「殿、利息でござる!」の観客動員数と関連商品が好調です♪

「殿、利息でござる!」の観客動員が好調のようです。

羽生結弦の殿様姿も話題に!痛快時代劇が好調スタート(2016.5.17 Movie Walker)

GWから依然としてアニメ作品が好調を見せている中、5月14日・15日のランキングは、話題の日本映画2本がランクイン。互いに拮抗したオープニング成績で上位に食い込んだ。

まず2位にランクインしたのが、ヒットメーカーの中村義洋監督と主演・阿部サダヲがタッグを組んだ時代劇『殿、利息でござる!』。殿様を演じた羽生結弦選手のゲスト出演という話題性もさることながら、本作のキモとなるのは、町民たちが団結し、さびれた宿場町を復活させるといういわば“一発逆転”のサクセスストーリー。

江戸時代の実話を基にした歴史劇ながら、その痛快さが幅広い観客層の支持を得たようで、土日2日間で動員15万9690人、興収1億9488万1200円を記録。好調な滑り出しとなった。


1週目が2位。1位はディズニー映画だったので、邦画としては1位でした。
2週目も2位をキープしてます。評判がいいので、このまま好調を維持できるのではないかな。


「殿、利息でござる!」にちなんだ、「殿の春風」も売れてますね!

大和蔵 殿の春風 大吟醸 720ml   2160円(税込)

宮城県黒川郡大和町を舞台に江戸時代の実話に基づいた映画「殿、利息でござる!」。劇中において、羽生結弦さん演じる第七代藩主、伊達重村が直々に命名する3つの酒のひとつ「春風」を、同じく大和町にある大和蔵酒造が復刻した逸品。映画には同蔵杜氏も杜氏役として出演しています。酒造好適米の山田錦を贅沢に使い、南部杜氏が丹精を込めて丁寧に醸した大吟醸酒です。特有の華やかな香りとさらりとした口あたりは、まさに「春風」を想わせます。

初回出荷分は即日完売。好評につき増産決定だそう。大和蔵酒造さんのHPはこちら

まだ飲んでいませんが、「殿の春風」は1本確保しました。飲んだ人によれば「軽い辛口」とか。
さる情報によれば、「殿の春風」に続き、「殿の霜夜」(清酒純米吟醸)、「殿の寒月」(清酒純米酒)も新発売決定だそうで、近日発売予定だそうです。楽しみですね~。たぶん、3種類コンプを目指してしまうわ、日本酒、ふだん飲まないけど(笑)


そして、ぜひ立ち寄ってみたいのが、吉岡宿本陣案内所 ですよね♪

「殿、利息でござる!」 吉岡宿本陣案内所がオープンしました!  詳細はこちら

吉岡宿が舞台となった史実を書き記した国恩記を題材とする 「殿、利息でござる!」が全国上映されることに伴い、「吉岡宿本陣案内所」を平成28年5月7日にオープンしました。
吉岡宿本陣案内所は、国恩記の内容や歴史的な背景の説明や特産品・関連グッズ等の販売とPRを行う大和町の観光案内所です。
また、国恩記ゆかりの場所等をめぐる巡回案内も実施しております。
是非お越しいただき、大和町を楽しんでみませんか?
おまちしております!


吉岡宿本陣案内所1

吉岡宿本陣案内所2

殿のフェルト人形は手作りのため、大量生産はできないようです。可愛いですね~。欲しい~♪
記念グッズの大きなファイル → http://www.town.taiwa.miyagi.jp/uploaded/attachment/2645.pdf

ネットでいろいろ情報を集めると・・・
・本陣案内所からほど近くにある浅多屋さんは、浅野屋の番頭さんが受け継いだ店。
・浅野屋本家は二度の火災にあい、店をたたんで吉岡を離れた。
・その際、浅多屋さんは、殿が命名した3つのお酒を受け継ぎ大正までは作っていた。
・穀田屋さんは、今も営業をしている。

・・・ということらしいです。大和町にいったら、ゆかりの場所を巡りたいものですね。


殿、利息でござる 羽生


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/05/27 09:15 | 2015-2016 seasonCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |