7月7日に、「 蒼い炎Ⅱ -飛翔編- 」が発売されます!
7月7日の七夕に、羽生結弦自叙伝第二弾「 蒼い炎Ⅱ -飛翔編- 」が発売されます!!
自叙伝の第二弾については、昨年から発売の噂はありました。ようやく・・・という感じでしょうか。
この第二弾もチャリティ本で、結弦くんの印税は、全額アイスリンク仙台に寄付されるそうです。
★前著刊行から4年。2012-2016 待望の自叙伝続編・第二章!
2012年、仙台からトロントへ練習拠点を移した羽生結弦。ソチ五輪金メダリストとなり、史上最高得点を更新し続ける“王者”の姿と、その陰で怪我や病気と闘い、苦難を糧に飛躍する“一人の青年”の姿。2012年から2016年までの激動の4年間とその舞台裏を、ロングインタビューと豊富な写真で描く自叙伝・第二章。
★2004年から現在までのカラー写真110点を掲載!
-目次より-
気づきの時/新天地カナダへ/見えてきた課題/苦しい戦い/五輪シーズンを前に/五輪の戦略、ライバルとの戦い/銀盤の王者へ/成長の実感/被災地で見つけたもの/予期せぬ痛みとの闘い/苦難を乗り越えて/さらなる高みを求めて/史上初の300点超え/最高得点のその先へ
羽生選手の印税はすべて、アイスリンク仙台へ寄付されます。
扶桑社の売上げの一部も寄付いたします。
ひとつだけ気がかりが・・・。あの・・・今回も構成は、青○氏・・・なのでしょうか?
そのへんは、 扶桑社さんも空気を読まれているとは思いたいですが・・・。
それにしても、表紙の美しさだけで圧倒されそうです。
7月の大きな楽しみができました。待ち遠しいですね!
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
2016/06/03 15:50 | 2015-2016 season | COMMENT(11) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほさん☆こんにちは♪
コメントをさせて貰うのはこれで2回目ですが、今回、青嶋さんは外されたそうです。
長谷川仁美さんだそうです。問い合わせをした方から聞きました。良かったですね(^_−)−☆
No:5690 2016/06/03 17:49 | 苺ジャム #- URL [ 編集 ]
苺ジャム 様
苺ジャムさん、こんにちは。
>今回、青嶋さんは外されたそうです。
それだけが気がかりだったので、安心しました(笑)
でも、問い合わせをした人がいるということは、やっぱり皆危惧することは同じだということですね。
これで安心して購入することができます(笑)
情報ありがとうございました♪
No:5691 2016/06/03 21:40 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ようやく!
こんばんは
ようやく!ようやく!発売が決まりましたね☆
延期されて何カ月経ったのかしら。(立ち消えになったのかと思っていた)
構成は誰か、めっちゃ気になっていたので、ネットで長谷川さんと知ってほっとしましたわ。(折山さんが良かったけど)
2011年の夏、THE ICEで「悲愴」を観たんですが、物凄いスピードでリンクを疾走していて、うわあ、蒼い炎みたいだなあ、という印象を持ちました。(2ちゃんにも投稿した位)その後、発売された自叙伝のTitleが「蒼い炎」だったので吃驚仰天した記憶が…あれから4年ですか。
今日仕事帰り、キタの某百貨店に寄ったら「枕パッド?もうないですよ。ファイルも切れているのがあって、ファントムはないです」とけんもほろろな対応でした。
次の店舗は、店員さんが大変親切で、「枕パッドは完売ですが、次にお求めやすいのはこちらです」とハーフケットを勧めてくれたので、2枚購入することに。(在庫はなくなって、発注待ち)
ファイルは思い入れのあるタイムトラベラーと一番人気というファントムを連れて帰りました。
ところで、みずほさんはハルカスの写真展は行かれましたか?私は2回行きましたが、ワールド表彰式後の笑顔パネルは、ちょっと見ていて辛くなりましたね~(その時の彼の心中いかばかりか、と)
No:5692 2016/06/03 22:05 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
みずほさんこんにちは
全額寄付に、泣きました( ノД`)シクシク…
表紙もう美しくて、麗ししくて、美の極致でうね~。
お父様が写真選ばれたのかしら、西川のファイルと同じ感じがします。
で、ライターは誰? っていうのだけが気になっていたら
問合せしてくれた方がいたんですね。
皆さん考えることは同じですね(;^ω^)
とっても楽しみです。
パートIを読み直そうかな
時々拾い読みすると、改めて面白い子だな~、スゴイナ~、愛しいな~、ってなります。
No:5693 2016/06/04 09:00 | レモンパイ #- URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>立ち消えになったのかと思っていた
私も話がなくなったのかと思っていました。
>折山さんが良かったけど
青嶋さんと野口さん以外で、フィギュア関係のライターさんというと、田村さんと折山さんくらいしかあまり知らないんです。私も折山さんがいいかなと思いますが・・・。あまり長谷川さんて知らないので。
>ハーフケットを勧めてくれたので、2枚購入することに
初日の午前中にいったら、そのときは商品選び放題でした。クリアファイルもけっこうあったんですけど、やはり売れてるんですね。そうそう、ピローパットの次にお手頃なのがハーフケットでしたよね。それも少し欲しかったんですけど(笑)、どうせ東京西川さんは味をしめてまた来年やるだろうから、そのときのためにとっておくことにしました(笑)
>ハルカスの写真展は行かれましたか?
行ってないです。というか、私の情報アンテナに引っかからず、知りませんでした。結弦くんオンリーの写真展ではないので、知っていても行ったかどうか微妙なところですが。
コメント、どうもありがとう♪
No:5694 2016/06/04 13:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ついに第二弾発売
噂はありましたがついにでとても嬉しいです
メソッドが出たのでもうでないかと思ってました
表紙も綺麗ですね
長谷川さんですがよくスケートの講座をやっているかただったと思います
映像を見ながら男子スケートの歴史みたいな感じでレポを見たときは興味深かったです
an・anの特集号でも羽生選手の記事を書いてたと思います
ライフの記事が中心ですかね?
(それが長谷川さんが中心だったのかな?)
色々楽しみが増えて嬉しいです
No:5695 2016/06/04 14:04 | りよ #5.8jssHw URL [ 編集 ]
ぴ○ 様
ぴ○さん、こんにちは。
>甲は治りづらいんでしょう
靭帯損傷は治りにくいですよね。彼の甲の怪我は、ネットで調べても治るのに2ヶ月くらいかかるようです。昨年のGPシリーズ頃から違和感があったのに、シーズン中、酷使したために重症化してますし。オフに徹底的に治してほしいですね。
>24テレビくらいには普通に滑ってる姿が見られますよね。
プログラム作りも遅れてるし、もう24時間テレビも出なくていいです(笑)
>明日放送があるので見ようと思っています。
ぶっちゃけ、もうあまり興味はないですが、一応録画予約してます。
コメント、どうもありがとう♪
No:5696 2016/06/04 20:50 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
みずほさん、おはようございます(*´∀`*)
蒼い炎の続編が来月発売されるのですね!!うれしいです。
表紙の画像(タイムトラベラーの衣装)が美しくて!!
前回の画像(悲愴衣装)と比べてみても、美しさがレベルupしてますよ~
こんな21歳男子アスリートがいるなんて・・・奇跡ですね。
そして今回もアイスリンク仙台に印税を寄付。
前回の出版の時はまだスポンサーもついてなくて、お金のかかる競技で大変なのに(普通のご家庭なのに)寄付されました。
お仕事もすごく厳選されて、優先順位は地元(拡大して被災地)の復興のためになるものだったり、バラエティ番組には出なかったり・・・。
映画の「慎みの掟」そのものを実行している羽生君とご家族だな・・・と思います。
長谷川仁美さんはフィギュアスケート講座をされていて、出席した方から羽生君のことを褒めていたと聞きました(*´∀`*)
二章では、青嶋氏でなくてほんとよかったです。
それと・・・コメント欄でちらりと名前が出ていたので・・・
田村明子氏、私は要注意のライターだと思っています。
スケ連の通訳もやっているのに(プレカンで羽生君の横に座って通訳している人です)、デニス選手の件ではこの人が試合中にまっさき記事を書き(しかもデニス擁護)騒ぎを大きくしました。
和解の報道がされた後も、しつこく記事にしています(羽生君に非があるかのような印象操作)。
また、昨年のN杯のプレカンの通訳でも、羽生君が2012年全日本での辛い経験を話したとき、その部分を丸ごとカットしています。
ソチOP後の出版イベントでは「デニス・テンを応援しましょう」と呼びかけていたとか・・・。
その他にも、他の選手の通訳(ランビエールとか)では、言ってもいない高橋選手を尊敬する的な言葉をはさんだりしています。その場にいたスケートファンが田村氏の挙動がおかしいと指摘してます。動画も上がっていたりするのでばれるのに、なぜそんなことをするのか?
デーオタライターといううわさも聞くので、注視しています。。。
デニス選手の件では、同じ日本人でありながら、自国の選手の足を引っ張るこの方には不信と不快感しかありません。
スケ連は、他の通訳に変えたらいいのに・・・
No:5697 2016/06/05 07:57 | ゆーり #t5k9YYEY URL [ 編集 ]
レモンパイ 様
レモンパイさん、こんにちは。
>表紙もう美しくて、麗ししくて、美の極致でうね~。
>西川のファイルと同じ感じがします。
私は西川のファイルより、同じ扶桑社がだしてる「フィギュアスケート Life」のvol.5の表紙に似てると思いました。同じ出版社だし、同じ人が選んだのかなと。
>皆さん考えることは同じですね(;^ω^)
第一弾と第二弾、同じライターの方が自然なので、やはり「外された」と考えるのが妥当でしょう。
コメント、どうもありがとう♪
No:5698 2016/06/05 09:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
りよ 様
りよさん、こんにちは。
>メソッドが出たのでもうでないかと思ってました
私もメソッドが「蒼い炎」第二弾の代わりにでたのかな?と思っていました。出版社が違いますが。
>an・anの特集号でも羽生選手の記事を書いてたと思います
>ライフの記事が中心ですかね?
見直したら、ananの特集号で1ページ文章を書いておられますね。
それから、家にあるライフみたら、ライターの一人として長谷川さんの名前がありました。知らずに長谷川さんの文章を読んでいたみたいです(笑)
なんで、長谷川さん?と思っていましたが、ライフのライターさんなら、同じ扶桑社だし、「蒼い炎」の構成を任されたのは納得できますね。
長谷川さん情報、ありがとうございました♪
No:5699 2016/06/05 10:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆーり 様
ゆーりさん、こんにちは。
>そして今回もアイスリンク仙台に印税を寄付。
>映画の「慎みの掟」そのものを実行している羽生君とご家族だな・・・と思います。
プレカンかバンケットで、結弦くんが「アイスショーに出るのはお金を稼ぐため。生活のため」と言っていたとかいう話を目にしました。ANAの支援があっても? あれだけ広告媒体にでていても?と思いました。もっと契約金の高いスポンサーをつければ、いくらでも稼げるはずですが、あくまでも競技に集中するために、厳選してるのでしょうね。でも、そのわりに仕事が多くて、あまり集中させてもらってないような気がしますが・・・。
そんな中でも、印税全額寄付という行為は尊いと思います。アイスリンク仙台への恩返しの意味があるとしても。
>長谷川仁美さんはフィギュアスケート講座をされていて、出席した方から羽生君のことを褒めていたと聞きました(*´∀`*)
結弦くんに好意的なライターさんでよかったです。それが一番ですよね。
>二章では、青嶋氏でなくてほんとよかったです。
これで青嶋氏だったら、扶桑社に非難殺到だったでしょう。そのへんは空気を読んでくれてよかったです。自叙伝だから、結弦くんサイドの意向も無視できないでしょうし、結弦くんサイドも、青嶋氏起用は拒否したんじゃないかしら。評判が悪いせいか、青嶋氏は、web ronza以外ではあまり見かけなくなったような気がします。
>田村明子氏、私は要注意のライターだと思っています。
田村さんはよくデ○オタライターだと言われてますよね。田村さんの著書の「銀盤の軌跡」のアマゾンのレビューで「この本は高橋選手ファン向きで、羽生選手のファン向きではない」というのがありました。
>デニス選手の件では、同じ日本人でありながら、自国の選手の足を引っ張るこの方には不信と不快感しかありません。
結弦くんのことが嫌いか、そこまではいかなくても、全然思い入れがないから、味方する気もない、通訳もいい加減・・・ということなんでしょう(笑) でも、本来中立である立場で、私的感情が隠せないのは問題です。田村さんが高橋さんファンだったのは確かだと思います。
>スケ連は、他の通訳に変えたらいいのに・・・
結弦くん、ジャンプの高梨選手が英語でプレカンの受け答えをしてるのを見て、感心してましたよね。自分も会見で英語で話せるようになりたいと。早く、そうなってください。そうすれば、変な通訳に頼らなくてもすむ(笑) もう4年もカナダを本拠地にしてるのだから。日本にいすぎるのがよくないですね。もうずっとカナダにいればいいのに(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:5700 2016/06/05 15:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)