメル&ラザフォード(カナダ)、シニカ&クニエリム(米国)


<ヨーロッパチーム>
キャプテン : クリストファー・ディーン(英国、1984年アイスダンス五輪金メダリスト)
男子シングル : ミハル・ブレジナ(チェコ)、セルゲイ・ヴォロノフ(ロシア)
女子シングル : エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)、ロベルタ・ロデギエーロ(イタリア)
アイスダンス : カッペリーニ&ラノッテ(イタリア)、パパダキス&シゼロン(フランス)
ペア : ストルボワ&クリモフ(ロシア)、デラ・モニカ&グアリーゼ(イタリア)


あとは、投票枠で、各チーム、男子シングルと女子シングルのみ、後日1人ずつ追加される予定です。

今年の1月1日時点でのWSの順位で招待選手が決まります。現在の順位とは異なってる場合もあります。
WSで招待される選手は、ハビくんを除いては、全員招待を受けていますね。
国別と違い、ISU主催の大会ではないので、強制力はないけれど、招待されるということは名誉なこと。
米スケ連がかなり気合を入れてるし、賞金もけっこういいし、断ればカドがたつし・・・という感じでしょうか(笑)

ハビくんは、日本のスターズオンアイス(SOI)にフル出場、カナダのSOIもフル出場の予定です。
TCCは、両方のSOIの間に挟まった日程で、被ってはいないので、出場は不可能ではないのですが・・・。
ハビくんらしいともいえますが(笑)、男子シングルのユーロチーム最上位選手の欠場はちょっと残念ですね。

アジアチームは9日発表予定です。実は、アジアチームは、まだキャプテンも発表されていません。
北米チームもヨーロッパチームも、キャプテンは五輪金メダリスト。バランスを考えると、アジアチームも五輪金メダリストをもってきたいところですが、アジアはフィギュアは後進エリア。五輪金メダリストの絶対数が少ない。
日本の荒川さんと結弦くん、韓国のキムヨナ、中国の申雪&趙宏博ペアくらいしかいない。なので、人選が難航してるのかもしれません。9日に東京で、発表されるとのことなので、日本人がキャプテンの可能性高いかな? 荒川さんが最有力? 英語力重視なら、五輪メダルはないけど、米在住の佐藤有香さんあたり?

以前の記事でも書きましたが、日本のスケ連のスポンサーの冠大会。しかも、日本テレビが放映権を獲得ずみ。ハビくんとは事情が違う。結弦くんと宮原さんには拒否権はないでしょう。昨年の、ワールド終了後の国別にも嬉々として参加(まあ、国別はほぼ強制ですが)していた二人ですから、辞退なんて頭にないでしょうけど。

いずれにしても、9日のアジアチームの発表が楽しみですね!

後藤人形 スノーバード

今日は雛祭りなのでこんな写真をUPしてみました。後藤人形の雛人形「snow bird」です。
三代目人形工芸師の由香子さんが、結弦くんのファンで、このお内裏様は、結弦くんをイメージしたとか。
コメントをくださった方から教えていただきました。ありがとうございます。


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/03/03 11:30 | 2015-2016 seasonCOMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

こんにちは、

欧米2チーム、決定メンバー24名中辞退は1名、とか聞きました。ハビさんですね。先日はナイアガラのショーにもナムくんとともに出ていましたね。

将来への布陣をしっかり敷いているのでしょうか、ワールドチャンピオンとしてオファーも多いでしょうけれど。
身体も絞っていてワールドには不安はないのでしょうね。

ISU主催ではないのですね、位置づけが分かっていません。フェスティバル感覚ですか?
賞金も多いのですか。「お祭り」と思っていたMWOの賞金が4万$前後で(個人ですが)意外に多いと思いましたが、チームだとどのくらいでしょう。

宮原さんは東京SOIも出演ではなかったですか?IMG、木下関連ショーは当然出るでしょうけれど、17日が最終なのにハードですね。彼女なら、演技も管理も大丈夫と思ってしまいます。

先日、SOIチケットの処理で困っておりましたが、友が使っているチケ流で売ってくれました。どうせ行かないなら少しでもお金で帰ってくる方が良いでしょ・・・確かに。

CIC企画以外のショーは興味がなかったのでまるで知りませんでしたが、友はICEの大阪公演アリーナを楽天チケでもう買っていました。販売網の違いでしょうか?

昨年初めて先行販売に参加しましたが、FAOIも試合も自力でアリーナ席など無理でした。アイスクリスタル?会員以外は幸運な方が獲れると思っていましたが、違うのでしょうか。

No:5173 2016/03/03 13:26 | yokko #- URL [ 編集 ]

yokko 様

yokkoさん、こんにちは。

>ISU主催ではないのですね、位置づけが分かっていません。
>賞金も多いのですか

この記事の一行目の「1月28日の記事」をクリックしてもらったら、大会概要のある記事にとびます。そこにご質問の答えはあります。ただ、賞金総額は載っていますが、チームへの配分まではわかりません。

賞金総額は高額ですが、多人数で分けることになるので、ワールドチャンピオンクラスのアイスショーギャラがもらえるハビくんにとっては、SOIに出る方が、TCCより実入りは多いでしょう。SOIを選んだのは単純にそういうことかなと(笑) TCCは日程的にでれなくはないですが、さすがにシンドイと思ったのでしょうね。ショーをしながら、ある程度調整もしないといけないし。

>宮原さんは東京SOIも出演ではなかったですか

宮原さんは、大阪・東京・名古屋すべてでます。

>先日、SOIチケットの処理で困っておりましたが、友が使っているチケ流で売ってくれました

処分されたのですか。ご友人も取りやめされたのでしょうか。

>友はICEの大阪公演アリーナを楽天チケでもう買っていました

早いですね。ぴあとかは今日から先行受付するとメールきてました。

>アイスクリスタル?会員以外は幸運な方が獲れると思っていましたが、違うのでしょうか。

最近はアイクリ会員でもとるの難しいとか聞きますね。アリーナでもピンからキリまであるので・・・スタンドの方がましなアリーナもありますしね。良席アリーナは本当に宝くじなみですよね。

コメント、どうもありがとう♪

No:5174 2016/03/03 17:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みずほさん、こんにちは

波乱含みのTCC…正式発表まで気が抜けないですね(^^;


お内裏様、きれいですね!顔もですが装束の色合いやデザインも…羽生くんの羽織袴やちょん髷まで見てしまうと、公家装束もみたくなりますね(^.^)

「利息でござる!」の原作読みました~仙台藩が培ってきた「気骨」を感じる秀作でした♪
映画が楽しみです。

No:5175 2016/03/03 22:07 | なすか #- URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>波乱含みのTCC…正式発表まで気が抜けないですね(^^;

アジアチーム、結弦くん、テンくん、宮原さん、ツルシンのWS組からの辞退はないんじゃないでしょうか。
問題は投票枠ですね。アジア女子シングル投票枠は、浅田さんが日程まる被りの「Ice Legends」にINしたので、浅田さんの出場は100%なくなった。チャンも、やはり丸被りの日に別のアイスショーの予定を入れたという情報があり、それが本当ならチャンもない。

浅田さんもチャンも、投票で選ばれる可能性が一番高い選手ですが、「絶対選ばれる」という保証はないので、選ばれる前というか、ノミネートされる前なら他の予定を入れてしまうことで「出ない」意思表示をしやすいですよね。選ばれてからだと辞退しにくいでしょうけど。
アジアの男子シングル投票枠で濃厚なのは、たぶん宇野選手かボーヤンあたりでしょうけど、個人的にはボーヤンが見たいですね。

>公家装束もみたくなりますね(^.^)

いかにも「雛人形」って感じじゃないので、冬の間ずっと飾っていても違和感なさそう。
荒川さんとの対談で、SEIMEI誕生秘話で、結弦くんが自分の顏のことを「公家顔だし」と言ってました。本人も自覚あるみたいですね(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:5176 2016/03/04 10:17 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ぴ○ 様

ぴ○さん、こんにちは。

>先日は的確なアドバイスありがとうございました

少しでもお役になったのでしたら、良かったです。

>お内裏様にピッタリですね

本人も、先日の荒川さんとの対談で、自分の顏のことを「公家顔」だと言っていました。久月が、今年も「ゆづまお」雛人形を作ってましたし、本人にも自覚があるんでしょうね。

>イマジネーションを掻き立てられるでしょうね。

ファンが作った、結弦くんをモチーフにしたグッズが巷に溢れてますよ。私もつい買っちゃうことよくあります(笑)

拍手コメント、どうもありがとう♪

No:5177 2016/03/04 10:50 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

真○○○○○○ 様

真○○○○○○さん、こんにちは。

>有難うございます

こちらこそ、素敵な雛人形の情報、ありがとうございました。

>他にも素敵な雛人形がいっぱい有りました

どれも現代的で素敵ですよね。普通にインテリアとしても馴染みそうです。

>その前のワールドで、ユヅくんの世界初《4Lo》を見たいかな。

ファンでも、ワールドで世界初の4Loを成功させてほしい派と、ここはタイトル奪取を優先して、今の構成で完成度を高めてほしい派に分かれますよね。私は後者です(笑) 4LoはTCCで試しても遅くない。TCCだと公式試合じゃないので認定されないけど、他にワールドで4Loを入れてくる選手はいないだろうし、本格導入は来シーズンでも遅くないです。とはいいつつも、荒川さんとの対談を見てる限りでは、入れてくる可能性濃厚ですが(笑)

>一体なんなのこの子はと思います

発言が二転三転するのは、彼なりの迷いがあるんでしょう。期待されて表彰台に上がれなかったという焦りもあるでしょう。昨年の4CCと同じパターンで負けてますからね。

プレッシャーのないときにいい演技をするのは誰でもできます。周囲の期待がかかるようになって、それで結果をだし続けてこそ本物。結弦くんの異次元さはそこですよね。同様に、昨シーズンから今シーズンにかけて、「エースの期待」をかけられながら、ずっと結果を残し続けてる宮原さんは本当に見事だと思いますよ。

彼の真価が問われるのはこれからでしょう。正直、シニアでの結果を出す前から煽られすぎです。百害あって一利なしなんですけどね。

拍手コメント、ありがとうございました♪

No:5178 2016/03/04 11:11 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みずほさん
こんにちは
ハビ辞退、か~、スケジュールからして無理そうでしたものね。
本人の考えがあるのでしょうが、見る方としてはちと残念ですね。
日本は、羽生君出ますよね、宮原さんも。
嬉々として!(#^.^#)
コーセーが冠についていて、日テレが放映権とっていて、出ないなんてね-。
第一本人たちが出たいに違いない。
二人の4プログラム、全部好きなんで嬉しいです。
パトリックも出ない、そっか、男子シングルは独り勝ちかな?

こうなったら、4ループでもSPの後半4回転でも、何でも入れて、来シーズンへの弾みにしてくれるといいですね。怪我にだけは気を付けて。
キャプテンはキムヨナってこともありなのかしら?
平昌もひかえているし、頑張っているって噂もちょっと、
もし、そうなったら、非常に微妙な空気になりそうで、ちょっと心配かな? 
今更そんなことで動揺しないでしょうが。

No:5179 2016/03/05 13:09 | レモンパイ #- URL [ 編集 ]

レモンパイ 様

レモンパイさん、こんにちは。

>コーセーが冠についていて、日テレが放映権とっていて、出ないなんてね-。

わざわざ東京で発表するのに、「WD1位の二人が欠場」となったら、カッコつかないですものね。男子シングルは、チャンもハビくんもいないなら、一人勝ちでしょうね。そういう意味では、ボーヤンあたりがでるとまだ盛り上がるかもですが。

>キャプテンはキムヨナってこともありなのかしら?

あったらあったで面白いかもしれないけど、それはないんじゃないかしら。日本の企業の冠大会でキャプテン・キムヨナなんて、日韓両方のフィギュアファンの反感買いそうですもの(笑)

>もし、そうなったら、非常に微妙な空気になりそうで、ちょっと心配かな?

そうなっても、別に微妙な空気にはならないと思いますよ。浅田さんんが出場するならかなりヤバい空気になると思うけど、浅田さんのINは100%ないので。他のメンバーで、ヨナにわだかまりある人はいないと思います。結弦くんも、今は言わないけど、昔は好きなスケーターの名前にヨナをあげてるときもあったみたいだし、オーサーとヨナと結弦くんが一緒のリンクで練習してる写真がUPされたこともありましたから。なので、そういう意味での問題はないでしょうけど、東京発表ということを考えると、荒川さんが最有力じゃないでしょうか? 私は、一番適任は趙宏博さん、日本人なら五輪メダルないけど佐藤さんかなと思っていますが。

コメント、どうもありがとう♪

No:5180 2016/03/05 15:12 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

>オーサーとヨナと結弦くんが一緒のリンクで練習してる写真がUPされたこともありました

そうですか? 見たことないです。ソチの時とか、ですか?

私、キムヨナ、実は好きです。性格は悪そう?(散々に言われていますよね(浅田さんファンから?))だし、バンクーバーで辞めたかったのだろうな、ソチの時は、輝いてなかったな、とは思いましたが、演技好きでした。

No:5181 2016/03/06 15:43 | レモンパイ #- URL [ 編集 ]

レモンパイ 様

レモンパイさん、こんにちは。

>そうですか? 見たことないです。ソチの時とか、ですか?

オリンピックのときではないです。いつだったか、あまり覚えてないのですが、ヨナはオーサーとは離れても、同じクリケットチームのウィルソンとは一緒に仕事していたし、どこかで顔を合わすことがあったとしても不思議ではないでしょう。ヨナとオーサーは喧嘩別れのような形だったけれど、ウィルソンがヨナと繋がってるのを、オーサーは許してくれて感謝していたと、ウィルソンは言ってます。
オーサーは大人だから、色々あったけれど、今はヨナとは普通に接しているんだなと、その写真をみて思ったものでした。

>演技好きでした。

私もヨナの演技は嫌いじゃないです。バンクーバーのヨナは輝いていたと思います。点は高すぎだと思うけど(特にフリーの150点は・・・)、順位はヨナが金で納得でした。日本人としては、浅田さんに金をとってほしかったですけどね。1ヶ月後のワールドのヨナはボロボロで銀だったので、あれはないわ~と思いましたけど(笑)
あれも、ヨナはワールドに出たくなかったのに、オーサーが無理にだしたそうですが(オーサーも若かったのでしょうね)。
でも、ソチのヨナはかなり劣化してたので、コストナーと順位が入れ替わっていてもいいかなと思いました。てか、ソチでは嫌々でてるの丸わかりでしたからね(笑)

ウィルソンは、「ヨナは才能があるのに、プロスケーターすらもやめちゃった。もったいね~」みたいなことを、最近インタで言ってたみたいです(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:5182 2016/03/06 17:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |