「週末仙台」ゲットしました! 他、本日(4/23)の収穫品

ようやく「週末仙台」を手に入れました。あ~、疲れた・・・。

大阪での配布は、キタ(梅田)とミナミ(難波)の2か所のみ。
私はキタ住人なので、梅田の阪急百貨店を目指しました。
朝の10時配布で、到着したのは8時20分頃。すでに150人くらいかな?並んでいました。
その後も続々と列が長くなり、予定より少し早い9時45分くらいから配布が始まりました。
でも、その頃に来られた人は、予定配布数終了ということで、係員の人が断っていたようです。
キタ500部、ミナミ500部、大阪全体で1000部配布といった感じだったのでしょうか。

「週末仙台」は「これ、本当に無料でいいの?」と思うような立派な冊子です。
無料配布のガイドブックとしてはリキが入りすぎです(笑) で、11ページプラス表紙が結弦くん。
2、3を除いて、ほとんどサイトに載ってる写真ではありましたけど、やっぱり紙でほしいですよね。

20160423 週末仙台

ついでに、阪急百貨店の前の阪急グランドビルにある献血ルームで、「献血Walker」の最新号(No.17)をいただいてきました。献血せずに、冊子だけいただいてすみません! 私、献血できないのです・・・(汗)

そして、ジュンク堂書店に・・・。今月発売のスケート誌は、ほぼ出そろっています。
すでに「Sports Graphic Number」は購入ずみ。「Sportiva」も買うことは決めていました。
あと1冊なにか・・・ということで、今月発売されてるスケート誌を見比べてみたのですが・・・。
購入を決めたのは「フィギュアスケートMemorial 世界フィギュアスケート選手権2016」でした。
ほかの雑誌も、「これいいな」と思うショットがあったりもしたけれど、決めてはゆづ比率です。
表紙・裏表紙あわせて130ページ中、結弦くんと関係ないのは12ページだけ。118ページが結弦くん。
通信やプリンスでも8割くらいなので、ゆづ比率では、9割以上と他を圧倒しています。
テキスト部分も少なく、ほぼ「羽生結弦写真集 世界選手権2016版」といった感じですね。
B5版で、他のスケート誌よりサイズが小さいのが惜しいところですが、
私のように、「結弦くん以外はいらないの~」という方にはおススメだと思いました(笑)

20160423 スケート誌

疲れたけど、いろいろ収穫があり、実りの多い1日でした。
昨日は風邪で微熱があり、ヘタっていたのに、今日は元気に。やはりゆづ愛の力かしら(笑)


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/04/23 18:20 | 2015-2016 seasonCOMMENT(11)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:5547 2016/04/23 21:05 | # [ 編集 ]

ぴ○ 様

ぴ○さん、こんにちは。

>まだ羽生選手の予定は立たずなんですね

彼のIN発表はいつも最後なんですよね。といっても、例年なら今月末くらいにはありそうですが。無理しなくていいけど、INしなかったら、ショーに出れないくらい状態が悪いのかと、それはそれで心配だし、複雑です。

>焦らずに応募して待ちたいと思います。

戻りがある可能性もあるので、頑張ってください。

拍手コメント、どうもありがとう♪

No:5550 2016/04/23 21:48 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆ○○ 様

ゆ○○さん、こんにちは。

>ゆづ成分多くても必ず宇野君が

memorialは、宇野くん4ページでした。まだ少ない方ですね。

>宇野君が成長し無いとゆづ君困るだろうし

困りはしないのでは?(笑) 宇野君が成長しようがしまいが、結弦くんは自分が辞めたいと思ったときは、辞めると思います。スケ連に止められてもね。私は、宇野くんは、結弦くんの成長促進剤になってくれるなら、それはそれでいいかな・・・程度にみていますけど(笑)

>明日から、キシリトールガムですかね

キシリトールガムのことは知りませんでした。情報ありがとうございます。26日からかな?

>きき湯は後3種類です

新きき湯は近所のドラッグストアにおいてないんですよ。なので、まだ手に入れられてないのです(汗)

拍手コメント、ありがとうございました♪

No:5551 2016/04/23 21:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:5553 2016/04/23 23:02 | # [ 編集 ]

t○○○ 様

t○○○さん、こんにちは。

>週末仙台無事GETおめでとうございます(^-^)

ありがとうございます。北区在住のファンブロガーが、梅田でゲットしそこねたら恥だわ・・・と思っていたので、無事入手できてホッとしています。

>そんなに遠くないですよ~
>羽生くんの聖地巡礼はいかがでしょうか?

列車だと遠いイメージがありましたが、飛行機だとわりと近いんですね。聖地巡礼、ぜひ行きたいです! アイスリンク仙台も。牛タンも好きですが、きっと美味しい牛タン専門店がたくさんあるんでしょうね。

>宮城の誇りです

本当に誇りですよね~。私は大阪生まれの大阪育ちなので、もちろん大阪には愛着はありますが、いい意味でも悪い意味でも泥臭い街なので、あんな清らかなスケーターは、大阪からは決して生まれないだろうなと思います(笑)

>5月になれば殿様に会えます。

原作本読んで予習も終え、映画を観る準備万端です(笑) 楽しみですね!

>雑誌私もみずほ様と同じ物を買ってきました。
>雑誌の種類が多くて何れを買ったら良いか迷っちゃう。。。

類似本が多いので、いつも買う「Number」「Sportiva」「Ice Jewel」以外は、ゆづ比率と写真のクオリティで決めるようにしてます。
「フィギュアファン」の写真も捨てがたかったのですが、ゆづ比率5割にも満たないのでやめました。
考えてみれば、ほんの数年前は、たった数ページの結弦くんの記事のために、2000円近いスケート誌を買っていたことを思えば、今は本当に恵まれています。多すぎてかえって迷ってしまいますが。
「memorial」は過去のも購入してますが、ゆづファンにとってはかなりいいシリーズだと思いますね。

コメント、どうもありがとう♪

No:5555 2016/04/24 09:06 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

こんにちは

みずほさんはミナミ在住だと思い込んでいたのですが(阿倍野晴明神社レポが印象的だった所為)キタの人だったんですね~
ジュンクって堂島アバンザ店ですか?実は私も昨日並んだ後、ジュンクに行って雑誌の検討していたんですよ~座って読めるので。もしかして、擦れ違っていたかも。

先程、神戸のチケを発券してきました。AにS、SSと日によって違うのですが、SSでも後ろの方で吃驚です。AとSは推して知るべしですわ。テンション下がりました。

No:5556 2016/04/24 10:11 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]

みずほさん、レア物件ゲットおめでとうございます!

「紙で欲しい」気持ち分かりますわ~お疲れ様でした!
しかし仙台市は「ゆづ経済効果」を把握してないこと甚だしいですね。映画公開に合わせてムックを有料で出してくれたなら…と思わずにいられません(ノ_・、)

これから本屋に寄るんですよ~悩んでます(x_x)

No:5557 2016/04/24 11:37 | なすか #- URL [ 編集 ]

あお 様

あおさん、こんにちは。

>ジュンクって堂島アバンザ店ですか?

茶屋町のジュンク堂です。「週末仙台」もらった後、デパ地下いったり、グランドビルでランチした後に、ジュンクに行ったので、あおさんがすぐにジュンクに向かわれたのだったら、アバンザであってもニアミスはなかったかな。いつもはアバンザのジュンクに行くことが多いんですけどね。昨日はたまたま茶屋町でした。ところで、あおさんは何か買われました?

>先程、神戸のチケを発券してきました。

私、コンビニ発券じゃなくチケット送ってくる方なので、まだ届いてないんです。今回は、激戦だったので、私も席に関してはあまり期待していません。

コメント、どうもありがとう♪、

No:5558 2016/04/24 13:14 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>しかし仙台市は「ゆづ経済効果」を把握してないこと甚だしいですね。

無料配布にこだわる心意気は立派ですが、羽生人気についていってない感じですね。ムックにするか、Frauの別冊付録にすれば全部解決だったのに。朝、7時や8時から並ぶくらいなら、ムック買う方がずっと楽ですもの(笑) なによりほしい人全員にいきわたるし。昨日並びたくても、仕事や用事で並べなかった人もいただろうし(私も、あと1週間遅くて30日だったら、並べませんでした)。仙台ももう少し現実を把握してほしいです(笑)

>これから本屋に寄るんですよ~悩んでます(x_x)

memorialチェックしてみてください。ゆづだらけですよ(笑)

コメント、どうもありがとう♪、

No:5559 2016/04/24 13:25 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:5601 2016/04/29 21:20 | # [ 編集 ]

e○○○○ 様

e○○○○さん、こんにちは。

>私も梅田の週末仙台に並んでました。

e○○○○さんもあの列におられたんですね。でも、7時ならかなり前の方だったのでは?  
ナンバは穴場だったんですね。梅田だと神戸や京都方面からも来るからかしら? 梅田はわりと早い時間に締め切られていたのに比べると、ずいぶん事情が違いますねえ。ゆづファンはキタの方が多いんでしょうか(笑)

>また、お会いすることもあるかと思います

ショーとかどこかで、ニアミスしてる可能性ありますね(笑)

コメント、ありがとうございました♪

No:5603 2016/05/02 18:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |