羽生結弦選手 Jスポーツ・アーカイブ『四大陸選手権2011』感想

Jスポーツの企画番組「リクエストで決定! ISUフィギュアスケート選手権アーカイブ」。

番組の詳細については、こちらをどうぞ。「2012年世選」の回の感想も書いてます。
→  羽生結弦選手の懐かしの演技が、Jスポーツで見れます♪ 

今日は、7月9日に放送された「2011年四大陸選手権 男子シングル」の感想です。

この大会は、みなさんもご存知のとおり、結弦くんのシニアデビューシーズン。
いきなり、チャンピオンシップで、四大陸史上最年少の16歳で銀メダリストになった大会です。

私は、2012年ニース組なので、この2011年当時はまだファンではありませんでした。てか、この大会自体もリアルタイムでは観てない(汗) よって、当然録画もしてない。ファンになってから、ネット動画で見て、メチャクチャ萌え萌えしたものでした。

現在の羽生結弦は、「可愛い」というより、「美しい」という表現がピッタリくるスケーターですが、この16歳当時は、ひたすら可愛い。とにかく、可愛い。女子スケーターも叶わぬ可愛さ。男子高校生で、ジョニーデザインのピンクのヒラヒラ衣裳を着て、全く違和感がないのも驚異です(笑)

フリーのチゴイネルワイゼンは「覚醒の時」にも入ってますが、このアーカイブはショートのホワイトレジェンドも流してくれてるのが嬉しい。それに、試合の放送をそのまま流してくれる方が、やはり当時の臨場感が感じられます。欲を言えば、あと30分でも放送枠を増やして、メダリストだけでいいから、試合後インタビューとかエキシビション演技を流してほしかったところですが。

ショートのプロトコル → http://www.isuresults.com/results/fc2011/fc2011_Men_SP_Scores.pdf
フリーのプロトコル → http://www.isuresults.com/results/fc2011/fc2011_Men_FS_Scores.pdf

今更ですが、細さに驚きます。テレビの方が太ってみえると言われますが、実際、スケーターも、生で見るほうが細いです。結弦くんもそう。そして、たいていの女子スケーターより華奢。私が女子スケーターだったら、あまり横に並びたくないなと思います(笑)
でも、この頃の結弦くんは、テレビで見ても細い。守ってあげたくなるような儚げな風情。お肌は化粧をしてるわけでもないのに真っ白。ツヤツヤスベスベ。花が咲いたような笑顔。しぐさのすべてが可愛い。なんなの、この全身からほとばしる女子力は(笑) 

ショートのジャンプ構成 → 3A、3Lz-3T、3F
フリーのジャンプ構成 → 4T、3A、3F、1Lz-2T、3A-3T、3Lz、3Lo、3S


フリーの3Lz-2Tは、抜けて1Lz-2Tになりました。このときのフリーはコンビネーションは2つだけ。3連続ジャンプはありません。あのコンボの鬼が最初から3連を外してたとは考えにくいので、どこかに入れるはずだったのだろうけど、たぶん入れられなかったのでしょう。フリーは、後半バテバテでしたからね。最後にしゃがみこむところが、本当に激カワ  

でも、プロトコルみてると面白いのは、ショートとフリーに入れた、3A、4T、3A-3Tという、高難度ジャンプの方が、簡単なジャンプより高いGOEをもらっているということ。特に、ショートの3A、フリーの4Tと3Aは、GOE2をもらっています。他の先輩選手の誰も、ジャンプでここまでの高いGOEをもらっていない。ロシアのコーチ・エテリの言うとおり、外見は「まるで美少女のよう」ですが(笑)、ジャンパーとしての非凡さは、この頃から特筆すべきものだったということがわかります。考えてみれば、このわずか3年後にオリンピックチャンピオンになってしまうのですね。このときの得点が、228.01.。この5年後には軽く100点を上乗せしてしまった。今に思えば、フィギュアスケート史上に残るレジェンドスケーターが産声をあげた試合でもあったのだと思います。

ゆづファンは、もう何度も見ておられることと思いますが、一応貼っておきます。美声の男性解説者と、「可愛いですね~♪」「美しくて華があります」と萌え萌えしていた女性アナとのコンビの、伝説の(?)台湾名解説です(笑) ニコニコ動画から。翻訳付き。

羽生結弦 2011 4CC SP[台湾]


羽生結弦 2011 4CC FS[台湾]



4CC2011 yuzu
誰がなんといおうと、”可愛いは正義”です!(笑)


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/07/14 11:25 | ゆづ語り(2016-2017)COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさんこんにちは

見ました!
本当、可愛いは正義! これに尽きます。
中国放送の女性アナウンサー、面白い(#^.^#)! 握手したい!

この時のホワイトレジェンドは、初めて見ました。
なんというか・・・出てきただけで、目を奪いますね。
この前に高橋選手がいい演技をして場内が沸いていて
そこへ初出場だったのですよね。
普通、場に飲まれて力出せないところを。。
こういうところ、生来のものなんですね。

チゴイネルワイゼンの美少女ぶりは、もう、歴史に残りますね。
16歳のこんな男の子、後にも先にも見たことありません。
あの演技後の、何ていうんですか? カックンていうの、
あれは、なんなの? と見るたびに思うんですが。。。
最高に可愛いんで、なんでもいいんですが。。。

しっかし、このたった3年後にオリンピックチャンピオンになるんですよね~・・・

No:5828 2016/07/15 14:17 | レモンパイ #- URL [ 編集 ]

毎日暑いですね💦

「アイスショーの世界2」を立ち読みしたら、ジョニーは「ゆづるがピンクの衣装を着てるのが好き」みたいなニュアンスの事言ってました(笑)結弦くんは、白やブルー系が似合うと思いますが、「ビリーブ」のオレンジ系も着こなしてるのは、意外でした。
ジョニーがデザインしたのは、新ロミジュリまでだそうです。
ファントムの中国杯バージョンはジョニーかもと思ってたんですが。

みずほさん、西川のクリアファイルゲットされました?
大阪では、初日の午前中に終了したみたいですね。
私あきらめようかと思ったんですが、阪急西宮ガーデンズにあるという事で、がんばろうと思いました(笑)ファイルはあるけど、タオルの入荷が、遅れるかもと言われて、イチかバチか行きました。
奈良県なので、タオルをもらいに又別の日に行くことは無理(電車賃が💦)なのでドキドキしました。色がピンクだけでしたが、無事ありました。
バラ1もSEIMEIもクオリティーが高くて大満足です!!
その前のキャンペーンのファイルもまだ全種類残ってました。
ファントムがむちゃ迷いましたが、敷パット3000円であきらめました(笑)

帰りに弓弦羽神社にお参りしてきました。(これがなければ、ファイルゲットには行かなかったと思います。あまりに遠征なのでwww)
絵馬はほとんど結弦君でした(笑)イラストや写真が貼ってたり・・イラスト書ける方うらやましい~

No:5831 2016/07/16 01:49 | リラ #- URL [ 編集 ]

レモンパイ 様

レモンパイさん、こんにちは。

>中国放送の女性アナウンサー、面白い(#^.^#)!

この女性アナは、中国でなく台湾の人ですが、演技終わった一声「しんどかった~」という日本語を、すぐ「I'm tired」と訳してたところが、さすが親日台湾と思いました。 
本土の中国の女性アナも結弦くんに好意的ですね。台湾の女性アナも中国の女性アナも、いつもさりげなく容姿を褒めてるのが面白いです。

コメント、どうもありがとう♪

No:5832 2016/07/16 09:08 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みずほさん、こんばんは(*´∀`*)

チゴイネの羽生君、衣装も含めてホント可愛いです!!台湾の解説者が萌えてしまうのも納得♡
ジョニーさんがTVのインタで「ゆづるは(ジョニーさんが)デザインした衣装を(ピンクとか)嫌だとか言わない」って言ってたのが印象的でした。
あの年頃の男の子だと、ピンクとか嫌だって言いそうですものね。
以前、みずほさんが記事にしてくださった欧米ではピンクはゲイ・カラーというお話し、興味深く読ませていただいたのを思い出しました。
ダムパリでも羽生君はピンクを着ましたね。ジョニーさんのアベマリアの衣装リスペクトで。その時もジョニーさんは「ピンクはユヅルのラッキーカラー」って言ってました。
私はチゴイネもダムパリも新ロミジュリの衣装も、最初に見たときはびっくりして腰を抜かしそうでした(笑
慣れてくるとこれぞ羽生君!!君にしか着れない衣装って思うんですけど!!北米の男子スケーターさんたちが極端に地味だったりするから(アーロン君とか)、余計羽生君の衣装が煌びやかに映りますね。

今回の放送は表彰式もコールされてリンクに出て来るところから映像流してくれたのが良かったです。
前回のニースの時の放送では、表彰式では羽生君がぴょんぴょん飛び跳ねて喜んでいるシーンがなかったので残念でした。
ファンとしてはインタやEXも放送して欲しいんですが!!Jスポさんもフィギュアスケートファンが解約しないように工夫しているのなら、もう少し時間延長して(EXの放送もいれて)満足度を上げてくれたらいいのになあ・・・。
来月は賢二の部屋の一挙再放送やるとか。私は7月まででとりあえず解約しました。スカパーなのでJスポ1-4までセット料金になっててお高いんです(ノω・、)今回はこの再放送シリーズの為だけに契約しました。
沙漠が続くので、次回の世界ジュニア選手権の放送を楽しみに耐えてます。

No:5834 2016/07/17 00:10 | ゆーり #eP1cGWnA URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

>みずほさん、西川のクリアファイルゲットされました?

先ほどゲットしてかえってきました。ヨドバシ梅田ビルの「スーパースポーツゼビオ」で。ここは17日から開始だったので。
同じヨドバシビルの「ヴィクトリアゴルフ」は一足先(13日?)にやってたみたいですが、私は出遅れたので、たぶんもうないだろうなと思って。ビル自体は9時半に開くのですが、ファイル目当ての開店ダッシュ組がけっこういました(笑)

>ファントムがむちゃ迷いましたが、敷パット3000円であきらめました(笑)

敷パット3000円・・そんなに安かったですか? クール敷パットは10000円でしたよ。また違う種類かな。
あ、でもさすが東京西川というか、クール敷パットの使用感はとてもいいです(笑)

「アイスショーの世界2」はついでに紀伊国屋書店で立ち読みしてきました。やはりゆづ成分はほとんどないですね(笑) オーサーのインタで、オーサーが「FaOIはゆづのショーだという認識だ」と言ってくれたのが嬉しかったです。まあ、実際そうなんですが(笑)

とりあえず、ファイルの成果は、今日記事にします(笑)

コメント、どうもありがとう♪ 

No:5835 2016/07/17 11:11 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆーり 様

ゆーりさん、こんにちは。

過去のインタ等を読むと、FaOI新潟でジョニーと結弦くんの共演したときに、ジョニーが協力してほしいことがあればするよと声をかけ、それが縁で、あとから結弦くんが衣裳のデザインをお願いしたのだとか。ジョニーはチゴイネの衣装デザインを3種類作って、その中から、結弦くんが選んだのがあのピンク衣裳だったそうです。

>以前、みずほさんが記事にしてくださった欧米ではピンクはゲイ・カラーというお話し、興味深く読ませていただいたのを思い出しました。
>私はチゴイネもダムパリも新ロミジュリの衣装も、最初に見たときはびっくりして腰を抜かしそうでした(笑

あと、紫もゲイカラーですよね。衣裳の衝撃度では、新ロミジュリが一番かな。 ジョニー衣裳だという情報だったので、楽しみ半分不安半分だったのですが、フィンランディア杯のライストで初めて見たときは「ついにここまできたか・・・」と(笑) でも、あの衣裳を着こなせるのは彼しかいないでしょう。ジョニーは結弦くんの個性をよく理解してると思います。

関係ないですが、以前、ザ・アイスの大阪公演で、T先輩がピンクのジャケットとホットパンツで飛び入り出演したときも、度肝を抜かれました。あれは、海外スケーターには絶対カミングアウトとイコールに見えるだろうなあ(笑)

>米の男子スケーターさんたちが極端に地味だったりするから

昨シーズンのチャンの衣装をみたときは、「この人、衣装が間に合わなくて練習着で滑ってるのかしら」と思いました(笑)

>来月は賢二の部屋の一挙再放送やるとか。

再放送なので今回はスルーです。私もスカパーですが、Jスポは、スカパーでもJコムでもどこでもセット契約しかできないのが難点ですね。私も7月で解約する予定です。

コメントどうもありがとう♪

No:5836 2016/07/17 18:52 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |