羽生結弦選手 世界選手権2016 フリー結果

立ち直れないくらいショックなのですが、一応結果だけ・・・。

羽生まさかのミス連発で2位 フェルナンデスが逆転連覇(2016.4.2 スポーツナビ)

フィギュアスケートの世界選手権が日本時間2日、米国のボストンで行われ、男子フリースケーティングでは羽生結弦(ANA)が合計295.17点をマークしたものの、前回王者のハビエル・フェルナンデス(スペイン)に逆転を許し、2シーズンぶりの優勝はならなかった。

羽生は冒頭の4回転サルコウでバランスを崩し手をつくと、その後も転倒するなどジャンプに精彩を欠いた。あとに滑ったショートプログラム(SP)2位のフェルナンデスが自己ベストを大きく更新する演技を披露し、12点差を逆転。昨シーズンに続いて連覇を果たした。

SP4位の宇野昌磨(中京大中京高)は合計264.25点で7位。3位には金博洋(中国)が入った。この結果、羽生と宇野の合計順位が9位となったため、日本は来年の世界選手権における出場枠を3枠獲得した。



<男子シングルフリー結果>
1位   ハビエル・フェルナンデス(スペイン)   314.93
2位   羽生結弦(日本)   295.17
3位   金博洋 (中国)   270.99



こんなに崩れた結弦くん、久しぶりにみました。メンタルの強い彼の脆い部分が顔をのぞかせてしまった。羽生結弦もやはり人間でした。しかし、こんなとこで、人間宣言してどうすんだ・・・(笑) 
ハビくんより早い滑走順だったので、ハビくんの点数に動揺したということではないでしょう。王座奪還へのプレッシャーがのしかかったいたということでしょうか。今、誰よりも悔しいのは、結弦くん本人だと思います。その心情を思うと、胸が張り裂けそうになりますが・・・でも負けは負け。潔く受け入れるしかない。もう、完全に追う立場になりました。「追いかけるときの羽生結弦は強い」ことを、来シーズンこそ、証明してくれると信じています。とにかく、お疲れさまでした。今は、ゆっくり疲れ切った心身を休めてくださいね。しかし、2位でもガッカリされるって、本当にしんどい立場だよね・・・(笑)


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/04/02 12:55 | 2015-2016 seasonCOMMENT(34)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

取り急ぎ……
みずほさん、わたしも目が眩むくらいショックで……

泣いてます。でも羽生くん、いちばん悔しいし悲しいだろうな……。

追っかけにおわれたり、テンに妨害されたり、リンクの外でも中でも一杯一杯だったんだろうな……。

本当にかなしい、ショックです。

羽生くんの気持ちを想像すると辛くてたまらないです。

No:5345 2016/04/02 13:28 | 八朔 #UoVir/mY URL [ 編集 ]

お疲れ様でした

みずほ様
お久しぶりです。

まだ脱力しておりますが、むしろ潔いほどの完敗でしたね。
また一からやり直しです。

本人よりもファンの方がナイーブ過ぎる方が多そうで心配ですが、スポーツってこんなものです。
今シーズンの飛躍は確かなものでしたし、シーズン通してのピーキングの難しさは2年後へ向けての課題でしょうか。

新プロへの期待に気持ちを切り替えて、楽しいショーシーズンを迎えましょう。

No:5346 2016/04/02 13:30 | s.k #- URL [ 編集 ]

みずほ様、こんにちは。

 私ももうショックで・・・・ゆづるくんがどれほど悔しい思いをしているかと思うと・・・・もう・・・
 私の行いが悪いせいかしら?と思ったり・・・・

 でも、羽生結弦は今まで試練を乗り越えるたびに大きくなってきたわけだから、今日は悔しさは平昌オリンピック完全金メダルのための糧になるはず。

ずっと応援していきます。

 あああ、でも繰り言になるけれどGPFと世界選手権が逆だったら良かったのに。

No:5347 2016/04/02 14:20 | じゅぷん #P0V0BHcc URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:5348 2016/04/02 14:25 | # [ 編集 ]

みずほさん
こんにちは

いやーーー、ショックでしばらく何も考えられない
ネットに上がる写真や動画を見ては、泣けて泣けて・・・・・
世界中の関係者、ファンの99%が勝ちを予測し、新記録を期待し
想像を絶するプレッシャーの中
テン君とのトラブルもあり、一杯一杯だっだのでしょうね。
こうして彼は、時々21歳の若者だと思い出させてくれる……
「今日の僕は晴明になれなかった」と海外インタで言っていますね。
怪我もしていたようですが、それよりメンタルですね。

正直去年ハビに負けても彼のコンディションが悪すぎたから、
と本当に負けたとはファンも、おそらくは本人も思っていなかったハビに
今年は完敗です。
しかもハビは練習であまり好調そうでなかった。
銀も危ないのではないかと思った人多かった。
そのハビに完璧な演技をされ負けたのは、今後に繋がります。
羽生結弦ですからね。
と少し元気になってきました。

No:5349 2016/04/02 15:11 | レモンパイ #- URL [ 編集 ]

はじめてコメントします

いつも こちらのブログを拝見し 揺れる心を落ちつかせていました
いつか こちらに おじゃましたいと思っていました
今日のショックに立ち直れず その勢いで はじめてコメントさせていただきます
当たり前だけれど 結弦 くんも人間だったんですね
マスコミの手のひら返しが心配でなりません
テンくん問題とからめて ひどい記事を書くかも…
今は それが心配でなりません

No:5350 2016/04/02 15:33 | マリア #- URL [ 編集 ]

あううヽ(´Д`;)ノ

リンクがあまりよろしくなかったようでしたが、それでもナンデスくんは凄すぎたのか~

もう、ファンも心を切り替えて次!ですよね‼

かなり立場は違うけど、ナムくんと同じく悔しさをバネに今度こそ‼やってほしいです。

心から「ありがとう」と「お疲れ様!」の言葉を送りたいですね。

みずほさんもお疲れ様でした!時々刻々の更新ありがとうございました。

No:5351 2016/04/02 15:54 | なすか #- URL [ 編集 ]

八朔 様

八朔さん、こんにちは。

>みずほさん、わたしも目が眩むくらいショックで……

私もドン底にショックですが・・・誰よりもショックなのは、結弦くん本人なのだと、自分に言い聞かせています。
朝からずっと食欲もないのですが(笑)、もう結果がでたことです。気をとりなおします。
それにしても、ファンですらこんなに苦しいのに、結弦くん本人はどんなにしんどいのかと思ったら、なぜ五輪金とったら、皆引退してしまうのかわかるような気がしました。

心が捩れるほどギリギリの状態だったでしょう。とにかく、休んでほしい・・・ただそれだけです。

コメント、どうもありがとう♪

No:5352 2016/04/02 16:59 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みずほさんもお疲れ様でした

みずほさんの記事とコメント読んで、思いを共有できました。人間宣言には笑えました。ゆづががっかりきてるなら私も胸が痛みます。
でも、スポーツの面白さはこんなところにあるのだと思います。下馬評通り、期待通りの結果にはならないところが、私たちの人生ともシンクロして。敗者となっても、それでもなお私はゆづを称えて、応援して、あたたかいまなざしで、ずーっと熱く見守っていきたい。
タイムリーなアップありがとうございました。
おかげで傷が少し癒えたような。
どうしようかな?夜の放送。辛いけど見よう・・・!

No:5353 2016/04/02 17:01 | ぱすた #- URL [ 編集 ]

s.k. 様

s.k.さんこんにちは。

>まだ脱力しておりますが、むしろ潔いほどの完敗でしたね。

昨年のような惜敗ではないので、あきらめがまだつくかな。でも、295点で完敗って、えげつない世界だわ・・・。

>今シーズンの飛躍は確かなものでしたし

タイトル奪取はできなかったけど、すごく進化したシーズンでしたね。それは確かです。必ず来シーズンにつながります。

>シーズン通してのピーキングの難しさは2年後へ向けての課題でしょうか。

五輪シーズン以外は、いつもファイナルがピークになってしまってる。それから、いつもワールド頃に故障の情報が入ってきます。この二つをどう克服するかが、これからの課題でしょうね。

>楽しいショーシーズンを迎えましょう。

そうですね。FaOIで生ゆづに会えます。今はそれが生きがいです(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:5354 2016/04/02 17:21 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

絵○ 様

絵○さん、こんにちは。

>2位でも立派な成績だと思うけれど目指しているものが違うので

2位でも立派な成績ですが、彼の場合は「優勝して当たり前」と常に求められています。本人も優勝しか求めていない。特に今シーズンは、330点をたたき出したことで期待値がさらに上がってしまって、本人の精神状態もかなりギリギリだったのではないでしょうか。
最初の4Sの失敗で、なにか集中が切れたような気もしました。「痛々しい」と今シーズンはあまり感じることはなかったので、本当に胸が痛みました。
でも、今シーズンの成長は必ず来シーズンにつながるものだと思います。

>女子はこれからですね。シーズンに悔いを残さないように演技してほしいです♪

はい、明日は少しゆったりした気持ちで結果を待ちたいです。

拍手コメント、どうもありがとう♪

No:5355 2016/04/02 19:04 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

じゅぶん 様

じゅぶんさん、こんにちは。はじめまして。

>ゆづるくんがどれほど悔しい思いをしているかと思うと

そうなんです。ファンもつらいけど、それよりなにより、結弦くんの心情を思うと、いたたまれなくなってしまいます。どれだけ悔しいだろうと、自分を責めてるだろうと思うと。クリケットのハビくんのチャンピオンプレート2枚になります。それをまた1年間眺めなければならない、結弦くんの悔しさを思うと、本当に胸が痛いです。

>今日は悔しさは平昌オリンピック完全金メダルのための糧になるはず。

最終目標は平昌です。その過程と思えばいい。彼はまだまだ進化するはずですから。

>GPFと世界選手権が逆だったら良かったのに

シーズンのピークが早すぎるような気がします。おそらく自分でもわかっているでしょうけど、これからの課題ですね。

コメント、ありがとうございました♪

No:5356 2016/04/02 20:16 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ぴ○ 様

ぴ○さん、こんにちは。

>発言後色々考えてしまって、気持ちを立て直すのが難しかったのでしょうね。

私はそうは思ってません。それより、優勝を意識しすぎて平常心でいられなかったのかなと思ってます。SPでの神演技→FSでの自爆・・・17歳のときのスケカナを思い出してしまいました。もちろん、自爆度はあのときよりはマシですが、王座奪還を意識しすぎてたのは確かです。テンの件のようなことは、ヤグブルランビの時代には珍しくなかったとも聞きます。今はスケーターが皆おとなしくなってるのかもしれません。

コメント、どうもありがとう♪

No:5357 2016/04/02 20:38 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みずほ様へ

こんばんは。ブログのアップありがとうございます。
会社の昼休み、ヤフー見ようとしたら、凪良ゆう先生のツィートが出て来て、あーー!
そしてヤフーみて うわー!となりました。
今回は大丈夫だと、勝手に思っていたので、ショック倍増です。
夜テレビで初めて映像を見ました。
ひとつ前のグループから盛り上がりを見せていて、最終グループ。
羽生君、今思うとしなやかさがいつもより少し少ない?
彼の流れるようなジャンプが、見られなかった?
確かにあれだけジャンプが乱れたのも久しぶりかな。本当、人間宣言?人間の証明?
それでも、ハビ君があそこまで良くなかったら(私は彼のノーミス初めて見ました)もしかした。これが全日本なら勝てたかも。などと余計なことも考えていました。
やはり世界選手権。レベルが高いですね。
控え室でのハビ君とオーサーと羽生君のやり取りを見ていて、少し癒されました。ハビ君もオーサーも、仰け反る羽生君の膝をポンポンとたたいて部屋を出て行くのですが、何とも言えず良かったです。
まとまりませんが、あーー脱力感いっぱいです。何より羽生君の心情を思うとーー。
つらいです。
『終わってしまった』当分ぐるぐるしそうです。

No:5358 2016/04/02 21:59 | あすらん #- URL [ 編集 ]

レモンパイ 様

レモンパイさん、こんにちは。

>ネットに上がる写真や動画を見ては、泣けて泣けて・・・・・

私は、ネットの情報もテレビの放送も見る気力がなくて(テレビ録画はしてますが)・・・気力が回復してから見ようと思ってます。
逆転負けって、本当に精神的にキますよね・・・。しかも12点差だっただけに・・・。

>「今日の僕は晴明になれなかった」と海外インタで言っていますね。

悪霊を征伐できませんでしたね。NHK杯やGPFと違って、集中力を欠いていたように思います。

>怪我もしていたようですが、それよりメンタルですね。

メンタルでしょうね。でも、毎シーズンお約束のようにワールド近くなると怪我をするのもなんとかしないといけないでしょう。ハビくんの強さは、滅多に怪我をしないことだと思います。

>しかもハビは練習であまり好調そうでなかった。

ハビくんは、練習の調子と本番と全然違うってよくいわれてますね。

でも、可哀想だと思います。すごい重圧ですもの。五輪金とって、毎シーズン、勝つことを周囲も本人も求めている。五輪金とったら皆引退するの無理ないです。ふつうは耐えられないもの。昨季は怪我、今季は自分のだした世界最高得点の重圧・・・いつも精神的にギリギリの状態ですものね。今は、来シーズンに向けて、心も身体も休めてほしいです。

コメント、どうもありがとう♪

No:5359 2016/04/02 22:35 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

マリア 様

マリアさん、こんにちは。はじめまして。

>マスコミの手のひら返しが心配でなりません
>テンくん問題とからめて ひどい記事を書くかも…

テンとの件は、アンチはネットではとうに騒いでますし、今回の結果についても、ご丁寧に、うちのブログにまで嫌らしい拍手コメントを残す暇なアンチの方もいらっしゃいます(サクッと削除して無視されるだけなのに、なんのためにコメント残していくのか意味不明です)。なので、羽生アンチ系(新潮とかセブンとか)の週刊誌はいろいろ書くかもしれませんけど、それは今に始まったことではありません。アンチ系以外のマスコミは大丈夫だと思ってます。
それより、結弦くんは、負けたという事実が悔しくて、テンのことどころじゃないと思いますよ、今は。

コメント、ありがとうございました♪

No:5360 2016/04/02 22:52 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆ○○ 様

ゆ○○さん、こんにちは。

拍手コメント、ありがとうございました♪

No:5361 2016/04/02 22:55 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

今シーズン、終わりましたね。TCCも出ないですし。TCCに出ないとわかったときはガッカリしたけど、今となったら出なくてよかった。少しでも早く心身を休めて、来シーズンに向けて気持ちを切り替えた方がいいです。それに、TCCにはテン選手もいますし・・・。

緊張をコントロールできなかったのが敗因ですよね。でも、そういった緊張は彼が現役を引退するまで続くもの。それを克服しなかったら、王者奪還はありません。いつも試合のたびに課題を見つける結弦くんですが、今回のワールドはものすごく大きな課題が見つかったのではないでしょうか。

幸い、FaOIは当たったので、来シーズンが始まるまではそれを楽しみにすごしたいと思います。

コメント、どうもありがとう♪

No:5362 2016/04/02 23:04 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ぱすた 様

ぱすたさん、こんにちは。

>敗者となっても、それでもなお私はゆづを称えて、応援して、あたたかいまなざしで、ずーっと熱く見守っていきたい。

強いから羽生結弦が好きなのではないのです。敗者になった彼を見るのはつらいけれど、それは誰よりも彼自身が勝者になることを望んでいるからです。勝って「見たか!」と雄叫びをあげる彼も、負けて泣く彼も、同じように愛おしい。でも、それでも勝ってほしい。それは彼が幸せでいてほしいから。彼の笑顔を見たいからだと思います。

>どうしようかな?夜の放送。辛いけど見よう・・・!

ヘタレの私はまだ放送をみれていません。まだ傷が癒えてないので、気持ちが落ち着いてから・・・と思っています。

コメント、どうもありがとう♪

No:5363 2016/04/02 23:19 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

こんばんは

半日経ちましたが、何だか脱力感で…
ショートの演技と点数からみて、優勝は絶対間違いないと思っていましたが、勝負とはわからないものです。
この1年間、ワールドchampionの座奪還を目指して頑張ってきただけに、悔しさは如何ばかりでしょうか。彼の気持ちを推し測ると胸が痛くなります。
この自ら選曲した拘りのプログラムでchampionに返り咲いてほしかったので、ファンとしても残念でたまりません。

羽生君のことだから、今回のことを分析して、このような状況に対応するmethodを導き出そうとするんでしょうね。
本音を言うと、暫くゆっくりして、身体も心も休めてほしい、と。いつもいつも常人には計り知れないほどのpressureの中に身を置いているのだろうし。

FaOI神戸は、エプラ、ローチケ、CNと次々申し込んでも、これで5回連続で外れています。


No:5364 2016/04/02 23:31 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]

真○○○○○○ 様

真○○○○○○さん、こんにちは。

>もう、今夜の放送は悲しくて見れません。

私もまだ見れていません(汗)

>私はしばらく立ち直れそうにありません。

私も回復するのに少し時間がかかりそうです。

>今年のアイスショーはもう諦めます。
>『殿、利息でござる』の朝日シネマプレビューの招待券が当たったのです。

幸い、FaOIは幕張も神戸もイープラの最速のが当たりました。幕張は初めてで、初の遠征になります。NHK杯は絶対当たらないから、FaOIくらいしか生で見る機会がないでしょうし。でも、今年はショーのチケットも激戦みたいで驚いてます。今年はラッキーでしたが、来年の心配をもうしてます・・・。
試写会、うっかり応募し忘れてしまいました(汗) 当選よかったですね! 結弦くんの俳優デビュー、感想をまた聞かせてください。

>知子さんには届きますように。Go! さっとん!

頑張ってほしいですね!

拍手コメント、どうもありがとう♪  

No:5365 2016/04/02 23:37 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

あすらん 様

あすらんさん、こんにちは。

>今回は大丈夫だと、勝手に思っていたので、ショック倍増です。

99%の人が思っていたと思います。12点差ありましたしね。
ショートが2位や3位だったら、ここまでショックじゃなかったと思うのですが・・・。昨年に続きの逆転負け・・・ってのがキツイ。本人がどれだけ落ち込んでいるかと思うと、本当に胸が痛いです。

>確かにあれだけジャンプが乱れたのも久しぶりかな。

NHK杯からジャンプが安定してましたからね。全日本は不調だったけど、原因は連戦疲れからかと思えた。今回は4CCも辞退して調整してたはずなので・・・重圧なのでしょうね。

>それでも、ハビ君があそこまで良くなかったら

だって295点ですよ。それで優勝できないなんて。昨年までのワールドなら余裕で優勝ですよ。

>あーー脱力感いっぱいです。何より羽生君の心情を思うとーー。

そうなんです。結弦くんの心情を思うとたまらないんです。別に五輪で金をとったからファンになったわけじゃない。今ほど強くなかった頃から応援してるのだから、銀でも銅でも本当はかまわないんです、私は。でも、これだけ落ち込んでしまうのは、結弦くんの心情にシンクロしてしまうからだと思います。この1年・・・ワールドのタイトル奪取のために、血の滲むような練習を積んできたのですから。

>『終わってしまった』当分ぐるぐるしそうです。

まさにその心境ですね・・・。

コメント、どうもありがとう♪

No:5366 2016/04/03 00:05 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

>強いから羽生結弦が好きなのではないのです。敗者になった彼を見るのはつらいけれど、それは誰よりも彼自身が勝者になることを望んでいるからです。勝って「見たか!」と雄叫びをあげる彼も、負けて泣く彼も、同じように愛おしい。でも、それでも勝ってほしい。それは彼が幸せでいてほしいから。彼の笑顔を見たいからだと思います。

→ ようやく乾いたと思った涙が、また出てしまいました。
だって、本当にそうなんですもの。
あ、でも
勝ちたいと思う彼が好き、です。勝ちたくてそのための努力ができてしまう、戦略を立てる彼が。上手くいかなくて悔しがる彼も好けど。結局何でも好きなんだけど・・・

No:5367 2016/04/03 00:06 | レモンパイ #- URL [ 編集 ]

あお 様

あおさん、こんにちは。

>この自ら選曲した拘りのプログラムでchampionに返り咲いてほしかった

そうなんですよね。「SEIMEI」は本人も特別の思い入れがあったと思います。だからこそ、このプログラムでタイトルをとってほしかった。今となっては、このプログラムで初の200点超えをしたということが救いです。

>今回のことを分析して、このような状況に対応するmethodを導き出そうとするんでしょうね。

でも、考えすぎるのがかえってよくないのかなと思うこともあるんです。ハビくんみたく、もっと気楽に考えられたら、少しは楽になるのかもとか。

>本音を言うと、暫くゆっくりして、身体も心も休めてほしい、と。

同意です。今となっては、TCCでなくてよかったです、いろんな意味で。

>FaOI神戸は、エプラ、ローチケ、CNと次々申し込んでも、これで5回連続で外れています。

慰めの言葉もありません。今年は異常ですね。全滅という声をあまりにもよく目にするので、「私、本当に当たったのかしら? くじ運悪いのに」と、何度も通知メールを確認してしまったくらいです。でも、まだチャンスはあると思うので、頑張ってください。

コメント、どうもありがとう♪

No:5368 2016/04/03 00:23 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

眠れそうにないです

呆然として放心状態から、だんだんドーンと落ちてます。
ハビの演技を、ライストで、怖いからちらちら横目で見ながら、まだ途中なのに、カウンターの数字がすごくて、もうダメだ~と思いました。

去年は最初、手術明けで、捻挫ありだったから、2位でもよかったな~と思えたのですが(結弦くんが泣いてたし、4回転サルコーさえ回りきってれば勝てたと思うと段々悔しくなりましたが)今年は
12点差もあったので、勝てると思ったので、ショックが大きいです。

確かに、メンタルをコントロールするため考えるのは大事だと思うのですが、
ハビのように「ワールドで負けてもすべてが終わるわけじゃない」みたく気楽に望む方がリラックスできるかもしれません。。。

あと、異次元ゾーンに、ハビが入ってきたのも、結構私の中では、やっぱりショックでした。
でも、次のオリンピックまで独走状態よりは、強敵がいた方が結弦君の精神的には、楽かな~と思ったり・・

No:5369 2016/04/03 01:22 | リラ #- URL [ 編集 ]

レモンパイ 様

レモンパイさん、こんにちは。

ほとんどのゆづファンが今、悲しみにくれてる状態だと思います。
結弦くんの心からの笑顔が見たかった。会見で無理に笑顔を作っているけれど、かえって痛々しく感じました。
「フリーは悔いが残る」「やり直したい」は心からの言葉でしょう。
彼の喜びも、そして何もしてあげられないけれど、苦しみのたとえその1/10でも共有しながら、ずっと応援していきたいと思っています。

コメント、どうもありがとう♪

No:5370 2016/04/03 07:48 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

>12点差もあったので、勝てると思ったので、ショックが大きいです。

たぶんそれがショックが大きい一番の理由だと思います。ファンも、もちろん本人も。専門家も皆、結弦くんを優勝候補にあげていた。それだけに・・本当に、勝負の世界はわかりませんね。

>気楽に望む方がリラックスできるかもしれません。。。

私もそう思います。でも、全日本はリラックスしすぎてダメだったといっていたし、今回は緊張しすぎてダメだったようだし、メンタルのコントロールは難しいですね。でも、二年続けて、一番大事なワールドで逆転を許したことは、とても大きな反省点だと思います。来年こそ、リベンジしてほしいです。

コメント、どうもありがとう♪

No:5371 2016/04/03 07:55 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

なんだが今でももやもやしてしまいますがこれが大舞台の結果なのかなと
今回は大会以外にも色々あってSPとFSになか一日空くのが良くないのでは?と心配してしまいました
怪我もやっぱり隠してたみたいですね(笑)
それも精神的な余裕のなさに繋がったのかな?
まわりは優勝が当然な論調でしたもんね
あんなに憔悴した羽生選手は一昨年のNHK杯ぶりな気がします

でもハビエルがたった半年ぐらいでこのレベルまで来たこと
羽生選手には良い刺激になって来シーズンのさらなる飛躍の原動力になると信じています

アイスショーでまた羽生選手の元気な姿がみたいですね
とりあえずエキシビションにむけてゆっくり羽生選手が休めてると良いな

No:5372 2016/04/03 12:02 | りよ #FabsWvzY URL [ 編集 ]

りよ 様

りよさん、こんにちは。

>なんだが今でももやもやしてしまいますが

1日たっても気持ちの整理がつかなくて・・・。気分を変えようと、今日の午前中、近所の桜並木を散策しましたが、やはりあまり楽しめませんでした。

>これが大舞台の結果なのかなと

ワールドでいかにピークにもっていくかが大きな課題として残されましたね。もうファイナル四連覇しなくていいから、ワールドをピークにして!(笑) 
それと気になるのが、SP一位になると、FSがいまいちのことが多いこと。GPSやファイナルや全日本はそうではないけど、チャンピオンシップや五輪はそういう傾向があるような・・・。昨年のワールド、今年のワールド、それに2013年の4CC。すべてSP1位からの逆転負け。五輪もSP一位でフリーでグダったけれど、チャンがもっとグダッてくれたから助かった。でも、次の五輪はSPとFSをそろえないと厳しい。これは本人が十分わかっていることでしょうけど。

>怪我もやっぱり隠してたみたいですね(笑)

でも、ハビくんも怪我してたみたいなので、やはり精神的なものなのでしょうね。

>まわりは優勝が当然な論調でしたもんね

その点、ハビくんの方が気楽だったでしょうね。
とはいえ、今シーズン、ハビくんすごく進化しましたよね。

>アイスショーでまた羽生選手の元気な姿がみたいですね

はい、来シーズンまでは、「情熱大陸」とゆづ殿とFaOIを楽しみにします(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:5373 2016/04/03 12:47 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:5374 2016/04/03 21:18 | # [ 編集 ]

ぴ○ 様

ぴ○さん、こんにちは。

>情熱大陸どんな風にまとめるんでしょう

結弦くんは、勝ったときだけじゃなく、負けるときも派手というか、ひとつのドラマを作ってしまう子です。それがもって生まれたスターということなのでしょう。なので、今回のことも、独占インタとか入れて、ドラマ仕立てで作ってくるなじゃないかと思います。勝っても負けても絵になるので、テレビ局としては美味しい素材ですよね。

>それにしても安藤さんの存在が…ちょっと癪にさわります(笑)。

恋人が優勝したのだから、うれしいのはわかるけど、日本にたくさんいるゆづファンがこんなに意気消沈してお通夜になってるときに、派手にはしゃがれると、カチンときますよね(笑) まあ、でも、その空気の読めなさが、安定の安藤さんという感じがします。しかし、二連覇しちゃって、ハビくん、ますます安藤さんが執着しそうで、そういう意味ではちょっと同情しています(笑)

拍手コメント、どうもありがとう♪

No:5375 2016/04/04 01:40 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

水○ 様

水○さん、こんにちは。

>でも羽生君はボロボロに負けた時こそダーウィンも
>ビックリの進化をしますよね!

今日、「スポーツLIFE HERO'S」に、フリー翌日の結弦くんの独占インタが流れていました。今回のことは、「神様が与えてくれた試練」だと言ってました。そして、来シーズンは難度を上げたいと断言していました。ループは確実に入れてくるでしょうね。
シーズン半ばで、あれだけの高得点をとってしまったことで、ある意味達成感ができてしまった・・・と自己分析してました。もう来シーズンに気持ちが向いているのだなと思いました。来シーズン、進化した姿をまたみせてくれるでしょう。心配なのは、いつも繰り返すけど怪我だけです。

>ミスパーフェクトの宮原さんまでが崩れるとは・・。

SPのフリップで回転不足をとられたのは痛かったけれど、それ以外は、今回も彼女は安定のミスパーフェクトでした。ただ、やっぱりアウェーというか、PCSで調整されたなと。フリーのTESは、メドベに次いで2位だったんですよ。
私、GGには恨みはないし、むしろわりと好きなんですけど、コーチがキャロル爺なので、今回はあまり応援できませんでした(笑)

>あいつ疫病神ですよ!!!

目ざわりだけど、一番大事な全日本とワールドにこれから毎年絡んでくるのは間違いないでしょう。下手すると五輪も・・・。
本当に、フジには放映権手放してほしいですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:5376 2016/04/04 01:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:5377 2016/04/04 06:52 | # [ 編集 ]

水○ 様

水○さん、こんにちは。

>宮原さん崩れたわけじゃなかったんですね。
>結果は残念だけど・・・。

崩れてません。むしろ、銀とった昨年より安定してました。
アメリカ開催でなかったら、銅はとれていたような気がします。
フリーのPCSが、他選手に比べかなり抑えられてしまった印象です。
とはいえ、日本開催のとき日本人台乗り率が高いのも確かですし、地元アドバンテージは仕方ないですね。

>本当にフジには放映権を手放してほしいですね。
>あんな疫病神まで連れてくるとは・・・。
>ピョンチャンは絶対放映権とってほしくないですね。

確か、ソチの男子フリーって、フジじゃなかったかしら?
女子はフジがとっていいから、男子だけはフジはやめて~。NHKとテレ朝、がんばって放映権とりなさい!! 修造&信成コンビとは、結弦くん相性いいし!

>情熱大陸で密着された選手って、その時の試合良くないんですよね。

なんかネット上でも情熱大陸の呪いみたいな言い方されてますね。
もう、こうなったら、せめてもの罪滅ぼしに、TBSには「情熱大陸」のDVDをだしてもらいましょう! 3か月も密着してどんだけ結弦くんの邪魔をしたんだ(怒) それで放送時間30分はないですよねえ。

>いつも冷静で毅然として100%羽生君の味方の
>みずほさんに励まされてます。

ありがとうございます。彼以上の存在なんていません。彼の強さも弱さもまるごと愛しています。そして、それは、拙宅を訪問してくださるゆづファンの共通の想いでもあると思ってます。

コメント、どうもありがとう♪

No:5379 2016/04/04 10:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |