羽生結弦選手 氷上練習再開しました

やっと、練習再開の一報が入りました。

フィギュア羽生が氷上での練習を再開 左足甲負傷から順調回復(2016.6.22 デイリースポーツ)

日本スケート連盟の小林芳子フィギュア強化部長は22日、都内で行われた理事会後に報道陣に対応し、4月の世界選手権後、左足リスフラン関節じん帯損傷のため、全治2カ月の安静、加療と診断されたソチ五輪金メダリストの羽生結弦(21)=ANA=について、「氷上で滑っていると聞いている。ジャンプ、スピンをどんどんというわけではないが、滑り始めている」と、氷上練習を再開したことを明かした。

羽生は2年ぶりの優勝を狙った世界選手権でSP首位発進したが、フリーで逆転され、2年連続の2位に終わった。シーズン途中から左足甲を痛めており、その後、帰国はせず、練習拠点のあるトロントで治療に専念。今夏に予定されていたアイスショーについては、今のところ全てキャンセルしている。



朗報ですね。この一報をずっと待っていました。いつもより、遅れたスタートになりましたが、シーズンは長い。ピークはワールドに合わせればいいのですから、無理せずじっくりと調整していってほしいです。今年のアイスショーで会うことは叶いませんでしたが、競技会で元気な姿を見せてください。最近、こんなに長い間、彼に会えないことはなかったので、ものすごく懐かしい気持ちになりそう(笑)


羽生 練習着


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/06/22 21:30 | 2015-2016 seasonCOMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

レクイエム

初コメです。
いつも読んでおります。
熱い中にもクールな目線を持っておられるのに感心します。

神戸の感想の中にブライアン・ジュベールの気持ちに言及してましたよね。

日本ではアスリートが社会的な事件に触れるのをタブー視してるところがあるような気がします。
羽生さんが震災について語るのをバッシングしたりして。
震災は天災ですが、その後の復興について語るのは十分政治的、社会的になります。

EXにレクイエムを選んだ羽生さん。他のものでもよかったはず。
青いけどブレない姿勢の彼が好きです。

No:5766 2016/06/23 14:35 | みつばち #- URL [ 編集 ]

みずほさん、こんにちは(^-^)

このニュースを待ってました❗まるで春風のような爽やかさ……もやもやを吹き飛ばす久しぶりの羽生くん情報ですね。

ニュースにもなりましたね❗
練習再開でニュースになるなんて、日本中のアスリートでこんな人いませんね。
織田くんのブログもさっそく、羽生くんとのやりとりがニュースになってて…(笑)

普段から織田くんととりとめのない話したりしてるんでしょうね、羽生くんに心許せる先輩がいて嬉しいです(^^)

ランビもツイッターとインスタグラム両方で、練習再開を祝ってくれてて、気遣いのできる紳士だ~と改めて思いました。

苦しい時や落ち込んでいる時に、変わらず接してくれる人が、本当の友人であり味方なんだな、と思います。

ロシアや中国やその他の国のファンも喜んでいるようで、羽生くんは国境・国籍関係なく愛されていますね……本当に人柄は伝わってますね。

No:5767 2016/06/23 17:15 | 八朔 #UoVir/mY URL [ 編集 ]

素直にうれしい

やっぱり、氷上にいると思うとうれしいです。
最初は大変だと思いますが、焦らず調整してほしいです~。
結弦くんが、スケートできる事を楽しめてますように。。

ランビのツイッターの結弦くん可愛すぎ~
FAOIのパンフと若干写真が違うってことは、ランビもこの写真気にいって持ってたのかしら?
この抱きつくシチュエーションは、何だったんだろう?(笑)
でもランビも織田さんも心遣いがやさしいです。

今日「オール読物」立ち読みしてきました。ワールド本当大変だったんだな~って思いました。靴さえ履いてしまえば大丈夫、、靴紐をぎゅっと、きつくしめれば、しびれて、痛みを忘れる・・って・・本当気持ちが強いな~
ライターの宇都宮直子さんって、結弦くんに好意的な感じがしました。
SPURの最新号にも、書かれてました。両方容姿について、言及してました(笑)どこかの王子様風とか、顔のつくり自体は和風だけど、小顔な所は西洋風とか、スタイルが西洋人にひけをとらないとか、ちょっとファン目線?(笑)記事自体はよかったですよ~。
でも記事読んで、本当に健康である事が、大事かと改めて思ったので、ゆっくり調整してほしいです~。

No:5768 2016/06/23 18:11 | リラ #- URL [ 編集 ]

ぴ○ 様

ぴ○さん、こんにちは。

調整は大変だと思いますが、なにはともあれ、ホッとしました。

>久しぶりの旅行でに北海道に行ってきます。心配事が1つ減ったので(笑)楽しんでこれそうです。

北海道、ベストシーズンですね。これで結弦くんがINしてれば、北海道公演と観光抱き合わせというのもよかったかもですが(笑)
北海道は冬2回と春しか行ったことがありませんが、夏も一度は行ってみたいと思っています。綺麗でしょうね。ぜひ楽しんできてください。

拍手コメント、どうもありがとう♪、

No:5770 2016/06/23 21:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みつばち 様

みつばしさん、はじめまして。

>熱い中にもクールな目線を持っておられるのに感心します。

ありがとうございました。実はそういうブログを目指しているので(笑)、そう言っていただけるととても嬉しいです。

>神戸の感想の中にブライアン・ジュベールの気持ちに言及してましたよね。

パリで多くの罪のない人達がテロによって命を奪われました。結弦くんが震災の犠牲者への想いを、レクイエムやトラベラーというプログラムに昇華させたように、ジュベールも、自国で起こったテロによる犠牲者への哀悼の意をあのプログラムに表現しました。彼はフランス人だからでしょうか。少し宗教的な厳かささえ感じました。

犠牲者への哀悼、再生への願い、テロリストへの怒り・・・これは、すべての人々の共通した想いでしょう。彼らのプログラムを通じて、その想いを再確認できるのであれば、それはとても意義のあることだと思います。

コメント、ありがとうございました♪

No:5771 2016/06/23 21:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

八朔 様

八朔さん、こんにちは。

>もやもやを吹き飛ばす久しぶりの羽生くん情報ですね。

久しぶりの明るいニュースでしたね。アイスショー全休の上に、結弦くんの、回復が思うようにいかず・・・という言葉で心配していましたが、本当に安心しました。

ショーを見ていて感じたのは、オープニングやフィナーレのグループナンバーなど、いつもなら結弦くんがリードしてる感じなのだけど、今回は、ランビが率先してリードしてる感じがしました。ランビは、ショーのプロデュースもしていますし、やはり頼りになる存在ですね。twitterのメッセージにも、ランビの気遣いが伺えました。

織田さんのブログの中にあった、結弦くんの「病んでない」は、イコール「落ちこんでない」という意味でしょうか(笑) 練習を再開できて一番うれしいのは、結弦くん本人ですよね。

>ロシアや中国やその他の国のファンも喜んでいるようで

海外のファンには、日本のファンのように屈折した人はいないので(笑)、きっと皆、素直に大喜びしてくれてると思います(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:5772 2016/06/23 23:04 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

>やっぱり、氷上にいると思うとうれしいです。

2013年のワールド後も、4月から1ヶ月か1ヶ月半氷上に乗れなかったけど、6月初めのAOIには出てましたから、それを考えると、織田さんのいうとおり、比較的早く調子を戻せるかもしれませんね。もちろん、焦らないでほしいですが。

>両方容姿について、言及してました

最近図書館をよく利用してるので、「オール読物」は図書館で読もうと思います。「Spur」と「オール読物」は、内容はほとんど同じなのかな?

でも、あの才能であの容姿って反則ですよね(笑) だから、不公平にならないように、神様がガラスの身体を与えたのか・・・と思ってしまいます。これで身体も丈夫だったら、本当に一人旅になってしまう。容姿といえば、Jスポで、2007年のワールドを見たのですが、その頃って、ジョニー、ランビ、バトル、ジュベールのFaOIファミリーが全盛の頃なんですよね。で、思ったの。今より、あの頃の方がトップ選手の容姿レベルが高いわ~(笑) あ、もちろん結弦くんは別ですよ(笑)

シーズンは長いので、ワールドに合わせるぐらいの気持ちで、じっくりと調整してほしいです。

コメント、どうもありがとう♪ 

No:5773 2016/06/24 00:11 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

病んでるのは私?

みずほさん、こんにちは。

「病んでない」というのは「痛みはない」という意味らしいです。東北北海道で使われるようです。いづいとか、なんだりかんだりとか、めったにないけど方言しゃべる羽生選手、ますます魅力的。あんな完璧な人が方言しゃべるって、特上うな丼にぴりっとした山椒を効かせたような、甘いあんこにちょっとお塩を効かせるような魅力。もっとしゃべってほしい・・・。
(変な例え&萌えなのは自覚しております)

しばらくお顔みないけど、こんどお会いする時はだいぶ変わっているんだろうか?大人びてしまうんだろうか?ぶさいくになっているんだろうか?

なっていてもいい。ぶさいくになったとしても、あまりあるほどの美しい、素敵な夢と時間をいままでもらってきたから、これからもずーっとずーっと私は応援し続けます。

No:5775 2016/06/24 17:28 | ぱすた #- URL [ 編集 ]

ぱすた 様

ぱすたさん、こんにちは。

>「病んでない」というのは「痛みはない」という意味らしいです。東北北海道で使われるようです。

教えていただきありがとうございます。方言だったんですね。「気に病む」という言葉があるので、気持ち的なことかと思っていました。でも、「痛みはない」とのことで、本当によかったです。

>ぶさいくになっているんだろうか?

さすがに半年やそこらでそんなに変わらないと思いますよ。少年期ではないですし。

17、8歳の頃は、成人したらどうなるのかな?と思ったりしたこともありました。ずっと17歳のままでいてくれたらいいのに・・・とか(笑) でも、予想よりずっと美しく成長して驚いています。

先日、2007年の世選をJスポでみたら、ランビ、バトル、ジョニー、ジュベールなどがでてました。皆21~22歳くらいで、そのときにいい男だったFaOIファミリーは、今もいい男のままです。(反対に、そのときブサイクだったスケーターは今もブサイクのままですが・・・) 結弦くんに関しては劣化は全然心配していません(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:5776 2016/06/25 08:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |